カラダブログ

膝折れ!

投稿日:2020年5月15日  /  宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野の木村です(^O^)/

今週は司会を担当させていただいているのでご帰宅前の15分程、自分の好きなこと話し放題です(笑)

とはいえ、ご利用者様の貴重なお時間ですので、皆様にとって有益な情報を提供しているつもりです・・・・(^^;)

今回は以前からご相談の多かった『膝折れ』についてお話させていただきました!

この『膝折れ』という言葉自体もご利用者様にとっては聞き慣れない言葉だったようです。

ネットで膝折れの定義を探してみたものの見つからず。。。。(笑)

『立位や歩行など下肢に体重をかけた際、膝がカクっと曲がってしまうこと』

まぁこんな感じかなと思います(^^;)

この膝折れは立ちあがりや歩行などの場面で転倒に繋がってしまうため何とか解決したい問題です!

ご利用者様には『原因』と『予防』をお話させていただきました♪

『膝折れ』なんていうややこしい名前がついているので我々も膝が弱い!膝伸展筋のトレーニングをすれば解決!と思い込みがちですが、実はそれだけではありません( ;∀;)

立位や歩行の立脚期で足底が地面についている状況での膝折れでは➀膝関節の屈曲に加え、➁股関節の屈曲、➂足関節の背屈、によっても膝が屈曲する力が働くことになります。

すなわち、この3つの要素、もしくは複数が止められない場合に『膝折れ』が出現します。

では、膝折れを予防するためにはどうすればいいのか。。。。。。

答えは先ほどの膝折れをおこす動きの逆の運動をすればいいですね(^^)v

ということは、トレーニングする筋は

➀膝関節伸展筋  ➁股関節伸展筋  ➂足関節底屈筋

ということになります♪♪

ご利用者様にはなるべく簡潔に伝わるようにプリントを作成(^^)v

お一人でも多くの、『膝折れ』で悩んでいるご利用者様の手助けになれば嬉しいです♪♪

IMG_4505

This entry was posted in 宮城野. Bookmark the permalink.

膝折れ!

投稿日:2020年5月15日  /  宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野の木村です(^O^)/

今週は司会を担当させていただいているのでご帰宅前の15分程、自分の好きなこと話し放題です(笑)

とはいえ、ご利用者様の貴重なお時間ですので、皆様にとって有益な情報を提供しているつもりです・・・・(^^;)

今回は以前からご相談の多かった『膝折れ』についてお話させていただきました!

この『膝折れ』という言葉自体もご利用者様にとっては聞き慣れない言葉だったようです。

ネットで膝折れの定義を探してみたものの見つからず。。。。(笑)

『立位や歩行など下肢に体重をかけた際、膝がカクっと曲がってしまうこと』

まぁこんな感じかなと思います(^^;)

この膝折れは立ちあがりや歩行などの場面で転倒に繋がってしまうため何とか解決したい問題です!

ご利用者様には『原因』と『予防』をお話させていただきました♪

『膝折れ』なんていうややこしい名前がついているので我々も膝が弱い!膝伸展筋のトレーニングをすれば解決!と思い込みがちですが、実はそれだけではありません( ;∀;)

立位や歩行の立脚期で足底が地面についている状況での膝折れでは➀膝関節の屈曲に加え、➁股関節の屈曲、➂足関節の背屈、によっても膝が屈曲する力が働くことになります。

すなわち、この3つの要素、もしくは複数が止められない場合に『膝折れ』が出現します。

では、膝折れを予防するためにはどうすればいいのか。。。。。。

答えは先ほどの膝折れをおこす動きの逆の運動をすればいいですね(^^)v

ということは、トレーニングする筋は

➀膝関節伸展筋  ➁股関節伸展筋  ➂足関節底屈筋

ということになります♪♪

ご利用者様にはなるべく簡潔に伝わるようにプリントを作成(^^)v

お一人でも多くの、『膝折れ』で悩んでいるご利用者様の手助けになれば嬉しいです♪♪

IMG_4505

This entry was posted in 宮城野. Bookmark the permalink.