こんにちは!カラダラボ山の手 古岡です!
今年は雪解けが早く、ご利用者様をお迎えに行くのもスムーズになりました。このまま春が来るといいですね!今週は何と言っても、6年ぶりに開催されているWBCが話題となっています。
侍ジャパンの活躍に大盛り上がりですね。今夜の韓国戦も見逃せません!!
雪解けがはうれしいですが、この時期は車がすぐ汚れてしまいます。朝一洗車をしてピカピカの送迎車でご利用者様をお迎えに行きます。
今日3月10日は「サボテンの日」だそうです。施設内では「カニサボテン」を育てています。育ててみたいというご利用者様にもお分けして、成長を楽しんでいただいています。
フロアに現れたのは大きな幹。10年かけて育ってきた木にメッセージという名の葉が少しずつ茂っていきます。カラダラボ山の手10周年を記念し、オッポに関わってくださる皆様にメッセージを頂いています。みなさんもぜひ書いてくださいね!
東日本大震災の発生、そして福島第一原発爆発事故より、12年が経ちました。震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。また、被災されたみなさまやご家族へのお見舞いを申し上げます。
少しずつ復興する中、時代が変わり震災を経験していない子どもたちも増えてきました。震災へ経て得られた経験・教訓から「いま私たちにできること」は、風化させない様後世に語り継ぐこと、そして㈱OPPOとしてできることは、ご利用者様や地域のみなさんの身体機能の維持や歩行能力向上、そして自立度の高い生活が送れるカラダづくり・意識づくりのお手伝いをすることが重要だと考えています。高齢者ばかりではなく、大人も子どもも健康を意識して維持していくことが必要です。変化することを恐れずに常に対応し、一日も早い復興と、世界が平和でより良い時代になるようみんなで取り組んでいきます。
今週も一週間が無事に終わり、また新しい明日が始まります。これからも山の手から日本中へ、笑顔と元気を発信していきます。
株式会社OPPO スタッフ一同
2月のカフェ動画公開しました。おっぽ式認知症予防プログラムでは椅子に座ったままできる有酸素運動を脳トレを交えて実施しました。ぜひご覧下さい!!