カラダブログ

ウィークリー山の手 ~明日のカフェは手作り品バザー~

投稿日:2023年11月17日  /  山の手

こんにちは!カラダラボ山の手 古岡です!

昨夜から北海道内では荒天が続いております。雨風が強いですので外出の際はくれぐれもお気を付けください。北海道ではまもなく雪のシーズンがやってきますが、秋の三重県から素敵な贈り物が届きました。

 

三重県に転居されたご利用者様から届いたのは見事な「次郎柿」です。お住いのところは温暖な地域でこの時期は柿やみかんが最盛期だそうです。お元気でお過ごしされているとお手紙もいただき、温かい気持ちになりました。これからもブログやゆーちゅーぶをご覧になってくださいね!ありがとうございました!

 

今週は月に一回の「一年健康教室」が行われました。今月は「冬に向けた転倒予防」をテーマとして、体幹トレーニングやバランス訓練についてお伝えしました。雪道の歩行は独特で、雪の少ない地域の歩き方とは異なります。体幹や下半身の安定は、雪道や凍結路面を歩行するために必要不可欠となります。

 

一般的な筋力トレーニングと違い、体幹トレーニングはちょっとしたコツや呼吸の使い方などで効果が出てきます。転倒予防はもちろん腰痛予防やウエスト引き締めの効果も期待できますので、ぜひ毎日続けていただきたいです。「一年健康教室」では「10年後も自分の足で歩いて行ける」ために、運動や日常生活で必要なカラダの使い方のコツなどもお伝えしていきます。12月は「クリスマスレクリエーション」を準備しています。楽しくカラダを動かして元気に年末年始を迎えましょう!

 

年末年始は家族が集まり美味しいものを食べる機会も増えますね。高齢者は「誤嚥性肺炎」の発症リスクが高く、「肺炎・誤嚥性肺炎」を合わせると高齢者の死因として第4位となり、40代からリスクが高まります。オーラルフレイルをきっかけに、筋力や心身の活力が低下し重度介護状態に陥ることもあるため、早期の口腔機能訓練開始が重要といえます。カラダラボ山の手ではオーラルフレイル(口腔機能低下)予防に力を入れており、姿勢や呼吸を意識した体幹トレーニングをもとに、口腔内の衛生や嚥下・咀嚼機能、発声・発語の訓練を実施しています。今週は看護師から口腔機能の重要性についてお伝えしました。

 

山の手文化展大好評開催中です!明日の「kaigo café おっぽ」では「手作り品バザー」を開催します。ハンドメイドアーティーストさんによる販売会です。作家さんとお話しするのも楽しみの一つです。お気に入りの作品に出逢えるチャンスです。ぜひお越しください!

 

10月のカフェ動画完成しました!カフェでもハロウィンパーティーを開催し楽しんでいただけました。来月は手作り品バザーを開催しますのでお楽しみに!

友だち追加

This entry was posted in 山の手. Bookmark the permalink.

ウィークリー山の手 ~明日のカフェは手作り品バザー~

投稿日:2023年11月17日  /  山の手

こんにちは!カラダラボ山の手 古岡です!

昨夜から北海道内では荒天が続いております。雨風が強いですので外出の際はくれぐれもお気を付けください。北海道ではまもなく雪のシーズンがやってきますが、秋の三重県から素敵な贈り物が届きました。

 

三重県に転居されたご利用者様から届いたのは見事な「次郎柿」です。お住いのところは温暖な地域でこの時期は柿やみかんが最盛期だそうです。お元気でお過ごしされているとお手紙もいただき、温かい気持ちになりました。これからもブログやゆーちゅーぶをご覧になってくださいね!ありがとうございました!

 

今週は月に一回の「一年健康教室」が行われました。今月は「冬に向けた転倒予防」をテーマとして、体幹トレーニングやバランス訓練についてお伝えしました。雪道の歩行は独特で、雪の少ない地域の歩き方とは異なります。体幹や下半身の安定は、雪道や凍結路面を歩行するために必要不可欠となります。

 

一般的な筋力トレーニングと違い、体幹トレーニングはちょっとしたコツや呼吸の使い方などで効果が出てきます。転倒予防はもちろん腰痛予防やウエスト引き締めの効果も期待できますので、ぜひ毎日続けていただきたいです。「一年健康教室」では「10年後も自分の足で歩いて行ける」ために、運動や日常生活で必要なカラダの使い方のコツなどもお伝えしていきます。12月は「クリスマスレクリエーション」を準備しています。楽しくカラダを動かして元気に年末年始を迎えましょう!

 

年末年始は家族が集まり美味しいものを食べる機会も増えますね。高齢者は「誤嚥性肺炎」の発症リスクが高く、「肺炎・誤嚥性肺炎」を合わせると高齢者の死因として第4位となり、40代からリスクが高まります。オーラルフレイルをきっかけに、筋力や心身の活力が低下し重度介護状態に陥ることもあるため、早期の口腔機能訓練開始が重要といえます。カラダラボ山の手ではオーラルフレイル(口腔機能低下)予防に力を入れており、姿勢や呼吸を意識した体幹トレーニングをもとに、口腔内の衛生や嚥下・咀嚼機能、発声・発語の訓練を実施しています。今週は看護師から口腔機能の重要性についてお伝えしました。

 

山の手文化展大好評開催中です!明日の「kaigo café おっぽ」では「手作り品バザー」を開催します。ハンドメイドアーティーストさんによる販売会です。作家さんとお話しするのも楽しみの一つです。お気に入りの作品に出逢えるチャンスです。ぜひお越しください!

 

10月のカフェ動画完成しました!カフェでもハロウィンパーティーを開催し楽しんでいただけました。来月は手作り品バザーを開催しますのでお楽しみに!

友だち追加

This entry was posted in 山の手. Bookmark the permalink.