カラダブログ

乾燥に注意!

投稿日:2020年11月10日  /  天童老野森

皆さん、こんにちは!
機能訓練指導員の槇です!(^^)!

山形の有名な山と言えば、
「蔵王」「月山」「鳥海山」などありますが、
既に雪が積もった山もあります!
今週は氷点下になる日もある様です(*_*;)
私たちも寒さに負けず頑張りましょう!!

DSC09765

DSC09756

天候が悪かったのですが、
山形空港近くから一瞬雲が晴れ、
綺麗に撮ることができました☆

うまく撮れませんでしたが、
紅葉もとても綺麗ですので、
次回にご期待ください(*^^*)

DSC09747

さて、冬といえば…
そう!『乾燥』の時期ですよね~

―空気が乾燥して気を付けること―〔3大兆候〕
➀インフルエンザ等のウイルスが活躍してくる
➁肌や喉のトラブルが増える
➂火事のリスクが増える
です。

その中でも特に注意しなければならないのが、
私は喉のトラブルだと思っています。

マスクをしていることにより、
喉の渇きに気づきにくくなっております。
さらに、汗もかかないため、
「足が浮腫む」「トイレが近くなる」と、
水分を摂らない方々も増えています。

インフルエンザも怖いですが、
喉から来る風邪は、
一度こじらすと長引きますし、
咳が止まらないと、
今のご時世外にも
出づらくなってしまいますよね(-_-;)

皆さんもうがい、手洗いはもちろんですが、
口の中を潤すという目的でも、
こまめに水分摂取を行い、
乾燥を予防し、風邪を引かないようにしましょう\(^o^)/
ラボでも皆さん一生懸命水分摂取を行っています。

DSC09742

DSC09744

最後に喉のつながりで、
喉の筋肉を鍛え、
飲み込み、誤嚥予防や呼吸がしやすくなる
運動を教えます!
ラボでも、看護師が口腔体操を行い、
「飲み込みやすくなった!」「むせりが減った!」
などという声を頂いております♪

DSC09740

《のどを鍛えるトレーニング》

➀あご引き上げ体操
 ・両手の親指であごの下を押しながら下を向く
  *あごの骨ではなく、あごの下です!
 ・強く押しすぎず、5~10回行います

DSC09772DSC09773

➁タオルストレッチ
 ・呼吸を意識して下さい
 ・タオルを肩幅の広さで両手に持つ
 ・吸いながら腕を上げ、
  吐きながら腕をゆっくり下ろします
 ・後は両手を上げた状態で、
  吐きながら右側に倒し、
  吸いながら元の位置に戻します
 ・左右交互に10回行います

DSC09766DSC09767

DSC09768DSC09770

利用者様にモデルになって頂きました☆
とてもスムーズにありがとうございました!

他にも舌の体操などいろいろあります!
これで喉が強くなり、
風邪もひきにくくなりますし、
呼吸を意識することで、
普段より血液の循環も良くなり、
体調も安定してくると思います♪

他にも家で出来るストレッチや運動は、
たくさんあります!
いつでも機能訓練士に聞いてください(#^^#)
自宅でのセルフケアを怠らず、
明日からも乾燥・寒さに負けず、
皆さんで頑張っていきましょう☆彡

This entry was posted in 天童老野森. Bookmark the permalink.

乾燥に注意!

投稿日:2020年11月10日  /  天童老野森

皆さん、こんにちは!
機能訓練指導員の槇です!(^^)!

山形の有名な山と言えば、
「蔵王」「月山」「鳥海山」などありますが、
既に雪が積もった山もあります!
今週は氷点下になる日もある様です(*_*;)
私たちも寒さに負けず頑張りましょう!!

DSC09765

DSC09756

天候が悪かったのですが、
山形空港近くから一瞬雲が晴れ、
綺麗に撮ることができました☆

うまく撮れませんでしたが、
紅葉もとても綺麗ですので、
次回にご期待ください(*^^*)

DSC09747

さて、冬といえば…
そう!『乾燥』の時期ですよね~

―空気が乾燥して気を付けること―〔3大兆候〕
➀インフルエンザ等のウイルスが活躍してくる
➁肌や喉のトラブルが増える
➂火事のリスクが増える
です。

その中でも特に注意しなければならないのが、
私は喉のトラブルだと思っています。

マスクをしていることにより、
喉の渇きに気づきにくくなっております。
さらに、汗もかかないため、
「足が浮腫む」「トイレが近くなる」と、
水分を摂らない方々も増えています。

インフルエンザも怖いですが、
喉から来る風邪は、
一度こじらすと長引きますし、
咳が止まらないと、
今のご時世外にも
出づらくなってしまいますよね(-_-;)

皆さんもうがい、手洗いはもちろんですが、
口の中を潤すという目的でも、
こまめに水分摂取を行い、
乾燥を予防し、風邪を引かないようにしましょう\(^o^)/
ラボでも皆さん一生懸命水分摂取を行っています。

DSC09742

DSC09744

最後に喉のつながりで、
喉の筋肉を鍛え、
飲み込み、誤嚥予防や呼吸がしやすくなる
運動を教えます!
ラボでも、看護師が口腔体操を行い、
「飲み込みやすくなった!」「むせりが減った!」
などという声を頂いております♪

DSC09740

《のどを鍛えるトレーニング》

➀あご引き上げ体操
 ・両手の親指であごの下を押しながら下を向く
  *あごの骨ではなく、あごの下です!
 ・強く押しすぎず、5~10回行います

DSC09772DSC09773

➁タオルストレッチ
 ・呼吸を意識して下さい
 ・タオルを肩幅の広さで両手に持つ
 ・吸いながら腕を上げ、
  吐きながら腕をゆっくり下ろします
 ・後は両手を上げた状態で、
  吐きながら右側に倒し、
  吸いながら元の位置に戻します
 ・左右交互に10回行います

DSC09766DSC09767

DSC09768DSC09770

利用者様にモデルになって頂きました☆
とてもスムーズにありがとうございました!

他にも舌の体操などいろいろあります!
これで喉が強くなり、
風邪もひきにくくなりますし、
呼吸を意識することで、
普段より血液の循環も良くなり、
体調も安定してくると思います♪

他にも家で出来るストレッチや運動は、
たくさんあります!
いつでも機能訓練士に聞いてください(#^^#)
自宅でのセルフケアを怠らず、
明日からも乾燥・寒さに負けず、
皆さんで頑張っていきましょう☆彡

This entry was posted in 天童老野森. Bookmark the permalink.