カラダブログ

🌸今年度も残りわずかとなりました🌸

投稿日:2025年3月17日  /  函館赤川

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

気がついたらフォロワーが50人になっていました⭐️
ありがとうございます🤗
基本的には不定期の投稿になりますが、引き続きカラダラボ函館赤川をお伝えしていきますので、よろしくお願いします😆

さて、早いことにもう4月が近づいて来ています🌸
外出し歩行訓練を行う機会も多くなって来ますね🚶🏻‍♂️

予定を立てていこうかなと思っていますので、、お楽しみに🤗

ちなみに、ホーマックへ外出⭐️

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続#4月#屋外歩行訓練#ホーマック#DCM

Posted in 函館赤川

外出レク♪

投稿日:2025年3月17日  /  宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です!

先週のカラダラボ宮城野は外出レクリエーション週間となっておりました♪♪

今回の行き先は、ご利用者様からのご要望の多かった『たなばたけ』さんにご案内しました(^◇^)

JAさんで運営している産直市場です!店内には新鮮なお野菜に果物、お惣菜やお弁当などなど、ご利用者様にとってはテーマパークのようなお店です(*^^)v

次回のイベントはお花見になりそうです☆

仙台では4/7日付近が満開で見頃とのこと!!

今年はどのようなお花見にしようか、、、、、、検討中です!!

お楽しみに~~☆彡

Posted in 宮城野

雪、いらないですね💦

投稿日:2025年3月14日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日はホワイトデーですね~♡
男性の方々、奥様に感謝の気持ちお伝えできましたか?
・・・と言いたい所ですが、だいたいが昭和男子だと思うので、なかなか難しいことなんだと想像がつきます。

そんな世の奥様方の心の叫びなのか、今日はここ数日の天候とは打って変わって大荒れの天気・・・。
気温はそこまで低くなかったんですが雪や雨、そして強風がすごかったです💦
風が強いので、体感はかなり低く感じました。
調べてみると2度あった気温が、体感気温では-8度だったそうです!
寒い訳ですよね~。

外を歩かれる利用者様も数人いたんですが、風で前後左右に押される状況で(泣)
少し歩いてみたものの、すぐに戻られる方もいたくらいでした。
どれくらい雪がつもるのか・・・。
心配ではありますね💦
あまり良くない天候が続くみたいなので、皆さんあらためて風邪などひかないようにして下さいね。

今は「感染性胃腸炎(ノロウィルス感染症)」や「マイコプラズマ肺炎」が流行しているようです。
栄養バランスのある食事や、うがい手洗いなど、再度ご自身で見直してみるといいかもしれません。

数日は天気が良くない日が続くようです!
明日も風が強いようなので、外出には注意して下さい。
みぞれの重たい雪が積もり、足元が悪いのでうまく足が運べない事も予想できます。
絶対に転倒などないように、気を引き締めていきましょう!

では、今日はここまでにしますね。
また来週元気にお会いしましょう~~~!

Posted in 江別文京台

綺麗な朝の風景♡

投稿日:2025年3月11日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
今日はビックリするくらい暖かいですね~。
国道や大きな通りではすっかり雪も融けて路面がでていますが、ちょっと路地に入ると「わだち」「ザクザク」「ツルツル」「ガタガタ」「デコボコ」がものすごく、送迎車の3列目に座っている利用者様が心配で、ゆっくり走行になりました・・・・。
ご迷惑、おかけしております。💦

春まで、あともう少しなんですよね~!
屋外歩行もなかなか大変で、今は12号線を歩く事が多くなっています。
それでも、学生が多い時間などは細い道しかないのですれ違いが大変だったり、道そのものが斜めになっていたりします。

実は今日の利用者様でも、買い物へ行き滑って転ぶ・・・かと思いきや、雪山にポンと座り込む形になりケガなくすんだというお話を聞きました💦
天気が良く暖かい分、滑りやすい場所も多くなっていますね・・・。
ぜひ、皆さんは転倒などありませんように。

さて、実は昨日の朝、通勤した時にものすごくキレイな景色を目にして、つい撮った写真を載せます。

これは、12号線から線路方面の並んだ木々です!
すごく綺麗じゃないですか~~~?
目で見ると、もっと綺麗だったんです!
なんだか、心が洗練されるというか、癒された気分になりました・・・。

ラボ横の桜の木も撮りましたよ。

これもまた、もっと実物は綺麗だったんです~~~💦
もっと写真がうまく撮れる腕が欲しい・・・。

こんな小さな事で、心が洗われた気分になり、今日も頑張るぞ!とか、利用者様と楽しむぞ!と思える単純な人間ですが、幸せです(笑)

という事で、今日はここまで。
また、金曜日にお会いしましょう~!

Posted in 江別文京台

血圧について

投稿日:2025年3月7日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
雪が・・・。 3月に入ってからも、よく降りますね~~~💦
大雪ではないものの、雪なんてもういらない!と言った声も良く聞かれます。
(私の心の声も同様です!)

さて、今日の話題ですが・・・。
「血圧」のお話をしたいと思います!

血圧の正常値は診察室血圧で収縮期血圧が120未満/80未満、家庭期血圧が115未満/75未満となっています。
皆さんは、血圧の状態はいかがでしょうか?
血圧は心臓から全身に血液を送り出す際に血管の内側に与える圧力を表します。
簡単に言うと、水がホースから出る勢いをイメージすると理解しやすいかもしれないですね。

水圧を高くすれば、ホースに圧力がかかってしまいますよね・・・。
ホースが傷んでしまう = 血管も痛んでしまうと言う事になります。
なので、血圧が高いのに放置してしまうと脳卒中や心筋梗塞など命に係わる病気を引き起こすリスクがあります。
血圧を下げるためには、なんと言っても減塩!!!
それが一番なんだそうです・・・。

それが難しいんですよね~~~。

では、減塩食のコツをいくつか書き出してみます!
・加工食品や外食を控える
・低塩の調味料を使う
・旬の新鮮な素材を選ぶ
・ゆずやレモンなどの酸味や、カレー粉のような香辛料を使う
・ごま油やオリーブオイルなどの風味のある油を使う
・野菜やフルーツに含まれるカリウムやマグネシウムを摂取する

と良いのだそうです!
寒さや、動いた後などでも血圧は上がるので、食事が全てのわけではありません。
血圧の薬を飲んでる方も多くいます。
いまできる事をやって、健康管理をして行きましょうね!

私も、今日はごま油とフルーツを買って帰ります(笑)

では、今日はここまでにしますね!
来週、火曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in 江別文京台

ひな祭り

投稿日:2025年3月4日  /  東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です!

3月に入りましたが、ブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか??
先週は連日いいお天気ですごく暖かくなりましたが今週は雨が多く、また寒くなるそうです。
急な気温の変化で体調崩されない様、お気をつけになって下さいね。

さて、本日は3月3日ひな祭りです!
ということでラボのボードもひな祭りバージョンになっています。

「このお雛さんかわいいね〜」「ボード華やかでええやん!」とご利用者様にも喜んで頂きました!
そして今日は口腔体操もひな祭り仕様になっております。
まずは全員で身体をほぐして頂きまして

後半はひな祭りの歌を皆様で合唱して頂きました!

大人数で大きな声で歌って頂いたので大迫力でした。
「こういう行事大好き!」「久々に歌ったわ〜」と皆様いつもとひと味違う口腔体操を楽しんで下さいました。

またラボでは皆様に楽しんで頂けるようなイベントを企画して参ります!
次回をお楽しみに!

Posted in 東大阪若江

👹節分イベント🫘

投稿日:2025年3月3日  /  東大阪若江

こんにちはカラダラボ東大阪若江です!
ラボでは2/3(月)に節分のイベントをしました!
鬼が来た時のために桃太郎が利用者様に豆を配ってくれました!

豆を配った後に鬼は来ないだろうと安心していたのですが鬼がやってきました!

豆を鬼に向かって「鬼は外!福は内!」の掛け声と一緒に豆をまきました!
豆まき後は利用者様からこのようなお声をいただきました!
「家では近所迷惑になったらいけないからラボで出来て良かった」
「小さい子がいないと家ではやらない」「大きな声で豆まき出来て楽しかった」
などのお声をいただきました!たくさんの方に喜んでいただきスタッフもイベントをして良かったと感じました!

これからも利用者様と一緒に季節のイベントを楽しんでいきたいです!
来年も桃太郎や鬼が来るといいですねー!

おわり

Posted in 東大阪若江

昼食献立表、見て下さいね♡

投稿日:2025年2月28日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ明日から3月ですね~~~。
今日も気温が高く暖かかったので本当に過ごしやすく、一足早く春を感じられたようでした!

ただ、屋外歩行に出るとザクザク路面でかなり歩きずらかったと思います。
中には、ザクザク道路を歩きたい!と意欲的に取り組まれる利用者様もいました。
病気になってしまってから、初のザクザク道路に喜んでいた感じさえしました!!

さて、今日の話題に入りますね。
カラダラボで昼食を始めて結構たちますが、私が文京台に入社した時には昼食はなかったんですよね~。
文京台で昼食を始めるとなった時には、とても喜ばれる方も多くいました。
お一人暮らしで栄養の偏りがあったり、やはり好まない物は食べないですよね💦

あと、男性では奥様がお昼準備がなくなるから嬉しい!との声も多かったです。
栄養を考えた昼食なので、安心できるようです(笑)

ちなみに、今日のメニューはポークチャップ♡
私もほぼ毎日、皆さんと同じメニューの昼食を摂るようにしています!
このポークチャップは私の大好物の一つ❤

3月からは、お雛祭りもあり、その他にも昼食のお楽しみ週間もあります!
雛祭りメニューはちらし寿司です!!
毎日いろいろなメニューがあり、今月は山口県のご当地グルメで「瓦そば風茶そば」、山菜の日という事で「ふきご飯」なんていう日もありました!
昼食を食べられている方は、月末に献立表を連絡帳の中に入れてあるので確認してみて下さいね!

午後の方たちで興味のある方は、ストレッチの青いマットがある所に献立表が貼りだしてあるので、見てみて下さい!

では、今日はここまで!
また来週、元気にお会いしましょう~~!

Posted in 江別文京台

〜日常〜

投稿日:2025年2月26日  /  函館赤川

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

定期的に運動することで、身体機能の維持を行い怪我をしにくい身体を作る!!
冬道になると転倒しやすくなると思われますが、家の中での転倒も多くなっているのです!

家の中だと安心し切って油断してしまい、畳の縁のあの高さでも転んでしまう😨💦
怪我をしてしまってからでは遅いので、普段から【継続】する事が大切なんではないかなと思います😊

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続

Posted in 函館赤川

レッドコードのお話

投稿日:2025年2月25日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
皆さん、お元気でしょうか?

今日はビックリするほど暖かいです!!
最高気温が6度の予報でしたが、一体何度だったんでしょうか・・・?
今、調べてみると江別では4度だったそうです。
脇道の道路が、ザクザクでべちゃべちゃで酷かった~💦

さて、今日はレッドコードのお話です。
何度も話したかとは思いますが、改めて紹介しますね。

レッドコードとは、文字のごとく赤い紐ですよね。
ノルウェーで生まれた製品なんですよ。
スポーツ選手の方にも利用されていて、病院などのリハビリ施設でも置いてあるのを見かけます!

文京台に通所されている利用者様でも、レッドコードが気に入り来て下さっている方も多くいます。
普段動かす事ができない筋肉を使え、レッドコードがある事で大きく身体を動かす事ができます。

今日の利用者様で、椅子座位での下肢運動を行っている方がいるので、写真を撮らせていただきました。

こんな形でレッドコードを足につけ、下肢運動を行います。
見た目以上にハードなんですよ!
時には、スタッフが足を押さえ負荷をかけて下肢運動を行う事もあります。

椅子座位だけではなく、マットを使用して仰向けになり足にレッドコードをかける形の運動もあります。
ストレッチを行っている、青いマットの頭上にレッドコードがある事に気付いているでしょうか?
それを使って下肢だけでなく、上肢の運動も行っています。
時間がある時に、体験してもらいたいですね~!

では、今日はここまでにします。
また、金曜にお会いしましょう~!

Posted in 江別文京台

🌸今年度も残りわずかとなりました🌸

投稿日:2025年3月17日  /  函館赤川

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

気がついたらフォロワーが50人になっていました⭐️
ありがとうございます🤗
基本的には不定期の投稿になりますが、引き続きカラダラボ函館赤川をお伝えしていきますので、よろしくお願いします😆

さて、早いことにもう4月が近づいて来ています🌸
外出し歩行訓練を行う機会も多くなって来ますね🚶🏻‍♂️

予定を立てていこうかなと思っていますので、、お楽しみに🤗

ちなみに、ホーマックへ外出⭐️

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続#4月#屋外歩行訓練#ホーマック#DCM

Posted in 函館赤川

外出レク♪

投稿日:2025年3月17日  /  宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です!

先週のカラダラボ宮城野は外出レクリエーション週間となっておりました♪♪

今回の行き先は、ご利用者様からのご要望の多かった『たなばたけ』さんにご案内しました(^◇^)

JAさんで運営している産直市場です!店内には新鮮なお野菜に果物、お惣菜やお弁当などなど、ご利用者様にとってはテーマパークのようなお店です(*^^)v

次回のイベントはお花見になりそうです☆

仙台では4/7日付近が満開で見頃とのこと!!

今年はどのようなお花見にしようか、、、、、、検討中です!!

お楽しみに~~☆彡

Posted in 宮城野

雪、いらないですね💦

投稿日:2025年3月14日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日はホワイトデーですね~♡
男性の方々、奥様に感謝の気持ちお伝えできましたか?
・・・と言いたい所ですが、だいたいが昭和男子だと思うので、なかなか難しいことなんだと想像がつきます。

そんな世の奥様方の心の叫びなのか、今日はここ数日の天候とは打って変わって大荒れの天気・・・。
気温はそこまで低くなかったんですが雪や雨、そして強風がすごかったです💦
風が強いので、体感はかなり低く感じました。
調べてみると2度あった気温が、体感気温では-8度だったそうです!
寒い訳ですよね~。

外を歩かれる利用者様も数人いたんですが、風で前後左右に押される状況で(泣)
少し歩いてみたものの、すぐに戻られる方もいたくらいでした。
どれくらい雪がつもるのか・・・。
心配ではありますね💦
あまり良くない天候が続くみたいなので、皆さんあらためて風邪などひかないようにして下さいね。

今は「感染性胃腸炎(ノロウィルス感染症)」や「マイコプラズマ肺炎」が流行しているようです。
栄養バランスのある食事や、うがい手洗いなど、再度ご自身で見直してみるといいかもしれません。

数日は天気が良くない日が続くようです!
明日も風が強いようなので、外出には注意して下さい。
みぞれの重たい雪が積もり、足元が悪いのでうまく足が運べない事も予想できます。
絶対に転倒などないように、気を引き締めていきましょう!

では、今日はここまでにしますね。
また来週元気にお会いしましょう~~~!

Posted in 江別文京台

綺麗な朝の風景♡

投稿日:2025年3月11日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
今日はビックリするくらい暖かいですね~。
国道や大きな通りではすっかり雪も融けて路面がでていますが、ちょっと路地に入ると「わだち」「ザクザク」「ツルツル」「ガタガタ」「デコボコ」がものすごく、送迎車の3列目に座っている利用者様が心配で、ゆっくり走行になりました・・・・。
ご迷惑、おかけしております。💦

春まで、あともう少しなんですよね~!
屋外歩行もなかなか大変で、今は12号線を歩く事が多くなっています。
それでも、学生が多い時間などは細い道しかないのですれ違いが大変だったり、道そのものが斜めになっていたりします。

実は今日の利用者様でも、買い物へ行き滑って転ぶ・・・かと思いきや、雪山にポンと座り込む形になりケガなくすんだというお話を聞きました💦
天気が良く暖かい分、滑りやすい場所も多くなっていますね・・・。
ぜひ、皆さんは転倒などありませんように。

さて、実は昨日の朝、通勤した時にものすごくキレイな景色を目にして、つい撮った写真を載せます。

これは、12号線から線路方面の並んだ木々です!
すごく綺麗じゃないですか~~~?
目で見ると、もっと綺麗だったんです!
なんだか、心が洗練されるというか、癒された気分になりました・・・。

ラボ横の桜の木も撮りましたよ。

これもまた、もっと実物は綺麗だったんです~~~💦
もっと写真がうまく撮れる腕が欲しい・・・。

こんな小さな事で、心が洗われた気分になり、今日も頑張るぞ!とか、利用者様と楽しむぞ!と思える単純な人間ですが、幸せです(笑)

という事で、今日はここまで。
また、金曜日にお会いしましょう~!

Posted in 江別文京台

血圧について

投稿日:2025年3月7日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
雪が・・・。 3月に入ってからも、よく降りますね~~~💦
大雪ではないものの、雪なんてもういらない!と言った声も良く聞かれます。
(私の心の声も同様です!)

さて、今日の話題ですが・・・。
「血圧」のお話をしたいと思います!

血圧の正常値は診察室血圧で収縮期血圧が120未満/80未満、家庭期血圧が115未満/75未満となっています。
皆さんは、血圧の状態はいかがでしょうか?
血圧は心臓から全身に血液を送り出す際に血管の内側に与える圧力を表します。
簡単に言うと、水がホースから出る勢いをイメージすると理解しやすいかもしれないですね。

水圧を高くすれば、ホースに圧力がかかってしまいますよね・・・。
ホースが傷んでしまう = 血管も痛んでしまうと言う事になります。
なので、血圧が高いのに放置してしまうと脳卒中や心筋梗塞など命に係わる病気を引き起こすリスクがあります。
血圧を下げるためには、なんと言っても減塩!!!
それが一番なんだそうです・・・。

それが難しいんですよね~~~。

では、減塩食のコツをいくつか書き出してみます!
・加工食品や外食を控える
・低塩の調味料を使う
・旬の新鮮な素材を選ぶ
・ゆずやレモンなどの酸味や、カレー粉のような香辛料を使う
・ごま油やオリーブオイルなどの風味のある油を使う
・野菜やフルーツに含まれるカリウムやマグネシウムを摂取する

と良いのだそうです!
寒さや、動いた後などでも血圧は上がるので、食事が全てのわけではありません。
血圧の薬を飲んでる方も多くいます。
いまできる事をやって、健康管理をして行きましょうね!

私も、今日はごま油とフルーツを買って帰ります(笑)

では、今日はここまでにしますね!
来週、火曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in 江別文京台

ひな祭り

投稿日:2025年3月4日  /  東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です!

3月に入りましたが、ブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか??
先週は連日いいお天気ですごく暖かくなりましたが今週は雨が多く、また寒くなるそうです。
急な気温の変化で体調崩されない様、お気をつけになって下さいね。

さて、本日は3月3日ひな祭りです!
ということでラボのボードもひな祭りバージョンになっています。

「このお雛さんかわいいね〜」「ボード華やかでええやん!」とご利用者様にも喜んで頂きました!
そして今日は口腔体操もひな祭り仕様になっております。
まずは全員で身体をほぐして頂きまして

後半はひな祭りの歌を皆様で合唱して頂きました!

大人数で大きな声で歌って頂いたので大迫力でした。
「こういう行事大好き!」「久々に歌ったわ〜」と皆様いつもとひと味違う口腔体操を楽しんで下さいました。

またラボでは皆様に楽しんで頂けるようなイベントを企画して参ります!
次回をお楽しみに!

Posted in 東大阪若江

👹節分イベント🫘

投稿日:2025年3月3日  /  東大阪若江

こんにちはカラダラボ東大阪若江です!
ラボでは2/3(月)に節分のイベントをしました!
鬼が来た時のために桃太郎が利用者様に豆を配ってくれました!

豆を配った後に鬼は来ないだろうと安心していたのですが鬼がやってきました!

豆を鬼に向かって「鬼は外!福は内!」の掛け声と一緒に豆をまきました!
豆まき後は利用者様からこのようなお声をいただきました!
「家では近所迷惑になったらいけないからラボで出来て良かった」
「小さい子がいないと家ではやらない」「大きな声で豆まき出来て楽しかった」
などのお声をいただきました!たくさんの方に喜んでいただきスタッフもイベントをして良かったと感じました!

これからも利用者様と一緒に季節のイベントを楽しんでいきたいです!
来年も桃太郎や鬼が来るといいですねー!

おわり

Posted in 東大阪若江

昼食献立表、見て下さいね♡

投稿日:2025年2月28日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ明日から3月ですね~~~。
今日も気温が高く暖かかったので本当に過ごしやすく、一足早く春を感じられたようでした!

ただ、屋外歩行に出るとザクザク路面でかなり歩きずらかったと思います。
中には、ザクザク道路を歩きたい!と意欲的に取り組まれる利用者様もいました。
病気になってしまってから、初のザクザク道路に喜んでいた感じさえしました!!

さて、今日の話題に入りますね。
カラダラボで昼食を始めて結構たちますが、私が文京台に入社した時には昼食はなかったんですよね~。
文京台で昼食を始めるとなった時には、とても喜ばれる方も多くいました。
お一人暮らしで栄養の偏りがあったり、やはり好まない物は食べないですよね💦

あと、男性では奥様がお昼準備がなくなるから嬉しい!との声も多かったです。
栄養を考えた昼食なので、安心できるようです(笑)

ちなみに、今日のメニューはポークチャップ♡
私もほぼ毎日、皆さんと同じメニューの昼食を摂るようにしています!
このポークチャップは私の大好物の一つ❤

3月からは、お雛祭りもあり、その他にも昼食のお楽しみ週間もあります!
雛祭りメニューはちらし寿司です!!
毎日いろいろなメニューがあり、今月は山口県のご当地グルメで「瓦そば風茶そば」、山菜の日という事で「ふきご飯」なんていう日もありました!
昼食を食べられている方は、月末に献立表を連絡帳の中に入れてあるので確認してみて下さいね!

午後の方たちで興味のある方は、ストレッチの青いマットがある所に献立表が貼りだしてあるので、見てみて下さい!

では、今日はここまで!
また来週、元気にお会いしましょう~~!

Posted in 江別文京台

〜日常〜

投稿日:2025年2月26日  /  函館赤川

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

定期的に運動することで、身体機能の維持を行い怪我をしにくい身体を作る!!
冬道になると転倒しやすくなると思われますが、家の中での転倒も多くなっているのです!

家の中だと安心し切って油断してしまい、畳の縁のあの高さでも転んでしまう😨💦
怪我をしてしまってからでは遅いので、普段から【継続】する事が大切なんではないかなと思います😊

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続

Posted in 函館赤川

レッドコードのお話

投稿日:2025年2月25日  /  江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
皆さん、お元気でしょうか?

今日はビックリするほど暖かいです!!
最高気温が6度の予報でしたが、一体何度だったんでしょうか・・・?
今、調べてみると江別では4度だったそうです。
脇道の道路が、ザクザクでべちゃべちゃで酷かった~💦

さて、今日はレッドコードのお話です。
何度も話したかとは思いますが、改めて紹介しますね。

レッドコードとは、文字のごとく赤い紐ですよね。
ノルウェーで生まれた製品なんですよ。
スポーツ選手の方にも利用されていて、病院などのリハビリ施設でも置いてあるのを見かけます!

文京台に通所されている利用者様でも、レッドコードが気に入り来て下さっている方も多くいます。
普段動かす事ができない筋肉を使え、レッドコードがある事で大きく身体を動かす事ができます。

今日の利用者様で、椅子座位での下肢運動を行っている方がいるので、写真を撮らせていただきました。

こんな形でレッドコードを足につけ、下肢運動を行います。
見た目以上にハードなんですよ!
時には、スタッフが足を押さえ負荷をかけて下肢運動を行う事もあります。

椅子座位だけではなく、マットを使用して仰向けになり足にレッドコードをかける形の運動もあります。
ストレッチを行っている、青いマットの頭上にレッドコードがある事に気付いているでしょうか?
それを使って下肢だけでなく、上肢の運動も行っています。
時間がある時に、体験してもらいたいですね~!

では、今日はここまでにします。
また、金曜にお会いしましょう~!

Posted in 江別文京台