カラダブログ

夏バテを予防しよう

投稿日:2022年7月19日  /  名護為又

ハイサイ名護為又から古堅です(´▽`*)


連日暑い日が続きますね~(*´з`)
(写真は30年に1度咲くとっくりランの花です。今年はあちこちで咲いているみたいですね~(*´▽`*))

こんなに暑い日はクーラーのきいた部屋でビールを飲みながらゴロゴロしていたいですねー(*’▽’)
しかし、そんな生活を続けているとすぐに夏バテしてしまいます(-_-;)

夏バテは、夏の暑さによる自律神経系の乱れであらわれる、さまざまな症状をいいます。
夏バテは、暑気中り(しょきあたり)、暑さ負け、夏負けと呼ばれることもあります。
暑くなると体温を調節するために、発汗や血管を拡張して体温を調整します。
そうすると、体温を調節している自律神経に負荷がかかります。
自律神経が負荷に耐えられずに乱れが生じ、夏バテが起こると考えられています。
夏バテになると
・消化器系の不調
・疲れやすい
・精神的な不調
といった、さまざまな夏バテの症状があらわれます。
また、水分不足により
・頭痛やめまい
・だるさ
・食欲不振
などの症状も出てきます。

夏バテ対策
暑さに体を慣れさせる
まず運動や入浴することで汗をかき、体を暑さに慣れさせることが重要です。

(暑さに負けず運動するラボのメンバー)

暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて、暑さに強くなります。
体が暑さに慣れることを、暑熱順化(しょねつじゅんか)といいます。

熱中症の危険が高まる前に、暑熱順化を無理のない範囲ですすめることが大切です。

個人差はありますが、暑熱順化するには数日から2週間程度かかります。
暑くなる前から余裕をもって暑熱順化の準備を始め、暑さに備えましょう。

(運動の後は水分補給をしながらリラックス(*´▽`*) )
後、水分補給・バランスのとれた食事・十分な睡眠も夏バテ予防になります。
まだまだ暑い日が続きますが頑張って乗り越えていきましょう。

カラダラボ名護為又では感染対策を徹底し無料体験・見学も実施しています。
お気軽におこしください。

カラダラボ名護為又 856-10 TEL0980-54-3150

This entry was posted in 名護為又. Bookmark the permalink.

夏バテを予防しよう

投稿日:2022年7月19日  /  名護為又

ハイサイ名護為又から古堅です(´▽`*)


連日暑い日が続きますね~(*´з`)
(写真は30年に1度咲くとっくりランの花です。今年はあちこちで咲いているみたいですね~(*´▽`*))

こんなに暑い日はクーラーのきいた部屋でビールを飲みながらゴロゴロしていたいですねー(*’▽’)
しかし、そんな生活を続けているとすぐに夏バテしてしまいます(-_-;)

夏バテは、夏の暑さによる自律神経系の乱れであらわれる、さまざまな症状をいいます。
夏バテは、暑気中り(しょきあたり)、暑さ負け、夏負けと呼ばれることもあります。
暑くなると体温を調節するために、発汗や血管を拡張して体温を調整します。
そうすると、体温を調節している自律神経に負荷がかかります。
自律神経が負荷に耐えられずに乱れが生じ、夏バテが起こると考えられています。
夏バテになると
・消化器系の不調
・疲れやすい
・精神的な不調
といった、さまざまな夏バテの症状があらわれます。
また、水分不足により
・頭痛やめまい
・だるさ
・食欲不振
などの症状も出てきます。

夏バテ対策
暑さに体を慣れさせる
まず運動や入浴することで汗をかき、体を暑さに慣れさせることが重要です。

(暑さに負けず運動するラボのメンバー)

暑い日が続くと、体は次第に暑さに慣れて、暑さに強くなります。
体が暑さに慣れることを、暑熱順化(しょねつじゅんか)といいます。

熱中症の危険が高まる前に、暑熱順化を無理のない範囲ですすめることが大切です。

個人差はありますが、暑熱順化するには数日から2週間程度かかります。
暑くなる前から余裕をもって暑熱順化の準備を始め、暑さに備えましょう。

(運動の後は水分補給をしながらリラックス(*´▽`*) )
後、水分補給・バランスのとれた食事・十分な睡眠も夏バテ予防になります。
まだまだ暑い日が続きますが頑張って乗り越えていきましょう。

カラダラボ名護為又では感染対策を徹底し無料体験・見学も実施しています。
お気軽におこしください。

カラダラボ名護為又 856-10 TEL0980-54-3150

This entry was posted in 名護為又. Bookmark the permalink.