カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

寒くなって来ました!

投稿日:2020年10月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台です。
今週に入ってから、寒さが辛くなって来ましたね〜。
数日前から屋外歩行に出ると雪虫が飛んでいます。
今年は暖かい日が多かったので、雪虫が大量発生するとニュースで
やっていましたが、どうなるんでしょうね。

ラボでも、お迎え時には上着を持って来ていただくよう、お声かけ
をしていますが、薄手の上着だけの方が多く見られます。

特に午後、夕方近くなると風も冷たくなり、日が落ちるのも早い
ため、とても寒くなります。
暖かい上着と、手袋、ストールやマフラーなどあった方が良いかと
思うので、是非 風邪予防のためにもよろしくお願いします!

暗くなるのが、早くなって来たため、夕方からのお買い物に行く時
には、明るい色の服装で外出するようにして下さいね。
暗くなってしまうと、車の運転手から歩行者が本当に見えづらくな
ってしまいます。
暗い色の服装だと、暗闇に紛れてしまい歩行者に気付くのが遅れて
しまうため、あえて目立つ服装を心がけて下さい。

鍋や、暖かいお蕎麦、ラーメンなど温かい物が恋しくなって来ました。
温かい物を食べて、暖かいお風呂につかって、みなさんも、風邪を
ひかないように気をつけて下さいね。

では、今日は写真はないですが、このへんにしておきます。
今週の金曜日にまた、お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

秋晴れ(●^o^●)

投稿日:2020年10月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

カラダラボ江別文京台店です。

朝、晩と、すっかりと寒くなりましたが、体調不良を訴える事なく、皆さま元気に通所されています。

寒くなると、あまり外へは行きたくなくなり、ついつい運動不足にもなりがちですね・・・・・

そうならない為にも、、暖かい日中に外では屋外歩行。室内では体幹を鍛えるレットコードと・・・

体力作りに励んでいます。

IMG_3197

食欲の秋とも言いますが、夏の暑い日を乗り越えて、今では運動のしやすい時期にもなり、今日も、明日も来週も北海道の四季を感じながら、色づき始めた紅葉を見ながら歩行訓練に励みます。

IMG_3235

では、良い週末を!!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

免疫力アップには呼吸の質

投稿日:2020年10月6日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちは!カラダラボ江別文京です!

皆さんは、肩こりや目の疲れ、疲労感があるとかありませんか?

実は、浅い呼吸で新鮮な空気が細胞に行き渡らず、起こっているようです。

呼吸と言えば、横隔膜が大事な働きをしており鍛えることで肺活量も増え

呼吸は深い呼吸で行うと、全身に新鮮な栄養、ヘモグロビンが、毛細血管

まで運び、免疫力もアップして元気になるそうです。

毎日大変ですが頑張りましょう!!ネ

カラダラボ文京店では、いつも元気にリハビリやレクリエーションに取り組んでいます。

今日は、ご利用者様手作りの歌詞でみんなで大合唱に合わせて、ダンスを踊ったり

楽しまれていました。

IMG_3168IMG_3169

Posted in カラダラボ江別文京台

秋に体調を崩しやすくなるのはなぜ?

投稿日:2020年10月2日  /  カラダラボ江別文京台

皆さまこんばんは(๑>◡<๑) 今日は午後から雨が降り、気温が下がる1日となりました。 体調管理は大丈夫でしょうか? 今日は、秋に体調が崩しやすくなるのはなぜ?という事について情報共有したいと思います。 秋に体調が崩しやすくなる理由 ①夏に受けた冷えによる疲れの影響 秋は朝晩の気温差が大きくなり、身体が感じる冷えによって胃腸の機能を悪くしてしまうことがあります。 ②急な温度変化 秋の朝晩は気温が低く涼しさや冷えを感じる一方で、昼になれば気温が上がります。寒暖差が自律神経を乱し、身体のだるさや疲れ、頭痛を引き起こす事があります。 ③空気の乾燥 秋になると空気が乾燥して、汗をかいてもすぐに乾いてしまい水分を失っていることに気付かず水分不足に陥りやすくなります。 ④日照時間の減少 夏至以降、日に日に日照時間は短くなります。日照時間の変化が気分の落ち込みを引き起こし、季節性うつ病へとつながることがあります。 季節の変わり目を乗り切るためには ①体を冷やさない ②水分を積極的に摂る ③太陽の光を浴びながら運動する ④規則正しい生活を送る ⑤食事でしっかり栄養を補給する 以上の事に注意しながらお互いに体調管理を行い、元気に過ごしましょう! 今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。 また火曜日に〜( ◠‿◠ )

Posted in カラダラボ江別文京台

緑ヶ丘緑地公園

投稿日:2020年9月29日  /  カラダラボ江別文京台

みなさん今晩は!
朝晩の気温も下がってきているので、
風邪には気を付けてくださいね(´-`)

先週の木曜日から屋外歩行レクとして
緑ヶ丘緑地公園へ行っていました~

IMG_3036

中心に9ホールのパークゴルフできる場所があり・・・

IMG_3023

その周りには1周400m程の舗装道路があって・・・

どちらも結構な傾斜があり、
「これは足に効くわ~」
「いつもの運動の方が楽かも」
と言った声がよく聞かれました(;´∀`)

中には、400m×4周=1600m!歩いた方や、
パークゴルフを26ホール周った!なんて強者も・・・笑

今回のレクは明日でお終いとなりますが、
次回またみなさんに楽しんで頂けるように
職員一同がんばります!!

ではまた来月☆

Posted in カラダラボ江別文京台

レクで緑ヶ丘緑地公園に行って来ました!!

投稿日:2020年9月25日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちわ~^^ カラダラボ江別文京です。今日は、レクで緑ヶ丘緑地に行って、 

一周400m程の遊歩道を2~3周歩かれたり、9ホールあるパークゴルフをして楽しんでいました。  

爽やかな秋風に吹かれて、楽しんいお話も弾み2周半も歩いたと

喜んでいた方や、パークゴルフも 9ホール3周まわられていた方もおりびっくりですね~!!
 
元気でカップインされ笑顔が飛び交っておりました~
IMG_2782IMG_2816IMG_2801IMG_2797       

Posted in カラダラボ江別文京台

ニュ-フェイス(●^o^●)

投稿日:2020年9月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!(^^)!

カラダラボ江別文京店です。

さて、待ちに待った新しいスタッフが増えました。

山内 麻起子さんです(^^♪

IMG_2736

これから、皆様の健康管理、体調の変化、身体の気になること、いつでも相談に乗ってくれる頼もしい味方ですね(^o^)/

この連休は敬老の日という事もあり、お昼の昼食は美味しそうな赤飯などなど・・・・・

IMG_2731

日本人は、お祝い事があるとやはり、.赤飯なんですね。

今日は秋晴(●^o^●)

今週からは屋外レクでまたまた、楽しい事が起こりそうです!

では、また週末~

Posted in カラダラボ江別文京台

〇〇バテ・・・(´-`).。oO

投稿日:2020年9月18日  /  カラダラボ江別文京台

みなさまこんにちは(^o^)/

今日は生憎の雨ですね・・・(´・ω・`)

そこまで寒くないのがまだ救いですけど。。。

温度差は体調にも悪影響があるので、お互いに体調管理に気をつけましょう(‘◇’)ゞ

さてタイトルの〇〇バテですが、、、、、

「秋バテ」だそうです。

秋バテとは、真夏の生活習慣により、自律神経などが乱れ、食欲不振や倦怠感などの不調が秋まで続くことです。

簡単に言うと、夏バテが秋になっても継続していることだそうです。

真夏に冷たいものを多く摂取したり、冷房に長時間あたりすぎたことによって、内臓や体が冷えることが自律神経を乱していると言われております。

冷たいものを多く食べることにより、胃腸への負担が大きくなり、それによって起こる消化機能の低下が秋バテとなる一因になります。

予防策として、生活習慣を見直して、真夏の時の生活から普段の生活へとシフトしていくことが大事になります。

食事は1日3食・決まった時間に食べるようにする。

冷たいお茶→お味噌汁などの温度を変更していく。

室温を27℃~28℃へとあげて、身体を慣らしていく。

シャワー浴→浴槽へと変更して、冷房で硬直した筋肉を和らげていきましょう。

これから少しづつ寒くなりますが、注意できることには注意して健康に生活していきましょう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また、来週の火曜日にお会いしましょう(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

寒くなりましたが。

投稿日:2020年9月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台です!

つい、数日前まで暑くて冷房をつけていたのに、寒くなってきましたね~。

暖房に手が伸びた方もたくさんいるんじゃないでしょうか?

一気に寒くなって、体調を崩されるご利用者様もいますので、みなさん風邪

だけは十分に気をつけて下さいね!

ラボでも、暖房をつけたり冷房に切り替えたりと、その日その時に合わせて

やっています。

通所時に寒い暑い等は、スタッフにどんどん言って下さいね。

さて、話は変わりますが、今月に入ってからたくさんの体験や見学の方が来

て下さるようになりました。

みなさんの優しさで、声をかけて下さったり、お話をして下さったり、体験

された方々が『すごく楽しかった』と口々に言ってくれています。

津田さんの優しさに触れ、リハビリに対しての思いや、方向性など話してい

くうちに、前向きになれる方もいらっしゃいます。

いろんな体験の方がいて、いろんな方々に触れ、スタッフも日々勉強出来て

いるので、本当に感謝しています。

私たちスタッフは、みなさんが笑ったり、元気になる姿を見ることで、パワー

がわいて、やりがいに繫がります。

これからもっと寒くなりますが、一緒に運動して、一緒に元気になりましょう!

今日は、ここまでにしますね。

また、金曜日にここでお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

屋外歩行レクのお知らせ☆

投稿日:2020年9月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
昨日あたりから少しずつ涼しくなってきて、
ようやく過ごしやすい気候になりましたね♪

今回は、屋外歩行レクのお知らせです!!

日時:9/24(木)~9/30(水)
場所:緑ヶ丘緑地公園
(現地までは車送迎となります)

緑ヶ丘緑地公園はパークゴルフ場もあるので、
【歩行】or【パークゴルフ】(もしくはどっちも?!)
どちらかお選び頂けます(^o^)/

今回はなんと・・・ご友人の方も一緒に参加できます☆
(※ご友人の方は現地集合・解散となります。ご了承ください)

この機会に、みなさんの運動の成果を
ご友人やご家族に見てもらってはいかがでしょうか???

また、カラダラボ上江別店とも合同になってます♪

みなさんのご参加お待ちしております(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

寒くなって来ました!

投稿日:2020年10月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台です。
今週に入ってから、寒さが辛くなって来ましたね〜。
数日前から屋外歩行に出ると雪虫が飛んでいます。
今年は暖かい日が多かったので、雪虫が大量発生するとニュースで
やっていましたが、どうなるんでしょうね。

ラボでも、お迎え時には上着を持って来ていただくよう、お声かけ
をしていますが、薄手の上着だけの方が多く見られます。

特に午後、夕方近くなると風も冷たくなり、日が落ちるのも早い
ため、とても寒くなります。
暖かい上着と、手袋、ストールやマフラーなどあった方が良いかと
思うので、是非 風邪予防のためにもよろしくお願いします!

暗くなるのが、早くなって来たため、夕方からのお買い物に行く時
には、明るい色の服装で外出するようにして下さいね。
暗くなってしまうと、車の運転手から歩行者が本当に見えづらくな
ってしまいます。
暗い色の服装だと、暗闇に紛れてしまい歩行者に気付くのが遅れて
しまうため、あえて目立つ服装を心がけて下さい。

鍋や、暖かいお蕎麦、ラーメンなど温かい物が恋しくなって来ました。
温かい物を食べて、暖かいお風呂につかって、みなさんも、風邪を
ひかないように気をつけて下さいね。

では、今日は写真はないですが、このへんにしておきます。
今週の金曜日にまた、お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

秋晴れ(●^o^●)

投稿日:2020年10月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

カラダラボ江別文京台店です。

朝、晩と、すっかりと寒くなりましたが、体調不良を訴える事なく、皆さま元気に通所されています。

寒くなると、あまり外へは行きたくなくなり、ついつい運動不足にもなりがちですね・・・・・

そうならない為にも、、暖かい日中に外では屋外歩行。室内では体幹を鍛えるレットコードと・・・

体力作りに励んでいます。

IMG_3197

食欲の秋とも言いますが、夏の暑い日を乗り越えて、今では運動のしやすい時期にもなり、今日も、明日も来週も北海道の四季を感じながら、色づき始めた紅葉を見ながら歩行訓練に励みます。

IMG_3235

では、良い週末を!!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

免疫力アップには呼吸の質

投稿日:2020年10月6日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちは!カラダラボ江別文京です!

皆さんは、肩こりや目の疲れ、疲労感があるとかありませんか?

実は、浅い呼吸で新鮮な空気が細胞に行き渡らず、起こっているようです。

呼吸と言えば、横隔膜が大事な働きをしており鍛えることで肺活量も増え

呼吸は深い呼吸で行うと、全身に新鮮な栄養、ヘモグロビンが、毛細血管

まで運び、免疫力もアップして元気になるそうです。

毎日大変ですが頑張りましょう!!ネ

カラダラボ文京店では、いつも元気にリハビリやレクリエーションに取り組んでいます。

今日は、ご利用者様手作りの歌詞でみんなで大合唱に合わせて、ダンスを踊ったり

楽しまれていました。

IMG_3168IMG_3169

Posted in カラダラボ江別文京台

秋に体調を崩しやすくなるのはなぜ?

投稿日:2020年10月2日  /  カラダラボ江別文京台

皆さまこんばんは(๑>◡<๑) 今日は午後から雨が降り、気温が下がる1日となりました。 体調管理は大丈夫でしょうか? 今日は、秋に体調が崩しやすくなるのはなぜ?という事について情報共有したいと思います。 秋に体調が崩しやすくなる理由 ①夏に受けた冷えによる疲れの影響 秋は朝晩の気温差が大きくなり、身体が感じる冷えによって胃腸の機能を悪くしてしまうことがあります。 ②急な温度変化 秋の朝晩は気温が低く涼しさや冷えを感じる一方で、昼になれば気温が上がります。寒暖差が自律神経を乱し、身体のだるさや疲れ、頭痛を引き起こす事があります。 ③空気の乾燥 秋になると空気が乾燥して、汗をかいてもすぐに乾いてしまい水分を失っていることに気付かず水分不足に陥りやすくなります。 ④日照時間の減少 夏至以降、日に日に日照時間は短くなります。日照時間の変化が気分の落ち込みを引き起こし、季節性うつ病へとつながることがあります。 季節の変わり目を乗り切るためには ①体を冷やさない ②水分を積極的に摂る ③太陽の光を浴びながら運動する ④規則正しい生活を送る ⑤食事でしっかり栄養を補給する 以上の事に注意しながらお互いに体調管理を行い、元気に過ごしましょう! 今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。 また火曜日に〜( ◠‿◠ )

Posted in カラダラボ江別文京台

緑ヶ丘緑地公園

投稿日:2020年9月29日  /  カラダラボ江別文京台

みなさん今晩は!
朝晩の気温も下がってきているので、
風邪には気を付けてくださいね(´-`)

先週の木曜日から屋外歩行レクとして
緑ヶ丘緑地公園へ行っていました~

IMG_3036

中心に9ホールのパークゴルフできる場所があり・・・

IMG_3023

その周りには1周400m程の舗装道路があって・・・

どちらも結構な傾斜があり、
「これは足に効くわ~」
「いつもの運動の方が楽かも」
と言った声がよく聞かれました(;´∀`)

中には、400m×4周=1600m!歩いた方や、
パークゴルフを26ホール周った!なんて強者も・・・笑

今回のレクは明日でお終いとなりますが、
次回またみなさんに楽しんで頂けるように
職員一同がんばります!!

ではまた来月☆

Posted in カラダラボ江別文京台

レクで緑ヶ丘緑地公園に行って来ました!!

投稿日:2020年9月25日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちわ~^^ カラダラボ江別文京です。今日は、レクで緑ヶ丘緑地に行って、 

一周400m程の遊歩道を2~3周歩かれたり、9ホールあるパークゴルフをして楽しんでいました。  

爽やかな秋風に吹かれて、楽しんいお話も弾み2周半も歩いたと

喜んでいた方や、パークゴルフも 9ホール3周まわられていた方もおりびっくりですね~!!
 
元気でカップインされ笑顔が飛び交っておりました~
IMG_2782IMG_2816IMG_2801IMG_2797       

Posted in カラダラボ江別文京台

ニュ-フェイス(●^o^●)

投稿日:2020年9月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!(^^)!

カラダラボ江別文京店です。

さて、待ちに待った新しいスタッフが増えました。

山内 麻起子さんです(^^♪

IMG_2736

これから、皆様の健康管理、体調の変化、身体の気になること、いつでも相談に乗ってくれる頼もしい味方ですね(^o^)/

この連休は敬老の日という事もあり、お昼の昼食は美味しそうな赤飯などなど・・・・・

IMG_2731

日本人は、お祝い事があるとやはり、.赤飯なんですね。

今日は秋晴(●^o^●)

今週からは屋外レクでまたまた、楽しい事が起こりそうです!

では、また週末~

Posted in カラダラボ江別文京台

〇〇バテ・・・(´-`).。oO

投稿日:2020年9月18日  /  カラダラボ江別文京台

みなさまこんにちは(^o^)/

今日は生憎の雨ですね・・・(´・ω・`)

そこまで寒くないのがまだ救いですけど。。。

温度差は体調にも悪影響があるので、お互いに体調管理に気をつけましょう(‘◇’)ゞ

さてタイトルの〇〇バテですが、、、、、

「秋バテ」だそうです。

秋バテとは、真夏の生活習慣により、自律神経などが乱れ、食欲不振や倦怠感などの不調が秋まで続くことです。

簡単に言うと、夏バテが秋になっても継続していることだそうです。

真夏に冷たいものを多く摂取したり、冷房に長時間あたりすぎたことによって、内臓や体が冷えることが自律神経を乱していると言われております。

冷たいものを多く食べることにより、胃腸への負担が大きくなり、それによって起こる消化機能の低下が秋バテとなる一因になります。

予防策として、生活習慣を見直して、真夏の時の生活から普段の生活へとシフトしていくことが大事になります。

食事は1日3食・決まった時間に食べるようにする。

冷たいお茶→お味噌汁などの温度を変更していく。

室温を27℃~28℃へとあげて、身体を慣らしていく。

シャワー浴→浴槽へと変更して、冷房で硬直した筋肉を和らげていきましょう。

これから少しづつ寒くなりますが、注意できることには注意して健康に生活していきましょう。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また、来週の火曜日にお会いしましょう(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

寒くなりましたが。

投稿日:2020年9月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台です!

つい、数日前まで暑くて冷房をつけていたのに、寒くなってきましたね~。

暖房に手が伸びた方もたくさんいるんじゃないでしょうか?

一気に寒くなって、体調を崩されるご利用者様もいますので、みなさん風邪

だけは十分に気をつけて下さいね!

ラボでも、暖房をつけたり冷房に切り替えたりと、その日その時に合わせて

やっています。

通所時に寒い暑い等は、スタッフにどんどん言って下さいね。

さて、話は変わりますが、今月に入ってからたくさんの体験や見学の方が来

て下さるようになりました。

みなさんの優しさで、声をかけて下さったり、お話をして下さったり、体験

された方々が『すごく楽しかった』と口々に言ってくれています。

津田さんの優しさに触れ、リハビリに対しての思いや、方向性など話してい

くうちに、前向きになれる方もいらっしゃいます。

いろんな体験の方がいて、いろんな方々に触れ、スタッフも日々勉強出来て

いるので、本当に感謝しています。

私たちスタッフは、みなさんが笑ったり、元気になる姿を見ることで、パワー

がわいて、やりがいに繫がります。

これからもっと寒くなりますが、一緒に運動して、一緒に元気になりましょう!

今日は、ここまでにしますね。

また、金曜日にここでお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

屋外歩行レクのお知らせ☆

投稿日:2020年9月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
昨日あたりから少しずつ涼しくなってきて、
ようやく過ごしやすい気候になりましたね♪

今回は、屋外歩行レクのお知らせです!!

日時:9/24(木)~9/30(水)
場所:緑ヶ丘緑地公園
(現地までは車送迎となります)

緑ヶ丘緑地公園はパークゴルフ場もあるので、
【歩行】or【パークゴルフ】(もしくはどっちも?!)
どちらかお選び頂けます(^o^)/

今回はなんと・・・ご友人の方も一緒に参加できます☆
(※ご友人の方は現地集合・解散となります。ご了承ください)

この機会に、みなさんの運動の成果を
ご友人やご家族に見てもらってはいかがでしょうか???

また、カラダラボ上江別店とも合同になってます♪

みなさんのご参加お待ちしております(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台