こんにちは。江別文京台です!
皆さん、お元気でしょうか?
ゴールデンウィーク中は、お休みされる利用者様も多く、寂しさを感じていたんですが・・・。
お休み明けには、外出疲れでのお休みが多くなってしまい、まだまだ寂しさが続いております
さて、話しは変わりますが、先日ある利用者様から津田さんにお手紙があると言われ、渡している様子が伺えました。
午後の利用者様をお送りし、ミーティングをしてその時に内容を知ったので、皆さんにもお伝えしたいと思います!
新聞の切り抜きと一緒に、インドネシアの事について書かれていました。
幸福を感じている人口が多い国1位だそうです♡
手紙には、今までかかわった事のない国だったのが、ラボに通所する事でアウリアさんと知り合い、仲良くさせてもらうようになりその母国の記事を目にしてアウリアさんにも話したい!と思ったと書かれていました。
幸福を感じられる国1位である母国に生まれ育ったアウリアさんは、母国を誇りに思っている事でしょう。と♡
日本人は自分が幸せだと思っている方はどれくらいいるでしょうか?
記事にあるように、日本は22位です
私も幸せを感じる事があっても、自分の辛く思う事や大変な事の方が重く感じて幸福度は低く感じているかもしれません。
多分、同じように感じている方はたくさんいるんじゃないでしょうか?
あらためて自分の今ある幸せを、見つめ直してみる良い機会になりました。
皆さんも、今のご自身の幸せ探しをしてみるのはいかがでしょうか?
お手紙と記事を持って来て下さったNさま、ありがとうございました!
では、きょうはここまでにします。
また来週、元気にお会いしましょう~~~!