一月に入り、いつの間にか半分も過ぎましたね、早いものです。
カラダラボ日立日高店、今年もよろしくお願い致します。
新年早々のお知らせです。
オープン当初より不定期で更新していましたこちらのブログですが、
今回で更新終了となります。
次回からはInstagramでの更新となります。
https://www.instagram.com/karadarabohitachihidaka/
長い間御覧頂き、ありがとうございました。
一月に入り、いつの間にか半分も過ぎましたね、早いものです。
カラダラボ日立日高店、今年もよろしくお願い致します。
新年早々のお知らせです。
オープン当初より不定期で更新していましたこちらのブログですが、
今回で更新終了となります。
次回からはInstagramでの更新となります。
https://www.instagram.com/karadarabohitachihidaka/
長い間御覧頂き、ありがとうございました。
こんにちは。
今年最後のリハビリを終えてブログを書いています。
本日も皆様、頑張っていました!
先日、施設内の大掃除を行いました。
日頃行えないところをスタッフ総出で大掃除です。
皆様にできるだけ快適に過ごしていただければと思います。
とてもきれいになりましたよ!
当日、利用者様からスタッフの皆さんで食べて、とお菓子を頂きました。
お心遣いありがとうございます(*^-^*)
今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
【年末年始休業日】
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
6日(月)より営業を再開いたします。
昨日は日立では初となるフルマラソンが行われました。
フルマラソンまでは行えませんが、利用者様方、元気な方が多いです。
こちらの方はマットを敷いて、膝をついての体幹トレーニング。
今回は椅子には座らず15分間このスタイルで筋トレも行いました。
リハビリというより、ジムのようですね。
それから今回は皆様が楽しみにしているお茶休憩の様子もちょっぴりご紹介
運動の合間の15分から20分の休憩&交流タイムです。
和やかな楽しそうな声にスタッフも癒されることが多い時間です。
これが終わるとまた後半戦の運動
皆様頑張っていきましょう!
あっという間に10月も終わりになってしまいますね(>__<)手洗いうがいはこまめに行うようにしましょう!
さて!今回はレットコードでの個人レッスンをご紹介します(^o^)丿
逆さになりスパイダーマンのようですね!(笑)
こちらの利用者様は腰痛があり腰を伸ばすことで腰痛の軽減、ストレッチ効果があり行っています。
「これは腰まわりが軽くなっていいね」と話されていました。
こちらの写真はマットを使用し下半身の運動を行っています。お尻を持ち上げる運動です。
これが簡単そうにでなかなか難しいです(T_T)
もう一つの運動はレットコードを手に掛けマットに膝をつき片足を後ろに上げてキープする運動です!
段々、プルプルしてきます(>_<)
何秒キープできるでしょうか( *´艸`)
このように普段と少し違った運動も行ったりしています(^_-)
今回はストレッチについてです。
ストレッチは筋肉の柔軟性を高めるための運動であり、筋肉を鍛えることと適度な運動が健康的な老後を送るためには大切です!
スクワットをご紹介します(^O^)
手軽に何も使わずすぐできますよ。
まずは肩幅程度に足を開き、ももが床と水平になるくらいまで3秒かけてゆっくりと腰を落として、3秒かけてゆっくりと伸び上がります。
膝や腰が悪かったり、筋力に自信がない方は何かにつかまって行ってください(´っ・ω・)っ❚
数回行っただけでも結構効きますよ!
↑こちらは寝たままゴムバンドでトレーニングしているところです。
立位、座位、臥位のどの姿勢でも使用できるところがいいですね!
↑鶏頭(ケイトウ)です。
鶏頭は鳥のトサカに似ていることから名づけられたアジア、アフリカの熱帯地方が原産の植物です。
利用者様のご自宅に咲いていたので写真を撮らせて頂きました\(^o^)/
10月も運動頑張りましょう!!
8月に入り、業者さんに入ってもらい、
窓と床がキレイになりました!
綺麗な場所で心機一転、運動も気分よくできますね!
それから、オリンピックにちなんで
ひっそりとラボリンピック
新体操のようにリボンを回しながら歩いたり、
ボールを使いながら歩いたりしました。
利用者様たちも楽しそうにされていて、普段やらないことを
やったり趣向を変えてみるのも刺激になって良いなぁと思えたADL訓練でした。
さて明日から連休です。
連休明け、元気な皆様に会えるのを楽しみにしています。
7月は七夕のレクリエーションで利用者様に短冊に願い事を書いて頂きました。
色々な願い事が書いてありました(*^-^*)
皆様の願いが叶いますように☆彡(^_-)-☆
リハビリを行うデイサービスですので、歩けるようになりたいという願いも多数ありました。
皆様、楽しく通所されているご様子です\(^o^)/
歩行器を利用していた利用者様が雨が降り歩行器を持ってくると大変だから……と2本の杖を使用し来所されました。その雨の日をきっかけに現在は杖で通所できる様になりました!!
出来る事が増える喜びを私たちも嬉しく思い、励みになっています☆
そして!!今月はもう1つ大イベントがありました(●^o^●)
ラボ社長の還暦\(^o^)/
おめでとうございます(^_-)-☆
日頃の感謝を込めて今年の誕生日は盛大にお祝いさせて頂きました♪
お身体に気を付けて、これからも元気で頑張って下さい★
いつもありがとうございます(^O^)
こんにちわ!(^^)!
季節は梅雨入りし、ジメジメした日が続いていますね。。。
ラボでは暑さに負けず運動で体を動かしています。
今回は利用者様が持ってきて下さったお花をアップしますね(^^♪
撮るのを忘れてしまいましたが、先月までシクラメンも飾ってありました(*^-^*)
暖かくなったり、朝晩は寒かったり安定しない日が続いてますね。
今日はADL訓練の様子をご紹介します。
比較的安定して歩けるお二方だったので、バランスをとりながら歩く練習を多めに。
片脚をあげて、足の下で手のひら同士を合わせます。
ちょっと難しいけれど、楽しそうな笑い声の絶えないADL訓練でした。
新年度になり入学、入社など新生活のスタートですね(●^o^●)
ラボにも新しい利用者さんがたくさん入ってくださいました♪
新メンバーの利用者さんも一緒に楽しく運動していきましょう!
さて………今年のお花見ですが、異例の花が咲いていない!!なんちゃってお花見になってしまう事態に(>_<)
更に!天候も悪い日があり曜日によっては、お花見に行けない利用者の方々もいらっしゃいました(T_T)
申し訳ありませんでした。
来年は開花してからお花見に行きましょう☆
桜の写真を載せておきます♬
ラボのADL訓練では散歩に行く事もあります。特に今の時期は散歩日和です(*^-^*)
外の空気を吸うと気分もスッキリします!
なかなか急な坂道を歩いています。
利用者様と散歩中キレイな花を見て癒されました\(^o^)/
最後に素敵な記念日をご紹介します。
新しくラボに通所することになった利用者様のご家族が送迎スタッフに家に咲いていたお花で花束をプレゼントして下さいました。
「初利用の記念日に」とのことでした素敵だなと思いブログに書かせて頂きました。
こちらのお花を頂きました。
ありがとうございました(^_-)-☆
一月に入り、いつの間にか半分も過ぎましたね、早いものです。
カラダラボ日立日高店、今年もよろしくお願い致します。
新年早々のお知らせです。
オープン当初より不定期で更新していましたこちらのブログですが、
今回で更新終了となります。
次回からはInstagramでの更新となります。
https://www.instagram.com/karadarabohitachihidaka/
長い間御覧頂き、ありがとうございました。
こんにちは。
今年最後のリハビリを終えてブログを書いています。
本日も皆様、頑張っていました!
先日、施設内の大掃除を行いました。
日頃行えないところをスタッフ総出で大掃除です。
皆様にできるだけ快適に過ごしていただければと思います。
とてもきれいになりましたよ!
当日、利用者様からスタッフの皆さんで食べて、とお菓子を頂きました。
お心遣いありがとうございます(*^-^*)
今年も大変お世話になりました。
良いお年をお迎えください。
【年末年始休業日】
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
6日(月)より営業を再開いたします。
昨日は日立では初となるフルマラソンが行われました。
フルマラソンまでは行えませんが、利用者様方、元気な方が多いです。
こちらの方はマットを敷いて、膝をついての体幹トレーニング。
今回は椅子には座らず15分間このスタイルで筋トレも行いました。
リハビリというより、ジムのようですね。
それから今回は皆様が楽しみにしているお茶休憩の様子もちょっぴりご紹介
運動の合間の15分から20分の休憩&交流タイムです。
和やかな楽しそうな声にスタッフも癒されることが多い時間です。
これが終わるとまた後半戦の運動
皆様頑張っていきましょう!
あっという間に10月も終わりになってしまいますね(>__<)手洗いうがいはこまめに行うようにしましょう!
さて!今回はレットコードでの個人レッスンをご紹介します(^o^)丿
逆さになりスパイダーマンのようですね!(笑)
こちらの利用者様は腰痛があり腰を伸ばすことで腰痛の軽減、ストレッチ効果があり行っています。
「これは腰まわりが軽くなっていいね」と話されていました。
こちらの写真はマットを使用し下半身の運動を行っています。お尻を持ち上げる運動です。
これが簡単そうにでなかなか難しいです(T_T)
もう一つの運動はレットコードを手に掛けマットに膝をつき片足を後ろに上げてキープする運動です!
段々、プルプルしてきます(>_<)
何秒キープできるでしょうか( *´艸`)
このように普段と少し違った運動も行ったりしています(^_-)
今回はストレッチについてです。
ストレッチは筋肉の柔軟性を高めるための運動であり、筋肉を鍛えることと適度な運動が健康的な老後を送るためには大切です!
スクワットをご紹介します(^O^)
手軽に何も使わずすぐできますよ。
まずは肩幅程度に足を開き、ももが床と水平になるくらいまで3秒かけてゆっくりと腰を落として、3秒かけてゆっくりと伸び上がります。
膝や腰が悪かったり、筋力に自信がない方は何かにつかまって行ってください(´っ・ω・)っ❚
数回行っただけでも結構効きますよ!
↑こちらは寝たままゴムバンドでトレーニングしているところです。
立位、座位、臥位のどの姿勢でも使用できるところがいいですね!
↑鶏頭(ケイトウ)です。
鶏頭は鳥のトサカに似ていることから名づけられたアジア、アフリカの熱帯地方が原産の植物です。
利用者様のご自宅に咲いていたので写真を撮らせて頂きました\(^o^)/
10月も運動頑張りましょう!!
8月に入り、業者さんに入ってもらい、
窓と床がキレイになりました!
綺麗な場所で心機一転、運動も気分よくできますね!
それから、オリンピックにちなんで
ひっそりとラボリンピック
新体操のようにリボンを回しながら歩いたり、
ボールを使いながら歩いたりしました。
利用者様たちも楽しそうにされていて、普段やらないことを
やったり趣向を変えてみるのも刺激になって良いなぁと思えたADL訓練でした。
さて明日から連休です。
連休明け、元気な皆様に会えるのを楽しみにしています。
7月は七夕のレクリエーションで利用者様に短冊に願い事を書いて頂きました。
色々な願い事が書いてありました(*^-^*)
皆様の願いが叶いますように☆彡(^_-)-☆
リハビリを行うデイサービスですので、歩けるようになりたいという願いも多数ありました。
皆様、楽しく通所されているご様子です\(^o^)/
歩行器を利用していた利用者様が雨が降り歩行器を持ってくると大変だから……と2本の杖を使用し来所されました。その雨の日をきっかけに現在は杖で通所できる様になりました!!
出来る事が増える喜びを私たちも嬉しく思い、励みになっています☆
そして!!今月はもう1つ大イベントがありました(●^o^●)
ラボ社長の還暦\(^o^)/
おめでとうございます(^_-)-☆
日頃の感謝を込めて今年の誕生日は盛大にお祝いさせて頂きました♪
お身体に気を付けて、これからも元気で頑張って下さい★
いつもありがとうございます(^O^)
こんにちわ!(^^)!
季節は梅雨入りし、ジメジメした日が続いていますね。。。
ラボでは暑さに負けず運動で体を動かしています。
今回は利用者様が持ってきて下さったお花をアップしますね(^^♪
撮るのを忘れてしまいましたが、先月までシクラメンも飾ってありました(*^-^*)
暖かくなったり、朝晩は寒かったり安定しない日が続いてますね。
今日はADL訓練の様子をご紹介します。
比較的安定して歩けるお二方だったので、バランスをとりながら歩く練習を多めに。
片脚をあげて、足の下で手のひら同士を合わせます。
ちょっと難しいけれど、楽しそうな笑い声の絶えないADL訓練でした。
新年度になり入学、入社など新生活のスタートですね(●^o^●)
ラボにも新しい利用者さんがたくさん入ってくださいました♪
新メンバーの利用者さんも一緒に楽しく運動していきましょう!
さて………今年のお花見ですが、異例の花が咲いていない!!なんちゃってお花見になってしまう事態に(>_<)
更に!天候も悪い日があり曜日によっては、お花見に行けない利用者の方々もいらっしゃいました(T_T)
申し訳ありませんでした。
来年は開花してからお花見に行きましょう☆
桜の写真を載せておきます♬
ラボのADL訓練では散歩に行く事もあります。特に今の時期は散歩日和です(*^-^*)
外の空気を吸うと気分もスッキリします!
なかなか急な坂道を歩いています。
利用者様と散歩中キレイな花を見て癒されました\(^o^)/
最後に素敵な記念日をご紹介します。
新しくラボに通所することになった利用者様のご家族が送迎スタッフに家に咲いていたお花で花束をプレゼントして下さいました。
「初利用の記念日に」とのことでした素敵だなと思いブログに書かせて頂きました。
こちらのお花を頂きました。
ありがとうございました(^_-)-☆