カラダブログ

カラダラボ 日立日高 のブログ

急な寒さ

投稿日:2023年11月15日  /  日立日高

季節外れの夏日が続いたかと思ったら一転して、
急な寒さがやってきましたね。

少し体調を崩される方もいたり、
いつも通り元気な方もいたり。

今日はその中でも特に元気な方のご紹介です。

DSC_0503

なんと、普通のレッドコードでは物足りず
臥位で全身の筋肉を使った筋トレを行いました。

アスリートのような姿ですね!

Posted in 日立日高

体力測定

投稿日:2023年10月10日  /  日立日高

皆様、いかがお過ごしですか?
暑さも落ち着き朝晩は気温が下がり寒くなってきました。
体調に気を付けていきましょう☆★

今月は体力測定についてご紹介させて頂きます(^O^)
体力測定は3ヶ月に1回行います。初回利用の利用者様は来所初日に行います。

身長、体重を測定、握力、歩く速さ、片脚立ち、30秒立ち上がりなどの項目があります。
リハビリを行い3ヶ月前や半年前とどのくらい変化があるのか見ていきます。
大きく変化がある利用者様もいらっしゃいます。
記録に残す事で自信にもつながると思います(^O^)/

1番は楽しく運動をする事です♪
皆様!!今後も楽しく元気に運動してきましょう(^o^)丿

Posted in 日立日高

9月8日台風!!

投稿日:2023年9月25日  /  日立日高

台風は恐ろしいですね。 
9月8日夕方から雨脚が強まり、早めに帰宅準備していたスタッフでしたが、非常口方面から異変が!
「み、水が!」スタッフの叫び、施設に水が…
 周辺の書類や機材を避難させ、浸水を食い止めるべくタオルや雑巾で隙間を埋めてみましたが、外の水嵩はどんどん増すばかり。
 残っていたスタッフ4人は、入り込んだ水を塵取りや雑巾でくみ取り作業を必死に行いましたが、くみ取る水より侵入する水の方がはるかに上手(涙)
しかも雨脚は強まる一方で、全く先が見えない状態。
外は道路が川の様になり、勇敢、いや無謀にもそこに突っ込んでいった車3台が水没、完全に道路を塞いでしまいました。

8時ごろようやく雨脚も弱まり、施設に残った水を掻き出しているとき、1人の会社帰りの男性が、「車が動かないので、やることもないし手伝います!」と。
「あの、お名前は?」「会社はどこですか?」の質問に、「いや、通りすがりなので」
一切素性を明かさず、1時間もくもくと作業を行ってくれました。感謝です!

 9時半ごろ作業はいったん終了し、翌日土曜日に残りの作業。
 半日の作業で、床は以前よりキレイになりました( ´∀` )

 教訓です。
 土嚢は準備しておいた方がよいと思います。
 

Posted in 日立日高

レットコードのご様子です☆

投稿日:2023年8月25日  /  日立日高

こんにちわ!(^^)!
連日猛暑日が続いていますね。
しっかりと水分補給、休憩をしながら運動を行って行きましょう(^^♪

本日のレッドコードの様子です。
段差の上だと不安定で怖いと思われがちですがロープを握っていることで段差昇降のトレーニングも比較的安全に行うことが出来ます(^^)/
皆様、難なくこなすことが出来ていてさすがです!!!

Posted in 日立日高

歩いてみませんか?

投稿日:2023年7月31日  /  日立日高

突然ですが、こちらは誰の足でしょう?

DSC_0138_TEMP

正解は利用者様(御年81歳)の足です。
五年前の利用開始時には歩くのもおぼつかなかった利用者様でしたが、
熱心なリハビリとご自身でたくさん歩いてここまで筋肉がつきました。
雨の日以外一万歩以上、二万歩以上歩いてる日もあるそうです。

努力は人を裏切らない。その通りだなと思いました。

まだまだ暑さが続いているので、今すぐにとは言いません。
涼しくなってきたら、歩いてみませんか?
家の中で危なくないように足を動かすのも良いと思います。
一日少しづつ歩数を増やしていき、足も健康に過ごしていきましょう!

Posted in 日立日高

七夕🎋

投稿日:2023年7月18日  /  日立日高

イベントから少し遅れての更新になりますが、
7月の第一週は七夕のイベントを行いました。

所長が織姫と彦星の顏はめパネルを描いてくれて、
希望された利用者様はそこに顔を入れて、楽しく写真撮影📷

短冊に願い事も書いて飾りました。
スタッフもひっそりと、皆様が健康で過ごせますようにと
書いて飾っておきましたよ。

健康が第一ですね!

初めてのイベントでしたが、皆様喜んでくれる方が多く
笑顔が溢れたイベントとなりました(^^♪

Posted in 日立日高

楽しく運動☆

投稿日:2023年6月27日  /  日立日高

だんだん気温も高くなてきて運動をすると汗が
出てくる季節(>_<)

水分補給はこまめにしていきましょう!!

暑さに負けずに運動しましょう♪

レッドコード、ADL訓練の様子を紹介します。

バランスボールを使用した簡単そうに見えて難しい体幹
を鍛える運動!!

ラダーを使って脳トレにもチャレンジ★

おまけの1枚♪

仲良く足岩盤をしているご夫婦(^_-)

Posted in 日立日高

6月スタート!!!

投稿日:2023年6月14日  /  日立日高

あっという間に今年も半分が終了です^m^
いよいよ梅雨入りしジメジメ時期が到来!!

紫陽花がとてもキレイですね☆

紫陽花の花の色を見ると派手な色の洋服を着たくなる私(笑)

お花を見てホッと一息、、、、、、。

気持ちはジメジメせずに明るくいきましょう(^O^)/

今月も楽しく運動していきたいと思います!!

Posted in 日立日高

ADL歩行訓練☆

投稿日:2023年5月1日  /  日立日高

こんにちは!(^^)!
今日から5月ですね。
日中は暖かくていいお天気です。

写真はADL訓練の様子です。


皆さん楽しそうに頑張っています☆

さて、GWですが5連休と長いお休みになります(>_<)
休み明けも頑張って運動しましょう!

Posted in 日立日高

お花見に行ってきました(^^♪

投稿日:2023年4月3日  /  日立日高

こんにちは♪
4月に入り少しづつ暖かさを感じるようになりましたね☆

先週はラボの利用者様とお花見に行ってきました!
桜が満開で本当にキレイでした!!
神峰の桜を見て帰りは平和通りの桜並木をドライブ☆
私は初めてお花見に参加しましたが、利用者様の笑顔が見られて嬉しかったです(*^-^*)

Posted in 日立日高

カラダラボ 日立日高 のブログ

急な寒さ

投稿日:2023年11月15日  /  日立日高

季節外れの夏日が続いたかと思ったら一転して、
急な寒さがやってきましたね。

少し体調を崩される方もいたり、
いつも通り元気な方もいたり。

今日はその中でも特に元気な方のご紹介です。

DSC_0503

なんと、普通のレッドコードでは物足りず
臥位で全身の筋肉を使った筋トレを行いました。

アスリートのような姿ですね!

Posted in 日立日高

体力測定

投稿日:2023年10月10日  /  日立日高

皆様、いかがお過ごしですか?
暑さも落ち着き朝晩は気温が下がり寒くなってきました。
体調に気を付けていきましょう☆★

今月は体力測定についてご紹介させて頂きます(^O^)
体力測定は3ヶ月に1回行います。初回利用の利用者様は来所初日に行います。

身長、体重を測定、握力、歩く速さ、片脚立ち、30秒立ち上がりなどの項目があります。
リハビリを行い3ヶ月前や半年前とどのくらい変化があるのか見ていきます。
大きく変化がある利用者様もいらっしゃいます。
記録に残す事で自信にもつながると思います(^O^)/

1番は楽しく運動をする事です♪
皆様!!今後も楽しく元気に運動してきましょう(^o^)丿

Posted in 日立日高

9月8日台風!!

投稿日:2023年9月25日  /  日立日高

台風は恐ろしいですね。 
9月8日夕方から雨脚が強まり、早めに帰宅準備していたスタッフでしたが、非常口方面から異変が!
「み、水が!」スタッフの叫び、施設に水が…
 周辺の書類や機材を避難させ、浸水を食い止めるべくタオルや雑巾で隙間を埋めてみましたが、外の水嵩はどんどん増すばかり。
 残っていたスタッフ4人は、入り込んだ水を塵取りや雑巾でくみ取り作業を必死に行いましたが、くみ取る水より侵入する水の方がはるかに上手(涙)
しかも雨脚は強まる一方で、全く先が見えない状態。
外は道路が川の様になり、勇敢、いや無謀にもそこに突っ込んでいった車3台が水没、完全に道路を塞いでしまいました。

8時ごろようやく雨脚も弱まり、施設に残った水を掻き出しているとき、1人の会社帰りの男性が、「車が動かないので、やることもないし手伝います!」と。
「あの、お名前は?」「会社はどこですか?」の質問に、「いや、通りすがりなので」
一切素性を明かさず、1時間もくもくと作業を行ってくれました。感謝です!

 9時半ごろ作業はいったん終了し、翌日土曜日に残りの作業。
 半日の作業で、床は以前よりキレイになりました( ´∀` )

 教訓です。
 土嚢は準備しておいた方がよいと思います。
 

Posted in 日立日高

レットコードのご様子です☆

投稿日:2023年8月25日  /  日立日高

こんにちわ!(^^)!
連日猛暑日が続いていますね。
しっかりと水分補給、休憩をしながら運動を行って行きましょう(^^♪

本日のレッドコードの様子です。
段差の上だと不安定で怖いと思われがちですがロープを握っていることで段差昇降のトレーニングも比較的安全に行うことが出来ます(^^)/
皆様、難なくこなすことが出来ていてさすがです!!!

Posted in 日立日高

歩いてみませんか?

投稿日:2023年7月31日  /  日立日高

突然ですが、こちらは誰の足でしょう?

DSC_0138_TEMP

正解は利用者様(御年81歳)の足です。
五年前の利用開始時には歩くのもおぼつかなかった利用者様でしたが、
熱心なリハビリとご自身でたくさん歩いてここまで筋肉がつきました。
雨の日以外一万歩以上、二万歩以上歩いてる日もあるそうです。

努力は人を裏切らない。その通りだなと思いました。

まだまだ暑さが続いているので、今すぐにとは言いません。
涼しくなってきたら、歩いてみませんか?
家の中で危なくないように足を動かすのも良いと思います。
一日少しづつ歩数を増やしていき、足も健康に過ごしていきましょう!

Posted in 日立日高

七夕🎋

投稿日:2023年7月18日  /  日立日高

イベントから少し遅れての更新になりますが、
7月の第一週は七夕のイベントを行いました。

所長が織姫と彦星の顏はめパネルを描いてくれて、
希望された利用者様はそこに顔を入れて、楽しく写真撮影📷

短冊に願い事も書いて飾りました。
スタッフもひっそりと、皆様が健康で過ごせますようにと
書いて飾っておきましたよ。

健康が第一ですね!

初めてのイベントでしたが、皆様喜んでくれる方が多く
笑顔が溢れたイベントとなりました(^^♪

Posted in 日立日高

楽しく運動☆

投稿日:2023年6月27日  /  日立日高

だんだん気温も高くなてきて運動をすると汗が
出てくる季節(>_<)

水分補給はこまめにしていきましょう!!

暑さに負けずに運動しましょう♪

レッドコード、ADL訓練の様子を紹介します。

バランスボールを使用した簡単そうに見えて難しい体幹
を鍛える運動!!

ラダーを使って脳トレにもチャレンジ★

おまけの1枚♪

仲良く足岩盤をしているご夫婦(^_-)

Posted in 日立日高

6月スタート!!!

投稿日:2023年6月14日  /  日立日高

あっという間に今年も半分が終了です^m^
いよいよ梅雨入りしジメジメ時期が到来!!

紫陽花がとてもキレイですね☆

紫陽花の花の色を見ると派手な色の洋服を着たくなる私(笑)

お花を見てホッと一息、、、、、、。

気持ちはジメジメせずに明るくいきましょう(^O^)/

今月も楽しく運動していきたいと思います!!

Posted in 日立日高

ADL歩行訓練☆

投稿日:2023年5月1日  /  日立日高

こんにちは!(^^)!
今日から5月ですね。
日中は暖かくていいお天気です。

写真はADL訓練の様子です。


皆さん楽しそうに頑張っています☆

さて、GWですが5連休と長いお休みになります(>_<)
休み明けも頑張って運動しましょう!

Posted in 日立日高

お花見に行ってきました(^^♪

投稿日:2023年4月3日  /  日立日高

こんにちは♪
4月に入り少しづつ暖かさを感じるようになりましたね☆

先週はラボの利用者様とお花見に行ってきました!
桜が満開で本当にキレイでした!!
神峰の桜を見て帰りは平和通りの桜並木をドライブ☆
私は初めてお花見に参加しましたが、利用者様の笑顔が見られて嬉しかったです(*^-^*)

Posted in 日立日高