カラダブログ

脳トレしましょう!!

投稿日:2025年10月3日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!

もう10月だというのに、この暑さはどうなっているんでしょうかね~💦
今年も秋が短く、冬が早いとテレビでやっていました(泣)
予報が外れてくれると嬉しいとこです・・・。

さて、今日は脳トレについてお話したいと思います!!!
「脳トレ」とは?
認知機能低下の予防や改善、脳の血流促進、集中力やコミュニケーション能力の向上などの効果が期待できるものです!
脳を刺激して活性化させる事で、前頭葉の働きを促し、記憶力や注意力、判断力などの認知機能を維持・改善するのに役立つものとされています。

さて、皆さんはご自宅で脳トレをやっていますか?
今は本屋さんやコンビニでも脳トレ雑誌が売られていますよね。
見た事があるんじゃないでしょうか?

例えば「クロスワードパズル」や「ナンプレ」などよく見かけると思います。
脳トレには色々な種類があり、自分にあった楽しいものや、苦手なものがあると思います。
そこで、以前にも少し紹介したかと思いますが、再度紹介してみたいと思います!

まずは、こんな感じでご自身でチェックです!!!
あと、いくつかの問題を載せてみますね。

といった感じで、ラボにもあるので声かけて下さいね♡

では、今日はここまでにします。
また来週、元気にお会いしましょう~~~!

This entry was posted in カラダラボ江別文京台. Bookmark the permalink.

脳トレしましょう!!

投稿日:2025年10月3日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!

もう10月だというのに、この暑さはどうなっているんでしょうかね~💦
今年も秋が短く、冬が早いとテレビでやっていました(泣)
予報が外れてくれると嬉しいとこです・・・。

さて、今日は脳トレについてお話したいと思います!!!
「脳トレ」とは?
認知機能低下の予防や改善、脳の血流促進、集中力やコミュニケーション能力の向上などの効果が期待できるものです!
脳を刺激して活性化させる事で、前頭葉の働きを促し、記憶力や注意力、判断力などの認知機能を維持・改善するのに役立つものとされています。

さて、皆さんはご自宅で脳トレをやっていますか?
今は本屋さんやコンビニでも脳トレ雑誌が売られていますよね。
見た事があるんじゃないでしょうか?

例えば「クロスワードパズル」や「ナンプレ」などよく見かけると思います。
脳トレには色々な種類があり、自分にあった楽しいものや、苦手なものがあると思います。
そこで、以前にも少し紹介したかと思いますが、再度紹介してみたいと思います!

まずは、こんな感じでご自身でチェックです!!!
あと、いくつかの問題を載せてみますね。

といった感じで、ラボにもあるので声かけて下さいね♡

では、今日はここまでにします。
また来週、元気にお会いしましょう~~~!

This entry was posted in カラダラボ江別文京台. Bookmark the permalink.