カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

イベント開始します♡

投稿日:2025年9月19日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
2.3日前からすっかり気温も秋になって、肌寒く感じるようになりましたが、風邪などひいてませんか?
何度も言っているようですが、この時期体調を崩される方が増えているので注意して下さいね💦

さて、いよいよ来週から「秋の散策イベント」が始まります♡
今回は22日(月)空~26日(金)まで5日間です!
曜日によって行く場所も変わるため、連絡帳にいれたパンフレットを確認してくださいね。

22日(月)道の駅とうべつ
23日(火・祝) 24日(水)ゆめちからテラス
25(木) 26(金)ロイズ江別店

となりました!
野菜やパンなど購入できたり、ソフトクリームを食べたり🍦
全店、ソフトクリームはあるので楽しんで下さいね!

お金はたくさんじゃなくても良いので、持って来て下さい♡
あと、利用者様同士のお金の貸し借りは禁止させていただいています。

と、いう事なので、私たちスタッフも楽しみにしています!!
楽しんで来ましょう~~~♡

Posted in カラダラボ江別文京台

秋の写真🍁

投稿日:2025年9月16日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!!

昨日、15日は敬老の日でしたね♡
皆さんはご家族と何かお祝いとかされましたか?
実は私、介護職にかかわるまで敬老の日に何かをするといった事をしらずに今まできてしまいまして・・・。
利用者様から「敬老の日に家族で旅行に」「お祝いをしてもらった」「お花をもらった」と聞いてびっくりしてしまいました💦
子供のころからその習慣が全くなくて、高齢者に優しくする日と思っていました。

もちろん、おばぁちゃん、おじぃちゃんはいましたが、何もしてこなかった事に悔いております。
母がいるので、今年は母にお花と大好きなお寿司を買って帰りました!
こんな事しかできませんが、気持ちですよね♡

三連休って事もあり、温泉に行かれた方もいるようでした。
でも、温泉の大浴場は広くて掴まる所もなく、杖なしで歩く事や浴槽に入る事への不安も大きい方も多く行けないでいる方達もいますよね💦
先日、杖歩行の利用者様がご家族と温泉にいったとお話を聞いて、お風呂の話題になりました。
温泉が好きでご家族と近場の温泉旅行によく行くそうですが、大浴場には入らずお部屋に温泉があるホテルを取ったり、家族風呂がある温泉を選んでいるとお聞きしました。

家族風呂っていいですね!
ご家族と一緒に入れる所なら安心できそうです!!!

さて、今日も小さな秋を見つけて写真に納めたので載せたいと思います!
これはトチノキになっていたトチの実です。

開いてみると、栗にも似た実が入っているんですよ🌰

半分開いてみると、こんな感じです。
今日、一緒の歩いた利用者様は家に飾る!と拾って持って帰られていました。
次の写真は 🍄 です~~~~!
間違いなく食べられないきのこですね💦

こっちは、おんこの実です!
この時期になると、赤く可愛い実がなって、昔食べたな~と思い出します。

4枚も写真を載せてしまいました!
楽しんで頂けたでしょうか???

と、いう事で今日はここまで♡
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~✨

Posted in カラダラボ江別文京台

いい季節になりましたね🍂

投稿日:2025年9月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
秋めいて来ましたね~~~🍂
昨日、うっかり窓を開けたまま寝てしまったら寒さで足がつり、痛くて目が覚めたらもの凄~く寒かったです💦
ガーゼのタオルケット一枚で寝ていたので、夜中に薄い布団を引っ張り出して眠りにつきました(笑)

昨夜は一桁の気温の場所があったみたいですね!!!
冬が近づいている事が、とても悲しい今日この頃・・・。
北海道に住んでいる以上、避けられない事なんですけどね~💦

でも、以前にもここで書いたように秋は運動の秋!スポーツの秋なので、ラボでの運動には最適な季節です!!!
最近は朝晩と昼間の温度差が大きくなった事で、これからどんどん紅葉も見られるんでしょうね~🍁
今年も、紅葉レクには行く予定ではいるのでお楽しみに♡
これからは、春とは違い、きのこが取れてきます!
お店では秋の野菜やきのこなどが目立ってくるようにもなりました!
美味しい季節です!

男性陣ではなかなか料理をする事はないのかとは思いますが、秋の野菜を使った料理も美味しいですよね♡
料理・・・とは言えませんが、私は焼き芋が大好きです!
子供の頃、焼き芋やさんの「音」が聞こえて来ると、母に言ってお金を握りしめて音のなる方へ走ったものです。
今も、たま~に車での販売車が回って来る事がありますが、びっくりする程高い!!!💦
それに懲りて買わなくなってしまいました・・・。

でも、いまはお店でも焼き芋は買えますよね🍠
札幌市南区の川沿に、焼き芋専門店あるのをしってますか?
色々な種類の焼き芋があって、以前は娘と一緒に買いに行きました!
行く機会がったら是非♡

ということで、今日はここまでにします!
土日は天気が良くないようなので、風邪などひかずに元気に来て下さいね!
では、また来週元気にお会いしましょう~~~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

楽しい時間を✨

投稿日:2025年9月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!

7日深夜から、8日朝方にかけての月食見ましたか~?
皆既月食は3年振りだそうですよ!
アメリカではコーンムーンとも呼ばれているみたいで、神秘的な赤胴色でした!
写真を撮ろうと頑張ってみたんですが、小さすぎてうまく撮れませんでした💦

夜中だったので、見られなかった方も多かったと思いますが綺麗にみえました♡
写真ないのが、ものすごく残念ですが・・・。

今日、9月9日は何かありそうで「今日は何の日」で調べてみましたが、た~っくさんありすぎました!!!
色々ありすぎたので、この話題はやめておきます(笑)

そうそう!今日は風がすごく強い日で、屋外歩行中には風に押されてふらついてしまう方が多くいました!
スタッフが腕を出して腕を組んでもらう事で、安心して歩く事ができるみたいなので、不安がある方はスタッフに声をかけて下さいね。

さて、最近やる事が多くなってきているんですが、集団体操時の脳トレ!
「ひとつの文字で、意味のある言葉」というタイトルで脳トレをしています。
例えば・・・「ひ」です。「ひ」という一つの言葉には「火」という意味がありますよね?
「め」といえば、「目」。
「え」と言えば、「絵」といった感じで、利用者様にどんどん聞いていく脳トレを行いました!♡
すっごくたくさん出たんですよ~~~~!
こんなにも出るとは思ってもいなくて、感動です✨

利用者様の中には「へ」がドツボにはまったらしく、大爆笑されている方もいました。
「屁」と自分で言って、回りと共に大笑い!
私も、楽しい時間を過ごす事ができました~~~♡
「屁」で爆笑を取れるのは、カラダラボか小学生か、って所じゃないでしょうか(笑)

そのうち、色々な曜日で「ひとつの文字で、意味のある言葉」をやると思うので、楽しみにしてくださいね!
このブログを見てくれている利用者様も多くいます。
予習はして来ないで下さいね~~~!
行き当たりばったりで挑戦しましょう♡

では、今日はここまでにしますね!!!
また来週元気にお会いしましょう~~~✨

Posted in カラダラボ江別文京台

赤とんぼいました!

投稿日:2025年9月5日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!
やっぱり、残暑が続く今日この頃・・・。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

最近は、各地でマラソン大会なんかの催しも開かれているようですね~。
なかなか参加しようという気持ちにはなれませんが、走っている方達を見かける事が増えたように感じられます!
さすが、スポーツの秋🍂ですね!

秋の話題と言う事で、今日は天気が良く屋外歩行に行きましたが、トンボが増えましたよ~~~!
9月に入ってから一気にトンボが増えて、あっという間につなぎトンボが見えるようになりました。
つなぎトンボは結婚していると子供時代に思っていたんですが、実は「オスがメスを拘束している」って知っていましたか?
前にいるのはオスで、後ろにいるのがメスなんです。
オスが、メスの首元を連結して、他のオスに奪われないようにしてるんだそう・・・。💦

なんだか、メスは相手を選べないのかとびっくりしました。
昆虫世界では仕方がないことなんでしょうが💦

さて、気持ちを切り替えて!
今日、屋外歩行に行った時に撮った写真を一枚載せます!

見えるでしょうか?
赤とんぼがいたんです~~~!
昔は姫トンボと呼んでいた、目も身体も尻尾も赤い赤とんぼ!!!
(ちょっとボケてしまいましたが・・・。)
すごく可愛くて、一緒に歩いていた利用者様と足を止めて見入ってしまいました♡

これから、色々な種類のトンボが出て来ると思うので、シャッターチャンス逃さないようにしたいと思います!
それでは今日はここまで!

また来週、元気にお会いしましょう~~~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

暦は秋ですね~🍁

投稿日:2025年9月2日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
すっかり風が秋になって、これから一雨ごとに秋が深まってきそうですね~💦
とはいえ、まだまだ残暑が続きそうな天気予報です!!

ニュースでもやっていましたが、今年の夏風邪とコロナ、両方ともかなり喉に来るようですね💦
「カミソリを飲み込んだような痛み」が続くとか・・・。
怖いです。
外出の際にはマスク着用と、帰ってからのうがい、手洗いを徹底して行きましょう。

さて、話しはかわりますが、9月に突入しました。
秋はお祭りの季節ですよね!
大麻神社のお祭りも15日にあると聞きました。
江別神社のお祭りも9日にあるみたいですね~!

あと、数年前から始まったラボ横の芝生の所でやる「えべつマルシェ」が9/21(日)に開催されるようです。
出店などが出て、学生さんと市民が一体となった「おいしい」「たのしい」イベントです!
近くに住んでいる方、ご家族が一緒に来られそうな方、ぜひ日曜日に来てみてはどうでしょうか?

お祭りイベントがたくさんあるこの秋を、思う存分楽しみましょう♡
パッとしない天気が続いていますが、曇天をパワーで吹き飛ばしましょう!!!

利用者様が持って来てくれたお花です🌸
今日のお花はキバナコスモスというお花ですね~!

いつもいつも、お花をありがとうございます♡
感謝しております!!!

お花が好きな利用者様も多いので、お花の話しはよくでてきます。
お花があるおかげて、話しは広がり、店舗内が明るくなるんですよ~。
今日のお花は外にあるんですが、玄関前で「可愛いお花~」とラボに入る前から楽しい気持ちにさせてくれます!
本当にありがとうございます。

と、いうことで今日はここまでにしますね!
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

秋になります🍄

投稿日:2025年8月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ来週から9月に入りますね~~~💦

9月と聞けば「秋」ですが、まだまだ残暑は続きそうな予報でした。
1ヵ月予報では、例年よりも暑い日が多いと出ていました!
冬になるために秋は必要ですが、なるべく遅く来てもらいたい!!!
が、暑いのもちょっと・・。と、好き勝手言わせてもらっています。

秋は運動の秋です!
身体を動かして行きたいですね♡
よく「食欲の秋」「スポーツの秋」などなど、たくさん言われています!
この時期、毎年言っているような気もしますが・・・。
身体を動かす大切さ、動けるというありがたさを感じられると良いですね♡

私も運動出来ている今の環境に感謝しています♡
楽しさを忘れずに、一緒にリハビリして行きましょう~~~!

ちなみに、今月11日に異動で来てくれた久保田さんは、ストレッチや集団体操デビューしています。
フィジオで学んできた事を、カラダラボでも発揮してくれています。

今日の久保田さんのストレッチ風景です。
利用者様の事を考え、しっかりとサポートしながら頑張っていますね~。

これから、レッドコードなども実施していく予定なので、期待していて下さいね!

それでは今日はここまでにします。
8月最後のブログでした!
また、9月にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

あさがおが咲きました🌸

投稿日:2025年8月26日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

ラボのあさがおが昨日、咲きました~~~🌺
今のところ、むらさきと青、赤紫が咲いています!

写真はこちら♡

なんだか、上手に写真は撮れていませんが、もっと綺麗に咲いています!!!

金曜日には咲いていなかったんですが、月曜日、火曜日に来て下さった利用者様がラボに入る前に足を止めて見入ってしまう感じでしたよ~♡
まだまだ、これからもっと咲いて来ると思うので、楽しみましょう!

さて、今日もちょっとだけラボの虫話をしたいと思います。
月曜日、昼食を食べた後、アウリアさんがいつも食器を洗ってくれているんですが、その時に「虫がいます」と冷静に言われました・・・。
見ると、台所内にコオロギが・・・!!
前に、コオロギを見つけた時には外に追い出してしまったんですが、藤田さんがコオロギを欲しがっていて💦
アウリアさんは何の躊躇いもなく、ティッシュでコオロギを捕まえ、藤田さんに渡していました!
そのコオロギは、ビニールの袋に入れられ、虫の大っ嫌いな津田さんの横の机の上で、ガサゴソと音を立て・・・。
藤田さんが持ち帰っていました💦
最近、施設内のコオロギ発生率が髙く、毎日のように出没して津田さんを苦しめています(笑)

逆に藤田さんは喜んでおります(笑)
子供達に見せるためと、飼っているカマキリのご飯になるそうです。

という、ちょっとした虫話でした!
ということで、今日はここまでにします!
花と虫・・・。
夏の終わりと、秋を感じる話でした。
ではまた、金曜日にお会いしましょう~~~。

Posted in カラダラボ江別文京台

「うがい」「手洗い」を!

投稿日:2025年8月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

20日の晩から21日の朝にかけて、雷がすごかったんですが、江別厚別では全然だったとか・・・。
ビックリです💦
私の住んでる地域では、雷の音で眠れなかったくらい爆音と地響きが続いていたんですよね~💦
雨の日が多くて、外に行けない利用者様も増えてしまい、残念な天候になっていますが元気に運動していました!

普段、施設内歩行をしていない利用者様にも楽しんでもらえるよう、色々な事ができるのでガッカリせず運動して行きましょう!!!

さて、話しは変わりますが、最近になってまたコロナウィルスの感染が広まっています💦
江別でも、感染者の人数が増えて来ているそうです。
先日、私も内科にかかる事があり受診したんですが、病院外や車内で対応されている方がたくさんいました。
コロナ感染の疑われる発熱があり、院内へは入れない患者さん達・・・。

そこで、改めて皆さんにお願いがあります。
感染予防の一環として、不織布のマスクの利用をお願いします。
稀に布マスクで来られる方もいるので、不織布のマスクをつけて下さい。
そして、外出後には必ず「うがい」と「手洗い」を徹底するようにして下さいね。
それと、自宅内の換気も忘れないで下さい。

雨や暑さから(エアコン使用時)、窓を閉め切ってしまう事で感染率が高くなってしまいます💦
ラボでも常に窓を開け、換気をしています。
ご自身の身体を守るのは、ご自身なので、うがい、手洗い、換気!これを忘れずに気をつけて行きましょう!

では!前回に引き続き、蝶々を捜して下さった方、ありがとうございました!!!

一番見つけられなかった場所はここでした♡

見つけられなかった方、また今度何かあった時には「探しましょう!」をやりたいと思うので、待っていて下さいね。

それでは、今日はここまでにしますね!
また来週、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

🦋探すの難しいようです💦

投稿日:2025年8月19日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

先週飾った蝶たち、なかなか見つけられないようで、一つ二つまでは見つかったようですが難しい・・・。
と、頭をかかえてしまう方もいました💦

ここにいる蝶たちは、藤田さんが作ってくれたものなので、違うんですよね~~~。
藤田さんが作ってくれた蝶々は、触覚部分が紙でできていますが、利用者様が作ってくれた蝶々は、細い針金で作ってあります!

さてさて、何人の方が3つ全てを見つけられるでしょうか?

まだ、探している最中な方もいるので、正解はまだ控えておきますね!
頑張って探してみて下さい♡
赤い蝶々は、けっこう簡単に見つけてもらえています。
問題はあと2つ!
「見つけたよ~」という声、待っていますね!

・・・最近はトンボが出てきていて、秋が近いことを感じます💦
子供の頃は、虫取りを楽しんでましたよね~!
コオロギやキリギリスの鳴き声も聞こえて来るようになりました。

まだ、気温は高いですが、ゆ~っくりと秋は近づいていますね・・・。
冬が来るまでの時間を、思う存分楽しんで行きましょう!!!

ではでは、今日はここまでにしたいと思います。
また金曜日には、蝶々の正解場所と、何人見つけられたのかを報告したいと思います!
それでは、金曜日、元気にお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

イベント開始します♡

投稿日:2025年9月19日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
2.3日前からすっかり気温も秋になって、肌寒く感じるようになりましたが、風邪などひいてませんか?
何度も言っているようですが、この時期体調を崩される方が増えているので注意して下さいね💦

さて、いよいよ来週から「秋の散策イベント」が始まります♡
今回は22日(月)空~26日(金)まで5日間です!
曜日によって行く場所も変わるため、連絡帳にいれたパンフレットを確認してくださいね。

22日(月)道の駅とうべつ
23日(火・祝) 24日(水)ゆめちからテラス
25(木) 26(金)ロイズ江別店

となりました!
野菜やパンなど購入できたり、ソフトクリームを食べたり🍦
全店、ソフトクリームはあるので楽しんで下さいね!

お金はたくさんじゃなくても良いので、持って来て下さい♡
あと、利用者様同士のお金の貸し借りは禁止させていただいています。

と、いう事なので、私たちスタッフも楽しみにしています!!
楽しんで来ましょう~~~♡

Posted in カラダラボ江別文京台

秋の写真🍁

投稿日:2025年9月16日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!!

昨日、15日は敬老の日でしたね♡
皆さんはご家族と何かお祝いとかされましたか?
実は私、介護職にかかわるまで敬老の日に何かをするといった事をしらずに今まできてしまいまして・・・。
利用者様から「敬老の日に家族で旅行に」「お祝いをしてもらった」「お花をもらった」と聞いてびっくりしてしまいました💦
子供のころからその習慣が全くなくて、高齢者に優しくする日と思っていました。

もちろん、おばぁちゃん、おじぃちゃんはいましたが、何もしてこなかった事に悔いております。
母がいるので、今年は母にお花と大好きなお寿司を買って帰りました!
こんな事しかできませんが、気持ちですよね♡

三連休って事もあり、温泉に行かれた方もいるようでした。
でも、温泉の大浴場は広くて掴まる所もなく、杖なしで歩く事や浴槽に入る事への不安も大きい方も多く行けないでいる方達もいますよね💦
先日、杖歩行の利用者様がご家族と温泉にいったとお話を聞いて、お風呂の話題になりました。
温泉が好きでご家族と近場の温泉旅行によく行くそうですが、大浴場には入らずお部屋に温泉があるホテルを取ったり、家族風呂がある温泉を選んでいるとお聞きしました。

家族風呂っていいですね!
ご家族と一緒に入れる所なら安心できそうです!!!

さて、今日も小さな秋を見つけて写真に納めたので載せたいと思います!
これはトチノキになっていたトチの実です。

開いてみると、栗にも似た実が入っているんですよ🌰

半分開いてみると、こんな感じです。
今日、一緒の歩いた利用者様は家に飾る!と拾って持って帰られていました。
次の写真は 🍄 です~~~~!
間違いなく食べられないきのこですね💦

こっちは、おんこの実です!
この時期になると、赤く可愛い実がなって、昔食べたな~と思い出します。

4枚も写真を載せてしまいました!
楽しんで頂けたでしょうか???

と、いう事で今日はここまで♡
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~✨

Posted in カラダラボ江別文京台

いい季節になりましたね🍂

投稿日:2025年9月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
秋めいて来ましたね~~~🍂
昨日、うっかり窓を開けたまま寝てしまったら寒さで足がつり、痛くて目が覚めたらもの凄~く寒かったです💦
ガーゼのタオルケット一枚で寝ていたので、夜中に薄い布団を引っ張り出して眠りにつきました(笑)

昨夜は一桁の気温の場所があったみたいですね!!!
冬が近づいている事が、とても悲しい今日この頃・・・。
北海道に住んでいる以上、避けられない事なんですけどね~💦

でも、以前にもここで書いたように秋は運動の秋!スポーツの秋なので、ラボでの運動には最適な季節です!!!
最近は朝晩と昼間の温度差が大きくなった事で、これからどんどん紅葉も見られるんでしょうね~🍁
今年も、紅葉レクには行く予定ではいるのでお楽しみに♡
これからは、春とは違い、きのこが取れてきます!
お店では秋の野菜やきのこなどが目立ってくるようにもなりました!
美味しい季節です!

男性陣ではなかなか料理をする事はないのかとは思いますが、秋の野菜を使った料理も美味しいですよね♡
料理・・・とは言えませんが、私は焼き芋が大好きです!
子供の頃、焼き芋やさんの「音」が聞こえて来ると、母に言ってお金を握りしめて音のなる方へ走ったものです。
今も、たま~に車での販売車が回って来る事がありますが、びっくりする程高い!!!💦
それに懲りて買わなくなってしまいました・・・。

でも、いまはお店でも焼き芋は買えますよね🍠
札幌市南区の川沿に、焼き芋専門店あるのをしってますか?
色々な種類の焼き芋があって、以前は娘と一緒に買いに行きました!
行く機会がったら是非♡

ということで、今日はここまでにします!
土日は天気が良くないようなので、風邪などひかずに元気に来て下さいね!
では、また来週元気にお会いしましょう~~~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

楽しい時間を✨

投稿日:2025年9月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!

7日深夜から、8日朝方にかけての月食見ましたか~?
皆既月食は3年振りだそうですよ!
アメリカではコーンムーンとも呼ばれているみたいで、神秘的な赤胴色でした!
写真を撮ろうと頑張ってみたんですが、小さすぎてうまく撮れませんでした💦

夜中だったので、見られなかった方も多かったと思いますが綺麗にみえました♡
写真ないのが、ものすごく残念ですが・・・。

今日、9月9日は何かありそうで「今日は何の日」で調べてみましたが、た~っくさんありすぎました!!!
色々ありすぎたので、この話題はやめておきます(笑)

そうそう!今日は風がすごく強い日で、屋外歩行中には風に押されてふらついてしまう方が多くいました!
スタッフが腕を出して腕を組んでもらう事で、安心して歩く事ができるみたいなので、不安がある方はスタッフに声をかけて下さいね。

さて、最近やる事が多くなってきているんですが、集団体操時の脳トレ!
「ひとつの文字で、意味のある言葉」というタイトルで脳トレをしています。
例えば・・・「ひ」です。「ひ」という一つの言葉には「火」という意味がありますよね?
「め」といえば、「目」。
「え」と言えば、「絵」といった感じで、利用者様にどんどん聞いていく脳トレを行いました!♡
すっごくたくさん出たんですよ~~~~!
こんなにも出るとは思ってもいなくて、感動です✨

利用者様の中には「へ」がドツボにはまったらしく、大爆笑されている方もいました。
「屁」と自分で言って、回りと共に大笑い!
私も、楽しい時間を過ごす事ができました~~~♡
「屁」で爆笑を取れるのは、カラダラボか小学生か、って所じゃないでしょうか(笑)

そのうち、色々な曜日で「ひとつの文字で、意味のある言葉」をやると思うので、楽しみにしてくださいね!
このブログを見てくれている利用者様も多くいます。
予習はして来ないで下さいね~~~!
行き当たりばったりで挑戦しましょう♡

では、今日はここまでにしますね!!!
また来週元気にお会いしましょう~~~✨

Posted in カラダラボ江別文京台

赤とんぼいました!

投稿日:2025年9月5日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
江別文京台です!
やっぱり、残暑が続く今日この頃・・・。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

最近は、各地でマラソン大会なんかの催しも開かれているようですね~。
なかなか参加しようという気持ちにはなれませんが、走っている方達を見かける事が増えたように感じられます!
さすが、スポーツの秋🍂ですね!

秋の話題と言う事で、今日は天気が良く屋外歩行に行きましたが、トンボが増えましたよ~~~!
9月に入ってから一気にトンボが増えて、あっという間につなぎトンボが見えるようになりました。
つなぎトンボは結婚していると子供時代に思っていたんですが、実は「オスがメスを拘束している」って知っていましたか?
前にいるのはオスで、後ろにいるのがメスなんです。
オスが、メスの首元を連結して、他のオスに奪われないようにしてるんだそう・・・。💦

なんだか、メスは相手を選べないのかとびっくりしました。
昆虫世界では仕方がないことなんでしょうが💦

さて、気持ちを切り替えて!
今日、屋外歩行に行った時に撮った写真を一枚載せます!

見えるでしょうか?
赤とんぼがいたんです~~~!
昔は姫トンボと呼んでいた、目も身体も尻尾も赤い赤とんぼ!!!
(ちょっとボケてしまいましたが・・・。)
すごく可愛くて、一緒に歩いていた利用者様と足を止めて見入ってしまいました♡

これから、色々な種類のトンボが出て来ると思うので、シャッターチャンス逃さないようにしたいと思います!
それでは今日はここまで!

また来週、元気にお会いしましょう~~~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

暦は秋ですね~🍁

投稿日:2025年9月2日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
すっかり風が秋になって、これから一雨ごとに秋が深まってきそうですね~💦
とはいえ、まだまだ残暑が続きそうな天気予報です!!

ニュースでもやっていましたが、今年の夏風邪とコロナ、両方ともかなり喉に来るようですね💦
「カミソリを飲み込んだような痛み」が続くとか・・・。
怖いです。
外出の際にはマスク着用と、帰ってからのうがい、手洗いを徹底して行きましょう。

さて、話しはかわりますが、9月に突入しました。
秋はお祭りの季節ですよね!
大麻神社のお祭りも15日にあると聞きました。
江別神社のお祭りも9日にあるみたいですね~!

あと、数年前から始まったラボ横の芝生の所でやる「えべつマルシェ」が9/21(日)に開催されるようです。
出店などが出て、学生さんと市民が一体となった「おいしい」「たのしい」イベントです!
近くに住んでいる方、ご家族が一緒に来られそうな方、ぜひ日曜日に来てみてはどうでしょうか?

お祭りイベントがたくさんあるこの秋を、思う存分楽しみましょう♡
パッとしない天気が続いていますが、曇天をパワーで吹き飛ばしましょう!!!

利用者様が持って来てくれたお花です🌸
今日のお花はキバナコスモスというお花ですね~!

いつもいつも、お花をありがとうございます♡
感謝しております!!!

お花が好きな利用者様も多いので、お花の話しはよくでてきます。
お花があるおかげて、話しは広がり、店舗内が明るくなるんですよ~。
今日のお花は外にあるんですが、玄関前で「可愛いお花~」とラボに入る前から楽しい気持ちにさせてくれます!
本当にありがとうございます。

と、いうことで今日はここまでにしますね!
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

秋になります🍄

投稿日:2025年8月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ来週から9月に入りますね~~~💦

9月と聞けば「秋」ですが、まだまだ残暑は続きそうな予報でした。
1ヵ月予報では、例年よりも暑い日が多いと出ていました!
冬になるために秋は必要ですが、なるべく遅く来てもらいたい!!!
が、暑いのもちょっと・・。と、好き勝手言わせてもらっています。

秋は運動の秋です!
身体を動かして行きたいですね♡
よく「食欲の秋」「スポーツの秋」などなど、たくさん言われています!
この時期、毎年言っているような気もしますが・・・。
身体を動かす大切さ、動けるというありがたさを感じられると良いですね♡

私も運動出来ている今の環境に感謝しています♡
楽しさを忘れずに、一緒にリハビリして行きましょう~~~!

ちなみに、今月11日に異動で来てくれた久保田さんは、ストレッチや集団体操デビューしています。
フィジオで学んできた事を、カラダラボでも発揮してくれています。

今日の久保田さんのストレッチ風景です。
利用者様の事を考え、しっかりとサポートしながら頑張っていますね~。

これから、レッドコードなども実施していく予定なので、期待していて下さいね!

それでは今日はここまでにします。
8月最後のブログでした!
また、9月にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

あさがおが咲きました🌸

投稿日:2025年8月26日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

ラボのあさがおが昨日、咲きました~~~🌺
今のところ、むらさきと青、赤紫が咲いています!

写真はこちら♡

なんだか、上手に写真は撮れていませんが、もっと綺麗に咲いています!!!

金曜日には咲いていなかったんですが、月曜日、火曜日に来て下さった利用者様がラボに入る前に足を止めて見入ってしまう感じでしたよ~♡
まだまだ、これからもっと咲いて来ると思うので、楽しみましょう!

さて、今日もちょっとだけラボの虫話をしたいと思います。
月曜日、昼食を食べた後、アウリアさんがいつも食器を洗ってくれているんですが、その時に「虫がいます」と冷静に言われました・・・。
見ると、台所内にコオロギが・・・!!
前に、コオロギを見つけた時には外に追い出してしまったんですが、藤田さんがコオロギを欲しがっていて💦
アウリアさんは何の躊躇いもなく、ティッシュでコオロギを捕まえ、藤田さんに渡していました!
そのコオロギは、ビニールの袋に入れられ、虫の大っ嫌いな津田さんの横の机の上で、ガサゴソと音を立て・・・。
藤田さんが持ち帰っていました💦
最近、施設内のコオロギ発生率が髙く、毎日のように出没して津田さんを苦しめています(笑)

逆に藤田さんは喜んでおります(笑)
子供達に見せるためと、飼っているカマキリのご飯になるそうです。

という、ちょっとした虫話でした!
ということで、今日はここまでにします!
花と虫・・・。
夏の終わりと、秋を感じる話でした。
ではまた、金曜日にお会いしましょう~~~。

Posted in カラダラボ江別文京台

「うがい」「手洗い」を!

投稿日:2025年8月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

20日の晩から21日の朝にかけて、雷がすごかったんですが、江別厚別では全然だったとか・・・。
ビックリです💦
私の住んでる地域では、雷の音で眠れなかったくらい爆音と地響きが続いていたんですよね~💦
雨の日が多くて、外に行けない利用者様も増えてしまい、残念な天候になっていますが元気に運動していました!

普段、施設内歩行をしていない利用者様にも楽しんでもらえるよう、色々な事ができるのでガッカリせず運動して行きましょう!!!

さて、話しは変わりますが、最近になってまたコロナウィルスの感染が広まっています💦
江別でも、感染者の人数が増えて来ているそうです。
先日、私も内科にかかる事があり受診したんですが、病院外や車内で対応されている方がたくさんいました。
コロナ感染の疑われる発熱があり、院内へは入れない患者さん達・・・。

そこで、改めて皆さんにお願いがあります。
感染予防の一環として、不織布のマスクの利用をお願いします。
稀に布マスクで来られる方もいるので、不織布のマスクをつけて下さい。
そして、外出後には必ず「うがい」と「手洗い」を徹底するようにして下さいね。
それと、自宅内の換気も忘れないで下さい。

雨や暑さから(エアコン使用時)、窓を閉め切ってしまう事で感染率が高くなってしまいます💦
ラボでも常に窓を開け、換気をしています。
ご自身の身体を守るのは、ご自身なので、うがい、手洗い、換気!これを忘れずに気をつけて行きましょう!

では!前回に引き続き、蝶々を捜して下さった方、ありがとうございました!!!

一番見つけられなかった場所はここでした♡

見つけられなかった方、また今度何かあった時には「探しましょう!」をやりたいと思うので、待っていて下さいね。

それでは、今日はここまでにしますね!
また来週、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

🦋探すの難しいようです💦

投稿日:2025年8月19日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!

先週飾った蝶たち、なかなか見つけられないようで、一つ二つまでは見つかったようですが難しい・・・。
と、頭をかかえてしまう方もいました💦

ここにいる蝶たちは、藤田さんが作ってくれたものなので、違うんですよね~~~。
藤田さんが作ってくれた蝶々は、触覚部分が紙でできていますが、利用者様が作ってくれた蝶々は、細い針金で作ってあります!

さてさて、何人の方が3つ全てを見つけられるでしょうか?

まだ、探している最中な方もいるので、正解はまだ控えておきますね!
頑張って探してみて下さい♡
赤い蝶々は、けっこう簡単に見つけてもらえています。
問題はあと2つ!
「見つけたよ~」という声、待っていますね!

・・・最近はトンボが出てきていて、秋が近いことを感じます💦
子供の頃は、虫取りを楽しんでましたよね~!
コオロギやキリギリスの鳴き声も聞こえて来るようになりました。

まだ、気温は高いですが、ゆ~っくりと秋は近づいていますね・・・。
冬が来るまでの時間を、思う存分楽しんで行きましょう!!!

ではでは、今日はここまでにしたいと思います。
また金曜日には、蝶々の正解場所と、何人見つけられたのかを報告したいと思います!
それでは、金曜日、元気にお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台