カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

ハッピーバースデー♡

投稿日:2020年12月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

今日は、中村つぐみさんのハッピーバースディでした~!!!

IMG_1357

27歳になったそうです!(若い!)

まだまだ新婚さんで、きっと毎日が楽しいと思います。

今日も旦那さまと、焼肉に行くと話していました。

私も含め、みなさんにも27歳の誕生日はありましたよね。

みなさんは、何をしていたでしょうか?

結婚し、子供が生まれ仕事を頑張っていいたころでしょうか?

育児に追われた毎日を送っていた方もいたでしょう。

その頃の夢や希望、覚えていますか?

それは、達成されましたか?

なかなか、ご自身の理想通りの生き方をして来られた方は少ないかもしれません。

人生を振り返ってみて、幸せだったと思えていますか?

苦労もあったとは思いますが、みなさんの笑顔を見ていると私たちスタッフまで笑顔になれるので、

きっと最高の人生を送られてきたんだと、感じています。

これからも、私たちスタッフに笑顔をたくさん下さいね!

そして、中村さんの27歳の誕生日を心の中で祝って下さい。(笑)

それでは、今年もあともう少し!!!

リハビリを頑張って、今年を締めくくりましょう。

では、また来週の金曜日に。。。

            お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

骨は健康の土台だそうですよ!!

投稿日:2020年12月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちは~!カラダラボ江別文京台です。

コロナはまだ猛威を奮っていますが、ラボでは皆んな

元気で頑張っていますよ。

先日テレビで、一度骨折すると寿命が短くなるとの

ことでびっくりしました。

しわやたるみは頭蓋骨の老化と言うことで全身の

骨密度が減少している現れだそうです。

でも、朗報は顔面の骨密度を上げるには簡単!!

ガムを噛んだり、微笑み体操を10秒キープして5セット

行えば良いそうです。

骨を強くするには骨密度だけではなく、骨室を上げる

事も大事だそうです。

牛乳、チーズ、しいたけ、青魚、納豆、豚肉など

バランス良く取って元気で頑張って行きましょう。

階段の降りるのが良いようで~す!!

Posted in カラダラボ江別文京台

冬と言えば・・・

投稿日:2020年12月11日  /  カラダラボ江別文京台

皆さまこんにちは(^o^)/

12月も早いもので11日になりましたね。

今年もあと20日(´・ω・`)

早すぎる・・・(;´∀`)

今年は本当に「コロナウイルス」に影響された一年となりました。

お出かけする予定が無くなった方も多くいらっしゃるのではないでしょうかΣ(゚Д゚)

季節感もなくただ過ぎ去っていった印象があります。

来年は少しでも楽しい一年になるようにできることを一生懸命やって体調管理・コロナウイルスやインフルエンザに負けないで生活を継続していきましょう。

さて今日のブログですが・・・

冬といえば何を創造するでしょうか?

雪・雪まつり・スキー・スノーボード・かまくら・スケート・鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼き・甘酒などなど

今日は冬・お正月といえばの「ミカン」についてみなさんで共有していきたいと思います。

⓵ミカンに含まれている多量のビタミンCが風邪予防に良い!!

⓶ダイエット効果がある!!
ミカンに含まれるヘスペリジンは中性脂肪の増加を防ぐ効果がある。また食物繊維も多く含まれているため、便秘にも良い。
ミカン100gあたりのエネルギーはショートケーキ1個の15%しかないので、多く食べても太る心配はない。

⓷疲れを回復してくれる!!
酸味のもととなるクエン酸には疲労を素早く回復する効果がある。1日1~2個食べれば疲れ知らずの身体になるかも?

⓸肌の潤いをキープしてくれる。
ビタミンAも含まれており、鼻や喉などの粘膜の働きを整えるほか、肌の潤いを保つ効果もある。
乾燥肌で悩んでいる方は試してみる価値があるかも??

お正月もコロナウイルスのせいで自宅で過ごすことになるかもしれないので、そうゆう時こそ健康に気を付けながら元気にすごしていきましょう(‘◇’)ゞ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また火曜日~(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

師走突入です(´-`).。oO

投稿日:2020年12月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!カラダラボ江別文京台です。

さて、師走に入り、一段と寒さが増してきていますが、皆さま元気に運動されています。

今日は天気がいいので屋外歩行へ・・・・

IMG_3722

冬から春に向け新しい目標もでき、歩行距離が延びると良いですね!

利用者様の中では、多彩な才能をお持ちの方が多く、紅葉の画をお持ちくださいました。

外は寒空、枯れ葉模様ですが、絵の中はまさに秋の紅葉を蘇らせてくれます(●^o^●)

IMG_3723

さあ、今年も残すとこあと3週間、コロナを乗り切り、新しい年に向け頑張って行きましょう(^o^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

Youtubeを観ながら楽しく体操!

投稿日:2020年12月4日  /  カラダラボ江別文京台

みなさんこんばんは!
今日は朝から雪景色でしたね~
足元には十分お気をつけくださいね(´-`)
(私もきをつけます・・・)

最近、文京台ではYoutubeを観ながら体操を
行っています♪

IMG_3717

軽いストレッチのものから、
ガッツリ筋トレのものまで・・・
便利なご時世ですね・・・

スタッフも一緒になって和気あいあいと
体操をしています☆

IMG_3714

2020年も残り1ヶ月弱となりました!
風邪などに気を付けて頑張っていきましょー!!

それではまた来週(^o^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

寒くなりました。

投稿日:2020年12月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ12月になってしまいました。。。
アッと言う間に師走です。

みなさんも、大掃除始めましたか?
生活している中で、いっぺんには出来ないから、と少しずつ始めている方もいると思います。
でも、頑張ってしまうと腰や肩に痛みが出てしまう事もありますよね。
頑張りすぎず、少しずつでも進めて、新年に向けて出来る時にやっておくのもいいですよね。

12月に入り、今日は寒い1日になって、屋外歩行に出る利用者様がぐっと少なくなりました。
最高気温が0度の予想だったようですが、どうだったんでしょう?
まだ、雪はサラッとしか降っていませんでしたが、午前中は舗装が凍り付き夏靴では怖い状態でした。
利用者様の中でも数人の方が夏靴を履いていて、不安に思いながら歩いていました。
日が照ってからは雪も溶けましたが、やはりこれからの季節は靴にも気を付けていただきたいです。

今は防水で、底が本当に滑りずらい靴がたくさんあるようです!
滑って転んでしまう前に、靴は冬靴に変えて下さいね。

さて、最近は運動メニューに「集団体操」があり、グループによって、色々な事をそています。
昼食後に、利用者様とのゲームの時間があり、その時にやるゲームを集団体操に取り入れる事も
あります。
最近は歌を唄う事が多くありますが、先日はレッドコードのヒモを利用し低めのバスケットボール
のようなゲームをやってみました。

IMG_3677

なかなかボールを入れる籠にも届かない方もいたり、3個のボール全てを入れる方もいて、とても
盛り上がった時間になりました。

IMG_3669

今後「集団体操」でも色々な事をやって行くと思うので、楽しい時間を過ごせたら、と思っています。
やりたい事などあったら、スタッフにどんどん言って下さいね。

それでは、今日はこの辺で。。。
また、金曜日にお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

5分の意識で劇的改善!!ダイエットにも!!

投稿日:2020年11月27日  /  カラダラボ江別文京台

さんこんにちは~カラダラボ江別文京台です。

コロナも北海道札幌もステージ4となり、油断できませんね~!

万全を期していきたいですね。

今日は、血糖値が簡単に改善できる食事法をお伝えしますね。

ドクターおすすめ!で劇的に改善できるようです。5分だけ保っての法則とは~

①最初に野菜を食べる

野菜の食物繊維には糖を包み、腸から吸収されるのを遅らせる作用がある。

②次に肉・魚を食べる

たんぱく質や脂肪をと摂ると、腸からインクレチンと言う物質が分泌され

胃から腸へ糖が流れるのを遅らせてくれる

③5分経ってから、炭水化物を食べる

野菜を食べ始めてから5分経ったらご飯を食べてOK!!

食べ過ぎなければ、メニューの制限もないとの事です。

*ポイント
5分経ったらおかずを食べきってしまわないように、よく噛ん

で食べるのがポイントだそうです。インクレチンは噛む事で

も分泌されるとの事。カレーライスや丼もの等はサラダを

添えて先に食べるようにするのが良いらしいです。

どうしても忙しい時は、食前に牛乳を飲むのも効果が期待出来

るそうです。コロナに負けないよう体調万全にして頑張りま

しょう!1

IMG_3703

IMG_3707

IMG_3708

IMG_3712

ラボでも、新しい集団体操や脳トレもメニューに取り入れご利用者様の

ご希望ニーズに合わせてゆとりを持って楽しく取り組んでおります。

Posted in カラダラボ江別文京台

冬にむけての体調管理(´・ω・`)

投稿日:2020年11月24日  /  カラダラボ江別文京台

みなさまこんにちは(^o^)/

11月末になり、一段と寒さが厳しくなってきましたね。

体調管理は出来ておりますでしょうか?

今日は冬に向けての体調管理方法を共有したいと思います。

冬の寒さが身体に与える影響

⓵寒さは体温を下げ、免疫力低下を招きます。免疫力低下から感染症にかかるリスクが高まるため、十分な注意が必要です。

⓶身体の冷えから血行不良を招き、肩こりや膝の痛みなども誘発します。

暖房器具の使用による乾燥・脱水症状に注意

⓵暖房器具を使用することで空気が乾燥し、風邪やインフルエンザなどのウイルスが活動しやすい状況になる

⓶乾燥が原因の皮膚トラブルや脱水症状が多くなる

脱水にも要注意

⓵夏場と同様に注意が必要です。吐く息や皮膚から放出される水分量が増加し、汗をかかなくても体内の水分が失われる

⓶こたつやエアコン等の使用によってさらに湿度が下がり、脱水症状を起こしやすくなる。

脱水にならないためには

⓵水分をこまめに摂る。

⓶室内の加湿を適度に行う。

乾燥からくる皮膚疾患に注意
ご高齢者は皮脂分泌が少なくなり、皮膚の防御機能が低下しやすくなります。乾燥する冬は特に注意が必要です。

老人性乾皮症(かんぴしょう)や皮膚掻痒症(そうようしょう):非常に強い痒みを伴います。

これらにならないように、スキンケアや乾燥しないように保湿をしましょう。
また熱すぎるお湯や洗浄力の強い石鹸でゴシゴシ洗わないなど皮膚に負担のかからないようにしましょう。

長くなりましたが、これらの点に注意しながら、コロナウイルスにも負けずに元気に過ごしていきましょう(‘◇’)ゞ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また金曜日に~(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

ゴックさん、がんばってます!!

投稿日:2020年11月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です!

11月ももう終わりに近づいてきて、
明後日くらいからまた雪も降るみたいですね・・・

さて、ブログの通り
いつも頑張っているゴックさんですが、
最近は更に頑張っております(‘◇’)ゞ

IMG_3701

来月12月に日本語検定の試験があるそうで、
その勉強に勤しんでおります・・・

「合格できるかわかりません~」
と弱気なゴックさん

皆さまからもエールを送ってあげてください!!笑

IMG_3702

それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

コロナに負けず!

投稿日:2020年11月17日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です。
また新型コロナウイルスが猛威をふるい始めましたね。
いろいろな場所でクラスターが発生しています。

文京台では除菌など徹底して行なっていますが、みなさまは手洗い、うがい徹底されていますか?
マスクの着用は勿論、自分の身は自分で守る事は大切ですよね。

今はお買い物に行くと、ほとんどの店舗でアルコールを置いてくれています。
しっかり活用してコロナに打ち勝ちましょう!
ラボでも、一層コロナ対策を行っていきますね。

空気の入れ替えを行うために、窓を開けています。
窓の近くで行うストレッチ時には、窓近くにいらっしゃる利用者さまに寒くて迷惑をかけて
いますが、ご理解いただくようお願いしています。

さて、話題は変わりますが。。。
今、文京台では生活活動訓練の時間を使い、エロンゲーション、テレビ体操、ゲームのような
脳トレなど、様々な事を取り入れて、利用者さまにやりたいことを選んでいただいています。

IMG_3700

IMG_3699
写真は、指の力が入らずチャッカマンが片手でつけられない、と話されている利用者様に霧吹き
をしてもらう練習をしています。
私たちスタッフでも、床全面に霧吹きをかけると手が疲れてしまいます。
どんどん、利用者様と一緒に色々なことに取り組んでいきたいと思っているので、困っている
ことがあれば、スタッフに言って下さいね!

では、今日はこのへんで。。。
また、金曜日にお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

ハッピーバースデー♡

投稿日:2020年12月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

今日は、中村つぐみさんのハッピーバースディでした~!!!

IMG_1357

27歳になったそうです!(若い!)

まだまだ新婚さんで、きっと毎日が楽しいと思います。

今日も旦那さまと、焼肉に行くと話していました。

私も含め、みなさんにも27歳の誕生日はありましたよね。

みなさんは、何をしていたでしょうか?

結婚し、子供が生まれ仕事を頑張っていいたころでしょうか?

育児に追われた毎日を送っていた方もいたでしょう。

その頃の夢や希望、覚えていますか?

それは、達成されましたか?

なかなか、ご自身の理想通りの生き方をして来られた方は少ないかもしれません。

人生を振り返ってみて、幸せだったと思えていますか?

苦労もあったとは思いますが、みなさんの笑顔を見ていると私たちスタッフまで笑顔になれるので、

きっと最高の人生を送られてきたんだと、感じています。

これからも、私たちスタッフに笑顔をたくさん下さいね!

そして、中村さんの27歳の誕生日を心の中で祝って下さい。(笑)

それでは、今年もあともう少し!!!

リハビリを頑張って、今年を締めくくりましょう。

では、また来週の金曜日に。。。

            お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

骨は健康の土台だそうですよ!!

投稿日:2020年12月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちは~!カラダラボ江別文京台です。

コロナはまだ猛威を奮っていますが、ラボでは皆んな

元気で頑張っていますよ。

先日テレビで、一度骨折すると寿命が短くなるとの

ことでびっくりしました。

しわやたるみは頭蓋骨の老化と言うことで全身の

骨密度が減少している現れだそうです。

でも、朗報は顔面の骨密度を上げるには簡単!!

ガムを噛んだり、微笑み体操を10秒キープして5セット

行えば良いそうです。

骨を強くするには骨密度だけではなく、骨室を上げる

事も大事だそうです。

牛乳、チーズ、しいたけ、青魚、納豆、豚肉など

バランス良く取って元気で頑張って行きましょう。

階段の降りるのが良いようで~す!!

Posted in カラダラボ江別文京台

冬と言えば・・・

投稿日:2020年12月11日  /  カラダラボ江別文京台

皆さまこんにちは(^o^)/

12月も早いもので11日になりましたね。

今年もあと20日(´・ω・`)

早すぎる・・・(;´∀`)

今年は本当に「コロナウイルス」に影響された一年となりました。

お出かけする予定が無くなった方も多くいらっしゃるのではないでしょうかΣ(゚Д゚)

季節感もなくただ過ぎ去っていった印象があります。

来年は少しでも楽しい一年になるようにできることを一生懸命やって体調管理・コロナウイルスやインフルエンザに負けないで生活を継続していきましょう。

さて今日のブログですが・・・

冬といえば何を創造するでしょうか?

雪・雪まつり・スキー・スノーボード・かまくら・スケート・鍋・しゃぶしゃぶ・すき焼き・甘酒などなど

今日は冬・お正月といえばの「ミカン」についてみなさんで共有していきたいと思います。

⓵ミカンに含まれている多量のビタミンCが風邪予防に良い!!

⓶ダイエット効果がある!!
ミカンに含まれるヘスペリジンは中性脂肪の増加を防ぐ効果がある。また食物繊維も多く含まれているため、便秘にも良い。
ミカン100gあたりのエネルギーはショートケーキ1個の15%しかないので、多く食べても太る心配はない。

⓷疲れを回復してくれる!!
酸味のもととなるクエン酸には疲労を素早く回復する効果がある。1日1~2個食べれば疲れ知らずの身体になるかも?

⓸肌の潤いをキープしてくれる。
ビタミンAも含まれており、鼻や喉などの粘膜の働きを整えるほか、肌の潤いを保つ効果もある。
乾燥肌で悩んでいる方は試してみる価値があるかも??

お正月もコロナウイルスのせいで自宅で過ごすことになるかもしれないので、そうゆう時こそ健康に気を付けながら元気にすごしていきましょう(‘◇’)ゞ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また火曜日~(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

師走突入です(´-`).。oO

投稿日:2020年12月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!カラダラボ江別文京台です。

さて、師走に入り、一段と寒さが増してきていますが、皆さま元気に運動されています。

今日は天気がいいので屋外歩行へ・・・・

IMG_3722

冬から春に向け新しい目標もでき、歩行距離が延びると良いですね!

利用者様の中では、多彩な才能をお持ちの方が多く、紅葉の画をお持ちくださいました。

外は寒空、枯れ葉模様ですが、絵の中はまさに秋の紅葉を蘇らせてくれます(●^o^●)

IMG_3723

さあ、今年も残すとこあと3週間、コロナを乗り切り、新しい年に向け頑張って行きましょう(^o^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

Youtubeを観ながら楽しく体操!

投稿日:2020年12月4日  /  カラダラボ江別文京台

みなさんこんばんは!
今日は朝から雪景色でしたね~
足元には十分お気をつけくださいね(´-`)
(私もきをつけます・・・)

最近、文京台ではYoutubeを観ながら体操を
行っています♪

IMG_3717

軽いストレッチのものから、
ガッツリ筋トレのものまで・・・
便利なご時世ですね・・・

スタッフも一緒になって和気あいあいと
体操をしています☆

IMG_3714

2020年も残り1ヶ月弱となりました!
風邪などに気を付けて頑張っていきましょー!!

それではまた来週(^o^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

寒くなりました。

投稿日:2020年12月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ12月になってしまいました。。。
アッと言う間に師走です。

みなさんも、大掃除始めましたか?
生活している中で、いっぺんには出来ないから、と少しずつ始めている方もいると思います。
でも、頑張ってしまうと腰や肩に痛みが出てしまう事もありますよね。
頑張りすぎず、少しずつでも進めて、新年に向けて出来る時にやっておくのもいいですよね。

12月に入り、今日は寒い1日になって、屋外歩行に出る利用者様がぐっと少なくなりました。
最高気温が0度の予想だったようですが、どうだったんでしょう?
まだ、雪はサラッとしか降っていませんでしたが、午前中は舗装が凍り付き夏靴では怖い状態でした。
利用者様の中でも数人の方が夏靴を履いていて、不安に思いながら歩いていました。
日が照ってからは雪も溶けましたが、やはりこれからの季節は靴にも気を付けていただきたいです。

今は防水で、底が本当に滑りずらい靴がたくさんあるようです!
滑って転んでしまう前に、靴は冬靴に変えて下さいね。

さて、最近は運動メニューに「集団体操」があり、グループによって、色々な事をそています。
昼食後に、利用者様とのゲームの時間があり、その時にやるゲームを集団体操に取り入れる事も
あります。
最近は歌を唄う事が多くありますが、先日はレッドコードのヒモを利用し低めのバスケットボール
のようなゲームをやってみました。

IMG_3677

なかなかボールを入れる籠にも届かない方もいたり、3個のボール全てを入れる方もいて、とても
盛り上がった時間になりました。

IMG_3669

今後「集団体操」でも色々な事をやって行くと思うので、楽しい時間を過ごせたら、と思っています。
やりたい事などあったら、スタッフにどんどん言って下さいね。

それでは、今日はこの辺で。。。
また、金曜日にお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

5分の意識で劇的改善!!ダイエットにも!!

投稿日:2020年11月27日  /  カラダラボ江別文京台

さんこんにちは~カラダラボ江別文京台です。

コロナも北海道札幌もステージ4となり、油断できませんね~!

万全を期していきたいですね。

今日は、血糖値が簡単に改善できる食事法をお伝えしますね。

ドクターおすすめ!で劇的に改善できるようです。5分だけ保っての法則とは~

①最初に野菜を食べる

野菜の食物繊維には糖を包み、腸から吸収されるのを遅らせる作用がある。

②次に肉・魚を食べる

たんぱく質や脂肪をと摂ると、腸からインクレチンと言う物質が分泌され

胃から腸へ糖が流れるのを遅らせてくれる

③5分経ってから、炭水化物を食べる

野菜を食べ始めてから5分経ったらご飯を食べてOK!!

食べ過ぎなければ、メニューの制限もないとの事です。

*ポイント
5分経ったらおかずを食べきってしまわないように、よく噛ん

で食べるのがポイントだそうです。インクレチンは噛む事で

も分泌されるとの事。カレーライスや丼もの等はサラダを

添えて先に食べるようにするのが良いらしいです。

どうしても忙しい時は、食前に牛乳を飲むのも効果が期待出来

るそうです。コロナに負けないよう体調万全にして頑張りま

しょう!1

IMG_3703

IMG_3707

IMG_3708

IMG_3712

ラボでも、新しい集団体操や脳トレもメニューに取り入れご利用者様の

ご希望ニーズに合わせてゆとりを持って楽しく取り組んでおります。

Posted in カラダラボ江別文京台

冬にむけての体調管理(´・ω・`)

投稿日:2020年11月24日  /  カラダラボ江別文京台

みなさまこんにちは(^o^)/

11月末になり、一段と寒さが厳しくなってきましたね。

体調管理は出来ておりますでしょうか?

今日は冬に向けての体調管理方法を共有したいと思います。

冬の寒さが身体に与える影響

⓵寒さは体温を下げ、免疫力低下を招きます。免疫力低下から感染症にかかるリスクが高まるため、十分な注意が必要です。

⓶身体の冷えから血行不良を招き、肩こりや膝の痛みなども誘発します。

暖房器具の使用による乾燥・脱水症状に注意

⓵暖房器具を使用することで空気が乾燥し、風邪やインフルエンザなどのウイルスが活動しやすい状況になる

⓶乾燥が原因の皮膚トラブルや脱水症状が多くなる

脱水にも要注意

⓵夏場と同様に注意が必要です。吐く息や皮膚から放出される水分量が増加し、汗をかかなくても体内の水分が失われる

⓶こたつやエアコン等の使用によってさらに湿度が下がり、脱水症状を起こしやすくなる。

脱水にならないためには

⓵水分をこまめに摂る。

⓶室内の加湿を適度に行う。

乾燥からくる皮膚疾患に注意
ご高齢者は皮脂分泌が少なくなり、皮膚の防御機能が低下しやすくなります。乾燥する冬は特に注意が必要です。

老人性乾皮症(かんぴしょう)や皮膚掻痒症(そうようしょう):非常に強い痒みを伴います。

これらにならないように、スキンケアや乾燥しないように保湿をしましょう。
また熱すぎるお湯や洗浄力の強い石鹸でゴシゴシ洗わないなど皮膚に負担のかからないようにしましょう。

長くなりましたが、これらの点に注意しながら、コロナウイルスにも負けずに元気に過ごしていきましょう(‘◇’)ゞ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

また金曜日に~(●^o^●)

Posted in カラダラボ江別文京台

ゴックさん、がんばってます!!

投稿日:2020年11月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です!

11月ももう終わりに近づいてきて、
明後日くらいからまた雪も降るみたいですね・・・

さて、ブログの通り
いつも頑張っているゴックさんですが、
最近は更に頑張っております(‘◇’)ゞ

IMG_3701

来月12月に日本語検定の試験があるそうで、
その勉強に勤しんでおります・・・

「合格できるかわかりません~」
と弱気なゴックさん

皆さまからもエールを送ってあげてください!!笑

IMG_3702

それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

コロナに負けず!

投稿日:2020年11月17日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です。
また新型コロナウイルスが猛威をふるい始めましたね。
いろいろな場所でクラスターが発生しています。

文京台では除菌など徹底して行なっていますが、みなさまは手洗い、うがい徹底されていますか?
マスクの着用は勿論、自分の身は自分で守る事は大切ですよね。

今はお買い物に行くと、ほとんどの店舗でアルコールを置いてくれています。
しっかり活用してコロナに打ち勝ちましょう!
ラボでも、一層コロナ対策を行っていきますね。

空気の入れ替えを行うために、窓を開けています。
窓の近くで行うストレッチ時には、窓近くにいらっしゃる利用者さまに寒くて迷惑をかけて
いますが、ご理解いただくようお願いしています。

さて、話題は変わりますが。。。
今、文京台では生活活動訓練の時間を使い、エロンゲーション、テレビ体操、ゲームのような
脳トレなど、様々な事を取り入れて、利用者さまにやりたいことを選んでいただいています。

IMG_3700

IMG_3699
写真は、指の力が入らずチャッカマンが片手でつけられない、と話されている利用者様に霧吹き
をしてもらう練習をしています。
私たちスタッフでも、床全面に霧吹きをかけると手が疲れてしまいます。
どんどん、利用者様と一緒に色々なことに取り組んでいきたいと思っているので、困っている
ことがあれば、スタッフに言って下さいね!

では、今日はこのへんで。。。
また、金曜日にお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台