カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

文京台

投稿日:2015年10月16日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちは!中島です☺

今年もやってきました・・・雪虫!!見ましたか?口に入りそうな程大量に飛んでいます(*_*)

外に出るともう冬の匂いがします。雪国生まれの雪国育ちの私ですが、どうも寒さには慣れません(:_;)

カラダラボに1歩踏み入れれば利用者様の明るい笑顔が私達を温めてくれます(*^_^*)♡

文京台の利用者様の温かい笑顔を紹介します!(^^)!

 

パシャッ☆素敵(^^♪

男性の利用者様はカメラを向けると照れながらもはにかみ笑顔を下さいます(*^^)v

運動の後の休息時間にはにかみ笑顔いただきました(*^_^*)

撮った写真をチェックし、ちゃんと印刷してくれよ~と(^^)!!!

勿論ですとも♪ご希望の利用者さまには

すぐにプリントし、スタッフのメッセージを添えてお渡し致しますよ(^O^)/

 

巧緻動作の間、利用者さまからスタッフが料理を教わっています。

『それに塩が2%と・・・』

今回はお野菜の漬け方を伝授して下さったようです(*^^)v

何でも教えて下さるその姿は、先生であり、母のようでもあり、とても温かい優しさを感じます(*^_^*)

 

男性利用者さまには人生について教えて頂きます。

人生というと大きく感じますが、苦難の乗り越え方や幸せの見つけ方等、冗談交じりではありますが経験談を聞いていると本当に勉強になります!(^^)!

運動、リハビリはもちろんですが他に会話、コミュニケーションの中でお互いに得られる感動がカラダラボにはあるんです!(^^)!

読んでくださっている方にこの感動が伝わりますように☺☆

Posted in カラダラボ江別文京台

腰に負担をかけないで腹筋を鍛える方法☆

投稿日:2015年10月13日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!!

最近髪の毛の色を変えた齊藤です!!

今回はある利用者様から「腹筋を鍛えたいんだけどすぐに腰が痛くなるから普通に腹筋するっていうのは出来なくてねぇ~…何か良い方法無いのかしら」というお話を聞いて実は齊藤も腰が悪くてほんの少し腹筋をしただけで腰が痛くなるのでその方の気持ちに共感出来たので「〇〇さん!私調べてみます!!」と言って調べてみたところ何個か出てきたのでここで紹介したいと思います。

 

まず一つ目は【ドローイン】

 

写真では分かりにくいですね…(-_-;)

1.両膝と手を床につき、腕と腿が垂直になるようにしてください。

2.腰を上に丸め上げ止めます。

この時に息を吐き切って、お尻を中に入れるイメージで行いましょう。

これを5秒×5回を2セットします(目安ですよ…)

 

続いては【クランチ】です。

 

1.両手を頭の後ろで組み、膝と股関節が90度になるように持ち上げます。

2.背中を丸め上げた位置で息を吐き切り1秒止めましょう。

これは10回2セットです(目安ですよ…)

 

以上今回は2つ紹介させていただきました!

写真を見て分かりにくい場合は直接私に言って頂ければ齊藤が実践しますので(笑)

齊藤もこの方法でしばらく腹筋を鍛えていきたいと思っていますので☆

皆さんもぜひやってみてください!

 

では明日も元気に明るく楽しくリハビリしましょうね☆

 

Posted in カラダラボ江別文京台

第2弾

投稿日:2015年10月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは文京台です☺

文京台では遊びりテーションを継続して行なっています!☺

第2弾としてバスタオルを使用しご利用者様同士にて協力してもらいボールを落とさないように隣へ繋げていきます。

スタッフも初めて行う事なのでワクワクしながら一緒に参加させてもらっています☺☆

 

みんなで協力し一つのことを成し遂げることで一体感や達成感も感じられ、

自然とご利用者様同士での掛け声や笑顔も生まれています☺♡

もっと楽しい遊びりテーションをこれからも考えて行なっていきたいです。

 

今日はヤンモリ(羊頭)の作り方をご紹介します☆

 

まずタオルを三つ折りにし両端を内側に3回から5回づつ織り込んでいきます。

 

中央の部分を両側にぱかっと開くと

もう完成です!☺

最後は齊藤さんでお別れです♡

また来週も利用者さまと一緒にたのしくリハビリしていきます☺

Posted in カラダラボ江別文京台

少し目線を変えて・・・

投稿日:2015年10月6日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは~☺☻

文京台の津田です(^○^)!

 

 

先週で群馬県3名の研修が終了し少し寂しくなってしまった文京台ですが・・・

今日も元気に営業いたしました(^-^)♡

 

今回はリハビリから少しだけ目線を変え、研修についてお話しようと思います(^^)!

何気なく過ごしているように見える研修ですが、研修期間は4週間程度あります。

その間学ばなければいけないこと、吸収していただきたいことはたくさんあります☆

研修を担当させていただくスタッフももちろんですが、研修を受ける側の姿勢もとても大事になってきます!

私たちの大好きな利用者さまに毎日関わっていただくため、技術や知識・内部作業などの他に利用者さまへの関わりや接遇・マナーなども研修を行なっていきます。

研修期間の過ごし方一つで自店舗に戻ったときの動き方が自然と変わってくるのではないかと思い、いつも楽しくニコニコと時に厳しく研修をさせていただいています(^^♪

 

大好きなカラダラボがこれからも色々な地域に広がり、カラダラボに来ることで笑顔が増える瞬間を自然と作ってもらえるよう、文京台スタッフ全員で研修生にも全力で愛を伝えていきます(*^_^*)♡

 

 

最後に・・・

研修最終日に素敵な涙を見せてくれた、だいすきな群馬県の研修生の写真で終わります♡!

文京台から応援していまーす!(^^)!

Posted in カラダラボ江別文京台

遊びりテーション!

投稿日:2015年10月2日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは☺☻文京台です

今週文京台では、遊びりテーションを取り入れ行っております。

遊びりテーションとは、遊びやゲームなどを取り入れたリハビリテーションという意味の

新しい言葉で遊びとリハビリテーションの一体化を目指すものであり、

生活空間の拡大を始め、仲間とのコミュニケーション自発性や主体性の回復などが

挙げられております。

中でも笑顔が見られることが大きな特徴の一つであり、認知症予防にも効果があると言われています。

文京台では縦一列に並んでもらい順番にボール入れを行ってもらい、入れた方から後方に周ってもらいローテーションで行ってもらっています☻

 

ご利用者様同士での応援の声掛けがあり、笑顔が生まれ和やかな雰囲気の中で楽しまれながら遊びりテーションされています☺

Posted in カラダラボ江別文京台

生かす訓練を!!

投稿日:2015年9月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは☺江別文京台です☆

北海道は一気に気温が下がり明日には雪が降りそうなほど寒い日が続いています(:_;)

ここは江別市ですが天気予報は主要都市しかでないので、ちゃっかり札幌市の天気予報をあてにしています・・・♡

今日の札幌市の予報は雨&曇りでした!

ぴったり当たりましたね!!!江別市ですが♡

では、訓練の様子をお伝えします☆

両足に挟んでいるのは、スタビライザーという空気の入ったゴム製の器具です!!

上に乗ればバランス強化訓練に!!足に挟めば下肢筋力強化訓練に!!

色んな用途があり、頼もしい器具です!!

こちらは屋外歩行時の1枚です☆

ピンっと背中が伸びていて美しい姿勢ですね!!

こちらの利用者様はいつも室内で0・5㎏のウエイトを両下肢に付け、熱心に歩行訓練されています。

いつもの訓練の成果としてスムーズな足の振り出し、美しい姿勢に繋がっています☆

これからも生かす訓練を利用者様と一緒に取り組んで参ります!!!

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

目標を明確に・・・☆

投稿日:2015年9月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは☺文京台のたむらです

 

最近の文京台はご利用者さまに目標→そのためにはどう取り組むべきかをか?という課題を、目で見てわかるように壁に貼り出しています。

何の為にリハビリをしているのかという事を明確にしリハビリに取り組むことで、より効果が得られるのでは・・と考えております。

このデザインは気球になっており気球のつりさげ土台が目標、それを運ぶものが風船で目標を叶える為に達成すべきこととなっています。

 

目標を掲示することで毎回振り返ることが出来、通所する意味を改めて再確認し、

リハビリに励んでいきます。☺☻

 

最近は天気が良く気持ちの良い秋晴れが続き屋外歩行に取り組まれる方が多くなっています。

一人ではなかなか出歩く事がない方が多いですが、一緒に取り組むことでいつもよりも頑張って長い距離を歩く事が出来ています。

 

来週もまた目標に向かい利用者さまと一緒に楽しく笑顔で取り組んでいきます☺

Posted in カラダラボ江別文京台

NEW体操プロジェクト始動です!!

投稿日:2015年9月22日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ(^_-)-☆

文京台店の斉藤です!!!

今日は秋だというのに気温が温かくて齊藤は汗をかきながらレッドコードやストレッチをしていました…(笑)いつになったら過ごしやすい気温になるのか…待ち遠しいです…。

さて今日紹介する運動内容は新聞紙で作ったお手製の「カラダ棒☆」を使用した棒体操です☆☆

まず!これが「カラダ棒」です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在文京台ラボには全部で2本「カラダ棒☆」があります!!

今ひそかに増産を考えてまして…!(^^)!

お手伝いしてくださる方募集中です☆

もしくは齊藤が直接声をお掛けすることもあると思います♪

声を掛けられた方は心良く引き受けて下さると嬉しいです(^^♪

 

ではこの「カラダ棒☆」を使い、どういった運動をするかというと…

主に上肢の運動になりますが…まずは両端を握ってもらい…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それをそのまま頭の上までグーッと上げて下して上げて下してを繰り返すことで肩の筋肉がほぐれてストレッチの効果をもたらしつつ筋力UPにもなるすぐれものなのです!☆

 

明日から少しずつ「カラダ棒☆」増産プロジェクトを始動していきますので!

ぜひご期待下さい☆

ではまた明日も元気に明るくリハビリしていきましょう!!

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

上映会のご報告☆

投稿日:2015年9月18日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ☆文京台大牧です(。・∀・)ノ

9/12(土)の10時より、我々カラダラボグループの運営会社であるヒューマンリンク本社にて、ヒューマンリンク活動内容のプロモーションビデオの上映会を開催させて頂きました☆

 

会場の雰囲気です♪

 

 

 

 

 

 

このようなグループ活動内容のビデオ鑑賞をして頂きましたヾ(´ω`)ノ

 

 

 

 

 

 

そしてなんと!!

スペシャルゲストマジックショーも始まりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこんな風に色んなものが手から出てくるのでしょうか(;´゚Д゚)

 

 

 

しかもこの方!!なんとケアマネージャーさんなんです☆

当日は時間を割いて駆けつけてくれたんです!!

本当に嬉しい限りです(*´ω`)

 

 

日頃からご利用されている利用者様が主賓ではありますが、本社のスタッフの方々、江別ラボのスタッフ、文京台スタッフの協力、そしてそしてスペシャルゲストのケアマネージャーさんの協力にて無事に終えることが出来ましたヾ(o´∀`o)ノ

 

本当に本当にありがとうございました♪

曜日や時間の違うご利用者様同士の親睦を深める事として・外出活動の一環として喜んで頂けたのではないかと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

またこのような企画がありましたら是非是非ご参加頂けたらと思いますので、今後ともカラダラボグループを宜しくお願い致します(〃´∀`〃)

Posted in カラダラボ江別文京台

笑顔でリハビリ

投稿日:2015年9月15日  /  カラダラボ江別文京台

 

こんばんは!(^^)!文京台の中島です(^v^)

あっぱれな秋晴れの今日は欠席者ほぼゼロの賑やかな日になりました(^^)♫

1日お休みしただけでも「あら~、先週どうしたの?」「顔見れなくて寂しかったよ!」などなどお休みした利用者様を心配する優しい声が飛び交います(^・^)

カラダラボに来たときにしか交流がなくたってとっても仲良しなんです(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足だけを使ってボール渡し!!下肢筋力の強化+腹筋の強化+集中力強化+ゲーム感覚で楽しめる訓練です☺

写真は3人ですが、大人数でもできるので、次回早速やってみようと思います(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麻痺側足底から刺激を入れ、足の動きがスムーズになるようリハビリをしています。

実感していただけるまでに時間はかかりますが、根気強く利用者さまと共にリハビリに励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また明日もニコニコの笑顔で営業いたします☺☻

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

文京台

投稿日:2015年10月16日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんにちは!中島です☺

今年もやってきました・・・雪虫!!見ましたか?口に入りそうな程大量に飛んでいます(*_*)

外に出るともう冬の匂いがします。雪国生まれの雪国育ちの私ですが、どうも寒さには慣れません(:_;)

カラダラボに1歩踏み入れれば利用者様の明るい笑顔が私達を温めてくれます(*^_^*)♡

文京台の利用者様の温かい笑顔を紹介します!(^^)!

 

パシャッ☆素敵(^^♪

男性の利用者様はカメラを向けると照れながらもはにかみ笑顔を下さいます(*^^)v

運動の後の休息時間にはにかみ笑顔いただきました(*^_^*)

撮った写真をチェックし、ちゃんと印刷してくれよ~と(^^)!!!

勿論ですとも♪ご希望の利用者さまには

すぐにプリントし、スタッフのメッセージを添えてお渡し致しますよ(^O^)/

 

巧緻動作の間、利用者さまからスタッフが料理を教わっています。

『それに塩が2%と・・・』

今回はお野菜の漬け方を伝授して下さったようです(*^^)v

何でも教えて下さるその姿は、先生であり、母のようでもあり、とても温かい優しさを感じます(*^_^*)

 

男性利用者さまには人生について教えて頂きます。

人生というと大きく感じますが、苦難の乗り越え方や幸せの見つけ方等、冗談交じりではありますが経験談を聞いていると本当に勉強になります!(^^)!

運動、リハビリはもちろんですが他に会話、コミュニケーションの中でお互いに得られる感動がカラダラボにはあるんです!(^^)!

読んでくださっている方にこの感動が伝わりますように☺☆

Posted in カラダラボ江別文京台

腰に負担をかけないで腹筋を鍛える方法☆

投稿日:2015年10月13日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!!

最近髪の毛の色を変えた齊藤です!!

今回はある利用者様から「腹筋を鍛えたいんだけどすぐに腰が痛くなるから普通に腹筋するっていうのは出来なくてねぇ~…何か良い方法無いのかしら」というお話を聞いて実は齊藤も腰が悪くてほんの少し腹筋をしただけで腰が痛くなるのでその方の気持ちに共感出来たので「〇〇さん!私調べてみます!!」と言って調べてみたところ何個か出てきたのでここで紹介したいと思います。

 

まず一つ目は【ドローイン】

 

写真では分かりにくいですね…(-_-;)

1.両膝と手を床につき、腕と腿が垂直になるようにしてください。

2.腰を上に丸め上げ止めます。

この時に息を吐き切って、お尻を中に入れるイメージで行いましょう。

これを5秒×5回を2セットします(目安ですよ…)

 

続いては【クランチ】です。

 

1.両手を頭の後ろで組み、膝と股関節が90度になるように持ち上げます。

2.背中を丸め上げた位置で息を吐き切り1秒止めましょう。

これは10回2セットです(目安ですよ…)

 

以上今回は2つ紹介させていただきました!

写真を見て分かりにくい場合は直接私に言って頂ければ齊藤が実践しますので(笑)

齊藤もこの方法でしばらく腹筋を鍛えていきたいと思っていますので☆

皆さんもぜひやってみてください!

 

では明日も元気に明るく楽しくリハビリしましょうね☆

 

Posted in カラダラボ江別文京台

第2弾

投稿日:2015年10月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは文京台です☺

文京台では遊びりテーションを継続して行なっています!☺

第2弾としてバスタオルを使用しご利用者様同士にて協力してもらいボールを落とさないように隣へ繋げていきます。

スタッフも初めて行う事なのでワクワクしながら一緒に参加させてもらっています☺☆

 

みんなで協力し一つのことを成し遂げることで一体感や達成感も感じられ、

自然とご利用者様同士での掛け声や笑顔も生まれています☺♡

もっと楽しい遊びりテーションをこれからも考えて行なっていきたいです。

 

今日はヤンモリ(羊頭)の作り方をご紹介します☆

 

まずタオルを三つ折りにし両端を内側に3回から5回づつ織り込んでいきます。

 

中央の部分を両側にぱかっと開くと

もう完成です!☺

最後は齊藤さんでお別れです♡

また来週も利用者さまと一緒にたのしくリハビリしていきます☺

Posted in カラダラボ江別文京台

少し目線を変えて・・・

投稿日:2015年10月6日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは~☺☻

文京台の津田です(^○^)!

 

 

先週で群馬県3名の研修が終了し少し寂しくなってしまった文京台ですが・・・

今日も元気に営業いたしました(^-^)♡

 

今回はリハビリから少しだけ目線を変え、研修についてお話しようと思います(^^)!

何気なく過ごしているように見える研修ですが、研修期間は4週間程度あります。

その間学ばなければいけないこと、吸収していただきたいことはたくさんあります☆

研修を担当させていただくスタッフももちろんですが、研修を受ける側の姿勢もとても大事になってきます!

私たちの大好きな利用者さまに毎日関わっていただくため、技術や知識・内部作業などの他に利用者さまへの関わりや接遇・マナーなども研修を行なっていきます。

研修期間の過ごし方一つで自店舗に戻ったときの動き方が自然と変わってくるのではないかと思い、いつも楽しくニコニコと時に厳しく研修をさせていただいています(^^♪

 

大好きなカラダラボがこれからも色々な地域に広がり、カラダラボに来ることで笑顔が増える瞬間を自然と作ってもらえるよう、文京台スタッフ全員で研修生にも全力で愛を伝えていきます(*^_^*)♡

 

 

最後に・・・

研修最終日に素敵な涙を見せてくれた、だいすきな群馬県の研修生の写真で終わります♡!

文京台から応援していまーす!(^^)!

Posted in カラダラボ江別文京台

遊びりテーション!

投稿日:2015年10月2日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは☺☻文京台です

今週文京台では、遊びりテーションを取り入れ行っております。

遊びりテーションとは、遊びやゲームなどを取り入れたリハビリテーションという意味の

新しい言葉で遊びとリハビリテーションの一体化を目指すものであり、

生活空間の拡大を始め、仲間とのコミュニケーション自発性や主体性の回復などが

挙げられております。

中でも笑顔が見られることが大きな特徴の一つであり、認知症予防にも効果があると言われています。

文京台では縦一列に並んでもらい順番にボール入れを行ってもらい、入れた方から後方に周ってもらいローテーションで行ってもらっています☻

 

ご利用者様同士での応援の声掛けがあり、笑顔が生まれ和やかな雰囲気の中で楽しまれながら遊びりテーションされています☺

Posted in カラダラボ江別文京台

生かす訓練を!!

投稿日:2015年9月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは☺江別文京台です☆

北海道は一気に気温が下がり明日には雪が降りそうなほど寒い日が続いています(:_;)

ここは江別市ですが天気予報は主要都市しかでないので、ちゃっかり札幌市の天気予報をあてにしています・・・♡

今日の札幌市の予報は雨&曇りでした!

ぴったり当たりましたね!!!江別市ですが♡

では、訓練の様子をお伝えします☆

両足に挟んでいるのは、スタビライザーという空気の入ったゴム製の器具です!!

上に乗ればバランス強化訓練に!!足に挟めば下肢筋力強化訓練に!!

色んな用途があり、頼もしい器具です!!

こちらは屋外歩行時の1枚です☆

ピンっと背中が伸びていて美しい姿勢ですね!!

こちらの利用者様はいつも室内で0・5㎏のウエイトを両下肢に付け、熱心に歩行訓練されています。

いつもの訓練の成果としてスムーズな足の振り出し、美しい姿勢に繋がっています☆

これからも生かす訓練を利用者様と一緒に取り組んで参ります!!!

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

目標を明確に・・・☆

投稿日:2015年9月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは☺文京台のたむらです

 

最近の文京台はご利用者さまに目標→そのためにはどう取り組むべきかをか?という課題を、目で見てわかるように壁に貼り出しています。

何の為にリハビリをしているのかという事を明確にしリハビリに取り組むことで、より効果が得られるのでは・・と考えております。

このデザインは気球になっており気球のつりさげ土台が目標、それを運ぶものが風船で目標を叶える為に達成すべきこととなっています。

 

目標を掲示することで毎回振り返ることが出来、通所する意味を改めて再確認し、

リハビリに励んでいきます。☺☻

 

最近は天気が良く気持ちの良い秋晴れが続き屋外歩行に取り組まれる方が多くなっています。

一人ではなかなか出歩く事がない方が多いですが、一緒に取り組むことでいつもよりも頑張って長い距離を歩く事が出来ています。

 

来週もまた目標に向かい利用者さまと一緒に楽しく笑顔で取り組んでいきます☺

Posted in カラダラボ江別文京台

NEW体操プロジェクト始動です!!

投稿日:2015年9月22日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ(^_-)-☆

文京台店の斉藤です!!!

今日は秋だというのに気温が温かくて齊藤は汗をかきながらレッドコードやストレッチをしていました…(笑)いつになったら過ごしやすい気温になるのか…待ち遠しいです…。

さて今日紹介する運動内容は新聞紙で作ったお手製の「カラダ棒☆」を使用した棒体操です☆☆

まず!これが「カラダ棒」です☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在文京台ラボには全部で2本「カラダ棒☆」があります!!

今ひそかに増産を考えてまして…!(^^)!

お手伝いしてくださる方募集中です☆

もしくは齊藤が直接声をお掛けすることもあると思います♪

声を掛けられた方は心良く引き受けて下さると嬉しいです(^^♪

 

ではこの「カラダ棒☆」を使い、どういった運動をするかというと…

主に上肢の運動になりますが…まずは両端を握ってもらい…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それをそのまま頭の上までグーッと上げて下して上げて下してを繰り返すことで肩の筋肉がほぐれてストレッチの効果をもたらしつつ筋力UPにもなるすぐれものなのです!☆

 

明日から少しずつ「カラダ棒☆」増産プロジェクトを始動していきますので!

ぜひご期待下さい☆

ではまた明日も元気に明るくリハビリしていきましょう!!

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

上映会のご報告☆

投稿日:2015年9月18日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ☆文京台大牧です(。・∀・)ノ

9/12(土)の10時より、我々カラダラボグループの運営会社であるヒューマンリンク本社にて、ヒューマンリンク活動内容のプロモーションビデオの上映会を開催させて頂きました☆

 

会場の雰囲気です♪

 

 

 

 

 

 

このようなグループ活動内容のビデオ鑑賞をして頂きましたヾ(´ω`)ノ

 

 

 

 

 

 

そしてなんと!!

スペシャルゲストマジックショーも始まりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこんな風に色んなものが手から出てくるのでしょうか(;´゚Д゚)

 

 

 

しかもこの方!!なんとケアマネージャーさんなんです☆

当日は時間を割いて駆けつけてくれたんです!!

本当に嬉しい限りです(*´ω`)

 

 

日頃からご利用されている利用者様が主賓ではありますが、本社のスタッフの方々、江別ラボのスタッフ、文京台スタッフの協力、そしてそしてスペシャルゲストのケアマネージャーさんの協力にて無事に終えることが出来ましたヾ(o´∀`o)ノ

 

本当に本当にありがとうございました♪

曜日や時間の違うご利用者様同士の親睦を深める事として・外出活動の一環として喜んで頂けたのではないかと思います☆

 

 

 

 

 

 

 

 

またこのような企画がありましたら是非是非ご参加頂けたらと思いますので、今後ともカラダラボグループを宜しくお願い致します(〃´∀`〃)

Posted in カラダラボ江別文京台

笑顔でリハビリ

投稿日:2015年9月15日  /  カラダラボ江別文京台

 

こんばんは!(^^)!文京台の中島です(^v^)

あっぱれな秋晴れの今日は欠席者ほぼゼロの賑やかな日になりました(^^)♫

1日お休みしただけでも「あら~、先週どうしたの?」「顔見れなくて寂しかったよ!」などなどお休みした利用者様を心配する優しい声が飛び交います(^・^)

カラダラボに来たときにしか交流がなくたってとっても仲良しなんです(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足だけを使ってボール渡し!!下肢筋力の強化+腹筋の強化+集中力強化+ゲーム感覚で楽しめる訓練です☺

写真は3人ですが、大人数でもできるので、次回早速やってみようと思います(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麻痺側足底から刺激を入れ、足の動きがスムーズになるようリハビリをしています。

実感していただけるまでに時間はかかりますが、根気強く利用者さまと共にリハビリに励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また明日もニコニコの笑顔で営業いたします☺☻

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台