こんにちは!!カラダラボ湯の川の畠山です。
函館は最近気温が低く、数日前には雪が降っていました。(ー_ー)!!
デパートやスーパーでもクリスマス商品が多くなってきている今日この頃・・・湯の川ラボでもクリスマス準備は始まりましたヽ(^o^)丿

はさみで細かいところも切り落とさないように集中しながら切っていきます。
お話しするのも忘れて黙々と作業されていました(・_・;)

切って貼って完成です(^O^)/
じゃ~ん!!可愛く出来ました!!

玄関の横に置きます。賑やかになりました(*^^)v
こんにちは!!カラダラボ湯の川の畠山です。
函館は最近気温が低く、数日前には雪が降っていました。(ー_ー)!!
デパートやスーパーでもクリスマス商品が多くなってきている今日この頃・・・湯の川ラボでもクリスマス準備は始まりましたヽ(^o^)丿

はさみで細かいところも切り落とさないように集中しながら切っていきます。
お話しするのも忘れて黙々と作業されていました(・_・;)

切って貼って完成です(^O^)/
じゃ~ん!!可愛く出来ました!!

玄関の横に置きます。賑やかになりました(*^^)v
こんにちは 湯の川三浦幸江です。
紅葉が綺麗な季節になりましたね
我が家の庭も見頃になっています。

皆さんは10月31日(土)の夜空に輝く まんまるなお月様をご覧になりましたか?
湯の川利用者様も・・・
見たよ~綺麗だったね~とハロウィン満月の話で盛り上がっていましたよ(^o^)丿
10月は2日(金)にも満月があったので2度目の満月となり
ひと月で満月が2回ある時は 2度目の満月を
『ブルームーン』と呼ぶそうですよ~
そしてハロウィンに満月になるのは46年ぶり!
46年ぶりってことは 初めての人も多いだろうし 私は生まれてはいたけど記憶がない!
だから事実上初めて・・・
次のブルームーンは2023年8月
またハロウィンと満月が同日となるのは
な な なんと! 38年後の2058年(@_@;)
私 見れるかなぁ~(ー_ー)!!
ご覧にならなかった方の為に
私が携帯で撮影したブルームーンをご覧ください(*^。^*)

こんにちは!カラダラボ湯の川の畠山ですヽ(^o^)丿
今週は今月末に迫ったハロウィン飾りの制作風景の紹介です。

利用者様にもお手伝いして頂きます(^・^)
細かい作業も嫌がらずに行ってくれます・・・

そして完成したのがこちら!!!

じゃ~ん!!
ちなみに、ハロウィンに仮装する理由ってご存知ですか??
古代ケルト人が行っていたお祭りが起源で、ケルト人にとって10/31は日本でいう大晦日にあたる日だそうです。
そんな一年の最後の日に、ご先祖様の霊をお迎えして供養したり秋の収穫をお祝いするお祭りなのですが、同時に悪霊や魔女なども一緒に来てしまうと言われています。
悪霊たちが人間の魂を奪いに来るため、仮装して悪霊たちに人間だとバレないようにするためだそうです(@_@;)
なるほど~・・・
こんにちは(*^_^*)新人の黒田です♪
先輩方や利用者様に支えられながら、一か月が経ちました!
本当に日々感謝です!(^^)!ありがとうございます!
ではでは早速ですが、先日アルソックの方がAEDの交換と講習をしに来てくださいました!


私も何度かこういった講習を受けていますが、受講してから時間が経つと
いざという時に正しく使えるのか不安になりますよね(-_-;)
なので定期的に受けられたらいいですよね!
職員も実践させていただきました!

やっぱり話を聞くだけではなく実際にやってみることでしっかり覚えられますね!(^^)!
利用者様も真剣な表情で聞いていました!
私も時々動画を見ながら繰り返し勉強していきます!
朝晩の気温がグンっと下がって冷え込んでますが皆様、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごせますように
これからも一緒に楽しく運動していきましょう(^_^)/
こんにちは!カラダラボ湯の川の畠山ですヽ(^o^)丿
今回は9月に行ったイベントの様子を紹介していこうと思います。

じゃ~ん!!パンです(^_^)/
実は私、何年か前までパン屋さんで働いていたことがあり・・・今回イベントを開催するにあたって以前働いていたパン屋さんに相談したところ、快く受けて下さいました。
写真ではあまり種類は無いですが、実際は30種類ほど納品していただきました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら少ない人数でパンを選びます・・・
![IMG_E0336[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/IMG_E03361.jpg)
パンが好きな方が多いようで、皆さんに喜んで頂きました(*^^)v
また、皆様に喜んでいただけるようなイベントをスタッフ一同考えていきますね!
ご協力いただいたエスポワール戸倉店の方々にも感謝です(*^。^*)
次回のブログは新人・黒田さんが書きます!!
楽しみにしていてくださいね~
こんにちは~湯川の三浦です。
朝晩寒くなり過ごしやすい日が続いています。
10月中頃には例年通り 鮮やかな紅葉が期待できそうですねー(●^o^●)
先週1週間 パン販売と豆腐移動販売車に来て頂くイベントを開催しました。
皆さんは豆腐販売と言ったら何を思い浮かべますか?
私は・・・『と~、ふ~~』ラッパの音ですね!笑
道南産大豆のみを使った香り高い濃厚な味の『生豆腐』をたくさん車に積み込みやって来てくれました(^o^)丿
Jimo豆腐Soia


とても愛想のいい販売員の川口君(・。・;
利用者様ひとりひとりに声掛けをしてくれて 皆さん楽しい買い物をされていました。
一つ購入のつもりが・・・
じゃぁ もうひとつ!となる利用者様もいました。

ふふふっ! 商売上手! 笑
スタッフも購入しました。
普段スーパーで買っている豆腐よりも割高だけど・・・久々に美味しい豆腐で晩酌させていただきました(*^^)v
また食べたくなる豆腐ですね~
皆さん、こんにちは。湯の川の飯田です。
さて、湯川に新しい職員が入りましたので紹介いたします。(・o・)
大坂 智子 (おおさか さとこ)さん です。
バスガイドさんなどの仕事をしていたそうですよ~(^O^)

棒を使った運動も行われております。

段々慣れていくと思いますので、皆さんよろしくお願い致しますね(^_^)/
段々と寒くなってきましたがいかがお過ごしですか?
飯田は現在喉が痛いです(+o+)
皆様もかぜには気をつけてお過ごしください。(*^_^*)
では、また次回お会いしましょう(^_^)/~
こんにちは!カラダラボ湯の川の畠山です(^_^)/
9/7から湯の川に新しいスタッフが配属されました。
名前は 黒田 希さん(*^^)v
年齢は私よりも少しだけ・・・少しだけ若いです(ー_ー)!!
男性利用者様から人気が出そうですね(●^o^●)

利用者様と一緒にストレッチしている様子です。

新しいスタッフも入り、ますます元気にみなさんと運動していきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!!!
皆さん、こんにちは。 今週は 伊勢です(*^_^*)
昨日、待ちに待っていたものが 当施設にも 届きました!
![IMG_1158[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11581.jpg)
デザインチェンジした ユニフォーム♡
さっそく 着てみました。
![IMG_1161[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11611.jpg)
ん! 動きやすい!
![IMG_1166[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11661.jpg)
ん! 利用者様からも 好評♡
個人的に お気に入り部分は ここ↓
![IMG_1157[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11571.jpg)
『人生に 熱狂しよう!』
これから ますます 熱狂していきまっすっっ!
こんにちは 湯川の三浦です。
今回は 今 女性利用者様の間で密かなブームになっている
『フリパラツイストダイエット』を紹介したいと思います(*^^)v
男性は一般的に下半身よりも上半身に脂肪がつきやすく
女性は腹部やヒップ、太ももなどの下半身に脂肪がついてしまいがち・・・
体重を落としたい!痩せたい!との声が以前からあった為
空き時間を利用して無理のない範囲で、コミュニケーションを取りながらフリパラツイストを実施!
これがまた 皆さん楽しそうなんですよ~
目標を持った利用者様の楽しみスターティングヽ(^o^)丿
やり方はですね~
1 直立姿勢でかかとを付け つま先を45度に開く

2 お尻を引き締める
3 手の親指と人差し指でVをつくる

4 胸を張り両腕を真横に上げる
5 両腕を動かさないように 腰だけ回すイメージで振る

どうですか?これだけなんです!
30秒で腹筋100回分の効果・・・
30秒で1キロ以上歩く効果・・・
肘を伸ばすことで強度アップで二の腕 背中にも効果的・・・
実は 内緒ですが
わたくし毎日3セット行っておりまして(ー_ー)!!笑
効果が出たら ブログで紹介したいと思います。
目指すは マイナス3キロ! がんばりま~す(*^^)v
こんにちは!!カラダラボ湯の川の畠山です。
函館は最近気温が低く、数日前には雪が降っていました。(ー_ー)!!
デパートやスーパーでもクリスマス商品が多くなってきている今日この頃・・・湯の川ラボでもクリスマス準備は始まりましたヽ(^o^)丿

はさみで細かいところも切り落とさないように集中しながら切っていきます。
お話しするのも忘れて黙々と作業されていました(・_・;)

切って貼って完成です(^O^)/
じゃ~ん!!可愛く出来ました!!

玄関の横に置きます。賑やかになりました(*^^)v
こんにちは 湯の川三浦幸江です。
紅葉が綺麗な季節になりましたね
我が家の庭も見頃になっています。

皆さんは10月31日(土)の夜空に輝く まんまるなお月様をご覧になりましたか?
湯の川利用者様も・・・
見たよ~綺麗だったね~とハロウィン満月の話で盛り上がっていましたよ(^o^)丿
10月は2日(金)にも満月があったので2度目の満月となり
ひと月で満月が2回ある時は 2度目の満月を
『ブルームーン』と呼ぶそうですよ~
そしてハロウィンに満月になるのは46年ぶり!
46年ぶりってことは 初めての人も多いだろうし 私は生まれてはいたけど記憶がない!
だから事実上初めて・・・
次のブルームーンは2023年8月
またハロウィンと満月が同日となるのは
な な なんと! 38年後の2058年(@_@;)
私 見れるかなぁ~(ー_ー)!!
ご覧にならなかった方の為に
私が携帯で撮影したブルームーンをご覧ください(*^。^*)

こんにちは!カラダラボ湯の川の畠山ですヽ(^o^)丿
今週は今月末に迫ったハロウィン飾りの制作風景の紹介です。

利用者様にもお手伝いして頂きます(^・^)
細かい作業も嫌がらずに行ってくれます・・・

そして完成したのがこちら!!!

じゃ~ん!!
ちなみに、ハロウィンに仮装する理由ってご存知ですか??
古代ケルト人が行っていたお祭りが起源で、ケルト人にとって10/31は日本でいう大晦日にあたる日だそうです。
そんな一年の最後の日に、ご先祖様の霊をお迎えして供養したり秋の収穫をお祝いするお祭りなのですが、同時に悪霊や魔女なども一緒に来てしまうと言われています。
悪霊たちが人間の魂を奪いに来るため、仮装して悪霊たちに人間だとバレないようにするためだそうです(@_@;)
なるほど~・・・
こんにちは(*^_^*)新人の黒田です♪
先輩方や利用者様に支えられながら、一か月が経ちました!
本当に日々感謝です!(^^)!ありがとうございます!
ではでは早速ですが、先日アルソックの方がAEDの交換と講習をしに来てくださいました!


私も何度かこういった講習を受けていますが、受講してから時間が経つと
いざという時に正しく使えるのか不安になりますよね(-_-;)
なので定期的に受けられたらいいですよね!
職員も実践させていただきました!

やっぱり話を聞くだけではなく実際にやってみることでしっかり覚えられますね!(^^)!
利用者様も真剣な表情で聞いていました!
私も時々動画を見ながら繰り返し勉強していきます!
朝晩の気温がグンっと下がって冷え込んでますが皆様、元気いっぱい笑顔いっぱいで過ごせますように
これからも一緒に楽しく運動していきましょう(^_^)/
こんにちは!カラダラボ湯の川の畠山ですヽ(^o^)丿
今回は9月に行ったイベントの様子を紹介していこうと思います。

じゃ~ん!!パンです(^_^)/
実は私、何年か前までパン屋さんで働いていたことがあり・・・今回イベントを開催するにあたって以前働いていたパン屋さんに相談したところ、快く受けて下さいました。
写真ではあまり種類は無いですが、実際は30種類ほど納品していただきました。
ソーシャルディスタンスを保ちながら少ない人数でパンを選びます・・・
![IMG_E0336[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/10/IMG_E03361.jpg)
パンが好きな方が多いようで、皆さんに喜んで頂きました(*^^)v
また、皆様に喜んでいただけるようなイベントをスタッフ一同考えていきますね!
ご協力いただいたエスポワール戸倉店の方々にも感謝です(*^。^*)
次回のブログは新人・黒田さんが書きます!!
楽しみにしていてくださいね~
こんにちは~湯川の三浦です。
朝晩寒くなり過ごしやすい日が続いています。
10月中頃には例年通り 鮮やかな紅葉が期待できそうですねー(●^o^●)
先週1週間 パン販売と豆腐移動販売車に来て頂くイベントを開催しました。
皆さんは豆腐販売と言ったら何を思い浮かべますか?
私は・・・『と~、ふ~~』ラッパの音ですね!笑
道南産大豆のみを使った香り高い濃厚な味の『生豆腐』をたくさん車に積み込みやって来てくれました(^o^)丿
Jimo豆腐Soia


とても愛想のいい販売員の川口君(・。・;
利用者様ひとりひとりに声掛けをしてくれて 皆さん楽しい買い物をされていました。
一つ購入のつもりが・・・
じゃぁ もうひとつ!となる利用者様もいました。

ふふふっ! 商売上手! 笑
スタッフも購入しました。
普段スーパーで買っている豆腐よりも割高だけど・・・久々に美味しい豆腐で晩酌させていただきました(*^^)v
また食べたくなる豆腐ですね~
皆さん、こんにちは。湯の川の飯田です。
さて、湯川に新しい職員が入りましたので紹介いたします。(・o・)
大坂 智子 (おおさか さとこ)さん です。
バスガイドさんなどの仕事をしていたそうですよ~(^O^)

棒を使った運動も行われております。

段々慣れていくと思いますので、皆さんよろしくお願い致しますね(^_^)/
段々と寒くなってきましたがいかがお過ごしですか?
飯田は現在喉が痛いです(+o+)
皆様もかぜには気をつけてお過ごしください。(*^_^*)
では、また次回お会いしましょう(^_^)/~
こんにちは!カラダラボ湯の川の畠山です(^_^)/
9/7から湯の川に新しいスタッフが配属されました。
名前は 黒田 希さん(*^^)v
年齢は私よりも少しだけ・・・少しだけ若いです(ー_ー)!!
男性利用者様から人気が出そうですね(●^o^●)

利用者様と一緒にストレッチしている様子です。

新しいスタッフも入り、ますます元気にみなさんと運動していきたいと思います!
これからもよろしくお願いします!!!
皆さん、こんにちは。 今週は 伊勢です(*^_^*)
昨日、待ちに待っていたものが 当施設にも 届きました!
![IMG_1158[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11581.jpg)
デザインチェンジした ユニフォーム♡
さっそく 着てみました。
![IMG_1161[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11611.jpg)
ん! 動きやすい!
![IMG_1166[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11661.jpg)
ん! 利用者様からも 好評♡
個人的に お気に入り部分は ここ↓
![IMG_1157[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2020/09/IMG_11571.jpg)
『人生に 熱狂しよう!』
これから ますます 熱狂していきまっすっっ!
こんにちは 湯川の三浦です。
今回は 今 女性利用者様の間で密かなブームになっている
『フリパラツイストダイエット』を紹介したいと思います(*^^)v
男性は一般的に下半身よりも上半身に脂肪がつきやすく
女性は腹部やヒップ、太ももなどの下半身に脂肪がついてしまいがち・・・
体重を落としたい!痩せたい!との声が以前からあった為
空き時間を利用して無理のない範囲で、コミュニケーションを取りながらフリパラツイストを実施!
これがまた 皆さん楽しそうなんですよ~
目標を持った利用者様の楽しみスターティングヽ(^o^)丿
やり方はですね~
1 直立姿勢でかかとを付け つま先を45度に開く

2 お尻を引き締める
3 手の親指と人差し指でVをつくる

4 胸を張り両腕を真横に上げる
5 両腕を動かさないように 腰だけ回すイメージで振る

どうですか?これだけなんです!
30秒で腹筋100回分の効果・・・
30秒で1キロ以上歩く効果・・・
肘を伸ばすことで強度アップで二の腕 背中にも効果的・・・
実は 内緒ですが
わたくし毎日3セット行っておりまして(ー_ー)!!笑
効果が出たら ブログで紹介したいと思います。
目指すは マイナス3キロ! がんばりま~す(*^^)v