こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
壁画が大分出来あがっていく様をお送りしていますが、
今日は少し変化がありました。
本物が入っている!!
ラボの建物の横に出ていたものを利用者様が取ってきて下さったのですが
もうつくしが出ていたんですね(゜_゜)
春ですね(゜ω゜)
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
壁画が大分出来あがっていく様をお送りしていますが、
今日は少し変化がありました。
本物が入っている!!
ラボの建物の横に出ていたものを利用者様が取ってきて下さったのですが
もうつくしが出ていたんですね(゜_゜)
春ですね(゜ω゜)
こんにちは!カラダラボひたちなかです(^^)
最近は暖かくなり春に近づいて来ましたね!
今日東京では桜の開花宣言されたようなので茨城では来週、再来週辺りが開花でしょうか?
カラダラボひたちなかでは一足先に開花しました!(^^)!
満開まであと少し!利用者様達と完成させ、満開の桜を咲かせたいと思います❀❀❀
こんにちわカラダラボひたちなかです(^^)v
気温も上がり外に出やすくなりました♪
今週天気のいい日に、歩行訓練しながらラボの周りを散歩してきました。
たんぽぽが咲いていたり、つくしが出ているのを見たり、季節を味わいながらの歩行訓練となりました。
室内とは違う訓練出来たので、また天気が良い日に外の空気を吸いながら出来たらと思います。
間もなく桜が咲きそうですね(^^)
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
車イスからベッド、車イスからイスへ移乗する時、
どうすればいいか分からないとの話を頂きました。
車イスの構造や正しい方法を理解して
なにより練習して慣れる事が重要です!!\(^o^)/!!
正しいやり方に慣れれば
簡単に安全に移乗をする事が出来ます。
ぜひ練習していきましょう!!
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
次の壁の絵は春の風景がになりました!!
下絵をスタッフが準備してみましたが、そこにこれから桜を満開にさせていく事が出来るかどうかは
全員の努力次第ですかね(/・ω・)/
頑張っていきましょう!!4月までにはきっと完成できるでしょう!!
つくしのクオリティーの高さを感じます。(*’ω’*)
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
(のっぴきならない事情で)長期休みだったけれども
今月から利用を再開される方が何名かいらっしゃいます。
「久しぶりだね」と再会を喜ばれていました(^^)/
これからまた一緒に頑張っていきましょう!!
立位のレッドコードも気合いが入っています!
こんにちは(^^)vカラダラボひたちなかです。
3月3日ひな祭りが過ぎ、
ラボの壁にあでやかに飾られていたつるし雛達も片付けられていきました(-“-)悲しい
まっさらな壁に戻り、なんだかさびしい。
「つぎはここの壁どうするの?」と期待をして下さっている方々の為にも
早急に新しい壁画を作成して賑やかな雰囲気を取り戻したいです!!
こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/
立位のレッドコードは体幹を鍛えるのにもってこいです。
レッドコードを持っているので、腕の力も手の力も使います。
全身運動です!!!
さて、歩き方・姿勢を何とかしたいと希望があったので
平行棒に掴まり、両足に同じ様に体重が掛かるように立ってもらい
完璧な姿勢を数分保ってもらいました。
普段猫背ぎみなので、まっすぐ立つだけでも腹筋や背筋が疲れたと(-“-)
しかし、その後の歩き方を見て、「お!」と思いました。←スタッフ談
歩き方が安定していていつもよりも姿勢が良い(^◇^)
足の運びも心持ちスムーズでした。
しかし!!
これは一時的なものでしょうから続けていく事が大切ですね(^^)/
本人も「こういう姿勢がいつもだったらいいな」と話していました。
そうなるように頑張っていきましょう(^^)v
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
肌寒かったり、暖かかったり、
体調管理が難しい昨今です。
家からでたくない。そんな日は
座って出来るストレッチもお勧めしております。
冊子をお配りして、是非お家でも手軽な運動をして頂きたいと思います\(^o^)/
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
先日、ひな祭りのためのつるし雛が完成しました。
壁一面が華やかでかわいらしいです。
さて、次の壁画や飾り付けをどうしましょうと考えていたら、
早速、次の飾りを作っている方がいました。
かぶと!!!
5月!!!!!
先取り!!!!!!
しかし
今から作っていれば
5月には全員にひとつずつ配れるかもしれない・・・(゜_゜)なるほど
鯉のぼり等も同時進行していきましょうか。検討。
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
壁画が大分出来あがっていく様をお送りしていますが、
今日は少し変化がありました。
本物が入っている!!
ラボの建物の横に出ていたものを利用者様が取ってきて下さったのですが
もうつくしが出ていたんですね(゜_゜)
春ですね(゜ω゜)
こんにちは!カラダラボひたちなかです(^^)
最近は暖かくなり春に近づいて来ましたね!
今日東京では桜の開花宣言されたようなので茨城では来週、再来週辺りが開花でしょうか?
カラダラボひたちなかでは一足先に開花しました!(^^)!
満開まであと少し!利用者様達と完成させ、満開の桜を咲かせたいと思います❀❀❀
こんにちわカラダラボひたちなかです(^^)v
気温も上がり外に出やすくなりました♪
今週天気のいい日に、歩行訓練しながらラボの周りを散歩してきました。
たんぽぽが咲いていたり、つくしが出ているのを見たり、季節を味わいながらの歩行訓練となりました。
室内とは違う訓練出来たので、また天気が良い日に外の空気を吸いながら出来たらと思います。
間もなく桜が咲きそうですね(^^)
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
車イスからベッド、車イスからイスへ移乗する時、
どうすればいいか分からないとの話を頂きました。
車イスの構造や正しい方法を理解して
なにより練習して慣れる事が重要です!!\(^o^)/!!
正しいやり方に慣れれば
簡単に安全に移乗をする事が出来ます。
ぜひ練習していきましょう!!
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
次の壁の絵は春の風景がになりました!!
下絵をスタッフが準備してみましたが、そこにこれから桜を満開にさせていく事が出来るかどうかは
全員の努力次第ですかね(/・ω・)/
頑張っていきましょう!!4月までにはきっと完成できるでしょう!!
つくしのクオリティーの高さを感じます。(*’ω’*)
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
(のっぴきならない事情で)長期休みだったけれども
今月から利用を再開される方が何名かいらっしゃいます。
「久しぶりだね」と再会を喜ばれていました(^^)/
これからまた一緒に頑張っていきましょう!!
立位のレッドコードも気合いが入っています!
こんにちは(^^)vカラダラボひたちなかです。
3月3日ひな祭りが過ぎ、
ラボの壁にあでやかに飾られていたつるし雛達も片付けられていきました(-“-)悲しい
まっさらな壁に戻り、なんだかさびしい。
「つぎはここの壁どうするの?」と期待をして下さっている方々の為にも
早急に新しい壁画を作成して賑やかな雰囲気を取り戻したいです!!
こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/
立位のレッドコードは体幹を鍛えるのにもってこいです。
レッドコードを持っているので、腕の力も手の力も使います。
全身運動です!!!
さて、歩き方・姿勢を何とかしたいと希望があったので
平行棒に掴まり、両足に同じ様に体重が掛かるように立ってもらい
完璧な姿勢を数分保ってもらいました。
普段猫背ぎみなので、まっすぐ立つだけでも腹筋や背筋が疲れたと(-“-)
しかし、その後の歩き方を見て、「お!」と思いました。←スタッフ談
歩き方が安定していていつもよりも姿勢が良い(^◇^)
足の運びも心持ちスムーズでした。
しかし!!
これは一時的なものでしょうから続けていく事が大切ですね(^^)/
本人も「こういう姿勢がいつもだったらいいな」と話していました。
そうなるように頑張っていきましょう(^^)v
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
肌寒かったり、暖かかったり、
体調管理が難しい昨今です。
家からでたくない。そんな日は
座って出来るストレッチもお勧めしております。
冊子をお配りして、是非お家でも手軽な運動をして頂きたいと思います\(^o^)/
こんにちは(^^)/カラダラボひたちなかです。
先日、ひな祭りのためのつるし雛が完成しました。
壁一面が華やかでかわいらしいです。
さて、次の壁画や飾り付けをどうしましょうと考えていたら、
早速、次の飾りを作っている方がいました。
かぶと!!!
5月!!!!!
先取り!!!!!!
しかし
今から作っていれば
5月には全員にひとつずつ配れるかもしれない・・・(゜_゜)なるほど
鯉のぼり等も同時進行していきましょうか。検討。