カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

あけまして茨城県

投稿日:2017年1月6日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

あけましておめでとうございます\(^o^)/

新春にこんなものを作ってみました。

img_4025

img_4024

img_4026

結構ちょうどいい難易度です(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

皆勤賞

投稿日:2016年12月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

一年間を通して、一日も休まなかったのです!!

皆勤賞を用意させて頂き、皆さまの前で音楽をかけながら表彰させて頂きました。

img_3983

img_3984

img_3985

また来年も皆勤賞を!!
その他の方も皆勤賞を!!
拍手に包まれ、今年の締めくくりとしても最高でした\(^o^)/

いつまでも元気で過ごせるよう、ラボスタッフ一同心よりお祈りするとともにサポートしたいです(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

一富士二鷹三なすび

投稿日:2016年12月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちはカラダラボひたちなかです(^^)/

年末です。今日が今年最終日です。皆さま元気に来所されています。
その中で少し話になったのが壁に貼ってある絵です。

img_3979img_3980

富士。茄子。

鷹?

鷹!!

イノシシではない。タカ。
頑張って寄せて色を塗って下さったのですが、いかんせん下絵がアレだった(-_-;)

まあ
最後に一笑い出来たようでなによりでした(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

めりくり

投稿日:2016年12月23日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

本日は振替利用の方が多く、いつもと違うメンバーでしたが
とても賑やかでみなさん楽しまれているようでした(^^)/

img_3970<a

img_3927

サンタさんがバイクで走っていました。

img_3973

スタッフ・利用者とも大はしゃぎ。レッドコードやメドマーにいた方は見られなかったとの事で、カメラで撮影して見て頂きました。
バイクの方々、手を振ってくださいました(^^)/

img_3972

Posted in カラダラボひたちなか

あがる

投稿日:2016年12月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

グループ運動で、数人で棒を使ったストレッチ・体操を行いました。

中でも、

img_3964

足が

img_3960

上がる!!

img_3959

反対の足も!!

img_3961

みんなで「すごいわ!」と盛り上がりました(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

千両(せんりょう)

投稿日:2016年12月21日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

利用者様から、季節物の差し入れを頂きました。
家の前にたくさん咲いている?との事でした。

img_3953

千両と言うそうです。
十両、百両、千両、万両があるそうです。
実の多さで名前が決まるらしいです。

img_3955

img_3957

見事だったので、「欲しいわ」と言う方が多く、
たくさんあるからどうぞと言って頂き、持ち帰り用に包ませて頂きました。
皆さま喜ばれていました。

Posted in カラダラボひたちなか

ラジオ体操

投稿日:2016年12月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

来所してバイタルを測定した後、一番最初に行うのがラジオ体操です。

img_3894

最近では
利用者様の中で皆の前に立って見本としてラジオ体操を行う事を
やりがいとしている方がいらっしゃいます。
声も大きく、元気で。ラジオ体操の後には拍手が\(^o^)/

他にも、最初は椅子に座って行っていた方が、
「足に筋肉がついて立っていられるようになったから、ラジオ体操も立ってやるわ。」
と、前向きな変化があった方もいらっしゃいます。

ラジオ体操も本気でやると汗をかくほど。声を出すと気持ちも晴れるので良いです(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

投稿日:2016年12月14日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

本日は小雨の降る体の芯から冷えるような一日でした。

温まる一枚。

img_3927

ほっこり(^_^)

ボールを使った運動をしながらも、会話に花が咲きましたな。

話題
・今年の乾燥芋について

値段が高い。「イズミ」という品種が甘くておいしい。そういえば最近の乾燥芋は上品に細くて中の白い薄皮まで剥いてあるから本当に黄金色になっている。などなど。

乾燥芋。他の地域等では「干し芋」って言うんですよね。

Posted in カラダラボひたちなか

ヒューマンリンク オフィシャル マガジン

投稿日:2016年12月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです。

届いたので読んでおります。

img_3899

リハビリ川柳の番外編がページの下に載っていまして、

「これ、ラボのひたちなかの人載ってるよ」と。

皆で「ほんとうだ、載ってる!!」と喜びました。
当の載った本人はいなかったので、後日伝えようと今からワクワクです(^_^)

表紙になっていた運動もやってみました。

img_3908

結構大変。でも鍛えられている実感があると。

漢字パズルの人気も持続しています。

img_3920

普段はやらないけれども、仲のいい方がやっているのを見て一緒に取り組んでみたという。
そういうのもいいです。

Posted in カラダラボひたちなか

漢字って難しいよ。

投稿日:2016年12月6日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

漢字パズルを随時作成中。

img_3861

それに伴いまして、漢字の部首を利用者様と調べたり
中には自宅で暇な時間があるときに広告や新聞から漢字を拾って書いてきて下さる方がいたり。

img_3881

漢字パズル、意欲作成中です。

そんなこんな、現在は虫編。虫偏。

虫って付いているのに、蛸(タコ)だとか蛤(ハマグリ)だとか。
「蚓」って読めます?虫を引くとミミズになるんですよ。初めて知った。

そうやって調べては読み上げていく。書きあげていく。
なのに一番盛り上がった話題が「虱」。しらみ。髪の毛とかにくっつく寄生虫。

「私が女学校にいた時は大変だったのよ」と。卵をぶちぶちつぶす感じが・・・。

話を聞いていて背筋がぞわぞわ。

最後に綺麗な虫を一つ。

☆彡 虹 ☆彡

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

あけまして茨城県

投稿日:2017年1月6日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

あけましておめでとうございます\(^o^)/

新春にこんなものを作ってみました。

img_4025

img_4024

img_4026

結構ちょうどいい難易度です(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

皆勤賞

投稿日:2016年12月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

一年間を通して、一日も休まなかったのです!!

皆勤賞を用意させて頂き、皆さまの前で音楽をかけながら表彰させて頂きました。

img_3983

img_3984

img_3985

また来年も皆勤賞を!!
その他の方も皆勤賞を!!
拍手に包まれ、今年の締めくくりとしても最高でした\(^o^)/

いつまでも元気で過ごせるよう、ラボスタッフ一同心よりお祈りするとともにサポートしたいです(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

一富士二鷹三なすび

投稿日:2016年12月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちはカラダラボひたちなかです(^^)/

年末です。今日が今年最終日です。皆さま元気に来所されています。
その中で少し話になったのが壁に貼ってある絵です。

img_3979img_3980

富士。茄子。

鷹?

鷹!!

イノシシではない。タカ。
頑張って寄せて色を塗って下さったのですが、いかんせん下絵がアレだった(-_-;)

まあ
最後に一笑い出来たようでなによりでした(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

めりくり

投稿日:2016年12月23日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

本日は振替利用の方が多く、いつもと違うメンバーでしたが
とても賑やかでみなさん楽しまれているようでした(^^)/

img_3970<a

img_3927

サンタさんがバイクで走っていました。

img_3973

スタッフ・利用者とも大はしゃぎ。レッドコードやメドマーにいた方は見られなかったとの事で、カメラで撮影して見て頂きました。
バイクの方々、手を振ってくださいました(^^)/

img_3972

Posted in カラダラボひたちなか

あがる

投稿日:2016年12月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

グループ運動で、数人で棒を使ったストレッチ・体操を行いました。

中でも、

img_3964

足が

img_3960

上がる!!

img_3959

反対の足も!!

img_3961

みんなで「すごいわ!」と盛り上がりました(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

千両(せんりょう)

投稿日:2016年12月21日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

利用者様から、季節物の差し入れを頂きました。
家の前にたくさん咲いている?との事でした。

img_3953

千両と言うそうです。
十両、百両、千両、万両があるそうです。
実の多さで名前が決まるらしいです。

img_3955

img_3957

見事だったので、「欲しいわ」と言う方が多く、
たくさんあるからどうぞと言って頂き、持ち帰り用に包ませて頂きました。
皆さま喜ばれていました。

Posted in カラダラボひたちなか

ラジオ体操

投稿日:2016年12月16日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

来所してバイタルを測定した後、一番最初に行うのがラジオ体操です。

img_3894

最近では
利用者様の中で皆の前に立って見本としてラジオ体操を行う事を
やりがいとしている方がいらっしゃいます。
声も大きく、元気で。ラジオ体操の後には拍手が\(^o^)/

他にも、最初は椅子に座って行っていた方が、
「足に筋肉がついて立っていられるようになったから、ラジオ体操も立ってやるわ。」
と、前向きな変化があった方もいらっしゃいます。

ラジオ体操も本気でやると汗をかくほど。声を出すと気持ちも晴れるので良いです(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

投稿日:2016年12月14日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

本日は小雨の降る体の芯から冷えるような一日でした。

温まる一枚。

img_3927

ほっこり(^_^)

ボールを使った運動をしながらも、会話に花が咲きましたな。

話題
・今年の乾燥芋について

値段が高い。「イズミ」という品種が甘くておいしい。そういえば最近の乾燥芋は上品に細くて中の白い薄皮まで剥いてあるから本当に黄金色になっている。などなど。

乾燥芋。他の地域等では「干し芋」って言うんですよね。

Posted in カラダラボひたちなか

ヒューマンリンク オフィシャル マガジン

投稿日:2016年12月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです。

届いたので読んでおります。

img_3899

リハビリ川柳の番外編がページの下に載っていまして、

「これ、ラボのひたちなかの人載ってるよ」と。

皆で「ほんとうだ、載ってる!!」と喜びました。
当の載った本人はいなかったので、後日伝えようと今からワクワクです(^_^)

表紙になっていた運動もやってみました。

img_3908

結構大変。でも鍛えられている実感があると。

漢字パズルの人気も持続しています。

img_3920

普段はやらないけれども、仲のいい方がやっているのを見て一緒に取り組んでみたという。
そういうのもいいです。

Posted in カラダラボひたちなか

漢字って難しいよ。

投稿日:2016年12月6日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

漢字パズルを随時作成中。

img_3861

それに伴いまして、漢字の部首を利用者様と調べたり
中には自宅で暇な時間があるときに広告や新聞から漢字を拾って書いてきて下さる方がいたり。

img_3881

漢字パズル、意欲作成中です。

そんなこんな、現在は虫編。虫偏。

虫って付いているのに、蛸(タコ)だとか蛤(ハマグリ)だとか。
「蚓」って読めます?虫を引くとミミズになるんですよ。初めて知った。

そうやって調べては読み上げていく。書きあげていく。
なのに一番盛り上がった話題が「虱」。しらみ。髪の毛とかにくっつく寄生虫。

「私が女学校にいた時は大変だったのよ」と。卵をぶちぶちつぶす感じが・・・。

話を聞いていて背筋がぞわぞわ。

最後に綺麗な虫を一つ。

☆彡 虹 ☆彡

Posted in カラダラボひたちなか