カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

ゴーヤと言ったらぼうやと聞こえる。

投稿日:2016年8月29日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

ゴーヤチャンプルーの美味しい季節ですね。最近苦みを美味しく感じられるようになり、大人になった実感の一つとして数えています。

それはともかく巧緻訓練。

IMG_2931

IMG_2932

気の遠くなるような地道で繊細な作業。
それを乗り越えた先に綺麗な柄が浮かび上がるのです。

それはまるで人生ですね(゜-゜)

おそまつさまでした。

Posted in カラダラボひたちなか

暑いです

投稿日:2016年8月26日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

ラボ内は台風が大変な動きをしている話題で盛り上がりました。 
Uターン台風。なぜ通り過ぎたのに戻って来るんだ。

大雨、冠水、強風、雷。

怖いことだらけです。

なぜ通り過ぎたのに戻って来るんだ。(大切なことなので2回言いました。)

しかしそれにあえてロマンチックな回答をするなら
「夏の忘れものを届けに来るんだ。」

さて。先日のボールによる手の運動。挑戦の輪は広がっております。

IMG_2921

IMG_2922

繰り返しの練習が重要。

Posted in カラダラボひたちなか

手の運動でオススメします

投稿日:2016年8月24日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

今回は手の運動について提案します。

やり方は簡単。

丁度いい大きさのボールを二つ手に待ちまして
良い感じに手の中でくるくると回すだけ。

時計回りが出来たら反時計回りで。
利き手で出来たら逆の手で。

IMG_2900

IMG_2901

IMG_2902

IMG_2903

これがなかなか出来ない人には出来ない。しかし練習すれば急に出来るようになる。
つまりはコツさえつかんで練習すれば上達出来るものです。

IMG_2909

IMG_2912

IMG_2910

挑戦して頂いたところ、「こんなの出来るわけがない」と言っていた方もなんだかんだで出来るように。
実はこれ専用のボールもあるくらいに効果的な運動だとか。

握力がついたり器用になったりリハビリになったり、更にはリフレッシュ効果があるとかないとか。

なんにせよ、指先を動かす事が脳の活性化になる事はご存じの通り。
その一環としていかがでしょうか(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

元気です

投稿日:2016年8月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

現在茨城県上空を台風9号が通過中だと思います。
だって雨風が強いもの(-“-)

IMG_2895

それでも来てくれる利用者様のために窓を震わせる轟音にも負けず盛り上げて参りましょう。

IMG_2898

この雨の中、来て下さった利用者様のことを精鋭たちとお呼びしたい気分です。

Posted in カラダラボひたちなか

どうせなら手をつなごう

投稿日:2016年8月19日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

最近はうだる暑さや大雨等で気温の変化がすごい。
疲れちゃいます(-“-)

大雨
IMG_2884

さて、普段は同じ曜日にも関わらずメニューが被らず一緒に運動する機会が無い利用者様も多いわけです。
なので今日は数名のメニューを若干変更しまして、ボール運動をやりました。

そして、暫く頑張ったので最後の方は手をつないで踊りました。

IMG_2887

たまにはいいでしょう(^_^)

Posted in カラダラボひたちなか

探せ!

投稿日:2016年8月17日  /  カラダラボひたちなか

カラダラボひたちなかです(^^)/

こちら

IMG_1498

すりーうぃんど。

我がヒューマンリンクが発行しているマガジンでございます。
知っている人は知っている。
知らない人は覚えましょう。

さて、

一枚の写真の中に一冊あります。
何処でしょうか。

IMG_2815

IMG_2829

IMG_2844

IMG_2873

特に答え合わせは致しませんのであしからず。

※写真の構成にはとあるスタッフの指導のもと、利用者様の協力を得たものがあります。(1枚目)
ス1「手はこうで、目線はこうで、なにかしゃべっているように笑顔で!!」
ス2「了解です!」
利「おっけい!!」

Posted in カラダラボひたちなか

台風

投稿日:2016年8月17日  /  カラダラボひたちなか

一過!

今日はたくさんの人が「台風」のキーワードを使用してブログを書いている事でしょう。
何せこのブログもそのうちの一つなのですから。

こんにちはからだらの、間違えた、カラダラボひたちなかです(^^)/

今日は朝の段階でやや雨が降っていましたが、昼に近くなってくると青空になり
そのまま日差しと暑さの厳しい一日となりました。

それでも我がラボのある地域は一年を通して比較的天災の少ない所で
雨や地震や雪なんかも酷くはならない場所です。

ひたちなか良いとこ一度はおいで(^^)/

いやしかし暑い。

暑い。

IMG_2778

Posted in カラダラボひたちなか

さあ、みんなもやってみよう!!

投稿日:2016年8月12日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^_^)

レッドコードを使ったメニューの一つを紹介したいと思います。

① しっかり持つ。
IMG_2784

② 腕を伸ばし、足は前に進む。
IMG_2783

③ キープ。
IMG_2782

④ ①までゆっくり戻る。
IMG_2781

以上を繰り返す。

この利用者様は暫くの間やってましたね。

すごいなーと思いながら隣で見ていたスタッフは私です(-“-)

やってみようとしたら、②の段階で怖くて出来ませんでした。

なお、実際に行うに当たりましては自身の体力や筋力等を考慮し事故の無いよう、また自己責任で行って下さい。

Posted in カラダラボひたちなか

暑さを吹き飛ばすのはパッションです

投稿日:2016年8月10日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)/

毎日暑くて大変です。しかし元気を出さなくてはどんどんバテて行くのです。

さぁ、どうする(`´)

そんな時にはこれ。

IMG_2774

IMG_2777

IMG_2775

IMG_2779

元気よく体操。そして笑顔。

最初は利用者様1人のADL訓練で立位レッドコードを行っていましたが

利「一人じゃつまらないわよね。」
ス「私もいるので二人ですよ。」
利「あなたは別として、あと一人くらい誘いたいわね。」
ス「では、ナンパしてきます。」

という事で。ラボひたちなかのナイスガイに声をかけたところ、気持ちよく参加してくれました。

そんな感じで立位でのレッドコード。全身運動が心地よい。
途中写真を何枚かパシャパシャ。

しかし最後の一枚は、「3人まとめてポーズのやつがまだ撮れていません。」ということで

「はいポーズ。動かないで!!」と

ポーズを決めて撮りました。

しかしまさかの斜め。思ってたのと違う(゜-゜)

まぁ、三人並んでポーズを決めると何かの戦隊のようだなと思ったわけです。

Posted in カラダラボひたちなか

気付きひらめき行動力

投稿日:2016年8月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

昨日は台風5号の影響で風が強い一日でした。

そんな中をあご紐の無い麦わら帽子をかぶってさわやかに来所された利用者様。

「チャレンジャーだ(゜.゜)」と思わずにはいられない。
もし帽子が飛ばされてしまったとしたら彼方まで飛んでいったことでせう。

私も風の強い日は HOTLIMITごっこがしたくなるものです。テンションがあがります。

さて、先日我々ひたちなかスタッフは北海道で開催されたイグニッションなるものに参加してきました。

IMG_2760

↑こんな会でした(^_^)/と言うと、「どんな会だ」と言われそうですが。

他の支店の取り組み・その成果等を聴き
自分達のところにも活かしていこうという。

なるほど、そういうアイデアがあったか。
なるほど、そういうアプローチ方法があったか。
それを自分達の環境で実行するにはどうすればいいのか。
まあ出来そうなところからとりあえずやってみる事も大事か(゜-゜)

今後自分達からも新しい何かを発信していけたらと思いますね。

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

ゴーヤと言ったらぼうやと聞こえる。

投稿日:2016年8月29日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

ゴーヤチャンプルーの美味しい季節ですね。最近苦みを美味しく感じられるようになり、大人になった実感の一つとして数えています。

それはともかく巧緻訓練。

IMG_2931

IMG_2932

気の遠くなるような地道で繊細な作業。
それを乗り越えた先に綺麗な柄が浮かび上がるのです。

それはまるで人生ですね(゜-゜)

おそまつさまでした。

Posted in カラダラボひたちなか

暑いです

投稿日:2016年8月26日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

ラボ内は台風が大変な動きをしている話題で盛り上がりました。 
Uターン台風。なぜ通り過ぎたのに戻って来るんだ。

大雨、冠水、強風、雷。

怖いことだらけです。

なぜ通り過ぎたのに戻って来るんだ。(大切なことなので2回言いました。)

しかしそれにあえてロマンチックな回答をするなら
「夏の忘れものを届けに来るんだ。」

さて。先日のボールによる手の運動。挑戦の輪は広がっております。

IMG_2921

IMG_2922

繰り返しの練習が重要。

Posted in カラダラボひたちなか

手の運動でオススメします

投稿日:2016年8月24日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

今回は手の運動について提案します。

やり方は簡単。

丁度いい大きさのボールを二つ手に待ちまして
良い感じに手の中でくるくると回すだけ。

時計回りが出来たら反時計回りで。
利き手で出来たら逆の手で。

IMG_2900

IMG_2901

IMG_2902

IMG_2903

これがなかなか出来ない人には出来ない。しかし練習すれば急に出来るようになる。
つまりはコツさえつかんで練習すれば上達出来るものです。

IMG_2909

IMG_2912

IMG_2910

挑戦して頂いたところ、「こんなの出来るわけがない」と言っていた方もなんだかんだで出来るように。
実はこれ専用のボールもあるくらいに効果的な運動だとか。

握力がついたり器用になったりリハビリになったり、更にはリフレッシュ効果があるとかないとか。

なんにせよ、指先を動かす事が脳の活性化になる事はご存じの通り。
その一環としていかがでしょうか(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

元気です

投稿日:2016年8月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)

現在茨城県上空を台風9号が通過中だと思います。
だって雨風が強いもの(-“-)

IMG_2895

それでも来てくれる利用者様のために窓を震わせる轟音にも負けず盛り上げて参りましょう。

IMG_2898

この雨の中、来て下さった利用者様のことを精鋭たちとお呼びしたい気分です。

Posted in カラダラボひたちなか

どうせなら手をつなごう

投稿日:2016年8月19日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

最近はうだる暑さや大雨等で気温の変化がすごい。
疲れちゃいます(-“-)

大雨
IMG_2884

さて、普段は同じ曜日にも関わらずメニューが被らず一緒に運動する機会が無い利用者様も多いわけです。
なので今日は数名のメニューを若干変更しまして、ボール運動をやりました。

そして、暫く頑張ったので最後の方は手をつないで踊りました。

IMG_2887

たまにはいいでしょう(^_^)

Posted in カラダラボひたちなか

探せ!

投稿日:2016年8月17日  /  カラダラボひたちなか

カラダラボひたちなかです(^^)/

こちら

IMG_1498

すりーうぃんど。

我がヒューマンリンクが発行しているマガジンでございます。
知っている人は知っている。
知らない人は覚えましょう。

さて、

一枚の写真の中に一冊あります。
何処でしょうか。

IMG_2815

IMG_2829

IMG_2844

IMG_2873

特に答え合わせは致しませんのであしからず。

※写真の構成にはとあるスタッフの指導のもと、利用者様の協力を得たものがあります。(1枚目)
ス1「手はこうで、目線はこうで、なにかしゃべっているように笑顔で!!」
ス2「了解です!」
利「おっけい!!」

Posted in カラダラボひたちなか

台風

投稿日:2016年8月17日  /  カラダラボひたちなか

一過!

今日はたくさんの人が「台風」のキーワードを使用してブログを書いている事でしょう。
何せこのブログもそのうちの一つなのですから。

こんにちはからだらの、間違えた、カラダラボひたちなかです(^^)/

今日は朝の段階でやや雨が降っていましたが、昼に近くなってくると青空になり
そのまま日差しと暑さの厳しい一日となりました。

それでも我がラボのある地域は一年を通して比較的天災の少ない所で
雨や地震や雪なんかも酷くはならない場所です。

ひたちなか良いとこ一度はおいで(^^)/

いやしかし暑い。

暑い。

IMG_2778

Posted in カラダラボひたちなか

さあ、みんなもやってみよう!!

投稿日:2016年8月12日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^_^)

レッドコードを使ったメニューの一つを紹介したいと思います。

① しっかり持つ。
IMG_2784

② 腕を伸ばし、足は前に進む。
IMG_2783

③ キープ。
IMG_2782

④ ①までゆっくり戻る。
IMG_2781

以上を繰り返す。

この利用者様は暫くの間やってましたね。

すごいなーと思いながら隣で見ていたスタッフは私です(-“-)

やってみようとしたら、②の段階で怖くて出来ませんでした。

なお、実際に行うに当たりましては自身の体力や筋力等を考慮し事故の無いよう、また自己責任で行って下さい。

Posted in カラダラボひたちなか

暑さを吹き飛ばすのはパッションです

投稿日:2016年8月10日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^_^)/

毎日暑くて大変です。しかし元気を出さなくてはどんどんバテて行くのです。

さぁ、どうする(`´)

そんな時にはこれ。

IMG_2774

IMG_2777

IMG_2775

IMG_2779

元気よく体操。そして笑顔。

最初は利用者様1人のADL訓練で立位レッドコードを行っていましたが

利「一人じゃつまらないわよね。」
ス「私もいるので二人ですよ。」
利「あなたは別として、あと一人くらい誘いたいわね。」
ス「では、ナンパしてきます。」

という事で。ラボひたちなかのナイスガイに声をかけたところ、気持ちよく参加してくれました。

そんな感じで立位でのレッドコード。全身運動が心地よい。
途中写真を何枚かパシャパシャ。

しかし最後の一枚は、「3人まとめてポーズのやつがまだ撮れていません。」ということで

「はいポーズ。動かないで!!」と

ポーズを決めて撮りました。

しかしまさかの斜め。思ってたのと違う(゜-゜)

まぁ、三人並んでポーズを決めると何かの戦隊のようだなと思ったわけです。

Posted in カラダラボひたちなか

気付きひらめき行動力

投稿日:2016年8月9日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

昨日は台風5号の影響で風が強い一日でした。

そんな中をあご紐の無い麦わら帽子をかぶってさわやかに来所された利用者様。

「チャレンジャーだ(゜.゜)」と思わずにはいられない。
もし帽子が飛ばされてしまったとしたら彼方まで飛んでいったことでせう。

私も風の強い日は HOTLIMITごっこがしたくなるものです。テンションがあがります。

さて、先日我々ひたちなかスタッフは北海道で開催されたイグニッションなるものに参加してきました。

IMG_2760

↑こんな会でした(^_^)/と言うと、「どんな会だ」と言われそうですが。

他の支店の取り組み・その成果等を聴き
自分達のところにも活かしていこうという。

なるほど、そういうアイデアがあったか。
なるほど、そういうアプローチ方法があったか。
それを自分達の環境で実行するにはどうすればいいのか。
まあ出来そうなところからとりあえずやってみる事も大事か(゜-゜)

今後自分達からも新しい何かを発信していけたらと思いますね。

Posted in カラダラボひたちなか