カラダブログ

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

体幹を体感

投稿日:2016年7月1日  /  カラダラボひたちなか

と、言ってみたかった。

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

7月です。早いですね。今年ももう半分ですね。っていう事を大半の人が言っているのでしょうね。

そんなこんな。バランスボールに挑戦する人が増えてきたように思える今日この頃なのです。

IMG_2381

IMG_2370

なかなかです。

今日は一日猛暑でした。エアコンをうまく使わないとだめです。あと水分補給が重要ですね。

あとは、扇子を持参された方がいました。
朝顔の絵が描かれていました。

ス「良いセンスですね(^_^)」
利「・・・・・・・・(-ω-;)」

良い扇子。センスが良い。予期せず二つの意味が。

いや、本当に純粋に扇子を褒めたかっただけであって、もちろんセンスについても良いとは思いましたが、

だから別にすべるダジャレになってしまったことについてはノータッチでも良いんじゃないでしょうか。

言葉の事故には皆さまもお気を付けて。

ありがとうございました(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

「作ってきたよ」

投稿日:2016年6月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

利用者様が棚?を作ってきて下さいました。

IMG_2379

IMG_2377

あら ぴったり。

手触りも良く、色合いも良し。
本人も「会心の出来だ」と絶賛。

ス1「すごいよね。3時間くらいで作ったんだって。」
ス2「え、6時間たっぷりかかったって言ってましたけど。」
ス1・2「「どっちだろうね。」」

なんにせよ、素晴らしい出来でした。

Posted in カラダラボひたちなか

ある意味で事件?(-“-)

投稿日:2016年6月29日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

以前作っていたこちら
IMG_2323

完成しました

IMG_2374

にぎやかで綺麗です。

某番組の「絵を見て一言」ではないですが、
きっとこんなストーリーがあることでしょう。

IMG_2373

===花火大会の始まりです。===

「せーのっっ」

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ドーン\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

一気に全部に点火し、一気に終了。

そんな花火大会は嫌だ(-“-)

しかし完成。これを見るそれぞれの人の中に
もっと素敵なストーリーがある事を願ってやみません。

ありがとうございました(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

聞き間違いが怖い

投稿日:2016年6月28日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

今日は利用者様といっぱい話をしました!!

利「うちで産まれた猫が可愛いんだよ。」
ス「猫は可愛いですよね。」

ここで事件発生。

利「けずりぶしを食べてる。」
ス「手続きすれば食べれる?」(←こう聞こえた。)

何らかの手続きをすれば、猫が食べれるんだと思った。
焦った。

今日も元気です。

Posted in カラダラボひたちなか

気付いたら月末

投稿日:2016年6月27日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

時間が経つのはあっという間です。
もう月末です。そろそろ7月。そうやって気付いたらきっと年末になってしまっているのでしょう。
今年ももう半分が過ぎるのですね(-“-)アンニュイ。

変わらない毎日を変わらず過ごせるのが幸せか。それとも何かを変えていかなければならないのか。
何もしなくとも変わってしまうものなのか。何を目指して生きて行くのが幸せなのか。(-“-)アンニュイ。

最近変わったことと言えば、長袖からちらほら半袖を着るようになったこと。
変わらないのは引きしまらない体つきでしょうか。(-“-)アンニュイ。

しかし、その人の小さな変化を見る事が出来るのは確かに喜びなのであります。

IMG_2369

いつもは恥ずかしがって絶対作品作りには参加しないのに。
一瞬の気まぐれだったのでしょうか。
それでもいいのです。

嬉しかったのです(^^)/

これからは多少のしつこさも混ぜてどんどん巻き込んでいこうと思います。
「しょうがねぇなぁ(照)」と思って一緒に作ってくれたらいいなと。

Posted in カラダラボひたちなか

過疎ってはいけない。

投稿日:2016年6月24日  /  カラダラボひたちなか

カラダラボひたちなかです。こんにちは(^^)/
現在制作中なのは花火大会の様子。
当初よりも人数を増やし賑やかにしました。

だって花火大会ですもの。私の地元のように過疎ってはいけません。
お祭りは混雑してなんぼです。

IMG_2323

IMG_2321

完成 こうご期待です。

Posted in カラダラボひたちなか

お前のせいか

投稿日:2016年6月23日  /  カラダラボひたちなか

茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

憂鬱な雨の日。降ったりやんだり。でも常に雲は重い気がする。

IMG_2319

IMG_2320

IMG_2318

願いを込めすぎて頭が重くなってしまった。

それでも行けそうだったので。外出レク。

IMG_2308

小雨だったけれど、特に気になる程でもなく。
雨に濡れた花菖蒲がまた綺麗だったりして。

なかなか良かったです。

Posted in カラダラボひたちなか

雨です。

投稿日:2016年6月23日  /  カラダラボひたちなか

こちら茨城県カラダラボひたちなか。雨の午前中でした。

IMG_2301

晴れるといいな(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

マムシに注意

投稿日:2016年6月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県ひたちなか市カラダラボです(^^)/

今日も外出レクについてでございます。

IMG_1876

菖蒲園。しょうぶえん。
花も段々としなしなしてきてしまっているので、今週で終わりかなーと言いながらも
遠巻きにしてみるとまだまだ色鮮やかに見えて綺麗でした(*´ω`*)

「遠くから見たらきれいなのは人と同じね。近くで見るとアラがでるわ(´ω`)」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´ω`)」

そんなこんなで、なにやらマムシに注意の看板が立っていました。
出るらしいです。
歩くところが整備されているのにマムシが整備されていないなんてことがあるのかと思いつつ、
マムシが出ることはそこそこ有名だそうで。
出ないといいなー。

IMG_2168

IMG_2175

ん?

IMG_2174

あれ?

IMG_2178

むしろマムシを探している・・・?

IMG_2179

完全に探している!

利「私はね、マムシが出たら逃げるわけにはいかないんですよ。(-“-)」
ス「さようですか。(-“-)」

逃げないにしても、迎えに行かなくて良いんですよ?

結局出会わなくて、安心しました。

ありがとうございます(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

まるでPV

投稿日:2016年6月20日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

先週は外出レクウィークでした。そして今週も引き続き、先週悪天候で行けなかった方たちでの外出となります。

何がどうって、
行く前は「疲れるから行かない」と言っている方もなんやかんや他の利用者様に誘われたりして行ってしまうと

「たまにはこういうのも楽しくて良い」
って言って頂けるのがね、
何ともこう、
ね(*^ω^*)

そんなこんなで、海編。

IMG_2117

IMG_2116

こういうのもあった

IMG_1907

IMG_1916

なかなか素敵。

「思った以上に歩けた!!」と言う方も多いです\(^o^)/

Posted in カラダラボひたちなか

カラダラボ カラダラボひたちなか のブログ

体幹を体感

投稿日:2016年7月1日  /  カラダラボひたちなか

と、言ってみたかった。

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

7月です。早いですね。今年ももう半分ですね。っていう事を大半の人が言っているのでしょうね。

そんなこんな。バランスボールに挑戦する人が増えてきたように思える今日この頃なのです。

IMG_2381

IMG_2370

なかなかです。

今日は一日猛暑でした。エアコンをうまく使わないとだめです。あと水分補給が重要ですね。

あとは、扇子を持参された方がいました。
朝顔の絵が描かれていました。

ス「良いセンスですね(^_^)」
利「・・・・・・・・(-ω-;)」

良い扇子。センスが良い。予期せず二つの意味が。

いや、本当に純粋に扇子を褒めたかっただけであって、もちろんセンスについても良いとは思いましたが、

だから別にすべるダジャレになってしまったことについてはノータッチでも良いんじゃないでしょうか。

言葉の事故には皆さまもお気を付けて。

ありがとうございました(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

「作ってきたよ」

投稿日:2016年6月30日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

利用者様が棚?を作ってきて下さいました。

IMG_2379

IMG_2377

あら ぴったり。

手触りも良く、色合いも良し。
本人も「会心の出来だ」と絶賛。

ス1「すごいよね。3時間くらいで作ったんだって。」
ス2「え、6時間たっぷりかかったって言ってましたけど。」
ス1・2「「どっちだろうね。」」

なんにせよ、素晴らしい出来でした。

Posted in カラダラボひたちなか

ある意味で事件?(-“-)

投稿日:2016年6月29日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

以前作っていたこちら
IMG_2323

完成しました

IMG_2374

にぎやかで綺麗です。

某番組の「絵を見て一言」ではないですが、
きっとこんなストーリーがあることでしょう。

IMG_2373

===花火大会の始まりです。===

「せーのっっ」

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ドーン\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

一気に全部に点火し、一気に終了。

そんな花火大会は嫌だ(-“-)

しかし完成。これを見るそれぞれの人の中に
もっと素敵なストーリーがある事を願ってやみません。

ありがとうございました(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

聞き間違いが怖い

投稿日:2016年6月28日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。カラダラボひたちなかです(^^)/

今日は利用者様といっぱい話をしました!!

利「うちで産まれた猫が可愛いんだよ。」
ス「猫は可愛いですよね。」

ここで事件発生。

利「けずりぶしを食べてる。」
ス「手続きすれば食べれる?」(←こう聞こえた。)

何らかの手続きをすれば、猫が食べれるんだと思った。
焦った。

今日も元気です。

Posted in カラダラボひたちなか

気付いたら月末

投稿日:2016年6月27日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

時間が経つのはあっという間です。
もう月末です。そろそろ7月。そうやって気付いたらきっと年末になってしまっているのでしょう。
今年ももう半分が過ぎるのですね(-“-)アンニュイ。

変わらない毎日を変わらず過ごせるのが幸せか。それとも何かを変えていかなければならないのか。
何もしなくとも変わってしまうものなのか。何を目指して生きて行くのが幸せなのか。(-“-)アンニュイ。

最近変わったことと言えば、長袖からちらほら半袖を着るようになったこと。
変わらないのは引きしまらない体つきでしょうか。(-“-)アンニュイ。

しかし、その人の小さな変化を見る事が出来るのは確かに喜びなのであります。

IMG_2369

いつもは恥ずかしがって絶対作品作りには参加しないのに。
一瞬の気まぐれだったのでしょうか。
それでもいいのです。

嬉しかったのです(^^)/

これからは多少のしつこさも混ぜてどんどん巻き込んでいこうと思います。
「しょうがねぇなぁ(照)」と思って一緒に作ってくれたらいいなと。

Posted in カラダラボひたちなか

過疎ってはいけない。

投稿日:2016年6月24日  /  カラダラボひたちなか

カラダラボひたちなかです。こんにちは(^^)/
現在制作中なのは花火大会の様子。
当初よりも人数を増やし賑やかにしました。

だって花火大会ですもの。私の地元のように過疎ってはいけません。
お祭りは混雑してなんぼです。

IMG_2323

IMG_2321

完成 こうご期待です。

Posted in カラダラボひたちなか

お前のせいか

投稿日:2016年6月23日  /  カラダラボひたちなか

茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

憂鬱な雨の日。降ったりやんだり。でも常に雲は重い気がする。

IMG_2319

IMG_2320

IMG_2318

願いを込めすぎて頭が重くなってしまった。

それでも行けそうだったので。外出レク。

IMG_2308

小雨だったけれど、特に気になる程でもなく。
雨に濡れた花菖蒲がまた綺麗だったりして。

なかなか良かったです。

Posted in カラダラボひたちなか

雨です。

投稿日:2016年6月23日  /  カラダラボひたちなか

こちら茨城県カラダラボひたちなか。雨の午前中でした。

IMG_2301

晴れるといいな(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

マムシに注意

投稿日:2016年6月22日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県ひたちなか市カラダラボです(^^)/

今日も外出レクについてでございます。

IMG_1876

菖蒲園。しょうぶえん。
花も段々としなしなしてきてしまっているので、今週で終わりかなーと言いながらも
遠巻きにしてみるとまだまだ色鮮やかに見えて綺麗でした(*´ω`*)

「遠くから見たらきれいなのは人と同じね。近くで見るとアラがでるわ(´ω`)」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´ω`)」

そんなこんなで、なにやらマムシに注意の看板が立っていました。
出るらしいです。
歩くところが整備されているのにマムシが整備されていないなんてことがあるのかと思いつつ、
マムシが出ることはそこそこ有名だそうで。
出ないといいなー。

IMG_2168

IMG_2175

ん?

IMG_2174

あれ?

IMG_2178

むしろマムシを探している・・・?

IMG_2179

完全に探している!

利「私はね、マムシが出たら逃げるわけにはいかないんですよ。(-“-)」
ス「さようですか。(-“-)」

逃げないにしても、迎えに行かなくて良いんですよ?

結局出会わなくて、安心しました。

ありがとうございます(^^)/

Posted in カラダラボひたちなか

まるでPV

投稿日:2016年6月20日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは。茨城県カラダラボひたちなかです(^^)/

先週は外出レクウィークでした。そして今週も引き続き、先週悪天候で行けなかった方たちでの外出となります。

何がどうって、
行く前は「疲れるから行かない」と言っている方もなんやかんや他の利用者様に誘われたりして行ってしまうと

「たまにはこういうのも楽しくて良い」
って言って頂けるのがね、
何ともこう、
ね(*^ω^*)

そんなこんなで、海編。

IMG_2117

IMG_2116

こういうのもあった

IMG_1907

IMG_1916

なかなか素敵。

「思った以上に歩けた!!」と言う方も多いです\(^o^)/

Posted in カラダラボひたちなか