カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

☆秋も深まる今日この頃☆

投稿日:2018年11月2日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!上江別です(^O^)

最近は、雨の日が続き、寒さも一段と強くなっていました。。。

気温差が激しくなっています。体調管理は気をつけて下さい(/_;)

そんな中でも、ご利用者様は屋外歩行に参加しております!!

IMG_0908[1]

今回は少しと遠出をして、ご利用者様とカラダラボ上江別の付近にある陸橋へ!!!

普段は、ほとんど使われていない陸橋ですが、風の影響も受けず、屋根もあるので、歩く環境にはバッチリです(^^♪

また、少し坂になっているので訓練には最適です(^^)

IMG_0905[1]

ご利用者様は始めてきたようで、陸橋からの景色を見ていました!

IMG_0906[1]

最後は、ご利用者様の休憩ショットで(^^)/~~~

IMG_0899[1]

Posted in カラダラボ上江別

後二ヶ月と少し

投稿日:2018年10月26日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

10月も終わりに近づき、
あと二か月ちょっととなりましたね。

恒例の屋外歩行のコースにある木も
IMG_0830[1]

IMG_0834[1]

すっかり色づいていますね。

利用者様たちも「さむくなったね」と
だんだん行くのが面倒になってきている人も・・・。

雪が降るまで行くべきか?
寒いのである程度で行くのをやめるべきか?

利用者様のために日々悩む毎日です。

Posted in カラダラボ上江別

おはようございます(*´▽`*)

投稿日:2018年10月23日  /  カラダラボ上江別

秋晴れの気持ち良いお天気が続いていますね!!
そんなお天気に誘われて、バラ園見学とぽっぺが落ちそうになるくらい美味しいパン屋さんへ行って来ました。
もう、ご利用様のほっぺっも落ちそうでした。(^.^)
IMG_0858[1]

IMG_0844[1]

IMG_0838[1]
IMG_0830[1]

IMG_0832[1]
普段ラボと病院しか外出しないと話されるご利用者様もいらっしゃって、最高のお天気に感謝しながら屋外歩行をたっぷり楽しまれておりました。
これからも生活活動動作訓練で、ご利用者様が喜ばれるように、楽しんで訓練出来るように上江別スタッフは総力を挙げて頑張ります!!

Posted in カラダラボ上江別

☆盛りだくさんな一週間☆

投稿日:2018年10月19日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆!!
寒くなり、今日の江別の朝の気温はなんと4°でした!!一気に寒くなって、乾燥もしているので
みなさん更に風邪にはお気をつけください(:_;)

寒くなって、ご自宅では散歩の回数が減っている方もいらっしゃると思います、
でも冬の間体力や筋力を低下させない為にも
通所日にはみなさん頑張って運動し、仲間たちと笑顔で外も歩いています☆”

そして、歩きに行くだけではなく、気持ちも晴れるし気持ち良いのが外の空気ですよね♪♪
ということで、外にお誘いしてお花を眺めてきた日もありました(^^)
IMG_0778[1]
きれいだね、と話し、気持ち良いね、と風に吹かれながら笑っていた表情が目にやきついています…(*´U`*)
こうして、この時に一緒にいられてとても気持ちが和みました…(*´ⅴ`*)そして同じ時間でも、おひとりおひとりに合わせた時間の作り方をしていくことが大事でとても良いことだなぁと、改めて実感しました。

そこでもうひとつ嬉しいことが!
下肢に装具をつけて生活しているご利用者様が、「自分で目標つくったんだ」と!
家の中では装具をつけないで歩くこと、とお話してくださいました。
実際に行動を開始していて、1日目はとてもつらく目標の場所に着くまでの間に何度もやめようと思いながらも頑張って頑張って、なんとか着いたんだそうです。
ご自身で目標を立てて実行してくれたからこそ、目標に向けての新たな課題も見つかり、そのことをご本人様も気がついていました。
わたしは、ご本人様の意欲、思いに感動!!実行力・努力・辛くても諦めない心、すべて感じ取ってむねをうたれました(><)!!!
精神的なところも含めて、こんなに素晴らしい思いを私も全力で応援していきます。!

最後はこのホッコリ写真をお送りします♪
IMG_0881[1]
わたしの大好きな光景です☆

また明日からもよろしくお願い致します☆!!

Posted in カラダラボ上江別

雪虫見ましたか?

投稿日:2018年10月16日  /  カラダラボ上江別

段々と冬に近づいてきていますね。
皆さん体調は崩していませんか?
灯油の値段が上がっていますが、寒さは我慢せず、ストーブをつけて下さいね!
外に出るときは、日中暖かいからと言って油断せず、上着を一枚持って出かけましょうね(‘ω’)ノ

今日もカラダラボ上江別店は元気いっぱいです!
IMG_0840[1]
天気が悪く屋外歩行に行けない時には、室内で運動をしています。
皆さん真剣に、将棋の駒を積んでいます!!
頭を使い、どこに置くと崩れてしまうか・・どう置いたら崩れないか・・
脳トレ、手先のトレーニングもかねて行いました(*^^)v

こちらは
IMG_0784[1]
紙コップをタワーのようにして積んでいます!!
こちらも真剣に行っていますね(*´▽`*)

細かな作業や頭を使う作業はとても疲れるので早めに切り上げて
少し長めの休憩を取ってもらいました!!
運動にもメリハリした休憩時間を作ることで集中力が切れずに続けていくことができます!!

疲れたら休みましょう( ^^) _旦~~
そしてまた運動しましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

今日のお昼は…?

投稿日:2018年10月12日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!カラダラボ上江別の坂本です(^▽^)
朝と夜が寒くなってきましたね
先日、屋外歩行の際に一匹の冬を知らせる虫が飛んでいました。
それは…?

雪虫です!!!

雪虫が沢山飛んでいると一週間もたたないうちに雪が降るそうですね(;^_^A
皆さん、雪道はとても恐ろしいので転倒には注意しましょう!

はてさて、お食事が変わって一週間経ちました
今日のメニューは??
「カレーライス」です!
皆さん、美味しいと言って下さってとても嬉しいですね☆
私は盛り付け担当をさせて頂きました( ´∀` )

IMG_0778[1]

上手く盛り付けることが出来て良かったです☆
皆さんお一人お一人盛り付けの量に気を使いながらさせて頂きました
次も頑張って行こうと思います( ´∀` )

これから秋も深まりどんどん寒くなってくると思いますので
風邪には十分お気をつけて下さいね(‘∀’)!

Posted in カラダラボ上江別

お昼サービス、変わりました。

投稿日:2018年10月9日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

秋深くなり、街路樹が色づきはじめた昨今いかがお過ごしでしょうか。

今週、お昼の形態が変わりました。
IMG_0766[1]

IMG_0767[1]

形態が変わったからか、少し戸惑うかと思いましたが
利用者様皆さん「おいしい」と喜んでくれています。

「お昼作るの面倒だから食べない」という人にも
提供していけたらいいなと思っています。

Posted in カラダラボ上江別

本格的に秋が来ました

投稿日:2018年10月2日  /  カラダラボ上江別

本格的に秋が来ましたね!
朝はとても冷え 日中は気持ちい秋晴れ! 夜はまた冷え込み・・・
ストーブをつけたと話される利用者様がいれば、まだ我慢していると
話される方もいました。
色んなものが値上がりしてついつい節約の気持ちで、ストーブをつけるのを我慢しがちですが
まず第一にご自分の身体を大切にして、無理はしないようにしてください。

そして落ち着いたと思った地震ですがまだまだ油断できません。
気を緩めず、避難場所や、非常食など、今一度確認をしてみて下さい。

ラボでは雪が降る前に沢山歩いておきましょうという事で今日も元気に屋外歩行に行って来ました!
10月に入ると寒さも一気に増して、日陰に入ると風が一層冷たく感じると
利用者様同士 話されながら、いつもの公園まで行って来ましたよ!!

日が差しているうちは暖かいので気持ち良く屋外歩行出来ました!!
IMG_0792[1]

IMG_0794[1]

Posted in カラダラボ上江別

冬が来る前に・・・・(^.^)

投稿日:2018年9月28日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。。
朝晩冷えてきてストーブが必要な季節になりました。
こんな季節の変わり目は風邪などひきやすくなっています。ご用心!!
どんなことにも予防で防げることです。
うがいや手洗い、予防接種など普段から早めに気をつけて今年の冬は寝込んだり転倒しないようにで楽しく自宅生活を送りましょう!!

今日の上江別店の口腔機能向上訓練の風景。
IMG_0740[1]
咀嚼訓練、嚥下訓練、呼吸訓練で誤嚥性肺炎や虫歯や歯槽膿漏の予防が出来ます。

そして、いつもの屋外歩行の写メもお送りします。
IMG_0785[1]

IMG_0786[1]
IMG_0787[1]
IMG_0784[1]
冬が来る前にいっぱい歩きましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

これも温故知新かな

投稿日:2018年9月21日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

余震も落ち着き、スタッフも利用者様も普段を取り戻しつつあります。

今回は
IMG_0729[1]

IMG_0728[1]

利用者様に作るのを手伝ってもらったお手玉を使って
簡単なゲームを行いました。

お手玉の山の中に棒を立てて、一つずつ取っていき
倒れた人が負けというもの。

「どうすれば倒さずにお手玉をとれるか」という判断力。
それを実現するために使われる上肢の器用さ。
お手玉をつまむために発揮される指先の力。

昔の遊びを応用した、レクリエーション運動の一つですね。

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

☆秋も深まる今日この頃☆

投稿日:2018年11月2日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!上江別です(^O^)

最近は、雨の日が続き、寒さも一段と強くなっていました。。。

気温差が激しくなっています。体調管理は気をつけて下さい(/_;)

そんな中でも、ご利用者様は屋外歩行に参加しております!!

IMG_0908[1]

今回は少しと遠出をして、ご利用者様とカラダラボ上江別の付近にある陸橋へ!!!

普段は、ほとんど使われていない陸橋ですが、風の影響も受けず、屋根もあるので、歩く環境にはバッチリです(^^♪

また、少し坂になっているので訓練には最適です(^^)

IMG_0905[1]

ご利用者様は始めてきたようで、陸橋からの景色を見ていました!

IMG_0906[1]

最後は、ご利用者様の休憩ショットで(^^)/~~~

IMG_0899[1]

Posted in カラダラボ上江別

後二ヶ月と少し

投稿日:2018年10月26日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

10月も終わりに近づき、
あと二か月ちょっととなりましたね。

恒例の屋外歩行のコースにある木も
IMG_0830[1]

IMG_0834[1]

すっかり色づいていますね。

利用者様たちも「さむくなったね」と
だんだん行くのが面倒になってきている人も・・・。

雪が降るまで行くべきか?
寒いのである程度で行くのをやめるべきか?

利用者様のために日々悩む毎日です。

Posted in カラダラボ上江別

おはようございます(*´▽`*)

投稿日:2018年10月23日  /  カラダラボ上江別

秋晴れの気持ち良いお天気が続いていますね!!
そんなお天気に誘われて、バラ園見学とぽっぺが落ちそうになるくらい美味しいパン屋さんへ行って来ました。
もう、ご利用様のほっぺっも落ちそうでした。(^.^)
IMG_0858[1]

IMG_0844[1]

IMG_0838[1]
IMG_0830[1]

IMG_0832[1]
普段ラボと病院しか外出しないと話されるご利用者様もいらっしゃって、最高のお天気に感謝しながら屋外歩行をたっぷり楽しまれておりました。
これからも生活活動動作訓練で、ご利用者様が喜ばれるように、楽しんで訓練出来るように上江別スタッフは総力を挙げて頑張ります!!

Posted in カラダラボ上江別

☆盛りだくさんな一週間☆

投稿日:2018年10月19日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆!!
寒くなり、今日の江別の朝の気温はなんと4°でした!!一気に寒くなって、乾燥もしているので
みなさん更に風邪にはお気をつけください(:_;)

寒くなって、ご自宅では散歩の回数が減っている方もいらっしゃると思います、
でも冬の間体力や筋力を低下させない為にも
通所日にはみなさん頑張って運動し、仲間たちと笑顔で外も歩いています☆”

そして、歩きに行くだけではなく、気持ちも晴れるし気持ち良いのが外の空気ですよね♪♪
ということで、外にお誘いしてお花を眺めてきた日もありました(^^)
IMG_0778[1]
きれいだね、と話し、気持ち良いね、と風に吹かれながら笑っていた表情が目にやきついています…(*´U`*)
こうして、この時に一緒にいられてとても気持ちが和みました…(*´ⅴ`*)そして同じ時間でも、おひとりおひとりに合わせた時間の作り方をしていくことが大事でとても良いことだなぁと、改めて実感しました。

そこでもうひとつ嬉しいことが!
下肢に装具をつけて生活しているご利用者様が、「自分で目標つくったんだ」と!
家の中では装具をつけないで歩くこと、とお話してくださいました。
実際に行動を開始していて、1日目はとてもつらく目標の場所に着くまでの間に何度もやめようと思いながらも頑張って頑張って、なんとか着いたんだそうです。
ご自身で目標を立てて実行してくれたからこそ、目標に向けての新たな課題も見つかり、そのことをご本人様も気がついていました。
わたしは、ご本人様の意欲、思いに感動!!実行力・努力・辛くても諦めない心、すべて感じ取ってむねをうたれました(><)!!!
精神的なところも含めて、こんなに素晴らしい思いを私も全力で応援していきます。!

最後はこのホッコリ写真をお送りします♪
IMG_0881[1]
わたしの大好きな光景です☆

また明日からもよろしくお願い致します☆!!

Posted in カラダラボ上江別

雪虫見ましたか?

投稿日:2018年10月16日  /  カラダラボ上江別

段々と冬に近づいてきていますね。
皆さん体調は崩していませんか?
灯油の値段が上がっていますが、寒さは我慢せず、ストーブをつけて下さいね!
外に出るときは、日中暖かいからと言って油断せず、上着を一枚持って出かけましょうね(‘ω’)ノ

今日もカラダラボ上江別店は元気いっぱいです!
IMG_0840[1]
天気が悪く屋外歩行に行けない時には、室内で運動をしています。
皆さん真剣に、将棋の駒を積んでいます!!
頭を使い、どこに置くと崩れてしまうか・・どう置いたら崩れないか・・
脳トレ、手先のトレーニングもかねて行いました(*^^)v

こちらは
IMG_0784[1]
紙コップをタワーのようにして積んでいます!!
こちらも真剣に行っていますね(*´▽`*)

細かな作業や頭を使う作業はとても疲れるので早めに切り上げて
少し長めの休憩を取ってもらいました!!
運動にもメリハリした休憩時間を作ることで集中力が切れずに続けていくことができます!!

疲れたら休みましょう( ^^) _旦~~
そしてまた運動しましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

今日のお昼は…?

投稿日:2018年10月12日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!カラダラボ上江別の坂本です(^▽^)
朝と夜が寒くなってきましたね
先日、屋外歩行の際に一匹の冬を知らせる虫が飛んでいました。
それは…?

雪虫です!!!

雪虫が沢山飛んでいると一週間もたたないうちに雪が降るそうですね(;^_^A
皆さん、雪道はとても恐ろしいので転倒には注意しましょう!

はてさて、お食事が変わって一週間経ちました
今日のメニューは??
「カレーライス」です!
皆さん、美味しいと言って下さってとても嬉しいですね☆
私は盛り付け担当をさせて頂きました( ´∀` )

IMG_0778[1]

上手く盛り付けることが出来て良かったです☆
皆さんお一人お一人盛り付けの量に気を使いながらさせて頂きました
次も頑張って行こうと思います( ´∀` )

これから秋も深まりどんどん寒くなってくると思いますので
風邪には十分お気をつけて下さいね(‘∀’)!

Posted in カラダラボ上江別

お昼サービス、変わりました。

投稿日:2018年10月9日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

秋深くなり、街路樹が色づきはじめた昨今いかがお過ごしでしょうか。

今週、お昼の形態が変わりました。
IMG_0766[1]

IMG_0767[1]

形態が変わったからか、少し戸惑うかと思いましたが
利用者様皆さん「おいしい」と喜んでくれています。

「お昼作るの面倒だから食べない」という人にも
提供していけたらいいなと思っています。

Posted in カラダラボ上江別

本格的に秋が来ました

投稿日:2018年10月2日  /  カラダラボ上江別

本格的に秋が来ましたね!
朝はとても冷え 日中は気持ちい秋晴れ! 夜はまた冷え込み・・・
ストーブをつけたと話される利用者様がいれば、まだ我慢していると
話される方もいました。
色んなものが値上がりしてついつい節約の気持ちで、ストーブをつけるのを我慢しがちですが
まず第一にご自分の身体を大切にして、無理はしないようにしてください。

そして落ち着いたと思った地震ですがまだまだ油断できません。
気を緩めず、避難場所や、非常食など、今一度確認をしてみて下さい。

ラボでは雪が降る前に沢山歩いておきましょうという事で今日も元気に屋外歩行に行って来ました!
10月に入ると寒さも一気に増して、日陰に入ると風が一層冷たく感じると
利用者様同士 話されながら、いつもの公園まで行って来ましたよ!!

日が差しているうちは暖かいので気持ち良く屋外歩行出来ました!!
IMG_0792[1]

IMG_0794[1]

Posted in カラダラボ上江別

冬が来る前に・・・・(^.^)

投稿日:2018年9月28日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。。
朝晩冷えてきてストーブが必要な季節になりました。
こんな季節の変わり目は風邪などひきやすくなっています。ご用心!!
どんなことにも予防で防げることです。
うがいや手洗い、予防接種など普段から早めに気をつけて今年の冬は寝込んだり転倒しないようにで楽しく自宅生活を送りましょう!!

今日の上江別店の口腔機能向上訓練の風景。
IMG_0740[1]
咀嚼訓練、嚥下訓練、呼吸訓練で誤嚥性肺炎や虫歯や歯槽膿漏の予防が出来ます。

そして、いつもの屋外歩行の写メもお送りします。
IMG_0785[1]

IMG_0786[1]
IMG_0787[1]
IMG_0784[1]
冬が来る前にいっぱい歩きましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

これも温故知新かな

投稿日:2018年9月21日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

余震も落ち着き、スタッフも利用者様も普段を取り戻しつつあります。

今回は
IMG_0729[1]

IMG_0728[1]

利用者様に作るのを手伝ってもらったお手玉を使って
簡単なゲームを行いました。

お手玉の山の中に棒を立てて、一つずつ取っていき
倒れた人が負けというもの。

「どうすれば倒さずにお手玉をとれるか」という判断力。
それを実現するために使われる上肢の器用さ。
お手玉をつまむために発揮される指先の力。

昔の遊びを応用した、レクリエーション運動の一つですね。

Posted in カラダラボ上江別