カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

☆1つの変化で大きく変わる生活☆彡

投稿日:2018年1月23日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!上江別です☆

一つのもので出来る事、それは自分の足で歩くこと!DSCN5591
消極的になっていたことも、両手にノルディックポールを持つだけで出来てしまいます(^^)♪
ご本人様の自信にもなっているようで、いつも車椅子で移動されているのを、ラボに通所中はご自身で歩いている時間が沢山あるのです!!
最初は近くの椅子まで…次は少し遠くまで…今日は施設内一周っ!!と、すこしづつ距離をのばし、ご本人様に心身ともに負担なく出来ている様子(≧▽≦)
立ち上がること、歩くこと、この調子でご自宅での動きが少しでも増えていくといいな…
できないと思っていたことも出来てしまう、そんな魅力的なノルディックポールなのです…(*^^)!!
DSCN5593
お茶目に片手だけでバランスを取ることも無意識に出来ていました(^O^)☆

そしてこちらは!DSCN5609

DSCN5611
鏡をみて姿勢を意識しながら、ADL訓練です!
せっかく大きな鏡があるので、いいものはフル活用で!みなさまの生活に貢献していきます☆彡

Posted in カラダラボ上江別

口腔体操でインフルエンザ予防!

投稿日:2018年1月19日  /  カラダラボ上江別

今日は!

本日のブログ担当は、お久しぶりです!工藤です☻

今回は、メニューの一番最初に行われている口腔体操をご紹介いたします!!

IMG_0243

11月から仲間になったスタッフ、護所野さんが司会は

とっても頼もしく、そして面白楽しく進行をして訓練している様子です♪

毎月新しい訓練内容にし、笑い声も店内に響きわたり活気溢れる上江別店です☆

IMG_0242

今月は、あいうべ体操です!!

口呼吸を鼻呼吸に改善

インフルエンザの予防

アレルギーの改善

にもさまざまな効果があります。

ご利用者様に説明と同意があった上で、訓練することで
より効果的な運動になり、全員が真剣に取り組んで下さっています!!

IMG_0244

毎月お馴染みの早口言葉

除雪車除雪作業中

IMG_0245

2週、3週と繰り返し行うと・・・♪
とってもテンポよく言えているのですが

アンドロメダ座だぞ

こっこれは、難しいです~☻

風邪がとっても流行ってきているので、皆さんも口腔体操でインフルエンザ予防やってみて下さいね★

IMG_0236

そして週末は、少しでも身体を休めることが大切です♡

それでは、また来週お会いしましょう☆彡

IMG_0183

Posted in カラダラボ上江別

風邪注意報!

投稿日:2018年1月16日  /  カラダラボ上江別

皆様こんにちは!護所野です。カラダラボ上江別店の仲間入りをして三カ月が経ちましたが、
名前は覚えて頂けたでしょうか?!
皆様の頑張りと笑顔にいつも元気をもらっています!(^^♪

さてさて
今月から新しいスタッフが仲間入りしたのでご紹介です。
菅原さんです。看護師さんです。
小尾さんと共に体調の事で不安があったり
その他どんなことでもいいので
お話してくださいね!
よろしくお願いします。
DSCN5582

本日の生活活動訓練での運動の紹介です。
冬は雪が降ってなかなか外歩きをする機会も少ないと思うので
歩く為の動きの訓練をよく取り入れてやっています。
写真では歩幅を大きくして転びにくする為の、段差昇降や下肢の訓練です。
DSCN5584
DSCN5585
楽しく取り組んでもらって
皆様の生活が少しでも安心して楽に過ごしてもらえることが目標です!
それから、皆様それぞれの目標が達成できるように少しでも
お手伝いできるようにと思っています!

今月も半月が過ぎました。
風邪やインフルエンザが流行っていますので念には念の予防をして
体調には気を付けてお過ごしください。
そしてラボで元気に運動しましょうね!!(^O^)/

Posted in カラダラボ上江別

上江別のアイデアマン☆

投稿日:2018年1月12日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆

冬期間は歩道がツルツルなので屋外歩行には行けませんが、その分施設内で元気いっぱい運動していますよ(^^)

バランスボールを使ってお向かいさんにパス!!!                                                                                                      

DSCN5554

DSCN5563

DSCN5559

バランスボールは結構重たいので上肢の筋力訓練になりますね☆
またボールを拾うための屈む動作や予想外の方向に転がっていくボールを追う瞬発力にバランス動作なんかも期待できます☆☆☆

上江別のアイデアマン山崎さんは、いつも楽しい運動を提供してくれますよ(^^)
いつも笑い声溢れるカラダラボでは無料体験を随時受け付けております♪

Posted in カラダラボ上江別

少しずつ「いつも」に

投稿日:2018年1月9日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

年が明けて早一週間以上過ぎ、少しずつ「いつも」に戻りつつありますね。

利用者様たちには「いつも」のように
DSCN5528

DSCN5508

タオルを使った運動や
物を運びつつ床にあるものを乗り越えたりと
去年に増して色々な事に挑戦してもらっています。

「難しいよ」と言いながらも、やってもらえることに
僕は頭が下がったまま上げられなくなりそうな、そんな気持ちです。

Posted in カラダラボ上江別

明けましておめでとうございます!!

投稿日:2018年1月5日  /  カラダラボ上江別

皆様、こんにちは。 年末はどんな時間を過ごしましたか?

上江別店のスタッフは、全員体調も崩すことなく、元気な顔ぶれが揃いましたよ♡
しばらく、お会いできなかった利用者様は・・・・
風邪も引かず、『ラボに来るの楽しみにしてたよ』と素敵な笑顔で皆様をお迎えすることが出来ました。

DSCN5478

いつものみんなが揃う、本当に幸せな空間です(^▽^)/

今日は、久しぶりに運動して、なんだか、疲れも感じたなあと話している利用者様も数名いらっしゃいました。
自宅で、家事作業をし過ぎて、動き過ぎて腰痛が悪化してしまったと話される方、はたまた、休み中何にもしなかったから身体がなまって、今日は疲れちゃったわと話させる方・・・・。

理由はさまざまですが、症状改善に向けたアプローチと、まだまだ習慣化されていない自宅運動の実施について進めていきたいと思います。

平成30年、この一年もどうか宜しくお願い致します。
以上、櫻井です。

Posted in カラダラボ上江別

☆今年もお世話になりました☆

投稿日:2017年12月30日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!!上江別です!!

今年最後の営業も無事、事故等もなく終えることが出来ました!!!

IMG_0075[1]

IMG_0086[1]

年末にも関わらず、午前はお休みの方が0人でした(*´▽`*)

午後は、少し寂しかったですが、濃い1日となりました!!!

今年一年を振返ってみると、様々なことが変化した一年でした。

たくさん考えて・たくさん悩んで、、、という日々もありました。

その中で、多くの方の支えで、進んでこれました!!本当にありがとうございます!!

DSCN5138

新たな年に、すばらしいスタートが切れるように、スタッフ一同全力で取り組んでいきます(^^)

来年もよろしくお願いいたします!!!!!!

良いお年をお迎えください(#^^#)

Posted in カラダラボ上江別

外は吹雪、中はあったか。

投稿日:2017年12月26日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

2017年。もう何日かで終わりですね。

スタッフも利用者様たちも、年末特有の気忙しい感じがあるものの、
僕はこのまま何もなく今年が終わるんだろうな・・・なんて思っていました。
・・・一昨日までは。

DSCN5449

DSCN5450

爆弾低気圧の影響で、強風が渦を巻き
送迎車があっという間に真っ白に・・・

雪は積もらないものの
道の向こうが真っ白に染まって先が見えないので
送迎中はドキドキしっぱなしでした。

それでも、今日も利用者様たちは元気ですね。
DSCN5437

DSCN5426

いつもと変わらない熱気で、いつもと同じメニューをこなす
いつも通りの上江別なのでした。

Posted in カラダラボ上江別

こんにちは。。(*’▽’)

投稿日:2017年12月22日  /  カラダラボ上江別

今日は冬至で、利用者様に聞いたところ、お昼にカボチャ団子食べたよと話されてました。
冬至にカボチャを食べるのは厄を落とす意味になるそうです。寒い冬を乗り切るための風習のようです。
カボチャを食べて今日も運動、頑張りましょ~~~(*´ω`*)
 さて、今日の上江別店での生活活動訓練は、楽しみながら運動すると普段痛い腰が痛くない説を検証して見ました。
ボールをバスケット風にかごに入れるだけの運動ですが、そのかごが動くといった高度なテクニックを要する運動です。最初は簡単と思っていた利用者様も意外と難しい。入らないと悔しいと何回もトライされてました。その間に席替えの為の椅子からの立ち上がり、いつもは腰が痛いとよっこらしょーーーと掛け声とともに動いているのに今日はすっと立ち上がりが出来ていました。
皆さん笑いながら動いているので腰の痛いのも膝の痛みも感じてなかったようです。
やっぱり楽しみながら運動すると腰が痛くない説が検証されました。(*’▽’)
DSCN5415
DSCN5412
これからも楽しみながら運動していきましょう。
そして、昔の風習も大事にして、日々の暮らしを楽しみましょう。
それでは、ゆっくりゆず湯楽しんでください。(´ω`*)

Posted in カラダラボ上江別

皆様、こんにちは。

投稿日:2017年12月15日  /  カラダラボ上江別

寒くなりましたね。皆様のお住まいの地域はどんな天気だったでしょうか。
今日の上江別店もにぎやかに、笑い声の響く一日でしたよ。

さあ、今日の店舗の様子は・・・・

IMG_0025[1]
IMG_0016[1]

少し広いスペースを使って、屋内歩行を行ったときのショットです。
今回、一緒に歩いた女性陣は、運動量はやや多めに、いつも体を動かされています。が、歩行時(歩き出し時や掴まる部分がない時は、不安感もあり、フラツキが見られることがあります。

そこで、本日はラダーを使用し、等間隔でリズムよく歩行することや、足元に足台やポールをおいてあえて蛇行や段差昇降をしながら歩行するというのを取り入れました。

約20分の時間の中で、皆さま自身にどういう時にフラツキが起こりやすいのかを実感して頂き、認識し、運動という形で実施行いました。

これからの季節、足元は本当に悪くなります。
屋外だけではなく、屋内でも転倒のない生活が送れますように・・・・
これからも体つくり一緒に行なっていきたいと思います!!

以上、櫻井でした(^▽^)/

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

☆1つの変化で大きく変わる生活☆彡

投稿日:2018年1月23日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!上江別です☆

一つのもので出来る事、それは自分の足で歩くこと!DSCN5591
消極的になっていたことも、両手にノルディックポールを持つだけで出来てしまいます(^^)♪
ご本人様の自信にもなっているようで、いつも車椅子で移動されているのを、ラボに通所中はご自身で歩いている時間が沢山あるのです!!
最初は近くの椅子まで…次は少し遠くまで…今日は施設内一周っ!!と、すこしづつ距離をのばし、ご本人様に心身ともに負担なく出来ている様子(≧▽≦)
立ち上がること、歩くこと、この調子でご自宅での動きが少しでも増えていくといいな…
できないと思っていたことも出来てしまう、そんな魅力的なノルディックポールなのです…(*^^)!!
DSCN5593
お茶目に片手だけでバランスを取ることも無意識に出来ていました(^O^)☆

そしてこちらは!DSCN5609

DSCN5611
鏡をみて姿勢を意識しながら、ADL訓練です!
せっかく大きな鏡があるので、いいものはフル活用で!みなさまの生活に貢献していきます☆彡

Posted in カラダラボ上江別

口腔体操でインフルエンザ予防!

投稿日:2018年1月19日  /  カラダラボ上江別

今日は!

本日のブログ担当は、お久しぶりです!工藤です☻

今回は、メニューの一番最初に行われている口腔体操をご紹介いたします!!

IMG_0243

11月から仲間になったスタッフ、護所野さんが司会は

とっても頼もしく、そして面白楽しく進行をして訓練している様子です♪

毎月新しい訓練内容にし、笑い声も店内に響きわたり活気溢れる上江別店です☆

IMG_0242

今月は、あいうべ体操です!!

口呼吸を鼻呼吸に改善

インフルエンザの予防

アレルギーの改善

にもさまざまな効果があります。

ご利用者様に説明と同意があった上で、訓練することで
より効果的な運動になり、全員が真剣に取り組んで下さっています!!

IMG_0244

毎月お馴染みの早口言葉

除雪車除雪作業中

IMG_0245

2週、3週と繰り返し行うと・・・♪
とってもテンポよく言えているのですが

アンドロメダ座だぞ

こっこれは、難しいです~☻

風邪がとっても流行ってきているので、皆さんも口腔体操でインフルエンザ予防やってみて下さいね★

IMG_0236

そして週末は、少しでも身体を休めることが大切です♡

それでは、また来週お会いしましょう☆彡

IMG_0183

Posted in カラダラボ上江別

風邪注意報!

投稿日:2018年1月16日  /  カラダラボ上江別

皆様こんにちは!護所野です。カラダラボ上江別店の仲間入りをして三カ月が経ちましたが、
名前は覚えて頂けたでしょうか?!
皆様の頑張りと笑顔にいつも元気をもらっています!(^^♪

さてさて
今月から新しいスタッフが仲間入りしたのでご紹介です。
菅原さんです。看護師さんです。
小尾さんと共に体調の事で不安があったり
その他どんなことでもいいので
お話してくださいね!
よろしくお願いします。
DSCN5582

本日の生活活動訓練での運動の紹介です。
冬は雪が降ってなかなか外歩きをする機会も少ないと思うので
歩く為の動きの訓練をよく取り入れてやっています。
写真では歩幅を大きくして転びにくする為の、段差昇降や下肢の訓練です。
DSCN5584
DSCN5585
楽しく取り組んでもらって
皆様の生活が少しでも安心して楽に過ごしてもらえることが目標です!
それから、皆様それぞれの目標が達成できるように少しでも
お手伝いできるようにと思っています!

今月も半月が過ぎました。
風邪やインフルエンザが流行っていますので念には念の予防をして
体調には気を付けてお過ごしください。
そしてラボで元気に運動しましょうね!!(^O^)/

Posted in カラダラボ上江別

上江別のアイデアマン☆

投稿日:2018年1月12日  /  カラダラボ上江別

こんばんは☆

冬期間は歩道がツルツルなので屋外歩行には行けませんが、その分施設内で元気いっぱい運動していますよ(^^)

バランスボールを使ってお向かいさんにパス!!!                                                                                                      

DSCN5554

DSCN5563

DSCN5559

バランスボールは結構重たいので上肢の筋力訓練になりますね☆
またボールを拾うための屈む動作や予想外の方向に転がっていくボールを追う瞬発力にバランス動作なんかも期待できます☆☆☆

上江別のアイデアマン山崎さんは、いつも楽しい運動を提供してくれますよ(^^)
いつも笑い声溢れるカラダラボでは無料体験を随時受け付けております♪

Posted in カラダラボ上江別

少しずつ「いつも」に

投稿日:2018年1月9日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

年が明けて早一週間以上過ぎ、少しずつ「いつも」に戻りつつありますね。

利用者様たちには「いつも」のように
DSCN5528

DSCN5508

タオルを使った運動や
物を運びつつ床にあるものを乗り越えたりと
去年に増して色々な事に挑戦してもらっています。

「難しいよ」と言いながらも、やってもらえることに
僕は頭が下がったまま上げられなくなりそうな、そんな気持ちです。

Posted in カラダラボ上江別

明けましておめでとうございます!!

投稿日:2018年1月5日  /  カラダラボ上江別

皆様、こんにちは。 年末はどんな時間を過ごしましたか?

上江別店のスタッフは、全員体調も崩すことなく、元気な顔ぶれが揃いましたよ♡
しばらく、お会いできなかった利用者様は・・・・
風邪も引かず、『ラボに来るの楽しみにしてたよ』と素敵な笑顔で皆様をお迎えすることが出来ました。

DSCN5478

いつものみんなが揃う、本当に幸せな空間です(^▽^)/

今日は、久しぶりに運動して、なんだか、疲れも感じたなあと話している利用者様も数名いらっしゃいました。
自宅で、家事作業をし過ぎて、動き過ぎて腰痛が悪化してしまったと話される方、はたまた、休み中何にもしなかったから身体がなまって、今日は疲れちゃったわと話させる方・・・・。

理由はさまざまですが、症状改善に向けたアプローチと、まだまだ習慣化されていない自宅運動の実施について進めていきたいと思います。

平成30年、この一年もどうか宜しくお願い致します。
以上、櫻井です。

Posted in カラダラボ上江別

☆今年もお世話になりました☆

投稿日:2017年12月30日  /  カラダラボ上江別

こんばんは!!上江別です!!

今年最後の営業も無事、事故等もなく終えることが出来ました!!!

IMG_0075[1]

IMG_0086[1]

年末にも関わらず、午前はお休みの方が0人でした(*´▽`*)

午後は、少し寂しかったですが、濃い1日となりました!!!

今年一年を振返ってみると、様々なことが変化した一年でした。

たくさん考えて・たくさん悩んで、、、という日々もありました。

その中で、多くの方の支えで、進んでこれました!!本当にありがとうございます!!

DSCN5138

新たな年に、すばらしいスタートが切れるように、スタッフ一同全力で取り組んでいきます(^^)

来年もよろしくお願いいたします!!!!!!

良いお年をお迎えください(#^^#)

Posted in カラダラボ上江別

外は吹雪、中はあったか。

投稿日:2017年12月26日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

2017年。もう何日かで終わりですね。

スタッフも利用者様たちも、年末特有の気忙しい感じがあるものの、
僕はこのまま何もなく今年が終わるんだろうな・・・なんて思っていました。
・・・一昨日までは。

DSCN5449

DSCN5450

爆弾低気圧の影響で、強風が渦を巻き
送迎車があっという間に真っ白に・・・

雪は積もらないものの
道の向こうが真っ白に染まって先が見えないので
送迎中はドキドキしっぱなしでした。

それでも、今日も利用者様たちは元気ですね。
DSCN5437

DSCN5426

いつもと変わらない熱気で、いつもと同じメニューをこなす
いつも通りの上江別なのでした。

Posted in カラダラボ上江別

こんにちは。。(*’▽’)

投稿日:2017年12月22日  /  カラダラボ上江別

今日は冬至で、利用者様に聞いたところ、お昼にカボチャ団子食べたよと話されてました。
冬至にカボチャを食べるのは厄を落とす意味になるそうです。寒い冬を乗り切るための風習のようです。
カボチャを食べて今日も運動、頑張りましょ~~~(*´ω`*)
 さて、今日の上江別店での生活活動訓練は、楽しみながら運動すると普段痛い腰が痛くない説を検証して見ました。
ボールをバスケット風にかごに入れるだけの運動ですが、そのかごが動くといった高度なテクニックを要する運動です。最初は簡単と思っていた利用者様も意外と難しい。入らないと悔しいと何回もトライされてました。その間に席替えの為の椅子からの立ち上がり、いつもは腰が痛いとよっこらしょーーーと掛け声とともに動いているのに今日はすっと立ち上がりが出来ていました。
皆さん笑いながら動いているので腰の痛いのも膝の痛みも感じてなかったようです。
やっぱり楽しみながら運動すると腰が痛くない説が検証されました。(*’▽’)
DSCN5415
DSCN5412
これからも楽しみながら運動していきましょう。
そして、昔の風習も大事にして、日々の暮らしを楽しみましょう。
それでは、ゆっくりゆず湯楽しんでください。(´ω`*)

Posted in カラダラボ上江別

皆様、こんにちは。

投稿日:2017年12月15日  /  カラダラボ上江別

寒くなりましたね。皆様のお住まいの地域はどんな天気だったでしょうか。
今日の上江別店もにぎやかに、笑い声の響く一日でしたよ。

さあ、今日の店舗の様子は・・・・

IMG_0025[1]
IMG_0016[1]

少し広いスペースを使って、屋内歩行を行ったときのショットです。
今回、一緒に歩いた女性陣は、運動量はやや多めに、いつも体を動かされています。が、歩行時(歩き出し時や掴まる部分がない時は、不安感もあり、フラツキが見られることがあります。

そこで、本日はラダーを使用し、等間隔でリズムよく歩行することや、足元に足台やポールをおいてあえて蛇行や段差昇降をしながら歩行するというのを取り入れました。

約20分の時間の中で、皆さま自身にどういう時にフラツキが起こりやすいのかを実感して頂き、認識し、運動という形で実施行いました。

これからの季節、足元は本当に悪くなります。
屋外だけではなく、屋内でも転倒のない生活が送れますように・・・・
これからも体つくり一緒に行なっていきたいと思います!!

以上、櫻井でした(^▽^)/

Posted in カラダラボ上江別