おはようございます!仙台宮城野の木村です(^O^)/
今月おこないました「曜日対抗金魚すくい大会」で見事優勝した金曜日午前チームにかき氷を振る舞いました!
そして先週は健康管理士一般指導員1級の資格を持つ日下さんが健康情報を提供♪♪
今回は『安眠』について話してくれました\(^o^)/
これからも皆様により良い情報を提供していきたいと思います!!
おはようございます!仙台宮城野の木村です(^O^)/
今月おこないました「曜日対抗金魚すくい大会」で見事優勝した金曜日午前チームにかき氷を振る舞いました!
そして先週は健康管理士一般指導員1級の資格を持つ日下さんが健康情報を提供♪♪
今回は『安眠』について話してくれました\(^o^)/
これからも皆様により良い情報を提供していきたいと思います!!
おはようございます!
宮城野の櫻井です(‘ω’)
昨日も宮城野では復活した「風船バレー対決」を行いました!!
サポート役で私も初参加させて頂きましたが、大盛り上がりで見ている側も楽しめました!(^^)!
ゲームをされてる皆様も「暑い、暑い」と言いながら楽しまれているご様子でした♪
そして火曜日から皆勤賞の発表をしています!
出来上がりはこんな感じです(*´ω`)
複数回通所されてる方にも素敵なミニカレンダー等をご用意しております!
そして本日は先週行った金魚すくい大会の優勝景品のお渡しです☆
どんな内容なのか来週またご報告しますのでお楽しみにしていて下さいね(^^♪
おはようございます!宮城野です(^^)/
毎日、暑い日が続き、残暑がとても厳しいですね(^^;)まだまだ、熱中症に注意しなければいけないので、こまめな水分補給がとても大切です‼‼
先日のブログで、マイボトル持参されているご利用者様をご紹介しました(*^-^*)送迎車の中でも、こまめな水分補給を呼びかけていますので、これからもどんどんマイボトルの輪を広げていきましょう\(^o^)/
さて、今週お誕生日を迎えたご利用者様の素敵なお写真を載せたいと思います(^o^)/ちょうど通所日とお誕生日が重なり、皆でお祝いしました♪♪
とってもお元気で、他のご利用者様からも「〇〇さんを目標にしている!」「私も頑張るわ♪」との声があり、和やかな雰囲気となりました(^^♪開設当初に比べると、90代のご利用者様もかなり増えました‼皆さん、とてもお元気で、逆にこちらが元気を頂いています(^^;)
お元気の秘訣、ぜひ聞いてみたいと思います!(^^)!
8月ももうすぐ終わり。今月も、消毒・換気に注意して行ってきました‼
新しい生活様式にも慣れてきて、以前のようには戻れないのかななんて、少し寂しい気もしますが、来月も徹底して行っていきたいと思います!(^^)!
おはようございます!仙台宮城野の木村です\(^o^)/
先週熱い戦いを繰り広げた『曜日対抗金魚すくい大会』の結果発表をしたいと思います♪
では早速
優勝に輝いたチームは、、、、、、、、、、、、、、、、
じゃんっっ(*’▽’)!!!
一人平均30匹をすくった金曜日午前チームでしたーーーーーーーー!!!!!!!!!
おめでとうございまーーーーーーーーす♪♪♪♪♪♪♪♪
金曜日午前チームには明後日、夏ならではのご褒美がありますので楽しみにしていただければと思います(^O^)/
おはようございます(^^)/
宮城野の櫻井です!
先週の金魚すくい大会は大盛り上がりで終えることが出来ました♪
どのチームが優勝したかお楽しみにラボに来て頂ければと思います(*´ω`)
金魚すくい大会の中リハビリもしっかり行っていたのですが、
こちらの方は「マイボトル」を持参してコーヒータイムを満喫中でした!!
「運動後のコーヒーは美味しい!!」と素敵な笑顔でした(^O^)
そして昨日プランターのお花の交換が終わりました!!
ご利用者様に選んで頂いたので色のバランスもバッチリです☆
そして可愛らしいお花を植えることが出来ました!
ありがとうござましたm(__)m
本日から皆勤賞の発表です!
どんなカレンダーになっているのかお楽しみに~(*´ω`)
おはようございます!仙台宮城野の木村です\(^o^)/
昨日、ご利用者様からご要望の多かった風船バレー対決が復活しました♪♪♪
ゲームとはいえ、かなりエキサイトされていた模様(笑)
とはいえ、とても楽しんでいただけたようで良かったです(^^)/
そして、今週開催している曜日対抗金魚すくい対決!!
本日決着となります♪
昨日までの結果は、、、、、、、、、、、、、、
ブログを見てくださっているご利用者様もいらっしゃるので、来週のお楽しみです(笑)
凄い記録が出ちゃったかもしれません\(^o^)/
ではまた来週です☆彡
おはようございます♪
連日、猛暑のニュースが続いていますが、皆さん体調崩したりしていないでしょうか(>_<)
今日も暑くなりそうです。。
室内にいても、こまめな水分補給、そして忘れがちな塩分補給をしっかりとしていかないといけませんね!(^^)!
さて、宮城野の夏の風物詩ともいえる「金魚すくい大会」が、昨日からスタートしました(^^)/毎年、熱戦が繰り広げられていますが、ご利用者様も手慣れた感じで、スイスイと金魚をすくっています♪
お二人とも、もうベテランです(*^-^*)たくさんすくっています!!!
今年初めて挑戦するご利用者様も(^^♪
昔を思い出して楽しまれていました(^o^)/
各曜日、20人定員で平均値を出していきます‼昨日からスタートしたのですが、さっそく月曜午後の部で好記録が出ました!(^^)!
今日からまた、この記録を抜く曜日が出てくるのか楽しみです♪♪
今年は、コロナウィルスの影響で外出機会も減り、お祭りなども中止となってしまいました。そんな中、少しでも夏気分を味わって頂ければと思い、今年も開催した金魚すくい大会♪♪
今週いっぱい、ご利用者様に楽しんで頂けるようにしたいと思います\(^o^)/
こんにちは♪ カラダラボ宮城野です!(^^)!
今週は、連日最高気温が30℃越えの真夏日となっています!!
熱中症に要注意ですね!!
今年は、感染症予防のため外出レクリエーションを控えていたのですが、
先週 一部の曜日で夏といえばの「ひまわり」を見に行きました(^^)/
2mを超えるひまわりがキレイに咲いているスポットです!!
感染症対策をしながら少人数でひまわりを見に行きました☆★
「昔、ここに〇〇があったよね~」「道路が広くなった!」などなど
普段、送迎で通らない道を走り、ドライブで良い気分転換になったご様子でした!!
宮城野では、夏の3ゼロ運動として「熱中症0、コロナ0、車の事故0」を目標にしています!
熱中症0のため、施設や送迎車のいたるところに「うちわ」を置いています(^^)/
施設内・車内ともにエアコンをつけておりますが、換気のため常時窓を開けています!
暑い場合にご利用下さい☆
宮城野は明日・明後日と夏季休業となります。
また来週、元気なお姿でお会いしましょう(*^^)v 今週もありがとうございました!
こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)
今日は、特別篇としてブログをお届けしていきます♪♪
8月8日(土)、いつもお世話になっている地域包括支援センターさん主催の健康教室を宮城野で行いました(^^)/コロナウィルスの影響で、体操教室や健康教室がお休みとなっている中、換気、消毒、ソーシャルディスタンスに気をつけながら、
「いきいき健康教室~認知症を正しく理解しよう~」を開催し、来て頂いた方と一緒に認知症についての理解、また、実践編として身体を動かしたりと、充実した内容となりました‼
まずは、認知症についての講義から。
認知症の予防には、3段階あります。その中でも、第一次予防の発症予防、第二次予防の早期発見、早期治療と対処のこの時期の対策が大切になります。
残念ながら、アルツハイマー型認知症に対しての一次予防対策は存在しませんが、その原因となる「生活習慣病」を予防していくことが予防につながります!(^^)!
そして、講義のあとは実践編!今日から出来ることとして、
➀運動・・・目標 今より10分の「+10(プラステン)運動」
➁人とのつながり・役割を持つ
➂口腔ケア・・・お口は健康のバロメーター、健口(健康)を保つ
の3つをお話させて頂きました‼
自宅で出来る筋トレメニューとして、スクワット、握力・腕の筋力アップになる簡単な運動。
知識を勉強して、しっかりと体も動かす!(^^)!あっという間の時間でした‼
我々スタッフも改めて学ぶことが出来、とても勉強になりました‼‼
今日の内容をさっそく来週からのサービス提供に活かしていきたいと思います(^^)/
こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆★
連日 最高気温が30℃超え!! 暑いですね!! 夏ですね!!
例年、今日は七夕まつりの前夜祭として花火大会が行わせる予定でした!
今年は、七夕まつりが中止。花火大会も中止となりましたが…
宮城野の恒例行事は今年も開催となりました(/・ω・)/
「七夕おどり」です☆★
長年踊りを習っているご利用者様(師匠)に踊り方を教えて頂き、皆様で一緒に踊りました♪
今年も素敵な踊りを披露して下さったのはこちらのご利用者様です♡
衣装やうちわ等、全て用意して下さり、控室では着付けも(^^♪
「七夕おどり」を踊ると夏だなぁ~と感じます(^_-)-☆
最後に師匠と弟子(ご利用者様・スタッフ)で記念撮影♪
ありがとうございました!!来年も再来年もよろしくお願いします(*’▽’)/
おはようございます!仙台宮城野の木村です(^O^)/
今月おこないました「曜日対抗金魚すくい大会」で見事優勝した金曜日午前チームにかき氷を振る舞いました!
そして先週は健康管理士一般指導員1級の資格を持つ日下さんが健康情報を提供♪♪
今回は『安眠』について話してくれました\(^o^)/
これからも皆様により良い情報を提供していきたいと思います!!
おはようございます!
宮城野の櫻井です(‘ω’)
昨日も宮城野では復活した「風船バレー対決」を行いました!!
サポート役で私も初参加させて頂きましたが、大盛り上がりで見ている側も楽しめました!(^^)!
ゲームをされてる皆様も「暑い、暑い」と言いながら楽しまれているご様子でした♪
そして火曜日から皆勤賞の発表をしています!
出来上がりはこんな感じです(*´ω`)
複数回通所されてる方にも素敵なミニカレンダー等をご用意しております!
そして本日は先週行った金魚すくい大会の優勝景品のお渡しです☆
どんな内容なのか来週またご報告しますのでお楽しみにしていて下さいね(^^♪
おはようございます!宮城野です(^^)/
毎日、暑い日が続き、残暑がとても厳しいですね(^^;)まだまだ、熱中症に注意しなければいけないので、こまめな水分補給がとても大切です‼‼
先日のブログで、マイボトル持参されているご利用者様をご紹介しました(*^-^*)送迎車の中でも、こまめな水分補給を呼びかけていますので、これからもどんどんマイボトルの輪を広げていきましょう\(^o^)/
さて、今週お誕生日を迎えたご利用者様の素敵なお写真を載せたいと思います(^o^)/ちょうど通所日とお誕生日が重なり、皆でお祝いしました♪♪
とってもお元気で、他のご利用者様からも「〇〇さんを目標にしている!」「私も頑張るわ♪」との声があり、和やかな雰囲気となりました(^^♪開設当初に比べると、90代のご利用者様もかなり増えました‼皆さん、とてもお元気で、逆にこちらが元気を頂いています(^^;)
お元気の秘訣、ぜひ聞いてみたいと思います!(^^)!
8月ももうすぐ終わり。今月も、消毒・換気に注意して行ってきました‼
新しい生活様式にも慣れてきて、以前のようには戻れないのかななんて、少し寂しい気もしますが、来月も徹底して行っていきたいと思います!(^^)!
おはようございます!仙台宮城野の木村です\(^o^)/
先週熱い戦いを繰り広げた『曜日対抗金魚すくい大会』の結果発表をしたいと思います♪
では早速
優勝に輝いたチームは、、、、、、、、、、、、、、、、
じゃんっっ(*’▽’)!!!
一人平均30匹をすくった金曜日午前チームでしたーーーーーーーー!!!!!!!!!
おめでとうございまーーーーーーーーす♪♪♪♪♪♪♪♪
金曜日午前チームには明後日、夏ならではのご褒美がありますので楽しみにしていただければと思います(^O^)/
おはようございます(^^)/
宮城野の櫻井です!
先週の金魚すくい大会は大盛り上がりで終えることが出来ました♪
どのチームが優勝したかお楽しみにラボに来て頂ければと思います(*´ω`)
金魚すくい大会の中リハビリもしっかり行っていたのですが、
こちらの方は「マイボトル」を持参してコーヒータイムを満喫中でした!!
「運動後のコーヒーは美味しい!!」と素敵な笑顔でした(^O^)
そして昨日プランターのお花の交換が終わりました!!
ご利用者様に選んで頂いたので色のバランスもバッチリです☆
そして可愛らしいお花を植えることが出来ました!
ありがとうござましたm(__)m
本日から皆勤賞の発表です!
どんなカレンダーになっているのかお楽しみに~(*´ω`)
おはようございます!仙台宮城野の木村です\(^o^)/
昨日、ご利用者様からご要望の多かった風船バレー対決が復活しました♪♪♪
ゲームとはいえ、かなりエキサイトされていた模様(笑)
とはいえ、とても楽しんでいただけたようで良かったです(^^)/
そして、今週開催している曜日対抗金魚すくい対決!!
本日決着となります♪
昨日までの結果は、、、、、、、、、、、、、、
ブログを見てくださっているご利用者様もいらっしゃるので、来週のお楽しみです(笑)
凄い記録が出ちゃったかもしれません\(^o^)/
ではまた来週です☆彡
おはようございます♪
連日、猛暑のニュースが続いていますが、皆さん体調崩したりしていないでしょうか(>_<)
今日も暑くなりそうです。。
室内にいても、こまめな水分補給、そして忘れがちな塩分補給をしっかりとしていかないといけませんね!(^^)!
さて、宮城野の夏の風物詩ともいえる「金魚すくい大会」が、昨日からスタートしました(^^)/毎年、熱戦が繰り広げられていますが、ご利用者様も手慣れた感じで、スイスイと金魚をすくっています♪
お二人とも、もうベテランです(*^-^*)たくさんすくっています!!!
今年初めて挑戦するご利用者様も(^^♪
昔を思い出して楽しまれていました(^o^)/
各曜日、20人定員で平均値を出していきます‼昨日からスタートしたのですが、さっそく月曜午後の部で好記録が出ました!(^^)!
今日からまた、この記録を抜く曜日が出てくるのか楽しみです♪♪
今年は、コロナウィルスの影響で外出機会も減り、お祭りなども中止となってしまいました。そんな中、少しでも夏気分を味わって頂ければと思い、今年も開催した金魚すくい大会♪♪
今週いっぱい、ご利用者様に楽しんで頂けるようにしたいと思います\(^o^)/
こんにちは♪ カラダラボ宮城野です!(^^)!
今週は、連日最高気温が30℃越えの真夏日となっています!!
熱中症に要注意ですね!!
今年は、感染症予防のため外出レクリエーションを控えていたのですが、
先週 一部の曜日で夏といえばの「ひまわり」を見に行きました(^^)/
2mを超えるひまわりがキレイに咲いているスポットです!!
感染症対策をしながら少人数でひまわりを見に行きました☆★
「昔、ここに〇〇があったよね~」「道路が広くなった!」などなど
普段、送迎で通らない道を走り、ドライブで良い気分転換になったご様子でした!!
宮城野では、夏の3ゼロ運動として「熱中症0、コロナ0、車の事故0」を目標にしています!
熱中症0のため、施設や送迎車のいたるところに「うちわ」を置いています(^^)/
施設内・車内ともにエアコンをつけておりますが、換気のため常時窓を開けています!
暑い場合にご利用下さい☆
宮城野は明日・明後日と夏季休業となります。
また来週、元気なお姿でお会いしましょう(*^^)v 今週もありがとうございました!
こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)
今日は、特別篇としてブログをお届けしていきます♪♪
8月8日(土)、いつもお世話になっている地域包括支援センターさん主催の健康教室を宮城野で行いました(^^)/コロナウィルスの影響で、体操教室や健康教室がお休みとなっている中、換気、消毒、ソーシャルディスタンスに気をつけながら、
「いきいき健康教室~認知症を正しく理解しよう~」を開催し、来て頂いた方と一緒に認知症についての理解、また、実践編として身体を動かしたりと、充実した内容となりました‼
まずは、認知症についての講義から。
認知症の予防には、3段階あります。その中でも、第一次予防の発症予防、第二次予防の早期発見、早期治療と対処のこの時期の対策が大切になります。
残念ながら、アルツハイマー型認知症に対しての一次予防対策は存在しませんが、その原因となる「生活習慣病」を予防していくことが予防につながります!(^^)!
そして、講義のあとは実践編!今日から出来ることとして、
➀運動・・・目標 今より10分の「+10(プラステン)運動」
➁人とのつながり・役割を持つ
➂口腔ケア・・・お口は健康のバロメーター、健口(健康)を保つ
の3つをお話させて頂きました‼
自宅で出来る筋トレメニューとして、スクワット、握力・腕の筋力アップになる簡単な運動。
知識を勉強して、しっかりと体も動かす!(^^)!あっという間の時間でした‼
我々スタッフも改めて学ぶことが出来、とても勉強になりました‼‼
今日の内容をさっそく来週からのサービス提供に活かしていきたいと思います(^^)/
こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆★
連日 最高気温が30℃超え!! 暑いですね!! 夏ですね!!
例年、今日は七夕まつりの前夜祭として花火大会が行わせる予定でした!
今年は、七夕まつりが中止。花火大会も中止となりましたが…
宮城野の恒例行事は今年も開催となりました(/・ω・)/
「七夕おどり」です☆★
長年踊りを習っているご利用者様(師匠)に踊り方を教えて頂き、皆様で一緒に踊りました♪
今年も素敵な踊りを披露して下さったのはこちらのご利用者様です♡
衣装やうちわ等、全て用意して下さり、控室では着付けも(^^♪
「七夕おどり」を踊ると夏だなぁ~と感じます(^_-)-☆
最後に師匠と弟子(ご利用者様・スタッフ)で記念撮影♪
ありがとうございました!!来年も再来年もよろしくお願いします(*’▽’)/