カラダブログ

梅雨入り

投稿日:2024年6月18日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です!
早いもので6月ももう後半ですね!

散歩に行きたいけど外は暑いし、暑さはマシだけど雨が降ってるし、みたいな事が増えてしまって気分が沈んだり、外に出ることが億劫になってしまうなんてことも梅雨にはよく見られます。
ということで今日は『雨が降っていても大丈夫!お家でできる簡単運動』をいくつかご紹介致します!

まずはその➀「カカト上げ運動」です。
カカトを上げおろしする事でふくらはぎの筋肉を鍛える運動です。これは座ってでも立ってでもできる運動なので、テレビをみている時や少し空いた時間でさくっとできます。
ふくらはぎは身体の下から上に血液を送る役割を持っており、この運動をする事で身体中の血流を良くする効果もあります。

その➁「つま先上げ運動」です。
次の運動は先程のカカト上げの逆側、つま先を上げおろしします。
この運動も立ってして頂いても座ってして頂いても大丈夫です。
こちらはスネの部分の運動で脚のむくみの軽減や、歩行の際の脚の上がりにも効果的です。
カカト上げとつま先上げをセットでして頂くのがオススメです!

その➂「座って脚上げ運動」です。
この運動は椅子に座って背もたれにもたれない様に背筋をしっかりと伸ばして、膝の上げ下げを行います。
上げ下げを行うことで脚の付け根にある「腸腰筋」を鍛える事ができ、まっすぐの姿勢を保ったり、歩く際にしっかり脚が上がる様にもなるので転倒予防にもなります。
少ししんどいですがとても良い効果が期待できる運動です!

今回はお家でできる運動をいくつかご紹介させて頂きました。
よろしければご無理のない範囲でお試しくださいね!

しっかりと身体を動かして、元気に梅雨を乗り越えて行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

あさがおの種まきました!

投稿日:2024年6月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
今日も午後からの雨と蒸し暑さで、屋外歩行ができない利用者様がたくさんいました(泣)
今日は朝から暖かくて、運動してる利用者様も汗をかいてしまっていたため、これからもっと暑くなって来るので皆さんも体温調整ができる服装でよろしくお願いしますね。
半袖と、上に羽織る何かあると良いのかと思います。

さて、先週あさがおの種を撒きました。
植物の成長の早さってすごいですね~~~!
昨日、少し土から芽が出てきたな~と思っていたら、今日ものすごく成長していてビックリしました。
昨日撮った写真と、今朝撮った写真を見比べてみて下さい。
これが昨日撮った写真です。

こっちが今朝撮った写真です。

私も、あさがお並みに人として成長できたらな~と考えてしまいました!
これからも、あさがおの成長を追ってブログに書き込んで行こうと思うので、楽しみにして下さいね!
何色のあさがおが咲くのかは、これからのお楽しみです。
今後、あさがおが咲いて、種が取れる頃、種が欲しい方は言ってくださいね。

手指運動も兼ねて、種取りをしてみましょう!

では、今日はここまでにしまあす。
また金曜日にお会いしましょう~!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

限定外出レク♪

投稿日:2024年6月18日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪ カラダラボ宮城野です☆★
宮城野では、外出機会作りに力を入れています!
上旬には、せんだい農業園芸センターさんのバラ祭に行ってきました(^^♪

無料で入場でき、キレイに整備された広い施設です♪ 年に2回お世話になっています♪
こちらの施設は、月曜日が定休日となっており、月曜日のみのご利用のご利用者様をお連れできないのが悩みの種でした(>_<)

そこで!! 今回は、月曜日のみのご利用者様とこちらに行ってきました(●^o^●)
仙台城址☆ お城の跡地で、伊達政宗の騎馬像が有名です♡


高台にあり、仙台の街並みや太平洋を一望できます☆

有名な観光スポットではありますが、仙台に住んでいると行く機会がなく、何十年ぶり?に来たというご利用者様が多数!
バリアフリーで散策・見学しやすく、


神社もあり、お参り♪♪

休憩スペースが多くあり、楽しい時間を過ごすことができました(●^o^●)

宮城野では、日々のリハビリの成果を感じて頂けるように、外出機会作りに力を入れています♪
楽しい思い出をたくさん作りましょう(●^o^●)

Posted in カラダラボ宮城野

新しいスタッフが増えました!

投稿日:2024年6月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
皆さん、元気に過ごされているでしょうか?

実は今月の11日(火)から、文京台に新しいスタッフが一人増えました~~~~!

ゴックさんと同じ研修生で、インドネシアから来ている「アウリア・ウスワトゥン・ハサナ」さんと言います。
アウリアの「リア」ちゃんと呼んで下さい!
平成15年6月24日生まれ。再来週、誕生日が来て21歳になります。
若いですよね~!
血液型はO型で、かに座だそうです。
趣味は歌う事。

実は昨日、集団体操を一緒にやって、皆さんがリアちゃんに興味津々なため、リアちゃんに対する質問タイムにしてみました!
そこで、歌が好きと聞いて「何か歌って~!」の声が上がりました!
ものすごく照れながら、「虹」という今どきの歌を歌ってくれました!!!
みんなが聞きほれてしまうほど・・・。
ラジオかテレビから聞こえているのか?と思ってしまった方もいるほど、声がキレイで上手!!

本人は、照れてしまっていたみたいですが、文京台でコンサートができるんじゃないかってくらいの歌唱力でした。
いつかまた、皆さんに聞いてもらえる機会があるといいなって思っています。

まだまだ、毎日、緊張しているようなので、皆さん暖かく迎えてあげて下さいね。
インドネシアで日本語学校に3ヵ月通い、勉強をして来日。
カラダラボ上江別に実習生として来て3ヵ月働き、今月の移動で文京台に来てもらえました。

「日本で美味しかった日本食は?」の質問に、「すき家の牛丼!」と答える可愛い子です♡
ゴックさんとリアちゃんがいて、国際化している文京台!
毎日、より楽しく運動ができると嬉しいです!

では、皆さん、よろしくお願いします。
また来週、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

今週もありがとうございました!

投稿日:2024年6月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(●^o^●) カラダラボ宮城野です♪♪
最近、ご利用者様と話をしていて話題にあがるのは・・・

楽天ゴールデンイーグルス♪♪
交流戦で首位!交流戦初優勝に向け、絶好調です(●^o^●)
球場が施設のすぐ近くにあるため、送迎時にちょこっと寄り道し、パワーを送ってみました♪

今日から広島カープとの三連戦♪♪ 交流戦最終カード! がんばってもらいたいです!

今日も暑く、水分をこまめに摂っていただきながらのラボタイムです♪♪


ことらは、体力測定の様子です↓ 応援し合いながら取り組まれていらっしゃいました(^^♪

手指のリハビリタイムでは、紫陽花のぬり絵を行っています☆★


掲示板は、ハート♡のバラと紫陽花(*’▽’)/ 色鮮やかでGOOD♪

ちなみに、こんなぬり絵作品もあります↓ おいしそうな海鮮丼♡

お値段1300円(笑)
今週も賑やかなカラダラボ宮城野でした(●^o^●)また来週お会いしましょう!!

Posted in カラダラボ宮城野

通常メニュー!(^^)!

投稿日:2024年6月13日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(●^o^●) カラダラボ宮城野です♪♪
先週は、園芸センターさんのバラを見に行く外出レクリエーション週間でした♪


おかげさまで天候に恵まれ、予定通り実施することができました☆
今週からいつも通りのリハビリメニューとなっています(^^♪


最高気温が25℃を超える日があり、エアコンを活用しながら営業中です!!
午前の部では、涼しい時間帯に屋外歩行訓練を実施♪ 日差し対策で、帽子を着用♡

爽やかな風が心地よく、ご利用者様の足取りも軽やかです♪♪


公園のベンチでひと休み♪


遊びに来ていた園児さんとの交流タイム♡

梅雨入り前の貴重な期間です(●^o^●) 一緒に歩きましょう!!

午後の部は、涼しい施設内でリハビリを実施しています☆★

体調に合わせて無理なく運動を行いましょう!!


運動後のリラックスタイム(●^o^●)

ガールズトークが盛り上がっていました♪♪ たくさん笑って、心も元気に!そして、免疫力UP!

Posted in カラダラボ宮城野

自然がいっぱいでした!

投稿日:2024年6月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!!
今日は、蒸し暑かったですね~!
午前中はどしゃぶりの雨がザーッと降りだす事もあって、本当にバケツをひっくり返したような大雨にビックリしました。
その時間帯は、利用者様が屋外歩行には出ていなかったため、濡れずにはすんだんですが間一髪でした!

その後は雨も降らず、屋外歩行に出ることもでき、午後も楽しく歩く事ができました!
さて、先週から芝生コースにある「白雲木(ハクウンボク)」という木が満開の花を咲かせていました!!!
こんなに綺麗にたくさんの花をつけたのは初めてだったので、感動!!

2本並んだ木が最高に綺麗で、今日はかなり散ってしまい下に白いお花の絨毯のようになっていました。
まだ、見られると思うので、是非見てほしい木です。

そして、春セミの抜け殻も発見!!!

スタッフの藤田さんが歓喜して、いくつか子供たちのために持ち帰ってました。
今日も、たくさんの自然に触れ利用者様も喜んでましたよ~!

では、今日はここまでにします。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

晴れました!(^^)!

投稿日:2024年6月10日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です(^^)/

先週の園芸センターさんへの外出レクリエーションですが、当初は何日か雨の予報もありましたが、1週間晴れが続き無事全曜日行くことができました!(^^)!






ストロベリーアイスという名前のバラを皆さん気に入られていましたヽ(^o^)丿


園芸センターさんには写真映えスポットが沢山あります(^^♪

お花の苗を購入された方も沢山いました(^^♪





今回の外出レクリエーションも大満足大成功でした(^^♪

次回もお楽しみに~♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

はじめまして

投稿日:2024年6月7日  /  カラダラボ江別文京台

 あらためまして、篠宮です。 よろしくお願いします。
カラダラボ江別文京台で お世話になり、まもなく3ヵ月になります。

 今週は、はっきりしない天気が続きました。 5月とは思えないくらい寒い日もあり 気分が上がらないだけでなく、体調を崩された方も いらっしゃたのではないでしょうか?
でも、今週末は 気温が上がり、暑くなる予報がでています。 暖かくなるのは 嬉しいのですが、気温の変化の大きいので 体調管理には十分に注意してください。

 今回は、わたし 篠宮の自己紹介をさせて頂きます。
生まれは 昭和41年( 1966年 )12月生まれの丙午です。 出身は、東京都大田区の蒲田です。
蒲田は羽根つき餃子の発症の町で、映画の「蒲田行進曲」(ラボの他のスタッフは知らないかな?)や「シン・ゴジラ」が上陸した町としても話題になりました。
著名人では「森田健作」が同じ町内に住んでいて、小学校への通学時に 黒塗りの高級車のお迎えで自宅を出る姿をよく見かけました。

北海道には 24歳(だったかな?)のときに 転居してきました。学生時代に2週間ほどかけて、道内を一周旅行して以来、いつかは住みたいと思っていた場所でした。

趣味は DIY なのですが、最近はあまりやっていません。 前職の頃は、休みらしい休みがほとんどなかったにもかかわらず、合間を見つけては何か作っていたのですが、今は 時間もあり、やりたい事もあるのですが、怠けています。 DIY を始めた切っ掛けは、もともと既製品の家具などが、家の間取りや好みと合わず、ちょっとした物なら自分で作るようになったのが始まりでした。 たまに こだわりが過ぎて、使い勝手を考慮しても制作費用が高くついてしまう事がありますが、その時は妻には内緒にしています。 それでも 自分のイメージ通りのものが出来た時の満足感は嬉しいです。

介護の仕事に就いた切っ掛けですが、両親への想いのこしから来ています。 両親共に既に他界しているのですが、実家が東京である事や若い頃に札幌に来ている事、仕事が忙しかった事など、すべて言い訳ですが 親孝行できていませんでした。「親孝行したいときには親はなし」というやつですね。 特に 母が体調を崩して入院した時は、コロナ禍だったこともありますが 息を引き取るまで 顔を見る事も出来ませんでした。 そんな後悔から、せめて身近にいる方には何かしてあげようと思い、この仕事に就きました。

まだまだ、皆さまには ご迷惑をお掛けしますが、この先も頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボinせんだい農業園芸センターさん バラ園

投稿日:2024年6月6日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます(●^o^●)カラダラボ宮城野です♪

先週から毎年恒例となっています、せんだい農業園芸センターさんのバラ園にお邪魔しています(*’▽’)

毎年来ていますが(多い時は秋も)いつ来てもキレイで癒されます(^-^)

ご利用者様も散策を楽しんでいるご様子でした♪♪

ベンチもあるのでこまめに休憩しながら歩けるのも嬉しいポイント(^-^)

自然と仲良し男性で休憩!(^^)!

なかには車椅子の介助を手伝ってくださる男性ご利用者様もいらっしゃいました!!
本当に助かりました、ありがとうございました!(^^)!


今日と明日もお邪魔します!
ご利用者様に混ざって私達スタッフも楽しんできたいと思います☆彡

Posted in カラダラボ宮城野

梅雨入り

投稿日:2024年6月18日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です!
早いもので6月ももう後半ですね!

散歩に行きたいけど外は暑いし、暑さはマシだけど雨が降ってるし、みたいな事が増えてしまって気分が沈んだり、外に出ることが億劫になってしまうなんてことも梅雨にはよく見られます。
ということで今日は『雨が降っていても大丈夫!お家でできる簡単運動』をいくつかご紹介致します!

まずはその➀「カカト上げ運動」です。
カカトを上げおろしする事でふくらはぎの筋肉を鍛える運動です。これは座ってでも立ってでもできる運動なので、テレビをみている時や少し空いた時間でさくっとできます。
ふくらはぎは身体の下から上に血液を送る役割を持っており、この運動をする事で身体中の血流を良くする効果もあります。

その➁「つま先上げ運動」です。
次の運動は先程のカカト上げの逆側、つま先を上げおろしします。
この運動も立ってして頂いても座ってして頂いても大丈夫です。
こちらはスネの部分の運動で脚のむくみの軽減や、歩行の際の脚の上がりにも効果的です。
カカト上げとつま先上げをセットでして頂くのがオススメです!

その➂「座って脚上げ運動」です。
この運動は椅子に座って背もたれにもたれない様に背筋をしっかりと伸ばして、膝の上げ下げを行います。
上げ下げを行うことで脚の付け根にある「腸腰筋」を鍛える事ができ、まっすぐの姿勢を保ったり、歩く際にしっかり脚が上がる様にもなるので転倒予防にもなります。
少ししんどいですがとても良い効果が期待できる運動です!

今回はお家でできる運動をいくつかご紹介させて頂きました。
よろしければご無理のない範囲でお試しくださいね!

しっかりと身体を動かして、元気に梅雨を乗り越えて行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

あさがおの種まきました!

投稿日:2024年6月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
今日も午後からの雨と蒸し暑さで、屋外歩行ができない利用者様がたくさんいました(泣)
今日は朝から暖かくて、運動してる利用者様も汗をかいてしまっていたため、これからもっと暑くなって来るので皆さんも体温調整ができる服装でよろしくお願いしますね。
半袖と、上に羽織る何かあると良いのかと思います。

さて、先週あさがおの種を撒きました。
植物の成長の早さってすごいですね~~~!
昨日、少し土から芽が出てきたな~と思っていたら、今日ものすごく成長していてビックリしました。
昨日撮った写真と、今朝撮った写真を見比べてみて下さい。
これが昨日撮った写真です。

こっちが今朝撮った写真です。

私も、あさがお並みに人として成長できたらな~と考えてしまいました!
これからも、あさがおの成長を追ってブログに書き込んで行こうと思うので、楽しみにして下さいね!
何色のあさがおが咲くのかは、これからのお楽しみです。
今後、あさがおが咲いて、種が取れる頃、種が欲しい方は言ってくださいね。

手指運動も兼ねて、種取りをしてみましょう!

では、今日はここまでにしまあす。
また金曜日にお会いしましょう~!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

限定外出レク♪

投稿日:2024年6月18日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪ カラダラボ宮城野です☆★
宮城野では、外出機会作りに力を入れています!
上旬には、せんだい農業園芸センターさんのバラ祭に行ってきました(^^♪

無料で入場でき、キレイに整備された広い施設です♪ 年に2回お世話になっています♪
こちらの施設は、月曜日が定休日となっており、月曜日のみのご利用のご利用者様をお連れできないのが悩みの種でした(>_<)

そこで!! 今回は、月曜日のみのご利用者様とこちらに行ってきました(●^o^●)
仙台城址☆ お城の跡地で、伊達政宗の騎馬像が有名です♡


高台にあり、仙台の街並みや太平洋を一望できます☆

有名な観光スポットではありますが、仙台に住んでいると行く機会がなく、何十年ぶり?に来たというご利用者様が多数!
バリアフリーで散策・見学しやすく、


神社もあり、お参り♪♪

休憩スペースが多くあり、楽しい時間を過ごすことができました(●^o^●)

宮城野では、日々のリハビリの成果を感じて頂けるように、外出機会作りに力を入れています♪
楽しい思い出をたくさん作りましょう(●^o^●)

Posted in カラダラボ宮城野

新しいスタッフが増えました!

投稿日:2024年6月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
皆さん、元気に過ごされているでしょうか?

実は今月の11日(火)から、文京台に新しいスタッフが一人増えました~~~~!

ゴックさんと同じ研修生で、インドネシアから来ている「アウリア・ウスワトゥン・ハサナ」さんと言います。
アウリアの「リア」ちゃんと呼んで下さい!
平成15年6月24日生まれ。再来週、誕生日が来て21歳になります。
若いですよね~!
血液型はO型で、かに座だそうです。
趣味は歌う事。

実は昨日、集団体操を一緒にやって、皆さんがリアちゃんに興味津々なため、リアちゃんに対する質問タイムにしてみました!
そこで、歌が好きと聞いて「何か歌って~!」の声が上がりました!
ものすごく照れながら、「虹」という今どきの歌を歌ってくれました!!!
みんなが聞きほれてしまうほど・・・。
ラジオかテレビから聞こえているのか?と思ってしまった方もいるほど、声がキレイで上手!!

本人は、照れてしまっていたみたいですが、文京台でコンサートができるんじゃないかってくらいの歌唱力でした。
いつかまた、皆さんに聞いてもらえる機会があるといいなって思っています。

まだまだ、毎日、緊張しているようなので、皆さん暖かく迎えてあげて下さいね。
インドネシアで日本語学校に3ヵ月通い、勉強をして来日。
カラダラボ上江別に実習生として来て3ヵ月働き、今月の移動で文京台に来てもらえました。

「日本で美味しかった日本食は?」の質問に、「すき家の牛丼!」と答える可愛い子です♡
ゴックさんとリアちゃんがいて、国際化している文京台!
毎日、より楽しく運動ができると嬉しいです!

では、皆さん、よろしくお願いします。
また来週、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

今週もありがとうございました!

投稿日:2024年6月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(●^o^●) カラダラボ宮城野です♪♪
最近、ご利用者様と話をしていて話題にあがるのは・・・

楽天ゴールデンイーグルス♪♪
交流戦で首位!交流戦初優勝に向け、絶好調です(●^o^●)
球場が施設のすぐ近くにあるため、送迎時にちょこっと寄り道し、パワーを送ってみました♪

今日から広島カープとの三連戦♪♪ 交流戦最終カード! がんばってもらいたいです!

今日も暑く、水分をこまめに摂っていただきながらのラボタイムです♪♪


ことらは、体力測定の様子です↓ 応援し合いながら取り組まれていらっしゃいました(^^♪

手指のリハビリタイムでは、紫陽花のぬり絵を行っています☆★


掲示板は、ハート♡のバラと紫陽花(*’▽’)/ 色鮮やかでGOOD♪

ちなみに、こんなぬり絵作品もあります↓ おいしそうな海鮮丼♡

お値段1300円(笑)
今週も賑やかなカラダラボ宮城野でした(●^o^●)また来週お会いしましょう!!

Posted in カラダラボ宮城野

通常メニュー!(^^)!

投稿日:2024年6月13日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(●^o^●) カラダラボ宮城野です♪♪
先週は、園芸センターさんのバラを見に行く外出レクリエーション週間でした♪


おかげさまで天候に恵まれ、予定通り実施することができました☆
今週からいつも通りのリハビリメニューとなっています(^^♪


最高気温が25℃を超える日があり、エアコンを活用しながら営業中です!!
午前の部では、涼しい時間帯に屋外歩行訓練を実施♪ 日差し対策で、帽子を着用♡

爽やかな風が心地よく、ご利用者様の足取りも軽やかです♪♪


公園のベンチでひと休み♪


遊びに来ていた園児さんとの交流タイム♡

梅雨入り前の貴重な期間です(●^o^●) 一緒に歩きましょう!!

午後の部は、涼しい施設内でリハビリを実施しています☆★

体調に合わせて無理なく運動を行いましょう!!


運動後のリラックスタイム(●^o^●)

ガールズトークが盛り上がっていました♪♪ たくさん笑って、心も元気に!そして、免疫力UP!

Posted in カラダラボ宮城野

自然がいっぱいでした!

投稿日:2024年6月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!!
今日は、蒸し暑かったですね~!
午前中はどしゃぶりの雨がザーッと降りだす事もあって、本当にバケツをひっくり返したような大雨にビックリしました。
その時間帯は、利用者様が屋外歩行には出ていなかったため、濡れずにはすんだんですが間一髪でした!

その後は雨も降らず、屋外歩行に出ることもでき、午後も楽しく歩く事ができました!
さて、先週から芝生コースにある「白雲木(ハクウンボク)」という木が満開の花を咲かせていました!!!
こんなに綺麗にたくさんの花をつけたのは初めてだったので、感動!!

2本並んだ木が最高に綺麗で、今日はかなり散ってしまい下に白いお花の絨毯のようになっていました。
まだ、見られると思うので、是非見てほしい木です。

そして、春セミの抜け殻も発見!!!

スタッフの藤田さんが歓喜して、いくつか子供たちのために持ち帰ってました。
今日も、たくさんの自然に触れ利用者様も喜んでましたよ~!

では、今日はここまでにします。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

晴れました!(^^)!

投稿日:2024年6月10日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です(^^)/

先週の園芸センターさんへの外出レクリエーションですが、当初は何日か雨の予報もありましたが、1週間晴れが続き無事全曜日行くことができました!(^^)!






ストロベリーアイスという名前のバラを皆さん気に入られていましたヽ(^o^)丿


園芸センターさんには写真映えスポットが沢山あります(^^♪

お花の苗を購入された方も沢山いました(^^♪





今回の外出レクリエーションも大満足大成功でした(^^♪

次回もお楽しみに~♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

はじめまして

投稿日:2024年6月7日  /  カラダラボ江別文京台

 あらためまして、篠宮です。 よろしくお願いします。
カラダラボ江別文京台で お世話になり、まもなく3ヵ月になります。

 今週は、はっきりしない天気が続きました。 5月とは思えないくらい寒い日もあり 気分が上がらないだけでなく、体調を崩された方も いらっしゃたのではないでしょうか?
でも、今週末は 気温が上がり、暑くなる予報がでています。 暖かくなるのは 嬉しいのですが、気温の変化の大きいので 体調管理には十分に注意してください。

 今回は、わたし 篠宮の自己紹介をさせて頂きます。
生まれは 昭和41年( 1966年 )12月生まれの丙午です。 出身は、東京都大田区の蒲田です。
蒲田は羽根つき餃子の発症の町で、映画の「蒲田行進曲」(ラボの他のスタッフは知らないかな?)や「シン・ゴジラ」が上陸した町としても話題になりました。
著名人では「森田健作」が同じ町内に住んでいて、小学校への通学時に 黒塗りの高級車のお迎えで自宅を出る姿をよく見かけました。

北海道には 24歳(だったかな?)のときに 転居してきました。学生時代に2週間ほどかけて、道内を一周旅行して以来、いつかは住みたいと思っていた場所でした。

趣味は DIY なのですが、最近はあまりやっていません。 前職の頃は、休みらしい休みがほとんどなかったにもかかわらず、合間を見つけては何か作っていたのですが、今は 時間もあり、やりたい事もあるのですが、怠けています。 DIY を始めた切っ掛けは、もともと既製品の家具などが、家の間取りや好みと合わず、ちょっとした物なら自分で作るようになったのが始まりでした。 たまに こだわりが過ぎて、使い勝手を考慮しても制作費用が高くついてしまう事がありますが、その時は妻には内緒にしています。 それでも 自分のイメージ通りのものが出来た時の満足感は嬉しいです。

介護の仕事に就いた切っ掛けですが、両親への想いのこしから来ています。 両親共に既に他界しているのですが、実家が東京である事や若い頃に札幌に来ている事、仕事が忙しかった事など、すべて言い訳ですが 親孝行できていませんでした。「親孝行したいときには親はなし」というやつですね。 特に 母が体調を崩して入院した時は、コロナ禍だったこともありますが 息を引き取るまで 顔を見る事も出来ませんでした。 そんな後悔から、せめて身近にいる方には何かしてあげようと思い、この仕事に就きました。

まだまだ、皆さまには ご迷惑をお掛けしますが、この先も頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボinせんだい農業園芸センターさん バラ園

投稿日:2024年6月6日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます(●^o^●)カラダラボ宮城野です♪

先週から毎年恒例となっています、せんだい農業園芸センターさんのバラ園にお邪魔しています(*’▽’)

毎年来ていますが(多い時は秋も)いつ来てもキレイで癒されます(^-^)

ご利用者様も散策を楽しんでいるご様子でした♪♪

ベンチもあるのでこまめに休憩しながら歩けるのも嬉しいポイント(^-^)

自然と仲良し男性で休憩!(^^)!

なかには車椅子の介助を手伝ってくださる男性ご利用者様もいらっしゃいました!!
本当に助かりました、ありがとうございました!(^^)!


今日と明日もお邪魔します!
ご利用者様に混ざって私達スタッフも楽しんできたいと思います☆彡

Posted in カラダラボ宮城野