カラダブログ

転倒しない身体作り~歩行訓練~その④

投稿日:2023年9月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

本日は、歩行訓練その4~「横歩き」です。

ポイントは3つ
・しっかり足を上げる
・3秒間片足立ちでバランスを取る
・上げた足は(何かを)跨ぐように横へ移動

勿論、目線・姿勢はこれまでの取組と一緒です。

※なるべく線の上を横移動する事が大事ですが、これが中々難しい。

日常生活での横歩きをする機会は多くない印象ですが、人込みや狭い所を移動する際には自然としている動作ですね。

また、片足と跨ぐ意識を持つ事で「浴槽の跨ぎ」動作などの改善にも効果があります。

Posted in カラダラボ函館中道

秋といえば~

投稿日:2023年9月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
カラダラボ江別文京台です。

9月も中旬になり、朝晩と上着が必要になってくる季節になりました

暑い夏も終わりまして秋になってきましたね!

皆さん秋といえばイメージするものはなんですか?

秋は気候が穏やかになり、各地で紅葉狩りや運動会などの行事が行われます。味覚の秋ともいわれ、食べ物や果物も美味しい季節です。また、秋ならではの花もいろいろと咲き誇ります。

秋といえばイメージするものは人それぞれでしょう。ここでは、秋といえばイメージする風物詩を、行事・花に分けてご紹介します。

★紅葉狩りや運動会などの行事★

秋といえばイメージする人気の行事は、次のとおりです。

1.紅葉狩り

2.運動会

3.十五夜のお月見

4.ハロウィン

5.七五三

多くの人が秋といえばイメージするのが、紅葉狩りです。例年9月〜11月ごろに各地の野山に出かけ、赤や黄色に色づいた紅葉を鑑賞します。

また、気候が良くなる秋は運動会を開催する学校も多く、秋といえば運動会を思い出す人も多いでしょう。

十五夜のお月見は、旧暦8月15日の満月の夜に行われる行事です。月見団子をお供えし、澄んだ秋の夜空に浮かぶ満月を眺めます。

近年は、ハロウィンも秋の行事として定着してきました。ヨーロッパでは二千年以上もの歴史があるお祭りです。毎年10月31日に行われ、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すためにさまざまな仮装をするのが特徴です。

七五三は、子どもの成長を祝う行事です。3歳の男女、5歳の男の子、7歳の女の子が11月15日に神社などにお参りをします。近年では、 10月・11月の吉日や土日祝日などを利用する場合も増えています。

★秋に咲く花★

1.コスモス

2.ダリア

3.彼岸花

4.桔梗(ききょう)

5.金木犀

コスモスは和名を秋桜といい、秋を代表する花です。ピンクやオレンジ、白など可憐な色合いの花を咲かせます。ダリアは夏から秋にかけて咲く多年草で、豪華で美しい大輪からシンプルな一重咲きの花まで、さまざまな品種があります。

彼岸花はその名のとおり、お彼岸の時期(9月中旬ごろ)に花を咲かせる品種です。鮮やかな赤い色が印象的で、開花は1週間程度と短いのが特徴です。

桔梗は秋の七草のひとつで、日本で古くから親しまれています。星形で涼しげな青紫色の花と、紙風船のように膨らむ蕾が印象的です。

金木犀は、9月を過ぎるとオレンジ色の小さな花を咲かせます。アロマキャンドルなどにも使われる甘い香りが、秋の訪れを感じさせる花です。

秋に関する事を調べてみました

行事や花だけでなく、食欲の秋や読書の秋など秋は楽しめる事が多くありますね~

皆さんも秋の移り変わりを楽しみながら、カラダラボに来て頂ければと思います。

私は食欲の秋を楽しみたいと思っています。(笑)

Posted in カラダラボ江別文京台

今週もありがとうございました(^^♪

投稿日:2023年9月15日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは☆ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
早いもので今週もあっという間に金曜日です! そして、9月も折り返しですね!
9月に入り、新しくカラダラボに仲間入り頂いたご利用者様が多くいらっしゃり、感謝感謝です☆
ご夫婦で仲良くご利用となったご利用者様♪ 応援し合いながら体力測定に取り組まれていました(^^♪


リハビリの成果を感じて頂けるように、我々スタッフもがんばりたいと思います(/・ω・)/

まだまだ暑い日が続き、体調面の波があるかと思います!
その日の体調に合わせて運動内容等変更できますので、安心してご利用下さいね♪


今週もありがとうございました!!

来週は、18日の敬老の日にちなみまして敬老イベントウィークとなっております☆★
楽しみにしていただければと思います(*^^)v

Posted in カラダラボ宮城野

涼しい施設内でリハビリ!!

投稿日:2023年9月13日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪♪
朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中は30℃超えの日が続いています…
熱中症対策として、涼しい施設内でのリハビリメニューとなっています(^^♪

レッドコードや日常生活動作訓練では、少人数で訓練を行っています!!

3ヶ月に1度の体力測定!!

ご利用者様同士、応援されながら取り組まれていらっしゃいます☆★

歩行速度や握力、バランス力等を測定し、身長・体重も確認しております(^^♪
今年の夏は非常に暑く、体重が減少傾向のご利用者様が多くいらっしゃいます。
栄養バランスの良い食事が基本ですが、食欲がない時は栄養補助食品等で補って頂きたいと思います!

トランプブーム到来中の宮城野♪ 今日は「神経衰弱」をしました(●^o^●)

ガールズトークに花を咲かせながら、合わない数字にやきもきしながら(笑)、盛り上がりました!!
2枚しかないジョーカーを右とに引きあてたご利用者様↓

おめでとうございました☆★
後ろでばっちりカメラ目線を頂きました○○様、ありがとうございます(笑)

宮城野名物・ラジオ体操☆ 今日のご利用者様は立って取り組まれるご利用者様が多くいらっしゃいました!


全身を気持ちよく、効果的に動かせますね(/・ω・)/

今日は、スペシャルイベント♪ ボランティア団体「青い葉」さんによる大正琴の演奏会(^^♪

素敵な音色にご利用者様の歌声が重なり、とても心地の良い時間となりました♡
ありがとうございました!!

運動はもちろん、ご利用者様同士の交流を大切にし、楽しいひとときを過ごして頂けるように努めております!


引き続き、カラダラボ宮城野をよろしくお願いします♪

Posted in カラダラボ宮城野

いよいよ秋です!

投稿日:2023年9月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です。

今日、午前中はものすごい雨と雷⚡で、みなさんもびっくりしたんじゃないでしょうか?  
ちょうど、屋外歩行に出ている時間帯で夕方かと思うほど外は暗く、でも雨が降っていなかったので利用者様と一緒に外に出たものの・・・
100mも歩いた頃から土砂降りになってしまいました。

と同時に、爆発音のような雷と閃光が同時に鳴り響いて、恐怖のあまり軒先に入り身動きできなくなってしまいました。

ものすごく怖かったです~~~!

今日の雨、風、雷に当たってしまった方はいなかったでしょうか?
心配です・・・。
いつも、散歩を日課にされている方もいるので、風邪をひかないように祈ってます。

最近は秋らしくなって、この間公園内を歩いている時にリスが3匹、餌を集めている所に遭遇しました。

写真がうまく撮れずに、1匹だけになってしまいましたが、秋になり冬に向けてリスたちが活動的になって来ているように思いました。

そして、利用者様の帽子にトンボが💕

思わず写真を撮ってしまいました。
これから、どんどんつなぎトンボが増えてくるはずです。

姫トンボって皆さんわかりますか?
目も顔も身体も真っ赤なトンボで、最近ではあまり見かけなくなってしまいました。

ラボ横の芝生では、糸トンボがよく見る事ができていました。
今はまだ見えませんが、近いうちに出てくると思います。

これからの秋の季節を、楽しんで行きましょうね。

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

~番外編~大興奮!? Switchスポーツ!!

投稿日:2023年9月11日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

今回は「番外編」という事で、不定期に開催している「スポーツイベント」での一部様子をご紹介します。

スポーツイベントとは、日頃の訓練とは打って変わって

「スポーツ・ゲーム・楽しい事で身体を動かそう!!」のコンセプトで開催したイベントになります。

そのイベント時に大好評だった「eスポーツ」の様子をご覧ください。

eスポーツ。俗にいう「テレビゲーム」ですが、「運動に特化」したテレビゲームがあります。

主に「バドミントン」でeスポーツ体験をして頂きました。まさかまさかの熱戦!!

こちらは「ボウリング」の様子です。そして・・・まさかの「ストライク!!」で大盛り上がり♪

今回、初めての試みで「テレビゲーム」に触れてもらう機会となりましたが・・・

・自分がゲームできると思わなかった
・すごく楽しい
・興奮した
・ストレス発散になった
・孫に自慢できる
・ラボの運動より良いんじゃないか?
・買おうかな
・またやりたい

まさかの大好評!!驚きでした(笑)

新しい物に触れて、楽しむ・見識を広げる。刺激って大切ですね。

いつか、「常時設置」になれば良いなと思います。

Posted in カラダラボ函館中道

今週もありがとうございました(*^^)v

投稿日:2023年9月8日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは☆ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
台風が近づいていますね(T_T) 仙台は、今夜から雨風が強まり、影響がでてきそうな予報…
今日は、朝・昼・夕と雨に降られることなく終えることができてほっとしています♪

台風に負けず、元気なかけ声と笑い声で賑やかなラボタイムとなっています♪


徐々に暑さが和らいできており、ご利用者様の体調面が上向いているように感じます!
運動量も増えてきており、スポーツの秋ですね(/・ω・)/

タオル体操 足バージョンでは、床に広げたタオルを足だけでたたむゲームをしました☆

制限時間1分!! 早く、そしてキレイにたたまれたご利用者様はこちら↓

とっても器用でした(/・ω・)/ 拍手!!
オススメのストレッチ!! タオルを使用することでふくらはぎが気持ちよ~く伸びます!(^^)!

先日 白熱したので、今日もやりました(^^♪ ババ抜き!!


トランプを通じて交流ができ、楽しく盛り上がりました☆★ トランプブームの予感です(笑)

今週もご利用ありがとうございました! また来週よろしくお願いします(*^^)v

Posted in カラダラボ宮城野

受賞しました!!

投稿日:2023年9月7日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江です。
9月に入り暑さも少しマシになりましたね。30℃ぐらいなら少し涼しく感じますね。
でもまだまだ熱中症対策はよろしくお願いいたします。

さて今回は株式会社3eeeのイグニッションと言う表彰式がありました。今回もリモートでの開催になりました。
各事業所の事例、新人賞や年間MVPなど様々な賞がありとても盛り上がる表彰式になります。

新人賞では東大阪若江の村下君がノミネートしました!!最後の最後まで残ったのですが残念ながら僅差で受賞までにはいきませんでした。
「受賞できなくて悔しいけどより一層頑張って今年以上の結果を出して来年受賞したい!!」と3eee社員全員の前で決意表明をしていたのでしっかり叶えてもらいましょう!!
皆さん期待して待ちましょう!!!

年間MVPになんとカラダラボ東大阪若江の吉田さんが受賞されました!!
1年間の成績優秀者の贈られる賞でとても嬉しいことです。受賞された吉田さんはとても嬉しそうでこっちまで嬉しくなりました。
賞品にチャンピオンベルト2本とトロフィーと盾をもらいました!!

まずチャンピオンベルトです。端に名前が載っています。

2本目のチャンピオンベルトです。

透明なガラスのトロフィーです。

名誉ある盾です。

来年も受賞出来る様にカラダラボ東大阪若江はスタッフ全員一丸に頑張っていくので皆さんも応援よろしくお願いします!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

暑さと雨。

投稿日:2023年9月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪♪ 今週の仙台は、暑いか大雨かの極端な天気です(T_T)
早く秋らしく過ごしやすい気候になって欲しいなと願いつつ… 施設内でリハビリを実施☆


暑さが和らぎましたら、屋外での歩行訓練や外出レクリエーションを再開したいと思います!
不安なくご参加頂けるように、足腰を強化(^^♪


立って行う訓練を多く取り入れております☆★


こちらは、屈む動作(床に落ちたモノを拾う)の訓練♪♪ バランスを崩しやすい動作です。
生活の場面では、ご自身の身体に合った動作で行って頂きたいと思います(*^^)v

お一人お一人に合わせたリハビリメニューとなっております☆★

体調に合わせて、体を動かしましょう!!

ぬり絵やトランプゲーム等、楽しみながら手指や頭を使う時間も好評です(*^^)v

先日とても盛り上がった「ババ抜き」↓ ジョーカーを引いてほしいご利用者様と引きたくないご利用者様の攻防戦(笑)

とても楽しいひとときでした♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

今日からお買い物レク🚙

投稿日:2023年9月4日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

今日から2週間かけて屋外歩行訓練を兼ねたお買い物レクを行います。
今回は日立市にあるカインズホームです✨
同じ建屋にカフェ、スーパー、100円ショップ、靴屋など色々なお店があるので
皆さんとても楽しみにされています😊

ただ・・・
カラダラボひたちなかの外出レク初日ほとんどが雨、雨、雨ーーーーーーーーー☔

そして今回の初日雨でございます( ´∀` )笑
そりゃもうバケツをひっくり返したような大雨です。
もうスタッフの誰かが雨女、雨男に違いない笑

でもこんな天気ですが負けずに元気にお出かけしてきたいと思います!!

いってきまーす😊✨

Posted in カラダラボひたちなか

転倒しない身体作り~歩行訓練~その④

投稿日:2023年9月18日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

本日は、歩行訓練その4~「横歩き」です。

ポイントは3つ
・しっかり足を上げる
・3秒間片足立ちでバランスを取る
・上げた足は(何かを)跨ぐように横へ移動

勿論、目線・姿勢はこれまでの取組と一緒です。

※なるべく線の上を横移動する事が大事ですが、これが中々難しい。

日常生活での横歩きをする機会は多くない印象ですが、人込みや狭い所を移動する際には自然としている動作ですね。

また、片足と跨ぐ意識を持つ事で「浴槽の跨ぎ」動作などの改善にも効果があります。

Posted in カラダラボ函館中道

秋といえば~

投稿日:2023年9月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。
カラダラボ江別文京台です。

9月も中旬になり、朝晩と上着が必要になってくる季節になりました

暑い夏も終わりまして秋になってきましたね!

皆さん秋といえばイメージするものはなんですか?

秋は気候が穏やかになり、各地で紅葉狩りや運動会などの行事が行われます。味覚の秋ともいわれ、食べ物や果物も美味しい季節です。また、秋ならではの花もいろいろと咲き誇ります。

秋といえばイメージするものは人それぞれでしょう。ここでは、秋といえばイメージする風物詩を、行事・花に分けてご紹介します。

★紅葉狩りや運動会などの行事★

秋といえばイメージする人気の行事は、次のとおりです。

1.紅葉狩り

2.運動会

3.十五夜のお月見

4.ハロウィン

5.七五三

多くの人が秋といえばイメージするのが、紅葉狩りです。例年9月〜11月ごろに各地の野山に出かけ、赤や黄色に色づいた紅葉を鑑賞します。

また、気候が良くなる秋は運動会を開催する学校も多く、秋といえば運動会を思い出す人も多いでしょう。

十五夜のお月見は、旧暦8月15日の満月の夜に行われる行事です。月見団子をお供えし、澄んだ秋の夜空に浮かぶ満月を眺めます。

近年は、ハロウィンも秋の行事として定着してきました。ヨーロッパでは二千年以上もの歴史があるお祭りです。毎年10月31日に行われ、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出すためにさまざまな仮装をするのが特徴です。

七五三は、子どもの成長を祝う行事です。3歳の男女、5歳の男の子、7歳の女の子が11月15日に神社などにお参りをします。近年では、 10月・11月の吉日や土日祝日などを利用する場合も増えています。

★秋に咲く花★

1.コスモス

2.ダリア

3.彼岸花

4.桔梗(ききょう)

5.金木犀

コスモスは和名を秋桜といい、秋を代表する花です。ピンクやオレンジ、白など可憐な色合いの花を咲かせます。ダリアは夏から秋にかけて咲く多年草で、豪華で美しい大輪からシンプルな一重咲きの花まで、さまざまな品種があります。

彼岸花はその名のとおり、お彼岸の時期(9月中旬ごろ)に花を咲かせる品種です。鮮やかな赤い色が印象的で、開花は1週間程度と短いのが特徴です。

桔梗は秋の七草のひとつで、日本で古くから親しまれています。星形で涼しげな青紫色の花と、紙風船のように膨らむ蕾が印象的です。

金木犀は、9月を過ぎるとオレンジ色の小さな花を咲かせます。アロマキャンドルなどにも使われる甘い香りが、秋の訪れを感じさせる花です。

秋に関する事を調べてみました

行事や花だけでなく、食欲の秋や読書の秋など秋は楽しめる事が多くありますね~

皆さんも秋の移り変わりを楽しみながら、カラダラボに来て頂ければと思います。

私は食欲の秋を楽しみたいと思っています。(笑)

Posted in カラダラボ江別文京台

今週もありがとうございました(^^♪

投稿日:2023年9月15日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは☆ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
早いもので今週もあっという間に金曜日です! そして、9月も折り返しですね!
9月に入り、新しくカラダラボに仲間入り頂いたご利用者様が多くいらっしゃり、感謝感謝です☆
ご夫婦で仲良くご利用となったご利用者様♪ 応援し合いながら体力測定に取り組まれていました(^^♪


リハビリの成果を感じて頂けるように、我々スタッフもがんばりたいと思います(/・ω・)/

まだまだ暑い日が続き、体調面の波があるかと思います!
その日の体調に合わせて運動内容等変更できますので、安心してご利用下さいね♪


今週もありがとうございました!!

来週は、18日の敬老の日にちなみまして敬老イベントウィークとなっております☆★
楽しみにしていただければと思います(*^^)v

Posted in カラダラボ宮城野

涼しい施設内でリハビリ!!

投稿日:2023年9月13日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪♪
朝晩は少し涼しくなってきましたが、日中は30℃超えの日が続いています…
熱中症対策として、涼しい施設内でのリハビリメニューとなっています(^^♪

レッドコードや日常生活動作訓練では、少人数で訓練を行っています!!

3ヶ月に1度の体力測定!!

ご利用者様同士、応援されながら取り組まれていらっしゃいます☆★

歩行速度や握力、バランス力等を測定し、身長・体重も確認しております(^^♪
今年の夏は非常に暑く、体重が減少傾向のご利用者様が多くいらっしゃいます。
栄養バランスの良い食事が基本ですが、食欲がない時は栄養補助食品等で補って頂きたいと思います!

トランプブーム到来中の宮城野♪ 今日は「神経衰弱」をしました(●^o^●)

ガールズトークに花を咲かせながら、合わない数字にやきもきしながら(笑)、盛り上がりました!!
2枚しかないジョーカーを右とに引きあてたご利用者様↓

おめでとうございました☆★
後ろでばっちりカメラ目線を頂きました○○様、ありがとうございます(笑)

宮城野名物・ラジオ体操☆ 今日のご利用者様は立って取り組まれるご利用者様が多くいらっしゃいました!


全身を気持ちよく、効果的に動かせますね(/・ω・)/

今日は、スペシャルイベント♪ ボランティア団体「青い葉」さんによる大正琴の演奏会(^^♪

素敵な音色にご利用者様の歌声が重なり、とても心地の良い時間となりました♡
ありがとうございました!!

運動はもちろん、ご利用者様同士の交流を大切にし、楽しいひとときを過ごして頂けるように努めております!


引き続き、カラダラボ宮城野をよろしくお願いします♪

Posted in カラダラボ宮城野

いよいよ秋です!

投稿日:2023年9月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です。

今日、午前中はものすごい雨と雷⚡で、みなさんもびっくりしたんじゃないでしょうか?  
ちょうど、屋外歩行に出ている時間帯で夕方かと思うほど外は暗く、でも雨が降っていなかったので利用者様と一緒に外に出たものの・・・
100mも歩いた頃から土砂降りになってしまいました。

と同時に、爆発音のような雷と閃光が同時に鳴り響いて、恐怖のあまり軒先に入り身動きできなくなってしまいました。

ものすごく怖かったです~~~!

今日の雨、風、雷に当たってしまった方はいなかったでしょうか?
心配です・・・。
いつも、散歩を日課にされている方もいるので、風邪をひかないように祈ってます。

最近は秋らしくなって、この間公園内を歩いている時にリスが3匹、餌を集めている所に遭遇しました。

写真がうまく撮れずに、1匹だけになってしまいましたが、秋になり冬に向けてリスたちが活動的になって来ているように思いました。

そして、利用者様の帽子にトンボが💕

思わず写真を撮ってしまいました。
これから、どんどんつなぎトンボが増えてくるはずです。

姫トンボって皆さんわかりますか?
目も顔も身体も真っ赤なトンボで、最近ではあまり見かけなくなってしまいました。

ラボ横の芝生では、糸トンボがよく見る事ができていました。
今はまだ見えませんが、近いうちに出てくると思います。

これからの秋の季節を、楽しんで行きましょうね。

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

~番外編~大興奮!? Switchスポーツ!!

投稿日:2023年9月11日  /  カラダラボ函館中道

こんにちは。カラダラボ中道です。

今回は「番外編」という事で、不定期に開催している「スポーツイベント」での一部様子をご紹介します。

スポーツイベントとは、日頃の訓練とは打って変わって

「スポーツ・ゲーム・楽しい事で身体を動かそう!!」のコンセプトで開催したイベントになります。

そのイベント時に大好評だった「eスポーツ」の様子をご覧ください。

eスポーツ。俗にいう「テレビゲーム」ですが、「運動に特化」したテレビゲームがあります。

主に「バドミントン」でeスポーツ体験をして頂きました。まさかまさかの熱戦!!

こちらは「ボウリング」の様子です。そして・・・まさかの「ストライク!!」で大盛り上がり♪

今回、初めての試みで「テレビゲーム」に触れてもらう機会となりましたが・・・

・自分がゲームできると思わなかった
・すごく楽しい
・興奮した
・ストレス発散になった
・孫に自慢できる
・ラボの運動より良いんじゃないか?
・買おうかな
・またやりたい

まさかの大好評!!驚きでした(笑)

新しい物に触れて、楽しむ・見識を広げる。刺激って大切ですね。

いつか、「常時設置」になれば良いなと思います。

Posted in カラダラボ函館中道

今週もありがとうございました(*^^)v

投稿日:2023年9月8日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは☆ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
台風が近づいていますね(T_T) 仙台は、今夜から雨風が強まり、影響がでてきそうな予報…
今日は、朝・昼・夕と雨に降られることなく終えることができてほっとしています♪

台風に負けず、元気なかけ声と笑い声で賑やかなラボタイムとなっています♪


徐々に暑さが和らいできており、ご利用者様の体調面が上向いているように感じます!
運動量も増えてきており、スポーツの秋ですね(/・ω・)/

タオル体操 足バージョンでは、床に広げたタオルを足だけでたたむゲームをしました☆

制限時間1分!! 早く、そしてキレイにたたまれたご利用者様はこちら↓

とっても器用でした(/・ω・)/ 拍手!!
オススメのストレッチ!! タオルを使用することでふくらはぎが気持ちよ~く伸びます!(^^)!

先日 白熱したので、今日もやりました(^^♪ ババ抜き!!


トランプを通じて交流ができ、楽しく盛り上がりました☆★ トランプブームの予感です(笑)

今週もご利用ありがとうございました! また来週よろしくお願いします(*^^)v

Posted in カラダラボ宮城野

受賞しました!!

投稿日:2023年9月7日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江です。
9月に入り暑さも少しマシになりましたね。30℃ぐらいなら少し涼しく感じますね。
でもまだまだ熱中症対策はよろしくお願いいたします。

さて今回は株式会社3eeeのイグニッションと言う表彰式がありました。今回もリモートでの開催になりました。
各事業所の事例、新人賞や年間MVPなど様々な賞がありとても盛り上がる表彰式になります。

新人賞では東大阪若江の村下君がノミネートしました!!最後の最後まで残ったのですが残念ながら僅差で受賞までにはいきませんでした。
「受賞できなくて悔しいけどより一層頑張って今年以上の結果を出して来年受賞したい!!」と3eee社員全員の前で決意表明をしていたのでしっかり叶えてもらいましょう!!
皆さん期待して待ちましょう!!!

年間MVPになんとカラダラボ東大阪若江の吉田さんが受賞されました!!
1年間の成績優秀者の贈られる賞でとても嬉しいことです。受賞された吉田さんはとても嬉しそうでこっちまで嬉しくなりました。
賞品にチャンピオンベルト2本とトロフィーと盾をもらいました!!

まずチャンピオンベルトです。端に名前が載っています。

2本目のチャンピオンベルトです。

透明なガラスのトロフィーです。

名誉ある盾です。

来年も受賞出来る様にカラダラボ東大阪若江はスタッフ全員一丸に頑張っていくので皆さんも応援よろしくお願いします!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

暑さと雨。

投稿日:2023年9月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪♪ 今週の仙台は、暑いか大雨かの極端な天気です(T_T)
早く秋らしく過ごしやすい気候になって欲しいなと願いつつ… 施設内でリハビリを実施☆


暑さが和らぎましたら、屋外での歩行訓練や外出レクリエーションを再開したいと思います!
不安なくご参加頂けるように、足腰を強化(^^♪


立って行う訓練を多く取り入れております☆★


こちらは、屈む動作(床に落ちたモノを拾う)の訓練♪♪ バランスを崩しやすい動作です。
生活の場面では、ご自身の身体に合った動作で行って頂きたいと思います(*^^)v

お一人お一人に合わせたリハビリメニューとなっております☆★

体調に合わせて、体を動かしましょう!!

ぬり絵やトランプゲーム等、楽しみながら手指や頭を使う時間も好評です(*^^)v

先日とても盛り上がった「ババ抜き」↓ ジョーカーを引いてほしいご利用者様と引きたくないご利用者様の攻防戦(笑)

とても楽しいひとときでした♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

今日からお買い物レク🚙

投稿日:2023年9月4日  /  カラダラボひたちなか

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです😊

今日から2週間かけて屋外歩行訓練を兼ねたお買い物レクを行います。
今回は日立市にあるカインズホームです✨
同じ建屋にカフェ、スーパー、100円ショップ、靴屋など色々なお店があるので
皆さんとても楽しみにされています😊

ただ・・・
カラダラボひたちなかの外出レク初日ほとんどが雨、雨、雨ーーーーーーーーー☔

そして今回の初日雨でございます( ´∀` )笑
そりゃもうバケツをひっくり返したような大雨です。
もうスタッフの誰かが雨女、雨男に違いない笑

でもこんな天気ですが負けずに元気にお出かけしてきたいと思います!!

いってきまーす😊✨

Posted in カラダラボひたちなか