カラダブログ

科学的介護推進に関する評価

投稿日:2023年4月20日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。
4月中旬になり大阪はかなり気温が上がってきました。体操途中でも汗ばむようになりましたね。

皆さんは科学的介護推進に関する評価って知っていますか?
科学的介護推進とは経験ではなくエビデンスに基づく科学的介護であれば、介護従事者のスキルに左右されることのない質の良いケアを提供できるのでカラダラボ東大阪若江では4月と10月に年2回行います。
質問内容としたらADL(日常生活動作)やお口の事などたくさん質問があります。
利用者様にお聞きする時、様々な嬉しいお言葉を頂きます。「ラボで体操してから肩が上がるようになったから服が1人で着れるようになったわ!」「咽るのが減った!」
「散歩、行く回数増えたよ!」等、身体の状態がよくなってきている利用者さまが増えてとても嬉しいです。

またご意見ややりたい事があればスタッフにいつでもいってください

Posted in カラダラボ東大阪若江

こまめに水分を摂りましょう(^^♪

投稿日:2023年4月19日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは! カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
今日は仙台の最高気温が22℃の予報! ここ数日との温度差があります。
運動前後の水分補給を心掛けてくださいね☆

宮城野では、今月は歩行訓練に力を入れています♪ 施設内では、平行棒内で段差の昇降訓練を行ったり、


ハードルを設置して、足上げを意識して頂いたりとお一人お一人のお身体に合わせてリハビリを行っています☆★


屋外チームは、施設周辺をぐるっと散歩したり、

トングを手にご利用者様と地域の清掃活動を行っています(^^♪

拾い集めたゴミは、タバコの吸い殻が最も多かったです(>_<)
タバコを吸う際は、後始末までしっかり行って欲しいですね・・・


散歩するには気持ちの良い時期です☆★ 転倒に注意しながら、一緒に散歩を楽しみましょう!!

Posted in カラダラボ宮城野

自己紹介!!

投稿日:2023年4月18日  /  カラダラボ江別文京台

初めまして!!
4月からカラダラボ文京台に異動しました。
福島 光将 です。

簡単に自己紹介します。

現在33歳で子供が2人います。
生まれは函館で五稜郭病院で生まれました。
好きなスポーツは小学校の時から野球をしていました。
最近は子供と遊ぶだけで息があがります。(笑)
電車通勤で歩くことも増えたので、4月から体力をつけないとと
思っています。
まだ慣れないこともありますがよろしくお願いいたします。

もう4月も半分が終りましたね~
暖かくなり、運動したくなる季節になりました。
皆さんもぜひカラダラボで運動しましょうね!

Posted in カラダラボ江別文京台

期日前投票…

投稿日:2023年4月15日  /  カラダラボ上江別

みなさんこんにちは❗️

春の暖かさも出てきて

過ごしやすくなって来ましたが

みなさんいかがお過ごしでしょうか❓

今、江別市は選挙時期でございます

そこでカラダラボでは投票に

行きたくても行けないという方と

期日前投票に一緒に出かけるという

取り組みを行っており

皆様に凄く好評頂いております。

行きたくても行けないや

行いたいけどできないなどを

一緒に解決していくのが

カラダラボですので

みなさん諦めずにお声かけてください。

Posted in カラダラボ上江別

脳トレ楽しみましょう!

投稿日:2023年4月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

今日の朝、黄砂の影響が少ないと天気予報で言っていましたが、雨が茶色くなっていてまだ影響が出ている

ようですね。

やはり、利用者様の中には目のかゆみや咳込みなど訴える方が見られています。

外出され家に入る際には、服を払うなどして対応して下さいね!

さて、最近は昼食後に様々なゲームやクイズ、テレビ画像で脳トレなどする時間を作っていますが、今日は

何の料理ができるか、と言うクイズを行いました。

例えば、人参・ジャガイモ・豚肉・玉ねぎ・スパイス、香辛料・・・ は、カレー。

キャベツ・ひき肉・玉ねぎ・コンソメ・・・ は、ロールキャベツ。

ひき肉・玉ねぎ・たまご・パン粉・・・ ハンバーグ。

ひき肉・玉ねぎ・たまご・パン粉・小麦粉・生姜・・・ 餃子、などなど。

女性はお料理を作る機会が多いため、比較的正解率は高かったんですが、男性の方々は苦手な様子が・・・

どの材料で、何ができるのか考えながら、進めていました。

今回は、玉ねぎやたまごを使う物が多く問題になっていて、早く答えようと先走ってしまい不正解になる

事も多くありました~!

お隣同士で答え合わせをしてみたり、今日はカレーが食べたくなったなどの話も出て楽しい時間となりました。

他にも、最近では曲あてイントロクイズなどもやりましたが、歌詞やメロディーはわかるのに曲名が出て

こない!誰が歌っていたのか、顔はわかっているのに名前が出てこない!

などの声も聞かれ、歯がゆい思いをしていたようです。

でも、歌を口ずさむ事ができる方がほとんどで、なつかしさに浸ることもできたようです。

これからも、皆さんと楽しい時間が過ごせるよう色々な事をして行きたいと思っているので、

どんな事がしたいかなど、リクエストどんどん募集しています!!

楽しく笑いながら、脳活をしていきましょう!!!

では、今日はここまでにして、また来週お会いしましょう!

風邪などひかないよう、また元気でラボに来てくださいね。

Posted in カラダラボ江別文京台

お散歩日和(*^^)v

投稿日:2023年4月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
早いもので、今週もあっという間に金曜日を迎えました!仙台は今日も晴天です!
今月は、散歩に力をいれてリハビリを行っています☆★

新緑がキレイな時期となりました♪♪ 心身共にリフレッシュ(^^♪


歩きながら、皆様ガールズトークを楽しまれています♡


タイミングが良ければ、公園で保育園の園児さんと一緒になることがあり、とっても癒されます♪
天気の良い日は積極的に外を歩きましょう!!

今週もありがとうございました(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

黄砂ひどかったですね~

投稿日:2023年4月13日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!!

黄砂、すごかったですね~~~!

今朝起きて、通勤するのに車を見ると黒い車が真っ白になっていてびっくり!

喘息のある方や、目に疾患がある方には辛い状況だったと思います。

マスクや眼鏡で対応された方も多かったようですが、皆さんは大丈夫だったでしょうか?

明日からは、少し落ち着くとは思いますがしっかりと黄砂対策続けて下さいね。

さて、話は変わりますが、雪がなくなり道路も歩きやすくなり、芝生の中も歩けるようになりました!

芝生コースを歩く方も増えてきました!!

ノルディックポールを使用して歩く方も多く、片手のみだったり両手使う方もいらっしゃいますが、

久し振りの芝生と、ポールを持って歩く事でバランスを取るために力が入ってしまい、腕に力が入って

しまう方も多くいらっしゃいます。

ですが、使い慣れると歩行が楽になり、転倒する不安がなくなると喜ばれています。

ストレッチをする時の青いマットの横には、ノルディックポールの広告も貼ってあります。

その他、昼食のメニュー表や、玄関にはお知らせ、あと施設内歩行時の距離測定案内など、気づかれて

居る方もいるかと思いますが、ぜひ今度見てみて下さいね。

今日は、その写真を数枚載せます。

いくつか気づかれた方はいましたか?

時々、壁の案内など変わることがあるので見て下さいね。

では、今日はここまでにして、次回またお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

活気が自慢です!(^^)!

投稿日:2023年4月12日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です! 晴天で暖かい日が続き、リハビリ日和です♪
寒い時期に比べ、ラボでの運動量やご利用日以外での活動量が増えてきているように感じます!

リハビリメニューの一番人気はレッドコードです☆★
レッドコードに身体を預け、気持ちよく身体を伸ばしたり、全身運動ができます(*^^)v

またご自宅でもできる運動にも力を入れており、運動の目的や効果などをご説明しながら実践♪

↑ケガ予防や血流を良くする「ストレッチ」の様子です(/・ω・)/
宮城野では、ご利用時間帯の後半にストレッチを実施しています!!
是非ご自宅でも実践いただきたいと思います☆★

話変わって…いつも季節の手芸作品を持ってきて下さるご利用者様があるものを作って下さいました!!

5月にちなんだもので、今メジャーリーグの大谷選手のチームでも流行っている!?ものです♡

じゃ~ん!! 兜の完成(^^♪

この後は、ご利用者様が代わる代わる兜を手に取り、かぶってみたりと大人気でした(*’▽’)/
ありがとうございます!!
運動はもちろん、ご利用者様同士の交流を大切に、充実したラボタイムとなるように工夫をしております☆

Posted in カラダラボ宮城野

お花見ツアー (/・ω・)/

投稿日:2023年4月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは! カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
ご希望者様によるお花見ツアーが本日最終日を迎えました!!
9割以上のご利用者様が参加され、桜の絶景スポットを見てまわりました☆★


桜スポット以外にも松音寺さんの境内を散策させて頂き、青空のもと気持ちの良い時間となりました♪


今年もご利用者様と一緒にお花見ができ、皆様に喜んで頂けて嬉しいです!(^^)!


また来年もお花見を楽しめるように、リハビリをがんばっていきましょう!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

桜🌸

投稿日:2023年4月5日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江です。
四月に入り暖かい日が多くなってきましたね!

さて東大阪若江店では毎年恒例のお花見に行きました!!
去年は近くの公園で少し散歩をし記念撮影だけでしたが今年は少し遠くの公園までいき記念撮影の後、川沿いの桜並木をドライブしてきました!!
スタッフは午前、午後、火曜日から翌週月曜日まで毎回行きました。
始めは桜が6分咲きでしたが最終日にはもう散りかけていました。お花見最終日は少し風もあり桜吹雪になっておりとても綺麗でした。
沢山桜の写真をブログにあげるので一緒にお花見を行った気分を味わいましょう!!

来年のお花見はどこに行くかは楽しみんいしておいてください!!
また、いい桜の穴場があればスタッフに教えてください!!皆様と一緒にいきましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

科学的介護推進に関する評価

投稿日:2023年4月20日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。
4月中旬になり大阪はかなり気温が上がってきました。体操途中でも汗ばむようになりましたね。

皆さんは科学的介護推進に関する評価って知っていますか?
科学的介護推進とは経験ではなくエビデンスに基づく科学的介護であれば、介護従事者のスキルに左右されることのない質の良いケアを提供できるのでカラダラボ東大阪若江では4月と10月に年2回行います。
質問内容としたらADL(日常生活動作)やお口の事などたくさん質問があります。
利用者様にお聞きする時、様々な嬉しいお言葉を頂きます。「ラボで体操してから肩が上がるようになったから服が1人で着れるようになったわ!」「咽るのが減った!」
「散歩、行く回数増えたよ!」等、身体の状態がよくなってきている利用者さまが増えてとても嬉しいです。

またご意見ややりたい事があればスタッフにいつでもいってください

Posted in カラダラボ東大阪若江

こまめに水分を摂りましょう(^^♪

投稿日:2023年4月19日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは! カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
今日は仙台の最高気温が22℃の予報! ここ数日との温度差があります。
運動前後の水分補給を心掛けてくださいね☆

宮城野では、今月は歩行訓練に力を入れています♪ 施設内では、平行棒内で段差の昇降訓練を行ったり、


ハードルを設置して、足上げを意識して頂いたりとお一人お一人のお身体に合わせてリハビリを行っています☆★


屋外チームは、施設周辺をぐるっと散歩したり、

トングを手にご利用者様と地域の清掃活動を行っています(^^♪

拾い集めたゴミは、タバコの吸い殻が最も多かったです(>_<)
タバコを吸う際は、後始末までしっかり行って欲しいですね・・・


散歩するには気持ちの良い時期です☆★ 転倒に注意しながら、一緒に散歩を楽しみましょう!!

Posted in カラダラボ宮城野

自己紹介!!

投稿日:2023年4月18日  /  カラダラボ江別文京台

初めまして!!
4月からカラダラボ文京台に異動しました。
福島 光将 です。

簡単に自己紹介します。

現在33歳で子供が2人います。
生まれは函館で五稜郭病院で生まれました。
好きなスポーツは小学校の時から野球をしていました。
最近は子供と遊ぶだけで息があがります。(笑)
電車通勤で歩くことも増えたので、4月から体力をつけないとと
思っています。
まだ慣れないこともありますがよろしくお願いいたします。

もう4月も半分が終りましたね~
暖かくなり、運動したくなる季節になりました。
皆さんもぜひカラダラボで運動しましょうね!

Posted in カラダラボ江別文京台

期日前投票…

投稿日:2023年4月15日  /  カラダラボ上江別

みなさんこんにちは❗️

春の暖かさも出てきて

過ごしやすくなって来ましたが

みなさんいかがお過ごしでしょうか❓

今、江別市は選挙時期でございます

そこでカラダラボでは投票に

行きたくても行けないという方と

期日前投票に一緒に出かけるという

取り組みを行っており

皆様に凄く好評頂いております。

行きたくても行けないや

行いたいけどできないなどを

一緒に解決していくのが

カラダラボですので

みなさん諦めずにお声かけてください。

Posted in カラダラボ上江別

脳トレ楽しみましょう!

投稿日:2023年4月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

今日の朝、黄砂の影響が少ないと天気予報で言っていましたが、雨が茶色くなっていてまだ影響が出ている

ようですね。

やはり、利用者様の中には目のかゆみや咳込みなど訴える方が見られています。

外出され家に入る際には、服を払うなどして対応して下さいね!

さて、最近は昼食後に様々なゲームやクイズ、テレビ画像で脳トレなどする時間を作っていますが、今日は

何の料理ができるか、と言うクイズを行いました。

例えば、人参・ジャガイモ・豚肉・玉ねぎ・スパイス、香辛料・・・ は、カレー。

キャベツ・ひき肉・玉ねぎ・コンソメ・・・ は、ロールキャベツ。

ひき肉・玉ねぎ・たまご・パン粉・・・ ハンバーグ。

ひき肉・玉ねぎ・たまご・パン粉・小麦粉・生姜・・・ 餃子、などなど。

女性はお料理を作る機会が多いため、比較的正解率は高かったんですが、男性の方々は苦手な様子が・・・

どの材料で、何ができるのか考えながら、進めていました。

今回は、玉ねぎやたまごを使う物が多く問題になっていて、早く答えようと先走ってしまい不正解になる

事も多くありました~!

お隣同士で答え合わせをしてみたり、今日はカレーが食べたくなったなどの話も出て楽しい時間となりました。

他にも、最近では曲あてイントロクイズなどもやりましたが、歌詞やメロディーはわかるのに曲名が出て

こない!誰が歌っていたのか、顔はわかっているのに名前が出てこない!

などの声も聞かれ、歯がゆい思いをしていたようです。

でも、歌を口ずさむ事ができる方がほとんどで、なつかしさに浸ることもできたようです。

これからも、皆さんと楽しい時間が過ごせるよう色々な事をして行きたいと思っているので、

どんな事がしたいかなど、リクエストどんどん募集しています!!

楽しく笑いながら、脳活をしていきましょう!!!

では、今日はここまでにして、また来週お会いしましょう!

風邪などひかないよう、また元気でラボに来てくださいね。

Posted in カラダラボ江別文京台

お散歩日和(*^^)v

投稿日:2023年4月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
早いもので、今週もあっという間に金曜日を迎えました!仙台は今日も晴天です!
今月は、散歩に力をいれてリハビリを行っています☆★

新緑がキレイな時期となりました♪♪ 心身共にリフレッシュ(^^♪


歩きながら、皆様ガールズトークを楽しまれています♡


タイミングが良ければ、公園で保育園の園児さんと一緒になることがあり、とっても癒されます♪
天気の良い日は積極的に外を歩きましょう!!

今週もありがとうございました(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

黄砂ひどかったですね~

投稿日:2023年4月13日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!!

黄砂、すごかったですね~~~!

今朝起きて、通勤するのに車を見ると黒い車が真っ白になっていてびっくり!

喘息のある方や、目に疾患がある方には辛い状況だったと思います。

マスクや眼鏡で対応された方も多かったようですが、皆さんは大丈夫だったでしょうか?

明日からは、少し落ち着くとは思いますがしっかりと黄砂対策続けて下さいね。

さて、話は変わりますが、雪がなくなり道路も歩きやすくなり、芝生の中も歩けるようになりました!

芝生コースを歩く方も増えてきました!!

ノルディックポールを使用して歩く方も多く、片手のみだったり両手使う方もいらっしゃいますが、

久し振りの芝生と、ポールを持って歩く事でバランスを取るために力が入ってしまい、腕に力が入って

しまう方も多くいらっしゃいます。

ですが、使い慣れると歩行が楽になり、転倒する不安がなくなると喜ばれています。

ストレッチをする時の青いマットの横には、ノルディックポールの広告も貼ってあります。

その他、昼食のメニュー表や、玄関にはお知らせ、あと施設内歩行時の距離測定案内など、気づかれて

居る方もいるかと思いますが、ぜひ今度見てみて下さいね。

今日は、その写真を数枚載せます。

いくつか気づかれた方はいましたか?

時々、壁の案内など変わることがあるので見て下さいね。

では、今日はここまでにして、次回またお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

活気が自慢です!(^^)!

投稿日:2023年4月12日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です! 晴天で暖かい日が続き、リハビリ日和です♪
寒い時期に比べ、ラボでの運動量やご利用日以外での活動量が増えてきているように感じます!

リハビリメニューの一番人気はレッドコードです☆★
レッドコードに身体を預け、気持ちよく身体を伸ばしたり、全身運動ができます(*^^)v

またご自宅でもできる運動にも力を入れており、運動の目的や効果などをご説明しながら実践♪

↑ケガ予防や血流を良くする「ストレッチ」の様子です(/・ω・)/
宮城野では、ご利用時間帯の後半にストレッチを実施しています!!
是非ご自宅でも実践いただきたいと思います☆★

話変わって…いつも季節の手芸作品を持ってきて下さるご利用者様があるものを作って下さいました!!

5月にちなんだもので、今メジャーリーグの大谷選手のチームでも流行っている!?ものです♡

じゃ~ん!! 兜の完成(^^♪

この後は、ご利用者様が代わる代わる兜を手に取り、かぶってみたりと大人気でした(*’▽’)/
ありがとうございます!!
運動はもちろん、ご利用者様同士の交流を大切に、充実したラボタイムとなるように工夫をしております☆

Posted in カラダラボ宮城野

お花見ツアー (/・ω・)/

投稿日:2023年4月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは! カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
ご希望者様によるお花見ツアーが本日最終日を迎えました!!
9割以上のご利用者様が参加され、桜の絶景スポットを見てまわりました☆★


桜スポット以外にも松音寺さんの境内を散策させて頂き、青空のもと気持ちの良い時間となりました♪


今年もご利用者様と一緒にお花見ができ、皆様に喜んで頂けて嬉しいです!(^^)!


また来年もお花見を楽しめるように、リハビリをがんばっていきましょう!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

桜🌸

投稿日:2023年4月5日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江です。
四月に入り暖かい日が多くなってきましたね!

さて東大阪若江店では毎年恒例のお花見に行きました!!
去年は近くの公園で少し散歩をし記念撮影だけでしたが今年は少し遠くの公園までいき記念撮影の後、川沿いの桜並木をドライブしてきました!!
スタッフは午前、午後、火曜日から翌週月曜日まで毎回行きました。
始めは桜が6分咲きでしたが最終日にはもう散りかけていました。お花見最終日は少し風もあり桜吹雪になっておりとても綺麗でした。
沢山桜の写真をブログにあげるので一緒にお花見を行った気分を味わいましょう!!

来年のお花見はどこに行くかは楽しみんいしておいてください!!
また、いい桜の穴場があればスタッフに教えてください!!皆様と一緒にいきましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江