カラダブログ

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

のびのびと!!

投稿日:2018年9月10日  /  カラダラボ天童老野森

どうもお疲れ様です、機能訓練士の片桐です(^O^)

今日は雨が降ったりやんだりの不安定な空模様・・・
外でゆったりのびのびと運動する事は出来ないかなと
思っていましたが、奇跡的な晴れ間が!!

すかさず屋外へGO!!

DSC06291

DSC06293

DSC06294

す、素晴らしい筋力ですね!!!!

十分に歩け、日光を浴び、背筋も伸びて
一石で何羽の鳥を落とせるかな?
なんて話もしてみたり!(笑)
気分転換にもなり何よりです(^O^)/

一方室内でものびのびとストレッチ!!

DSC06325

DSC06332

DSC06310

DSC06314

私も初めは身体が硬く
長座位で自分の足を触れなかったのですが・・・
皆様と一緒にストレッチをしたことで
今では足を触れるように!!

継続は力なり!!

まさにその通りだな、と実感した今日この頃です。

今日この頃と言えば・・・
つい先日腰痛について利用者様と話す事がありました!

腰痛、大変ですよね・・・

少しでも軽減するためには腰周囲の
腹筋・背筋の強化が大事だそうです!!

詳しくは来所された際にスタッフまで☆
メニューでも所々行っている運動なので
どこのどの運動だったかな・・・
なんて思い出しながら聞いて頂けると幸いです(^O^)

運動の内容をご存知の方は
痛みの程度、症状はそれぞれなので無理せずに!

それでは私も今晩は腰痛予防のため
体操・ストレッチをしてから寝たいと思います!

それでは皆様お疲れさまでした
今週もよろしくお願いいたします☆

Posted in カラダラボ天童老野森

秋の気配‥☆

投稿日:2018年9月7日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

生活相談員の石山です!
最近は少しずつ気温も下がり、秋の気配を感じるようになりましたね。

ラボの駐車場にも落ち葉がたくさん‥(>_<)
スタッフ押野が困っていると
中救世主が‥!!!

DSC06087

DSC06096

なんと頼もしいことでしょう!
あっという間に美しい駐車場に生まれ変わりました(^^ゞ

DSC06094

掃除が終わった後の笑顔も美しいです☆

また、こちらでは利用者様が花を活けて下さいました☆
DSC06036

紫のグラジオラスなど珍しい花もあり、女性陣は盛り上がっています♪

DSC06039

最後に元気なフロアの様子も!
DSC06158

DSC06190

ラストも笑顔で締めくくり!!!
DSC06196

今週もお疲れさまでした♪

ラボのフロアも少しずつ秋らしくなってきています。
来週にでも紹介させて頂きたいと思います♪

天気が優れない日も続くようですが、来週も元気いっぱい頑張りましょう!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

ついに!!

投稿日:2018年9月5日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは(*^^)v
カラダラボ天童老野森の高橋です。

台風の影響もなく
今日も皆様元気な顔で通所して下さいました。
何事も無く、本当によかったです!!

いつも、タオルたたみをお願いしていたご利用者様が
いらっしゃるのですが、

今日!
ついに!!
自ら!!!

DSC06021

タオルたたみをされていました。
スタッフが声掛けることなく、

これは自分の仕事だ!

と言わんばかりに
黙々と取り組まれました。

今後はご自宅でも練習の成果を
ご披露していただけたら!!

そんな報告を待ってみたいと思います。

今日もお疲れ様でした☆彡
明日もスタッフ一同元気にお待ちしております!!

Posted in カラダラボ天童老野森

実りの秋 スタート!!

投稿日:2018年9月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちはー!! 天童老野森の押野です(*^^)v
雨が続いた先週でしたが、今日は湿度は高いものの降られずに済みました。

9月に入りましたねー。
山形県の9月は、、、
運動会・敬老会・稲刈り・果物の収穫。そして日本一の芋煮会!!
等と、何かと行事が多くなります。

早速今日の利用者様から、「地区運動会に行って来たよ!」との声も上がりました。
競技に出る方、応援や炊き出し等の裏方で頑張る方など、まだまだ現役の方がいらっしゃいます!
素晴らしいですねー(^_-)-☆

運動の秋!
今日はそんな秋空の中、月初めの元気な様子をお送りいたします。

歩行訓練中に笑顔でパチリ!
DSC05868
バランスもオッケー!
DSC05880
綱引きならぬタオル引き。
DSC05895
しかし、こちらの利用者様の力がなんとも素晴らしい!
DSC05897
そして、、、私は飛ばされました(>_<)
DSC05896
皆さんいきいきと取り組まれました。
DSC05909
DSC05885
DSC05889

皆さんお帰りになる時は、
「いやぁ、今日も楽しかった!」と話して下さいます。

さあ、実りの秋9月。今月も皆さんの笑顔が沢山実りますように。
スタッフ一同元気いっぱいで、お待ちしておりまーす。

今月も宜しくお願い致します(^_-)-☆

Posted in カラダラボ天童老野森

雨降り!

投稿日:2018年8月31日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!
最近山形では天気が安定せず、昨日のお昼もラボの前の通りが洪水状態に‥
通所される方から、こんな雨でも迎えに来てくれるの!?とお問い合わせの電話が来るほどでした!

しかし!
皆様の日ごろの頑張りが通じたのか、来所されるときには雨も弱まり、無事に皆さんに通所して頂けています☆
足元の悪い中休まず通って頂き、ありがとうございます!
何が降ってきてもお迎えには行かせて頂きますのでご安心くださいね(^^ゞ

バイタルの測定が終わると
「この天気の中せっかく来たからいつもより頑張りますか!」
という頼もしい男性陣の発言も聞かれ、元気いっぱいに体を動かしてくださっています♪
DSC05782

DSC05807

DSC05820

DSC05800

雨の暗い雰囲気は関係なく、元気に8月を終えることができました!

この雨の中でラボのオクラだけは雨で喜んでいるようです☆
20180831_141216

今週末から来週にかけて不安定な天気が続くようですね‥
お出かけの際は傘もいいですが、レインコートを着て足元に気を付けながら移動してくださいね(^^)
また、通所してくださっている方には何度も何度もお話ししていますが、ジメジメして湿度が高い時こそ水分補給をしっかりと行いましょう!

今月もあっという間でした!
来月も素敵な一か月にできるよう一緒に頑張らせてください!
宜しくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

参戦☆

投稿日:2018年8月29日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

つい先日までの暑さは...?と思うくらいいきなり涼しくなってきた今日この頃ですが、
夜は鈴虫の声も聞こえるようになり秋の訪れを感じるようになりました。

涼しくなると体も動かしやすくなりますね!

さて、女性メンバーでレッドコードをしていると他のメニューを終えた利用者様が一人、二人と
やって来て...もう既にレッドコードは終わったはずなのにもっと動かせると言わんばかりに
同じ動きをマネしている男性利用者様の姿を鏡越しに発見‼
見てください!この柔軟性(^O^)

DSC05645

でも女性陣も負けていませんよヾ(≧▽≦)ノ

DSC05646

皆様素晴らしいですね‼

そしてこちらではストラックアウト大会!
集中力、コントロール、腕の力がためされます。
DSC05655

DSC05656
見事に狙った所に命中したようですね!
写真をには写ってませんが、周りからの声援もあり、笑顔あふれる活気のあるフロア内でした(^^)

今日も頑張っていただきありがとうございました!

今月もあと二日ですね。
明日もよろしくお願いします‼

Posted in カラダラボ天童老野森

雨にも負けず、湿度にも負けず

投稿日:2018年8月27日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまお疲れ様です!!
夏の暑さには負けそうな片桐です(^-^;

今日の天童は雨が降ったりやんだりで
湿度が高くべたっとした天気でした。

そんな運動が億劫になってしまいそうな
環境ではありますが・・・

DSC05536

素晴らしい笑顔ありがとうございます!!
しっかり身体も伸びていていいですね(^O^)

DSC05557

DSC05558

こちらは上肢を使った脳トレ!!

スムーズに手を動かされており
余裕の笑顔!!!!

DSC05554

こちらでは棒体操を!!

写真では分かりませんが
実はもっとハードな事をやっています・・・

皆さんお気づきかとは思いますが
今日はストレッチをいつもより多めに
掲載させて頂いています!!

皆さんはしっかりストレッチできていますか??

運動する前や運動後
何気なく行っていますが実は色んな意味が・・・

運動する前に筋肉をほぐし
運動後には疲れが残らないように
筋肉を伸ばしたり
身体をケアする役割が・・・

などなど様々な意味があります!

気になった方は是非
来所持にスタッフへ聞いてみてくださいね☆

それでは今週で8月も終わり!
雨や湿度に負けず8月を乗り切りましょう!!

今週もよろしくお願いします(^O^)/
どうもお疲れさまでした!

Posted in カラダラボ天童老野森

先日の涼しさは何処へ?

投稿日:2018年8月24日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の平田です(*^^)v  

昨日は40℃近い真夏日の天童市内で、
今日は30度に達しない陽気で涼しいかと思いきや、
湿度が高く、なんともジメジメした1日でした( ;∀;)

 
そんな中でもフロア内はさわやかな笑顔!!

DSC05519

こちらの利用者様は見本にアレンジを加えて下さり芸術作品に!

リハビリも楽しみながら☆

DSC05450

DSC05507

DSC05517

DSC05524

たくさんの笑顔でスタッフもたくさん元気を頂きました!
ありがとうございます(^^)/☆

寒暖差が激しく県内では夏風邪の患者数が増えております。
冷房の活用も大事ですが、冷たい風を直にあたってしまうと体調も崩しやすいです。
冷房を使いすぎず、寒暖差をできるだけ少なくした生活を!
また、水分・塩分補給の他、十分な睡眠の時間も大切です。

今週の疲れをしっかりととって、また来週もよろしくお願いします(^O^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

夏も終わり・・・

投稿日:2018年8月22日  /  カラダラボ天童老野森

って感じではありませんね・・・

先週までは涼しい日が続き、
お盆も過ぎ、秋空っぽくなっていたところですが、

DSC05386
昨日・今日と晴天が続き、気温も35℃!!
素晴らしく夏!! 真夏となっている山形県天童市です。

何もしていなくても汗ばんでくると、お話しされる方も多く、
まだまだ熱中症にも注意が必要です。
水分補給・室内環境にもお気をつけください。

東北に優勝旗を!
との事で昨日の午後は、高校野球に熱視線!!
皆さま運動をしながらも目線はTVの方向へ。
DSC05364
DSC05369
大きな応援旗を振って下さりながら、応援しましたが
願いかなわず。
でも、素晴らしい試合を見せて下さいました。
球児の皆様、暑い中、お疲れ様でしたm(__)m

今日は、男性の方にも給茶を手伝って頂きました。
ドリンクサーバの使い方や
DSC05362
盆にコップ載せての歩行も安定され、
DSC05361
皆様に水分補給して頂きました。

色々な事を皆様に手伝って頂きながら、
日常生活の動作改善、出来る事/やったことの無い事にも挑戦して頂きたいと思います。

ご協力ありがとうございました!!
次はあなたの番かもしれませんよ(^O^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

エネルギーからエネルギーへ!!

投稿日:2018年8月20日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん、こんにちはー!! 天童老野森の押野です(^O^)

真夏と思って過ごしていたら、盆も過ぎ時の流れの速さを感じています。
朝晩は肌寒く感じる今日この頃。なにやら北海道では雪が降ったとか…(^-^;
日本は広いですねー。
全国のラボの皆さーん、お元気ですかー?!

今日も天童は暑く、そして利用者様も熱く運動に励まれています。

先日のブログにて、甲子園で活躍している山形代表校の高校球児の応援をお届けしましたが、残念ながら敗退となりました。
そして、今日は一試合目に我らが東北の秋田の金足農業が出場!!

という事で、秋田出身の利用者様もいらした為、今日も早速応援団を作り、大きな声援を甲子園に送りました(^O^)/
私の息子も高校球児だった為、暑さを忘れついつい熱が入りました!!
DSC05309
IMG_3065
DSC05349

試合内容が気になりながらも、皆さん運動に汗を流されました。
「秋田の子たちも頑張っているんだもんね。」と、子供たちのエネルギーに感化し筋力運動や歩行訓練に励まれる方。
DSC05320
DSC05326

ボールや風船を使って即席野球大会をされる方もいらっしゃいました。
DSC05331
野球の試合がきっかけで、今日は皆さんいつもと違う汗を流されたようです。

結果は、、、、、、

はい!ご存知の通り、勝ちましたよー!(^^)!

頑張りましたね!  ほんとに素晴らしい!!
ラボからの応援が届いた様です。

そして明日は決勝戦! さぁ明日も応援していきますよ!
IMG_3070

きっかけと言えば、今日利用者様がステキな話を聞かせて下さいました。

ラボのプランター栽培を見て、『家で出来るかも!』と、思い立ち、、、ご自宅でもキュウリ栽培をしてみたとの事。
DSC04762
すると、キュウリがなるわなるわ。
「明日も収穫できるよ。」と喜ばしい報告がありました。

ラボがきっかけで 『やってみよう!』というエネルギーが出ることは、私たちスタッフがいつも望んでいること!
お役に立てて嬉しいです☆

さあ、今週もはりきっていきますよー!
宜しくお願い致します(*^^)v

Posted in カラダラボ天童老野森

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

のびのびと!!

投稿日:2018年9月10日  /  カラダラボ天童老野森

どうもお疲れ様です、機能訓練士の片桐です(^O^)

今日は雨が降ったりやんだりの不安定な空模様・・・
外でゆったりのびのびと運動する事は出来ないかなと
思っていましたが、奇跡的な晴れ間が!!

すかさず屋外へGO!!

DSC06291

DSC06293

DSC06294

す、素晴らしい筋力ですね!!!!

十分に歩け、日光を浴び、背筋も伸びて
一石で何羽の鳥を落とせるかな?
なんて話もしてみたり!(笑)
気分転換にもなり何よりです(^O^)/

一方室内でものびのびとストレッチ!!

DSC06325

DSC06332

DSC06310

DSC06314

私も初めは身体が硬く
長座位で自分の足を触れなかったのですが・・・
皆様と一緒にストレッチをしたことで
今では足を触れるように!!

継続は力なり!!

まさにその通りだな、と実感した今日この頃です。

今日この頃と言えば・・・
つい先日腰痛について利用者様と話す事がありました!

腰痛、大変ですよね・・・

少しでも軽減するためには腰周囲の
腹筋・背筋の強化が大事だそうです!!

詳しくは来所された際にスタッフまで☆
メニューでも所々行っている運動なので
どこのどの運動だったかな・・・
なんて思い出しながら聞いて頂けると幸いです(^O^)

運動の内容をご存知の方は
痛みの程度、症状はそれぞれなので無理せずに!

それでは私も今晩は腰痛予防のため
体操・ストレッチをしてから寝たいと思います!

それでは皆様お疲れさまでした
今週もよろしくお願いいたします☆

Posted in カラダラボ天童老野森

秋の気配‥☆

投稿日:2018年9月7日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

生活相談員の石山です!
最近は少しずつ気温も下がり、秋の気配を感じるようになりましたね。

ラボの駐車場にも落ち葉がたくさん‥(>_<)
スタッフ押野が困っていると
中救世主が‥!!!

DSC06087

DSC06096

なんと頼もしいことでしょう!
あっという間に美しい駐車場に生まれ変わりました(^^ゞ

DSC06094

掃除が終わった後の笑顔も美しいです☆

また、こちらでは利用者様が花を活けて下さいました☆
DSC06036

紫のグラジオラスなど珍しい花もあり、女性陣は盛り上がっています♪

DSC06039

最後に元気なフロアの様子も!
DSC06158

DSC06190

ラストも笑顔で締めくくり!!!
DSC06196

今週もお疲れさまでした♪

ラボのフロアも少しずつ秋らしくなってきています。
来週にでも紹介させて頂きたいと思います♪

天気が優れない日も続くようですが、来週も元気いっぱい頑張りましょう!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

ついに!!

投稿日:2018年9月5日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは(*^^)v
カラダラボ天童老野森の高橋です。

台風の影響もなく
今日も皆様元気な顔で通所して下さいました。
何事も無く、本当によかったです!!

いつも、タオルたたみをお願いしていたご利用者様が
いらっしゃるのですが、

今日!
ついに!!
自ら!!!

DSC06021

タオルたたみをされていました。
スタッフが声掛けることなく、

これは自分の仕事だ!

と言わんばかりに
黙々と取り組まれました。

今後はご自宅でも練習の成果を
ご披露していただけたら!!

そんな報告を待ってみたいと思います。

今日もお疲れ様でした☆彡
明日もスタッフ一同元気にお待ちしております!!

Posted in カラダラボ天童老野森

実りの秋 スタート!!

投稿日:2018年9月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちはー!! 天童老野森の押野です(*^^)v
雨が続いた先週でしたが、今日は湿度は高いものの降られずに済みました。

9月に入りましたねー。
山形県の9月は、、、
運動会・敬老会・稲刈り・果物の収穫。そして日本一の芋煮会!!
等と、何かと行事が多くなります。

早速今日の利用者様から、「地区運動会に行って来たよ!」との声も上がりました。
競技に出る方、応援や炊き出し等の裏方で頑張る方など、まだまだ現役の方がいらっしゃいます!
素晴らしいですねー(^_-)-☆

運動の秋!
今日はそんな秋空の中、月初めの元気な様子をお送りいたします。

歩行訓練中に笑顔でパチリ!
DSC05868
バランスもオッケー!
DSC05880
綱引きならぬタオル引き。
DSC05895
しかし、こちらの利用者様の力がなんとも素晴らしい!
DSC05897
そして、、、私は飛ばされました(>_<)
DSC05896
皆さんいきいきと取り組まれました。
DSC05909
DSC05885
DSC05889

皆さんお帰りになる時は、
「いやぁ、今日も楽しかった!」と話して下さいます。

さあ、実りの秋9月。今月も皆さんの笑顔が沢山実りますように。
スタッフ一同元気いっぱいで、お待ちしておりまーす。

今月も宜しくお願い致します(^_-)-☆

Posted in カラダラボ天童老野森

雨降り!

投稿日:2018年8月31日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です!
最近山形では天気が安定せず、昨日のお昼もラボの前の通りが洪水状態に‥
通所される方から、こんな雨でも迎えに来てくれるの!?とお問い合わせの電話が来るほどでした!

しかし!
皆様の日ごろの頑張りが通じたのか、来所されるときには雨も弱まり、無事に皆さんに通所して頂けています☆
足元の悪い中休まず通って頂き、ありがとうございます!
何が降ってきてもお迎えには行かせて頂きますのでご安心くださいね(^^ゞ

バイタルの測定が終わると
「この天気の中せっかく来たからいつもより頑張りますか!」
という頼もしい男性陣の発言も聞かれ、元気いっぱいに体を動かしてくださっています♪
DSC05782

DSC05807

DSC05820

DSC05800

雨の暗い雰囲気は関係なく、元気に8月を終えることができました!

この雨の中でラボのオクラだけは雨で喜んでいるようです☆
20180831_141216

今週末から来週にかけて不安定な天気が続くようですね‥
お出かけの際は傘もいいですが、レインコートを着て足元に気を付けながら移動してくださいね(^^)
また、通所してくださっている方には何度も何度もお話ししていますが、ジメジメして湿度が高い時こそ水分補給をしっかりと行いましょう!

今月もあっという間でした!
来月も素敵な一か月にできるよう一緒に頑張らせてください!
宜しくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

参戦☆

投稿日:2018年8月29日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

つい先日までの暑さは...?と思うくらいいきなり涼しくなってきた今日この頃ですが、
夜は鈴虫の声も聞こえるようになり秋の訪れを感じるようになりました。

涼しくなると体も動かしやすくなりますね!

さて、女性メンバーでレッドコードをしていると他のメニューを終えた利用者様が一人、二人と
やって来て...もう既にレッドコードは終わったはずなのにもっと動かせると言わんばかりに
同じ動きをマネしている男性利用者様の姿を鏡越しに発見‼
見てください!この柔軟性(^O^)

DSC05645

でも女性陣も負けていませんよヾ(≧▽≦)ノ

DSC05646

皆様素晴らしいですね‼

そしてこちらではストラックアウト大会!
集中力、コントロール、腕の力がためされます。
DSC05655

DSC05656
見事に狙った所に命中したようですね!
写真をには写ってませんが、周りからの声援もあり、笑顔あふれる活気のあるフロア内でした(^^)

今日も頑張っていただきありがとうございました!

今月もあと二日ですね。
明日もよろしくお願いします‼

Posted in カラダラボ天童老野森

雨にも負けず、湿度にも負けず

投稿日:2018年8月27日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまお疲れ様です!!
夏の暑さには負けそうな片桐です(^-^;

今日の天童は雨が降ったりやんだりで
湿度が高くべたっとした天気でした。

そんな運動が億劫になってしまいそうな
環境ではありますが・・・

DSC05536

素晴らしい笑顔ありがとうございます!!
しっかり身体も伸びていていいですね(^O^)

DSC05557

DSC05558

こちらは上肢を使った脳トレ!!

スムーズに手を動かされており
余裕の笑顔!!!!

DSC05554

こちらでは棒体操を!!

写真では分かりませんが
実はもっとハードな事をやっています・・・

皆さんお気づきかとは思いますが
今日はストレッチをいつもより多めに
掲載させて頂いています!!

皆さんはしっかりストレッチできていますか??

運動する前や運動後
何気なく行っていますが実は色んな意味が・・・

運動する前に筋肉をほぐし
運動後には疲れが残らないように
筋肉を伸ばしたり
身体をケアする役割が・・・

などなど様々な意味があります!

気になった方は是非
来所持にスタッフへ聞いてみてくださいね☆

それでは今週で8月も終わり!
雨や湿度に負けず8月を乗り切りましょう!!

今週もよろしくお願いします(^O^)/
どうもお疲れさまでした!

Posted in カラダラボ天童老野森

先日の涼しさは何処へ?

投稿日:2018年8月24日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の平田です(*^^)v  

昨日は40℃近い真夏日の天童市内で、
今日は30度に達しない陽気で涼しいかと思いきや、
湿度が高く、なんともジメジメした1日でした( ;∀;)

 
そんな中でもフロア内はさわやかな笑顔!!

DSC05519

こちらの利用者様は見本にアレンジを加えて下さり芸術作品に!

リハビリも楽しみながら☆

DSC05450

DSC05507

DSC05517

DSC05524

たくさんの笑顔でスタッフもたくさん元気を頂きました!
ありがとうございます(^^)/☆

寒暖差が激しく県内では夏風邪の患者数が増えております。
冷房の活用も大事ですが、冷たい風を直にあたってしまうと体調も崩しやすいです。
冷房を使いすぎず、寒暖差をできるだけ少なくした生活を!
また、水分・塩分補給の他、十分な睡眠の時間も大切です。

今週の疲れをしっかりととって、また来週もよろしくお願いします(^O^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

夏も終わり・・・

投稿日:2018年8月22日  /  カラダラボ天童老野森

って感じではありませんね・・・

先週までは涼しい日が続き、
お盆も過ぎ、秋空っぽくなっていたところですが、

DSC05386
昨日・今日と晴天が続き、気温も35℃!!
素晴らしく夏!! 真夏となっている山形県天童市です。

何もしていなくても汗ばんでくると、お話しされる方も多く、
まだまだ熱中症にも注意が必要です。
水分補給・室内環境にもお気をつけください。

東北に優勝旗を!
との事で昨日の午後は、高校野球に熱視線!!
皆さま運動をしながらも目線はTVの方向へ。
DSC05364
DSC05369
大きな応援旗を振って下さりながら、応援しましたが
願いかなわず。
でも、素晴らしい試合を見せて下さいました。
球児の皆様、暑い中、お疲れ様でしたm(__)m

今日は、男性の方にも給茶を手伝って頂きました。
ドリンクサーバの使い方や
DSC05362
盆にコップ載せての歩行も安定され、
DSC05361
皆様に水分補給して頂きました。

色々な事を皆様に手伝って頂きながら、
日常生活の動作改善、出来る事/やったことの無い事にも挑戦して頂きたいと思います。

ご協力ありがとうございました!!
次はあなたの番かもしれませんよ(^O^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

エネルギーからエネルギーへ!!

投稿日:2018年8月20日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん、こんにちはー!! 天童老野森の押野です(^O^)

真夏と思って過ごしていたら、盆も過ぎ時の流れの速さを感じています。
朝晩は肌寒く感じる今日この頃。なにやら北海道では雪が降ったとか…(^-^;
日本は広いですねー。
全国のラボの皆さーん、お元気ですかー?!

今日も天童は暑く、そして利用者様も熱く運動に励まれています。

先日のブログにて、甲子園で活躍している山形代表校の高校球児の応援をお届けしましたが、残念ながら敗退となりました。
そして、今日は一試合目に我らが東北の秋田の金足農業が出場!!

という事で、秋田出身の利用者様もいらした為、今日も早速応援団を作り、大きな声援を甲子園に送りました(^O^)/
私の息子も高校球児だった為、暑さを忘れついつい熱が入りました!!
DSC05309
IMG_3065
DSC05349

試合内容が気になりながらも、皆さん運動に汗を流されました。
「秋田の子たちも頑張っているんだもんね。」と、子供たちのエネルギーに感化し筋力運動や歩行訓練に励まれる方。
DSC05320
DSC05326

ボールや風船を使って即席野球大会をされる方もいらっしゃいました。
DSC05331
野球の試合がきっかけで、今日は皆さんいつもと違う汗を流されたようです。

結果は、、、、、、

はい!ご存知の通り、勝ちましたよー!(^^)!

頑張りましたね!  ほんとに素晴らしい!!
ラボからの応援が届いた様です。

そして明日は決勝戦! さぁ明日も応援していきますよ!
IMG_3070

きっかけと言えば、今日利用者様がステキな話を聞かせて下さいました。

ラボのプランター栽培を見て、『家で出来るかも!』と、思い立ち、、、ご自宅でもキュウリ栽培をしてみたとの事。
DSC04762
すると、キュウリがなるわなるわ。
「明日も収穫できるよ。」と喜ばしい報告がありました。

ラボがきっかけで 『やってみよう!』というエネルギーが出ることは、私たちスタッフがいつも望んでいること!
お役に立てて嬉しいです☆

さあ、今週もはりきっていきますよー!
宜しくお願い致します(*^^)v

Posted in カラダラボ天童老野森