カラダブログ

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

そろそろ雨が恋しいですね☀

投稿日:2018年7月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは(*^^)v
介護職員の平田です!

毎日30℃超えですが、、、、

DSC03378

DSC03727

DSC03668

外に負けないほどの皆さんの熱意!
そして運動に励んで頂き、ありがとうございます。

そして、そして、、、
天童老野森店では夏のイベント開催中です☆
プランターで育てたトマトの収穫も順調にすすんでおり、
今月いっぱいで何個収穫できるかを予想していただきました。

DSC03768

DSC03801

DSC03758

結果発表は来月です!
楽しみにしていて下さいねヾ(≧▽≦)ノ

今週も残り2日、暑さに負けず乗り切りましょう!
ゆっくり休んで下さい☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

…かく!!

投稿日:2018年7月23日  /  カラダラボ天童老野森

みなさん こんにちは! 介護職員の押野です(*^^)v

毎日暑いですねー(^-^;
異常的な暑さが続き、利用者様には こまめな水分摂取をお声掛けしています。

ところで、『…かく』と言えば、
汗をかく。
DSC03703

頭をかく?
DSC03706

そして…文字をかく。

そうです!! 今日は 文月のふみの日です。
皆さんは毎日書くという動作をされていますか?

最近では、利用者様から「もっと上手く字を書きたい。」と話があり、練習を希望される方や、ご家族様からも、練習させて欲しいというご希望もあります。

そこで、一生で一番多く書く文字は何でしょうか?

そう! 自分の名前ですね!
そこで今日は、ご自身の名前の練習をして頂きました。
DSC03642
DSC03647
DSC03704
皆さん真剣な表情で取り組まれています。

また、手紙文も筆ペンでスラスラスラ~。
DSC03705
皆さん、素晴らしいですね~ヾ(≧▽≦)ノ

一年に一回の 文月 ふみの日。
活字と向き合い、『書く』ことに取り組まれた、良い一日となりました。

日本の文化や記念日にふれながら、また、皆さんと楽しい時間を過ごしていきたいと考えています。
それでは、私から 皆さんに ふみの日の お手紙です。
DSC03707

さあ! 週の始まり!
今週も元気いっぱいいきましょう!!
宜しくお願い致します(^O^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

七夕短冊には書かなかったけれども

投稿日:2018年7月20日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童の高橋です。

以前のブログで・・・

アキレス腱のセルフストレッチを行って頂きました。
DSC02836
角度調節できるストレッチングボードあれば、うれしいんですけどね・・・・

と、載せたところ、
DSC03457
祝導入となりました。

歩行運動前に使用すると歩きやすくなったとも、
お話頂けています。
『願い事を書く事で願いが叶う』
短冊ではなく、ブログでしたが
願い事してよかったです
m(__)m

さて、
今週から収穫しているラボ菜園。
今日も暑い中でしたが、収穫手伝って頂いています
DSC03470
DSC03602

たくさんの実りを願い
皆様に収穫量の予想も立てて頂いています
DSC03486
DSC03502
DSC03522
DSC03592

今回の予想はトマトですが、
菜園には、
トマト、キュウリ、ピーマン、オクラなど
いろいろな種類を植えています。

ぜひ、野菜たちの成長もご覧になって下さい
来週もお手伝いお願い致します!!

















最後に。カメラが趣味のご利用者様が週末の記念に
撮って下さいました。良い週末をおくる事が出来そうです
ありがとうございました!!
DSC03631
DSC03629

Posted in カラダラボ天童老野森

暑さに負けるな!

投稿日:2018年7月18日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

生活相談員の石山です★
最近は30℃を超える日が続き、体調管理が難しくなってきています‥
天童ラボでもエアコンの温度設定や扇風機を動かして過ごしやすい環境づくりができればと考えていますが、涼しすぎたり暑すぎた場合は遠慮せずにおっしゃってくださいね(^^ゞ

さて、今天童ラボで行っている野菜づくりですが、収穫が始まりました♪
こちらの利用者様は野菜の収穫をしたことがない!ということで、『人生初!』トマトの収穫を行ってくださいました!

IMG_2851

IMG_2853
いくつになっても人生初は大切な記念ですね☆彡

そんな貴重な体験を天童ラボでして頂けて幸せです(^^)

とっても素敵な笑顔ですよ!!!

フロアでは暑い中でも真剣な表情も☆
DSC03304

DSC03398

頑張りが伝わります☆

そしてこちらでは!
DSC03299

達成感満点の笑顔が!
ステキな笑顔にみんな元気をもらっています♪

週の半分が終わりましたが、まだまだ晴れの日は続くようです‥!
暑さに負けていられませんね!
みなさんの笑顔と笑い声で夏バテを吹っ飛ばしましょう!

今週もあと2日!
よろしくお願いします☆

Posted in カラダラボ天童老野森

たまにはこんなことも・・・

投稿日:2018年7月16日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
機能訓練士の片桐です(^O^)

土日は気温が上がり
溶けそうになっていましたが・・・

今日は曇り!!!!

気温が下がり過ごしやすく
絶好のリハビリ日和でしたね☆

今日はこんなことをしましたよ!

DSC03315

型紙で紙に印をつけたり・・・

DSC03308

それを切り取ったり!!

何を作っているかは秘密です!
完成をお楽しみに☆

ヒントは夏に咲く黄色い花です(^^)v

手芸など趣味的な動作も
たまにはいいですね(´ー`)

手工芸にはいいことがいっぱいですよ!

・気分転換になる
・できた時の達成感がある

は、もちろん!

・できた物を見て思い出話が進む
・作り方などを理解する力が増す

・・・など挙げればキリがありませんね!

先日は自宅で作ったお手玉を
持って来てくださった方も!

DSC03316

「懐かしいね!」なんて会話も弾み
机の上に置いてあるとついつい
お手玉を手にとり・・・

DSC02944

職員も一緒に・・・(笑)

こんな風に趣味を楽しみ
文化的に生活するのもいいですよね。

皆さんの作品お待ちしております!

それでは皆さんも熱中症には
気を付けてお過ごしください!

本日はご利用ありがとうございました
明日からもよろしくお願いします!

Posted in カラダラボ天童老野森

☆予告☆

投稿日:2018年7月13日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今週は日中は汗ばむ陽気で夜も寝苦しい日もあれば、30度を下回り夜はエアコンや扇風機いらずの
寝やすい日もありました。

今日の天童は蒸し暑かったですね(>_<)

暑さが続いている為しつこいくらい水分摂取を促しておりますが、中には「今日は〇杯飲んだよ!」と
報告して下さる利用者様もいらっしゃいます(^^)
ラボではもちろんの事ですが自宅でもしっかりと水分摂取を心掛けてくださいね!

それではプランター野菜達の近況報告です☆
トマトは大分実がついてきました。
ざっと数えたところ50くらいかな...?というところです。
その内2個が色づき始めてきております。

DSC03267

そして今日もお世話やアドバイスをしていただきました。
ありがとうございます‼
DSC03212
DSC03204

オクラは9粒植えた種の内5株がすくすく育ち、一つのプランターに植えられていたものを別のプランターに
植替える作業を利用者様に手伝っていただき、このようになりました。

DSC03265

さて、ここで予告です!
去年はきゅうりの収穫量を予想していただきましたが、今年は・・・トマトです!
トマトの様子を見ながらイベントを開催したいと考えておりますので、皆さん参加してくださいね‼

まだ梅雨は明けないようですが、暑くなるようなので体調に気を付けてお過ごし下さい。
また来週お会いしましょう(^_-)-☆

Posted in カラダラボ天童老野森

見直しと確認!

投稿日:2018年7月11日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

介護職員の平田です(*^^)v

暑い日が続いておりますが、ここ最近に比べると今日は気温が低く
過ごしやすい陽気でした。

椅子からの立ち上がり動作は、ほとんどの方が毎日行う動作の1つだと思います。
普段何気なく行っているこの動作ですが、
年齢を重ねると共に、身体がかたくなりスムーズに立てない事や、
勢いよく尻もちをつくように座ってしまう事ことが増えてきます。  

という事で、改めて練習を!

レッドコードに体重をあずけながら重心移動もスムーズにできました!(^^)!

IMG_2437

中腰での姿勢維持は、最後まで体重を支えゆっくり座る事を意識しました(^^)v

DSC02876

こちらはレッドコードなしでも、ふらつきなし!!!

DSC03004

難易度の高い動作ですが、バランス・下肢筋力ともに安定しておりますね☆彡
素晴らしいですヾ(≧▽≦)ノ

毎日の動作だからこそ、より安全に行えるよう
もう一度見直し、練習していきましょう!

今週は天気が崩れそうですが、
自宅でも水分を摂ること忘れず
暑さ対策お願いします(*^^)

Posted in カラダラボ天童老野森

ストレッチ

投稿日:2018年7月9日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは!(^^)!
カラダラボ天童の高橋です。

7月に入り、体力測定も開始しています。
実施予定の方は、ご協力お願い致します。

DSC02834
身体はかたい!!
と、仰られていましたが、測定値はキープできていましたよ☆

アキレス腱のセルフストレッチを行って頂きました。
DSC02836
角度調節できるストレッチングボードあれば、うれしいんですけどね・・・・

ご自宅でも、時間ある時行って頂きたいので、
簡単にアキレス腱伸ばしのポイントを載せておきます。
DSC02901
掴まれるところを利用し、
1:踵はしっかりと床に付け
2:伸ばしたい足の膝を後ろに伸ばすように
3:姿勢よく、へそを正面に突き出すように前足に体重を載せていきましょう

DSC02903
伸ばしたい後ろ足の爪先は
外側に開いたり、内側に向いたりしないよう
しっかりと正面につま先を向けましょう

分からないことがあれば、来所時に伝えますので、
一声おかけくださいm(__)m

無理のない範囲で、是非ご自宅でも行ってみてください

明日も暑くなりそうですが、スタッフ一同お待ちしています♪

Posted in カラダラボ天童老野森

役割から喜びに

投稿日:2018年7月6日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちは!! お元気でしょうか?!

今週は暑い日や涼しい日の繰り返しで、体調管理が難しい1週間でした。

以前ブログで、地球に優しい環境づくりで打ち水のお話しをさせて頂きました。
暑くなった日は利用者様から手伝って頂き、打ち水対策!!
IMG_2593
「確かに涼しくなった気がするー!」
と、利用者様同士で効果を感じているご様子でした(^_-)-☆

今週は、皆さんに自分の役割をお聞きしました。

炊飯器のスイッチを押す。
花に水かけをする。
茶の間の拭き掃除をする。
夕食作りをする。
…等々。皆さんご自宅での様子を聞かせて下さいました。

ラボでもカレンダーめくり、
IMG_2625
プランター栽培の管理、
IMG_2268
配茶、
IMG_2812
どの利用者様も活き活きと活動されています。
役割を果たすという事は、単に仕事をするというだけでなく、その人を輝かせ、周りの人をも幸せにするんですね(^O^)/
役割を笑顔で引き受けて下さっている利用者様に感謝致します!!
IMG_2755
ところで このドリンクボードは、最近 スタッフの石山が利用者様の事を思いながら丁寧に書き上げました。
(意外な才能に他のスタッフもビックリでした!)
このボードが目を引き、利用者様同士で会話になり、結果水分補給も楽しみながら摂る事が出来ています。

さあ、来週も暑くなりますが、気を引き締めて、暑さに負けずに頑張りましょうヾ(≧▽≦)ノ

今週もお疲れ様でした!!

天童老野森店  元気がセールスポイントの押野がお送りいたしました!(^^)!

Posted in カラダラボ天童老野森

暑さに負けない身体を!

投稿日:2018年7月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは(^O^)/

介護職員の平田です。

暑い日が続いており、熱中症という言葉を聞く機会が増えてきたと思います。
日中だけでなく、夜間の水分はいかがでしょうか?
睡眠中も体は動いており、呼吸による水分の放出も含めると、平均約500ml、多いときには1ℓも失われ、
起きると体はカラカラになっています。
寝る前にきちんと水分を補うこと!
また、睡眠中に失った水分を補給する目覚めの1杯も大切です!!

皆さん、意識してみて下さい(*^^*)

そして本日の輝きです☆

利用者様同士、手先の運動・脳トレにと、あやとりを自主的に行われました。

IMG_2373

リハビリ意欲高く、楽しみながら取り組めるのは嬉しいですね!(^^)!

そしてもう1つ!

生活動作の1つとして、衣類掛け動作を行いました。

IMG_2193

動かしにくい手先も使いながら丁寧に作業され、
終えた後の利用者様の顔は、いつも以上に活き活きしておりました☆
今後も継続し、より動作をスムーズにできるよう練習を重ねていきましょうヾ(≧▽≦)ノ

この先、天気が崩れそうです。
体調管理よろしくお願いします!(^^)!

今週もあと2日!
一緒に頑張りましょう☆

Posted in カラダラボ天童老野森

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

そろそろ雨が恋しいですね☀

投稿日:2018年7月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは(*^^)v
介護職員の平田です!

毎日30℃超えですが、、、、

DSC03378

DSC03727

DSC03668

外に負けないほどの皆さんの熱意!
そして運動に励んで頂き、ありがとうございます。

そして、そして、、、
天童老野森店では夏のイベント開催中です☆
プランターで育てたトマトの収穫も順調にすすんでおり、
今月いっぱいで何個収穫できるかを予想していただきました。

DSC03768

DSC03801

DSC03758

結果発表は来月です!
楽しみにしていて下さいねヾ(≧▽≦)ノ

今週も残り2日、暑さに負けず乗り切りましょう!
ゆっくり休んで下さい☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

…かく!!

投稿日:2018年7月23日  /  カラダラボ天童老野森

みなさん こんにちは! 介護職員の押野です(*^^)v

毎日暑いですねー(^-^;
異常的な暑さが続き、利用者様には こまめな水分摂取をお声掛けしています。

ところで、『…かく』と言えば、
汗をかく。
DSC03703

頭をかく?
DSC03706

そして…文字をかく。

そうです!! 今日は 文月のふみの日です。
皆さんは毎日書くという動作をされていますか?

最近では、利用者様から「もっと上手く字を書きたい。」と話があり、練習を希望される方や、ご家族様からも、練習させて欲しいというご希望もあります。

そこで、一生で一番多く書く文字は何でしょうか?

そう! 自分の名前ですね!
そこで今日は、ご自身の名前の練習をして頂きました。
DSC03642
DSC03647
DSC03704
皆さん真剣な表情で取り組まれています。

また、手紙文も筆ペンでスラスラスラ~。
DSC03705
皆さん、素晴らしいですね~ヾ(≧▽≦)ノ

一年に一回の 文月 ふみの日。
活字と向き合い、『書く』ことに取り組まれた、良い一日となりました。

日本の文化や記念日にふれながら、また、皆さんと楽しい時間を過ごしていきたいと考えています。
それでは、私から 皆さんに ふみの日の お手紙です。
DSC03707

さあ! 週の始まり!
今週も元気いっぱいいきましょう!!
宜しくお願い致します(^O^)/

Posted in カラダラボ天童老野森

七夕短冊には書かなかったけれども

投稿日:2018年7月20日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童の高橋です。

以前のブログで・・・

アキレス腱のセルフストレッチを行って頂きました。
DSC02836
角度調節できるストレッチングボードあれば、うれしいんですけどね・・・・

と、載せたところ、
DSC03457
祝導入となりました。

歩行運動前に使用すると歩きやすくなったとも、
お話頂けています。
『願い事を書く事で願いが叶う』
短冊ではなく、ブログでしたが
願い事してよかったです
m(__)m

さて、
今週から収穫しているラボ菜園。
今日も暑い中でしたが、収穫手伝って頂いています
DSC03470
DSC03602

たくさんの実りを願い
皆様に収穫量の予想も立てて頂いています
DSC03486
DSC03502
DSC03522
DSC03592

今回の予想はトマトですが、
菜園には、
トマト、キュウリ、ピーマン、オクラなど
いろいろな種類を植えています。

ぜひ、野菜たちの成長もご覧になって下さい
来週もお手伝いお願い致します!!

















最後に。カメラが趣味のご利用者様が週末の記念に
撮って下さいました。良い週末をおくる事が出来そうです
ありがとうございました!!
DSC03631
DSC03629

Posted in カラダラボ天童老野森

暑さに負けるな!

投稿日:2018年7月18日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

生活相談員の石山です★
最近は30℃を超える日が続き、体調管理が難しくなってきています‥
天童ラボでもエアコンの温度設定や扇風機を動かして過ごしやすい環境づくりができればと考えていますが、涼しすぎたり暑すぎた場合は遠慮せずにおっしゃってくださいね(^^ゞ

さて、今天童ラボで行っている野菜づくりですが、収穫が始まりました♪
こちらの利用者様は野菜の収穫をしたことがない!ということで、『人生初!』トマトの収穫を行ってくださいました!

IMG_2851

IMG_2853
いくつになっても人生初は大切な記念ですね☆彡

そんな貴重な体験を天童ラボでして頂けて幸せです(^^)

とっても素敵な笑顔ですよ!!!

フロアでは暑い中でも真剣な表情も☆
DSC03304

DSC03398

頑張りが伝わります☆

そしてこちらでは!
DSC03299

達成感満点の笑顔が!
ステキな笑顔にみんな元気をもらっています♪

週の半分が終わりましたが、まだまだ晴れの日は続くようです‥!
暑さに負けていられませんね!
みなさんの笑顔と笑い声で夏バテを吹っ飛ばしましょう!

今週もあと2日!
よろしくお願いします☆

Posted in カラダラボ天童老野森

たまにはこんなことも・・・

投稿日:2018年7月16日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
機能訓練士の片桐です(^O^)

土日は気温が上がり
溶けそうになっていましたが・・・

今日は曇り!!!!

気温が下がり過ごしやすく
絶好のリハビリ日和でしたね☆

今日はこんなことをしましたよ!

DSC03315

型紙で紙に印をつけたり・・・

DSC03308

それを切り取ったり!!

何を作っているかは秘密です!
完成をお楽しみに☆

ヒントは夏に咲く黄色い花です(^^)v

手芸など趣味的な動作も
たまにはいいですね(´ー`)

手工芸にはいいことがいっぱいですよ!

・気分転換になる
・できた時の達成感がある

は、もちろん!

・できた物を見て思い出話が進む
・作り方などを理解する力が増す

・・・など挙げればキリがありませんね!

先日は自宅で作ったお手玉を
持って来てくださった方も!

DSC03316

「懐かしいね!」なんて会話も弾み
机の上に置いてあるとついつい
お手玉を手にとり・・・

DSC02944

職員も一緒に・・・(笑)

こんな風に趣味を楽しみ
文化的に生活するのもいいですよね。

皆さんの作品お待ちしております!

それでは皆さんも熱中症には
気を付けてお過ごしください!

本日はご利用ありがとうございました
明日からもよろしくお願いします!

Posted in カラダラボ天童老野森

☆予告☆

投稿日:2018年7月13日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今週は日中は汗ばむ陽気で夜も寝苦しい日もあれば、30度を下回り夜はエアコンや扇風機いらずの
寝やすい日もありました。

今日の天童は蒸し暑かったですね(>_<)

暑さが続いている為しつこいくらい水分摂取を促しておりますが、中には「今日は〇杯飲んだよ!」と
報告して下さる利用者様もいらっしゃいます(^^)
ラボではもちろんの事ですが自宅でもしっかりと水分摂取を心掛けてくださいね!

それではプランター野菜達の近況報告です☆
トマトは大分実がついてきました。
ざっと数えたところ50くらいかな...?というところです。
その内2個が色づき始めてきております。

DSC03267

そして今日もお世話やアドバイスをしていただきました。
ありがとうございます‼
DSC03212
DSC03204

オクラは9粒植えた種の内5株がすくすく育ち、一つのプランターに植えられていたものを別のプランターに
植替える作業を利用者様に手伝っていただき、このようになりました。

DSC03265

さて、ここで予告です!
去年はきゅうりの収穫量を予想していただきましたが、今年は・・・トマトです!
トマトの様子を見ながらイベントを開催したいと考えておりますので、皆さん参加してくださいね‼

まだ梅雨は明けないようですが、暑くなるようなので体調に気を付けてお過ごし下さい。
また来週お会いしましょう(^_-)-☆

Posted in カラダラボ天童老野森

見直しと確認!

投稿日:2018年7月11日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

介護職員の平田です(*^^)v

暑い日が続いておりますが、ここ最近に比べると今日は気温が低く
過ごしやすい陽気でした。

椅子からの立ち上がり動作は、ほとんどの方が毎日行う動作の1つだと思います。
普段何気なく行っているこの動作ですが、
年齢を重ねると共に、身体がかたくなりスムーズに立てない事や、
勢いよく尻もちをつくように座ってしまう事ことが増えてきます。  

という事で、改めて練習を!

レッドコードに体重をあずけながら重心移動もスムーズにできました!(^^)!

IMG_2437

中腰での姿勢維持は、最後まで体重を支えゆっくり座る事を意識しました(^^)v

DSC02876

こちらはレッドコードなしでも、ふらつきなし!!!

DSC03004

難易度の高い動作ですが、バランス・下肢筋力ともに安定しておりますね☆彡
素晴らしいですヾ(≧▽≦)ノ

毎日の動作だからこそ、より安全に行えるよう
もう一度見直し、練習していきましょう!

今週は天気が崩れそうですが、
自宅でも水分を摂ること忘れず
暑さ対策お願いします(*^^)

Posted in カラダラボ天童老野森

ストレッチ

投稿日:2018年7月9日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは!(^^)!
カラダラボ天童の高橋です。

7月に入り、体力測定も開始しています。
実施予定の方は、ご協力お願い致します。

DSC02834
身体はかたい!!
と、仰られていましたが、測定値はキープできていましたよ☆

アキレス腱のセルフストレッチを行って頂きました。
DSC02836
角度調節できるストレッチングボードあれば、うれしいんですけどね・・・・

ご自宅でも、時間ある時行って頂きたいので、
簡単にアキレス腱伸ばしのポイントを載せておきます。
DSC02901
掴まれるところを利用し、
1:踵はしっかりと床に付け
2:伸ばしたい足の膝を後ろに伸ばすように
3:姿勢よく、へそを正面に突き出すように前足に体重を載せていきましょう

DSC02903
伸ばしたい後ろ足の爪先は
外側に開いたり、内側に向いたりしないよう
しっかりと正面につま先を向けましょう

分からないことがあれば、来所時に伝えますので、
一声おかけくださいm(__)m

無理のない範囲で、是非ご自宅でも行ってみてください

明日も暑くなりそうですが、スタッフ一同お待ちしています♪

Posted in カラダラボ天童老野森

役割から喜びに

投稿日:2018年7月6日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちは!! お元気でしょうか?!

今週は暑い日や涼しい日の繰り返しで、体調管理が難しい1週間でした。

以前ブログで、地球に優しい環境づくりで打ち水のお話しをさせて頂きました。
暑くなった日は利用者様から手伝って頂き、打ち水対策!!
IMG_2593
「確かに涼しくなった気がするー!」
と、利用者様同士で効果を感じているご様子でした(^_-)-☆

今週は、皆さんに自分の役割をお聞きしました。

炊飯器のスイッチを押す。
花に水かけをする。
茶の間の拭き掃除をする。
夕食作りをする。
…等々。皆さんご自宅での様子を聞かせて下さいました。

ラボでもカレンダーめくり、
IMG_2625
プランター栽培の管理、
IMG_2268
配茶、
IMG_2812
どの利用者様も活き活きと活動されています。
役割を果たすという事は、単に仕事をするというだけでなく、その人を輝かせ、周りの人をも幸せにするんですね(^O^)/
役割を笑顔で引き受けて下さっている利用者様に感謝致します!!
IMG_2755
ところで このドリンクボードは、最近 スタッフの石山が利用者様の事を思いながら丁寧に書き上げました。
(意外な才能に他のスタッフもビックリでした!)
このボードが目を引き、利用者様同士で会話になり、結果水分補給も楽しみながら摂る事が出来ています。

さあ、来週も暑くなりますが、気を引き締めて、暑さに負けずに頑張りましょうヾ(≧▽≦)ノ

今週もお疲れ様でした!!

天童老野森店  元気がセールスポイントの押野がお送りいたしました!(^^)!

Posted in カラダラボ天童老野森

暑さに負けない身体を!

投稿日:2018年7月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは(^O^)/

介護職員の平田です。

暑い日が続いており、熱中症という言葉を聞く機会が増えてきたと思います。
日中だけでなく、夜間の水分はいかがでしょうか?
睡眠中も体は動いており、呼吸による水分の放出も含めると、平均約500ml、多いときには1ℓも失われ、
起きると体はカラカラになっています。
寝る前にきちんと水分を補うこと!
また、睡眠中に失った水分を補給する目覚めの1杯も大切です!!

皆さん、意識してみて下さい(*^^*)

そして本日の輝きです☆

利用者様同士、手先の運動・脳トレにと、あやとりを自主的に行われました。

IMG_2373

リハビリ意欲高く、楽しみながら取り組めるのは嬉しいですね!(^^)!

そしてもう1つ!

生活動作の1つとして、衣類掛け動作を行いました。

IMG_2193

動かしにくい手先も使いながら丁寧に作業され、
終えた後の利用者様の顔は、いつも以上に活き活きしておりました☆
今後も継続し、より動作をスムーズにできるよう練習を重ねていきましょうヾ(≧▽≦)ノ

この先、天気が崩れそうです。
体調管理よろしくお願いします!(^^)!

今週もあと2日!
一緒に頑張りましょう☆

Posted in カラダラボ天童老野森