こんにちは!
カラダラボ上江別です!
本日、朝から虹を見れてご機嫌です
カマキリ→キツネ→虹
上江別に来てから色々見てます、次は何でしょうか
本日屋外歩行訓練で良い写真が撮れたので、是非見て下さい!
噴水を背に、熱く夢を語らう素敵な男性4人組
まるで大人気グループ・嵐のようです
(一人足りないけど)
またいい写真撮れたら掲載しますね!
また会いましょう
こんにちは!
カラダラボ上江別です!
本日、朝から虹を見れてご機嫌です
カマキリ→キツネ→虹
上江別に来てから色々見てます、次は何でしょうか
本日屋外歩行訓練で良い写真が撮れたので、是非見て下さい!
噴水を背に、熱く夢を語らう素敵な男性4人組
まるで大人気グループ・嵐のようです
(一人足りないけど)
またいい写真撮れたら掲載しますね!
また会いましょう
こんにちは。江別文京台です!
すっかり風が秋になって、これから一雨ごとに秋が深まってきそうですね~💦
とはいえ、まだまだ残暑が続きそうな天気予報です!!
ニュースでもやっていましたが、今年の夏風邪とコロナ、両方ともかなり喉に来るようですね💦
「カミソリを飲み込んだような痛み」が続くとか・・・。
怖いです。
外出の際にはマスク着用と、帰ってからのうがい、手洗いを徹底して行きましょう。
さて、話しはかわりますが、9月に突入しました。
秋はお祭りの季節ですよね!
大麻神社のお祭りも15日にあると聞きました。
江別神社のお祭りも9日にあるみたいですね~!
あと、数年前から始まったラボ横の芝生の所でやる「えべつマルシェ」が9/21(日)に開催されるようです。
出店などが出て、学生さんと市民が一体となった「おいしい」「たのしい」イベントです!
近くに住んでいる方、ご家族が一緒に来られそうな方、ぜひ日曜日に来てみてはどうでしょうか?
お祭りイベントがたくさんあるこの秋を、思う存分楽しみましょう♡
パッとしない天気が続いていますが、曇天をパワーで吹き飛ばしましょう!!!
利用者様が持って来てくれたお花です🌸
今日のお花はキバナコスモスというお花ですね~!
いつもいつも、お花をありがとうございます♡
感謝しております!!!
お花が好きな利用者様も多いので、お花の話しはよくでてきます。
お花があるおかげて、話しは広がり、店舗内が明るくなるんですよ~。
今日のお花は外にあるんですが、玄関前で「可愛いお花~」とラボに入る前から楽しい気持ちにさせてくれます!
本当にありがとうございます。
と、いうことで今日はここまでにしますね!
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~!
こんにちは!
カラダラボ上江別です!
9月になりましたね!
今年も残り4カ月、時の流れは残酷です
ちなみに2017年9月1日に私、サカ〇トはこの会社に入りました。
ちょうど8年みたいです
8年後に江別で働いているとは思いませんでした
人生いろいろ、男もいろいろ、女だっていろいろ咲き乱れます
上江別の稀代のリーダー・スーパーJさんに書いて頂きました
とても字が綺麗
心が美しいから、字も美しいのでしょうか
ちなみにトマトは嫌いですが、絵も上手いです。
今度ワニの絵対決をしようと思っています
私も忘れていたのに、私の勤務年数を把握しているスーパーウルトラ管理者・J
心からリスペスト
8月は更新少なかった為、9月は毎日更新する勢いでやったります。
4649
また会いましょう
こんにちは。江別文京台です!
いよいよ来週から9月に入りますね~~~💦
9月と聞けば「秋」ですが、まだまだ残暑は続きそうな予報でした。
1ヵ月予報では、例年よりも暑い日が多いと出ていました!
冬になるために秋は必要ですが、なるべく遅く来てもらいたい!!!
が、暑いのもちょっと・・。と、好き勝手言わせてもらっています。
秋は運動の秋です!
身体を動かして行きたいですね♡
よく「食欲の秋」「スポーツの秋」などなど、たくさん言われています!
この時期、毎年言っているような気もしますが・・・。
身体を動かす大切さ、動けるというありがたさを感じられると良いですね♡
私も運動出来ている今の環境に感謝しています♡
楽しさを忘れずに、一緒にリハビリして行きましょう~~~!
ちなみに、今月11日に異動で来てくれた久保田さんは、ストレッチや集団体操デビューしています。
フィジオで学んできた事を、カラダラボでも発揮してくれています。
今日の久保田さんのストレッチ風景です。
利用者様の事を考え、しっかりとサポートしながら頑張っていますね~。
これから、レッドコードなども実施していく予定なので、期待していて下さいね!
それでは今日はここまでにします。
8月最後のブログでした!
また、9月にお会いしましょう~~~!
こんにちは。江別文京台です!!
ラボのあさがおが昨日、咲きました~~~🌺
今のところ、むらさきと青、赤紫が咲いています!
写真はこちら♡
なんだか、上手に写真は撮れていませんが、もっと綺麗に咲いています!!!
金曜日には咲いていなかったんですが、月曜日、火曜日に来て下さった利用者様がラボに入る前に足を止めて見入ってしまう感じでしたよ~♡
まだまだ、これからもっと咲いて来ると思うので、楽しみましょう!
さて、今日もちょっとだけラボの虫話をしたいと思います。
月曜日、昼食を食べた後、アウリアさんがいつも食器を洗ってくれているんですが、その時に「虫がいます」と冷静に言われました・・・。
見ると、台所内にコオロギが・・・!!
前に、コオロギを見つけた時には外に追い出してしまったんですが、藤田さんがコオロギを欲しがっていて💦
アウリアさんは何の躊躇いもなく、ティッシュでコオロギを捕まえ、藤田さんに渡していました!
そのコオロギは、ビニールの袋に入れられ、虫の大っ嫌いな津田さんの横の机の上で、ガサゴソと音を立て・・・。
藤田さんが持ち帰っていました💦
最近、施設内のコオロギ発生率が髙く、毎日のように出没して津田さんを苦しめています(笑)
逆に藤田さんは喜んでおります(笑)
子供達に見せるためと、飼っているカマキリのご飯になるそうです。
という、ちょっとした虫話でした!
ということで、今日はここまでにします!
花と虫・・・。
夏の終わりと、秋を感じる話でした。
ではまた、金曜日にお会いしましょう~~~。
カラダラボ函館湯川の川瀬です! 久しぶりに私から発信させていただきます☺
利用者様が長年育ててきたバラやお花たちをそろそろ手入れもできなくなってきたから
やめようかと思っているとお話を聞きまして……
ご自宅へお伺いしまして きれいなお花たちを見させていただきました!!
見事なバラですよね☺ 実際に見ると「ほんと素敵~~」と言ってしまうほど見とれてしまいました
ゆりもお見事!!
こちらもゆりなんです~花びらの枚数が多くて珍しいです!
どのお花たちも素晴らしくきれいに咲いていました☺
バラは2回咲かせることができるそうですが、1回目に咲いた後に大きくなった枝や葉を手入れする事はとても大変で、トゲに刺さりよく傷ができてしまうそうです…そんな苦労があるとは。
きれいに咲かせるには時間も体力も必要なんですね。
バラのトゲは外敵から身を守るため、つる性なのでトゲを周囲のものに絡ませて上に伸びる助けをしているそうです。
ついつい、トゲがあるとわかっていても匂いを嗅ぎたいと手を出したら~トゲに刺されました 笑
間近で見るバラは本当に素敵でした!!また 来年もお花たちが咲いたら見せていただきたいです☺
こんばんは!
カラダラボ上江別です!
前日はカマキリさんを見た話をしたのですが、本日はキツネさんを見ました
漢字で書くと狐さん
写真はありませんが、キツネダンス踊ってました
とても可愛かったです
キツネさんの写真がないため、誰もいなくなった上江別の写真載せておきます
金曜日はレッドコード洗濯DAYです
今週もお疲れ様でした
今日はもんじゃを食べに行きます
調子に乗ればライムサワーも飲みます
調子に乗らなければコーラかウーロン茶です
ではまた来週、気分が乗れば更新します
また会いましょう
こんにちは。江別文京台です!
20日の晩から21日の朝にかけて、雷がすごかったんですが、江別厚別では全然だったとか・・・。
ビックリです💦
私の住んでる地域では、雷の音で眠れなかったくらい爆音と地響きが続いていたんですよね~💦
雨の日が多くて、外に行けない利用者様も増えてしまい、残念な天候になっていますが元気に運動していました!
普段、施設内歩行をしていない利用者様にも楽しんでもらえるよう、色々な事ができるのでガッカリせず運動して行きましょう!!!
さて、話しは変わりますが、最近になってまたコロナウィルスの感染が広まっています💦
江別でも、感染者の人数が増えて来ているそうです。
先日、私も内科にかかる事があり受診したんですが、病院外や車内で対応されている方がたくさんいました。
コロナ感染の疑われる発熱があり、院内へは入れない患者さん達・・・。
そこで、改めて皆さんにお願いがあります。
感染予防の一環として、不織布のマスクの利用をお願いします。
稀に布マスクで来られる方もいるので、不織布のマスクをつけて下さい。
そして、外出後には必ず「うがい」と「手洗い」を徹底するようにして下さいね。
それと、自宅内の換気も忘れないで下さい。
雨や暑さから(エアコン使用時)、窓を閉め切ってしまう事で感染率が高くなってしまいます💦
ラボでも常に窓を開け、換気をしています。
ご自身の身体を守るのは、ご自身なので、うがい、手洗い、換気!これを忘れずに気をつけて行きましょう!
では!前回に引き続き、蝶々を捜して下さった方、ありがとうございました!!!
一番見つけられなかった場所はここでした♡
見つけられなかった方、また今度何かあった時には「探しましょう!」をやりたいと思うので、待っていて下さいね。
それでは、今日はここまでにしますね!
また来週、元気にお会いしましょう~~~!
こんにちは!
カラダラボ上江別です!
本日、人生で初めてカマキリさんを見ました
皆さん、見た事ありますか??
動く物、大好き♪ ボクカマキリ、今日も腹ペコぉ~♪
この歌知ってる人いますかね
いたら電話してください、上江別に。
カマキリは漢字で書くと蟷螂です
一生書ける気がしない字です
カマキリの写真が出ます
嫌な方は、これ以上見ない方がいいかもです
カマキリの前に、業務中なぜか盆踊りを披露してくれたONOさんの写真をご覧下さい
しゃんこしゃんこ
突然踊りだしたファンタジスタ
写真では伝わりにくいですが、かなりのキレです。
そしてキャメラ目線
私は驚きを隠しきれませんでしたが、他のスタッフは割と冷静でした。
こんな事で動揺してしまうなんて、私もまだまだ修行が足りないようです。
さて、カマキリの写真が出ますよ
嫌な方は見ないでくださいね!
写真では伝わりにくいですが、結構でかいです。シャーって言ってました、カマキリさん
北海道にはいないと思っていました、勉強不足…
また気が向いたら更新します
また会いましょう
皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️
お盆も終わり少しずつ涼しくなっているはずなんですが、まだまだ暑さが残っていますね☀️
熱中症、脱水に引き続き注意をし、こまめに水分補給や体温調整を行なっていきましょう⭐️
さてさて、カラダラボ函館赤川での最近の運動の取り組みとしてはマット運動にハマっています🤔
普段フローリングで行うのもいいですが、マット一枚挟むことによってバランス感覚も強化する事が出来ますので一石二鳥⭐️
運動には無限の可能性があります★
ちなみにチラシも完成しております⭐️
体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗
リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222
#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続#マット運動#バランス運動#熱中症#脱水症状#チャレンジ
こんにちは!
カラダラボ上江別です!
本日、朝から虹を見れてご機嫌です
カマキリ→キツネ→虹
上江別に来てから色々見てます、次は何でしょうか
本日屋外歩行訓練で良い写真が撮れたので、是非見て下さい!
噴水を背に、熱く夢を語らう素敵な男性4人組
まるで大人気グループ・嵐のようです
(一人足りないけど)
またいい写真撮れたら掲載しますね!
また会いましょう
こんにちは。江別文京台です!
すっかり風が秋になって、これから一雨ごとに秋が深まってきそうですね~💦
とはいえ、まだまだ残暑が続きそうな天気予報です!!
ニュースでもやっていましたが、今年の夏風邪とコロナ、両方ともかなり喉に来るようですね💦
「カミソリを飲み込んだような痛み」が続くとか・・・。
怖いです。
外出の際にはマスク着用と、帰ってからのうがい、手洗いを徹底して行きましょう。
さて、話しはかわりますが、9月に突入しました。
秋はお祭りの季節ですよね!
大麻神社のお祭りも15日にあると聞きました。
江別神社のお祭りも9日にあるみたいですね~!
あと、数年前から始まったラボ横の芝生の所でやる「えべつマルシェ」が9/21(日)に開催されるようです。
出店などが出て、学生さんと市民が一体となった「おいしい」「たのしい」イベントです!
近くに住んでいる方、ご家族が一緒に来られそうな方、ぜひ日曜日に来てみてはどうでしょうか?
お祭りイベントがたくさんあるこの秋を、思う存分楽しみましょう♡
パッとしない天気が続いていますが、曇天をパワーで吹き飛ばしましょう!!!
利用者様が持って来てくれたお花です🌸
今日のお花はキバナコスモスというお花ですね~!
いつもいつも、お花をありがとうございます♡
感謝しております!!!
お花が好きな利用者様も多いので、お花の話しはよくでてきます。
お花があるおかげて、話しは広がり、店舗内が明るくなるんですよ~。
今日のお花は外にあるんですが、玄関前で「可愛いお花~」とラボに入る前から楽しい気持ちにさせてくれます!
本当にありがとうございます。
と、いうことで今日はここまでにしますね!
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~!
こんにちは!
カラダラボ上江別です!
9月になりましたね!
今年も残り4カ月、時の流れは残酷です
ちなみに2017年9月1日に私、サカ〇トはこの会社に入りました。
ちょうど8年みたいです
8年後に江別で働いているとは思いませんでした
人生いろいろ、男もいろいろ、女だっていろいろ咲き乱れます
上江別の稀代のリーダー・スーパーJさんに書いて頂きました
とても字が綺麗
心が美しいから、字も美しいのでしょうか
ちなみにトマトは嫌いですが、絵も上手いです。
今度ワニの絵対決をしようと思っています
私も忘れていたのに、私の勤務年数を把握しているスーパーウルトラ管理者・J
心からリスペスト
8月は更新少なかった為、9月は毎日更新する勢いでやったります。
4649
また会いましょう
こんにちは。江別文京台です!
いよいよ来週から9月に入りますね~~~💦
9月と聞けば「秋」ですが、まだまだ残暑は続きそうな予報でした。
1ヵ月予報では、例年よりも暑い日が多いと出ていました!
冬になるために秋は必要ですが、なるべく遅く来てもらいたい!!!
が、暑いのもちょっと・・。と、好き勝手言わせてもらっています。
秋は運動の秋です!
身体を動かして行きたいですね♡
よく「食欲の秋」「スポーツの秋」などなど、たくさん言われています!
この時期、毎年言っているような気もしますが・・・。
身体を動かす大切さ、動けるというありがたさを感じられると良いですね♡
私も運動出来ている今の環境に感謝しています♡
楽しさを忘れずに、一緒にリハビリして行きましょう~~~!
ちなみに、今月11日に異動で来てくれた久保田さんは、ストレッチや集団体操デビューしています。
フィジオで学んできた事を、カラダラボでも発揮してくれています。
今日の久保田さんのストレッチ風景です。
利用者様の事を考え、しっかりとサポートしながら頑張っていますね~。
これから、レッドコードなども実施していく予定なので、期待していて下さいね!
それでは今日はここまでにします。
8月最後のブログでした!
また、9月にお会いしましょう~~~!
こんにちは。江別文京台です!!
ラボのあさがおが昨日、咲きました~~~🌺
今のところ、むらさきと青、赤紫が咲いています!
写真はこちら♡
なんだか、上手に写真は撮れていませんが、もっと綺麗に咲いています!!!
金曜日には咲いていなかったんですが、月曜日、火曜日に来て下さった利用者様がラボに入る前に足を止めて見入ってしまう感じでしたよ~♡
まだまだ、これからもっと咲いて来ると思うので、楽しみましょう!
さて、今日もちょっとだけラボの虫話をしたいと思います。
月曜日、昼食を食べた後、アウリアさんがいつも食器を洗ってくれているんですが、その時に「虫がいます」と冷静に言われました・・・。
見ると、台所内にコオロギが・・・!!
前に、コオロギを見つけた時には外に追い出してしまったんですが、藤田さんがコオロギを欲しがっていて💦
アウリアさんは何の躊躇いもなく、ティッシュでコオロギを捕まえ、藤田さんに渡していました!
そのコオロギは、ビニールの袋に入れられ、虫の大っ嫌いな津田さんの横の机の上で、ガサゴソと音を立て・・・。
藤田さんが持ち帰っていました💦
最近、施設内のコオロギ発生率が髙く、毎日のように出没して津田さんを苦しめています(笑)
逆に藤田さんは喜んでおります(笑)
子供達に見せるためと、飼っているカマキリのご飯になるそうです。
という、ちょっとした虫話でした!
ということで、今日はここまでにします!
花と虫・・・。
夏の終わりと、秋を感じる話でした。
ではまた、金曜日にお会いしましょう~~~。
カラダラボ函館湯川の川瀬です! 久しぶりに私から発信させていただきます☺
利用者様が長年育ててきたバラやお花たちをそろそろ手入れもできなくなってきたから
やめようかと思っているとお話を聞きまして……
ご自宅へお伺いしまして きれいなお花たちを見させていただきました!!
見事なバラですよね☺ 実際に見ると「ほんと素敵~~」と言ってしまうほど見とれてしまいました
ゆりもお見事!!
こちらもゆりなんです~花びらの枚数が多くて珍しいです!
どのお花たちも素晴らしくきれいに咲いていました☺
バラは2回咲かせることができるそうですが、1回目に咲いた後に大きくなった枝や葉を手入れする事はとても大変で、トゲに刺さりよく傷ができてしまうそうです…そんな苦労があるとは。
きれいに咲かせるには時間も体力も必要なんですね。
バラのトゲは外敵から身を守るため、つる性なのでトゲを周囲のものに絡ませて上に伸びる助けをしているそうです。
ついつい、トゲがあるとわかっていても匂いを嗅ぎたいと手を出したら~トゲに刺されました 笑
間近で見るバラは本当に素敵でした!!また 来年もお花たちが咲いたら見せていただきたいです☺
こんばんは!
カラダラボ上江別です!
前日はカマキリさんを見た話をしたのですが、本日はキツネさんを見ました
漢字で書くと狐さん
写真はありませんが、キツネダンス踊ってました
とても可愛かったです
キツネさんの写真がないため、誰もいなくなった上江別の写真載せておきます
金曜日はレッドコード洗濯DAYです
今週もお疲れ様でした
今日はもんじゃを食べに行きます
調子に乗ればライムサワーも飲みます
調子に乗らなければコーラかウーロン茶です
ではまた来週、気分が乗れば更新します
また会いましょう
こんにちは。江別文京台です!
20日の晩から21日の朝にかけて、雷がすごかったんですが、江別厚別では全然だったとか・・・。
ビックリです💦
私の住んでる地域では、雷の音で眠れなかったくらい爆音と地響きが続いていたんですよね~💦
雨の日が多くて、外に行けない利用者様も増えてしまい、残念な天候になっていますが元気に運動していました!
普段、施設内歩行をしていない利用者様にも楽しんでもらえるよう、色々な事ができるのでガッカリせず運動して行きましょう!!!
さて、話しは変わりますが、最近になってまたコロナウィルスの感染が広まっています💦
江別でも、感染者の人数が増えて来ているそうです。
先日、私も内科にかかる事があり受診したんですが、病院外や車内で対応されている方がたくさんいました。
コロナ感染の疑われる発熱があり、院内へは入れない患者さん達・・・。
そこで、改めて皆さんにお願いがあります。
感染予防の一環として、不織布のマスクの利用をお願いします。
稀に布マスクで来られる方もいるので、不織布のマスクをつけて下さい。
そして、外出後には必ず「うがい」と「手洗い」を徹底するようにして下さいね。
それと、自宅内の換気も忘れないで下さい。
雨や暑さから(エアコン使用時)、窓を閉め切ってしまう事で感染率が高くなってしまいます💦
ラボでも常に窓を開け、換気をしています。
ご自身の身体を守るのは、ご自身なので、うがい、手洗い、換気!これを忘れずに気をつけて行きましょう!
では!前回に引き続き、蝶々を捜して下さった方、ありがとうございました!!!
一番見つけられなかった場所はここでした♡
見つけられなかった方、また今度何かあった時には「探しましょう!」をやりたいと思うので、待っていて下さいね。
それでは、今日はここまでにしますね!
また来週、元気にお会いしましょう~~~!
こんにちは!
カラダラボ上江別です!
本日、人生で初めてカマキリさんを見ました
皆さん、見た事ありますか??
動く物、大好き♪ ボクカマキリ、今日も腹ペコぉ~♪
この歌知ってる人いますかね
いたら電話してください、上江別に。
カマキリは漢字で書くと蟷螂です
一生書ける気がしない字です
カマキリの写真が出ます
嫌な方は、これ以上見ない方がいいかもです
カマキリの前に、業務中なぜか盆踊りを披露してくれたONOさんの写真をご覧下さい
しゃんこしゃんこ
突然踊りだしたファンタジスタ
写真では伝わりにくいですが、かなりのキレです。
そしてキャメラ目線
私は驚きを隠しきれませんでしたが、他のスタッフは割と冷静でした。
こんな事で動揺してしまうなんて、私もまだまだ修行が足りないようです。
さて、カマキリの写真が出ますよ
嫌な方は見ないでくださいね!
写真では伝わりにくいですが、結構でかいです。シャーって言ってました、カマキリさん
北海道にはいないと思っていました、勉強不足…
また気が向いたら更新します
また会いましょう
皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️
お盆も終わり少しずつ涼しくなっているはずなんですが、まだまだ暑さが残っていますね☀️
熱中症、脱水に引き続き注意をし、こまめに水分補給や体温調整を行なっていきましょう⭐️
さてさて、カラダラボ函館赤川での最近の運動の取り組みとしてはマット運動にハマっています🤔
普段フローリングで行うのもいいですが、マット一枚挟むことによってバランス感覚も強化する事が出来ますので一石二鳥⭐️
運動には無限の可能性があります★
ちなみにチラシも完成しております⭐️
体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗
リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222
#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続#マット運動#バランス運動#熱中症#脱水症状#チャレンジ