カラダブログ

大木を見てきました!🌳

投稿日:2025年4月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
昨日は湯川公園での散策イベントに行く事ができましたが、今日は生憎の雨・・・。
また一週間延期となってしまいました💦
昨日の時点ではまだ桜は開花していない状況で、少し寂しい感じはしましたが、散策は楽しむ事ができました!

湯川公園へは何度か行っているので、皆さんも慣れ親しんでくれる場所ではあり、空気の新鮮さなど楽しんでくれている様子が伺えました!
江別の桜は一体いつになったら開花してくれるのでしょうか???
厚別方面に送迎に行くと、所々で綺麗に咲いている桜を目にします。
太陽と、気温で一気に咲くんじゃないかとは思うんですが・・・。
ラボ横の桜は一部咲き始めている感じですが、雨が降っているので心配しています(泣)

こんなに開花が待ち遠しい年はないような気がします💦
やっぱり綺麗な桜を見ながら散歩したいですよね~!
雨で延期になってしまった曜日に関しては、もしかしたら間に合うんじゃないかとさえ思えます。

さて、月曜日に行って来た湯川公園で撮って来た写真です!!!

これは、樹齢100年のポプラの木で幹が太くものすごく背が高い木なんです!
うまく撮る事ができなくて、この写真になってしまいましたが💦

それから、大きな栗の木🌰

あと、杉の写真も見上げて撮ってみました!!

この杉は樹齢120年だそうです。
近くで自分の目で見てみると、圧巻されてしまします!

ただ、この木を見に行くためには手摺がなく足場の良くない石階段を下り、また昇って行かなきゃならないんですよね💦
行きたくても行けない方が多いため、せめて写真だけでも・・・と、頑張って撮った写真なんですが、伝わるでしょうか?

湯川公園へは、ラボでも行く機会があると思うので、リハビリを頑張って実際に見られるようになるといいですね!
小さな目標として、頑張って行くのも良いかもしれません。

では、早く雨天が去り桜を見られるよう期待しながら、今日はここまでにしたいと思います!
また金曜日、元気にお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

イベント始まりました🌸

投稿日:2025年4月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ始まりました!!! 春の散策イベント🌸
木曜日からスタートし、初日は気温も高く、曇り空ではありましたが、汗ばむような感じでした。

初めて行く野幌屯田公園、桜は咲いていませんでしたが(泣)歩く路面は歩きやすい状態でした!
一か所だけ凹んでいる部分があり、跨いで渡ろうとしてしまう利用者様が多くいたため、注意していただく場所がありました。

園内のイメージ図はこんな感じで、たくさんの子供たちが遊んでいて、見ていてほっこり和んでいる利用者様もいましたね~。

園内を4周歩かれた利用者様もいて、「気持ち良かった~~!」と言っていました。
普段は、20分の屋外歩行と時間が限られてしまうので、歩きたい方には嬉しい時間です。

公園内にはベンチも数か所あり、休憩もできて1周まわってからベンチで暖かいお茶を飲み、会話を楽しむ時間も撮る事ができています!

ただ、残念だったのが金曜日の午後は、雨が降ってしまい延期となった事です(泣)
来週の5日、金曜日には改めて行く予定になっているので、楽しみにして下さい!
花が咲いていてくれる事をいのるばかりですね💦

では、今日はここまで!
また来週、元気にお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

ありがとうございます!

投稿日:2025年4月21日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
4月も中盤を超え、桜前線も北海道に上陸してきました。
ラボ横の桜の木は、ほんの気持ち程度芽が膨らんできたのかな~という感じではありますが、一気に咲いてくれる事を期待しています!

さて、来月にはゴールデンウィークです!
もちろん、ラボはゴールデンウィークも営業していますよ!
土日のみお休みで、祝日はお休みはないので皆さん間違わずに通所して下さいね~。

外出するのが億劫なんて言わずに、どんどんお出かけしてもらいたいです♡
ご家族と温泉や、映画、遠くまで行かなくても近所の大きめのスーパーなんかもいいですね。
確かに混んでしまうかもしれませんが、いつもと違った時間を作るのも気分転換になります。
私も長く映画館で映画は見ていないので、行きたいな~と思っているんですがなかなか・・・。
なので、私の目標は映画館で映画を見る事!(今年中に)
皆さんも何か一つでも目標を持ってみませんか?

行くまでが億劫だとしても、行ってみると良かったと思えるんじゃないでしょうか?
私も3つくらい目標を考えてみたいと思います!!!

では、今日の写真となりますが、毎年ラボにお花を持って来て下さる利用者様がいて、そのお花になります。
まずはチューリップですね~。

それからスイセンです!

何日か前からラボのテレビの下にあって、気づいてくれた方が何名もいました!
季節のお花を、いつもありがとうございます!!!
ちなみに、玄関前にも置いてあります!
皆さんも、見てみて下さいね♡

では、今日はここまでにしますね。
木曜日からイベントが始まるので、脱ぎ着しやすい暖かめの格好で来て下さい!
金曜日には、イベント風景の写真を掲載できればと思っています。
また、金曜日に元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

🌸桜が咲き始めて来ましたね🌸

投稿日:2025年4月21日  /  カラダラボ函館赤川

カラダラボ函館赤川 SNS

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

そろそろ桜が咲く頃になって来ましたが、まだまだ肌寒い気温が続いております⭐️
所々では咲いている話もちらほら🤔🌸
もう少し咲いたら見に行きたいところですね🤗🌸

屋外歩行訓練を行うとバランス感覚が培われるとも言われております🏃🏻
しっかりと転倒予防のために筋力維持を行なっていきます🏃🏻➰🌸

なお、カラダラボ函館赤川、外壁改修中ですが営業しております🦛

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続#4月#屋外歩行訓練#桜

Posted in カラダラボ函館赤川

春の散策イベント始まります!

投稿日:2025年4月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
雪が融け、今日から芝生を歩けるようになりました♡
久し振りに歩く芝生に、たくさんの喜びの声がありましたよ~!

足に優しく、緑の上を歩けるのは本当に気持ちの良いものですよね。
春本番!!!
と、言いたいんですが、また今日から天気は下り坂💦💦
天気も思うようにはなってくれません・・・。

ですが、間違いなく春は来ています!
毎年、春といえば文京台では何があるでしょうか?

・・・そうです! 春恒例のイベントがスタートします!
題して「春の散策イベント」!!!
🌸の花が咲いている事を期待しましょう~!
春の散策は間違いなくできますよね。

詳細は、写真に書いてある通りです!
今回は曜日によって行く場所が違っていて、野幌屯田公園と湯川公園2か所になります。
例えば周2回来て下さっている利用者様は、木曜日は野幌屯田公園に、月曜日は湯川公園にと違う場所を散策できる訳です!

私達スタッフも今から楽しみで仕方がありません。

来週から始まるイベント、ぜひ楽しみにして下さいね。
では、きょうはここまで。
また来週元気でお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

お花見🌸

投稿日:2025年4月18日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。
カラダラボ東大阪若江です!
だいぶ暖かくなってきましたが、ブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか??

さて、4月ということでラボ恒例のお花見に行ってきました!

3月中頃より利用者様から「今年も行くんやろ??楽しみにしてるで!」とお声をかけて頂き、皆様とても楽しみにされておりました!
今年はラボの近くにある若江鏡神社や幸町第2公園に行ってのお花見になりました。

綺麗な枝垂れ桜ですね!
前で写真撮りました。

「今年も綺麗に咲いたなぁ〜」「来年も楽しみやね!」「枝垂れ桜なんて久々にみたわ〜」と皆様笑顔でお声をかけて下さり、とてもお喜び頂けた様でした。
雨が多くて心配でしたが今年も無事に行けました!
来年のお花見もお楽しみに!

Posted in カラダラボ東大阪若江

フレイルからの脱却!

投稿日:2025年4月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
せっかく春らしい気温になっていますが、曇り空や雨が続きスッキリしない日が続いていますね~。
皆さん、どうお過ごしですか?
雨の日は散歩や買い物、外出に出られる機会も減ってしまいますよね。

そんな日は、ラボでやった体操を思い出してやってみるのはどうでしょうか?
マットで行うストレッチや、集団体操で椅子に座って行う体操など色々あります!!

集団体操では腰痛体操や、下肢筋力向上のための運動、また肩こりなど改善するための上肢の体操など色々行っています。
通所して下さる利用者様はお一人お一人、何かしらの痛みやお悩みがあってラボに来て下さっています。
下肢筋力の衰えが気になる方、腰痛が酷い方、体力が落ちてしまっている方。

いつか年を重ねて、寝たきりになって周りに迷惑をかけて長生きしたくないとのお声もお聞きします。
寝たきりにならないために、身体を動かすのは大切な事ですよね。

ところで皆さんは「フレイル」という言葉を聞いたことはありますか?
簡単に言うと、健康な状態と要介護状態になる中間の段階で、身体機能障害に陥りやすい状態の事を言います。
フレイルになりやすい年齢を調べてみると、なんと65歳からなっている方もいるそうです。(6.1%)
65歳時点では生活機能は高いのに、以降急速に低下して75歳ころにはフレイルになってしまう。(17.4%)
また、80歳くらいまで生活機能は高く、以降徐々に低下してしまう方。(40.1%)

でも、安心して下さい!!!
フレイルとは、まだ元に戻せることができる段階なんです。
フレイルは、栄養(食・口腔)、運動、社会参加に取り組めば元の状態に戻る事ができます!
食べる事、身体を動かす事、家から出る事、とっても大切なんです。

なんだか、やる気が出なくてず~っと家でテレビを見ていました。
何のテレビを見ているのか聞いてみると、ただテレビをつけているだけで、見たくて見ている訳ではない。
ただ座ってテレビを眺めている・・・。
なんて声もお聞きします。

これから春を迎え、暖かくもなって来るので、ぜひ散歩してみて下さい。
ご家族とお買い物に行くのもいいですね。
もちろんラボに通所する事で、社会参加もできています♡
身体を動かす事で、夜も眠れて食欲も出るなんて嬉しい事です。

楽しんで身体を動かし、フレイルなんて吹き飛ばしましょう~!
ではまた、文京台で皆さんにお会いできる事を楽しみに、今日はここまでにします。
次回は金曜日!
元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

お花見とちょっと寄り道♪

投稿日:2025年4月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です!

サボっていたわけではありませんが、なかなか投稿できずにいました(ToT)/
大変申し訳ございません(>_<)

さて、カラダラボ宮城野では今週一週間、外出レクリエーションを実施していました!!

もちろん『お花見ツアー』です(^◇^)

仙台では現在、榴岡公園が満開となっています♪

思い返すこと半月前、暖かい日が続き開花予想が早まり3/30に。
これはまずいと、予定を早めてご利用者様にお知らせをしたのは良いものの、今度は急な寒さが続き開花が遅れ、、、、
今回はバタバタなお花見ツアーとなりましたが、結果ご利用者様に喜んでいただけたので良かったです(^O^)/

ちょっと寄り道したりして

たまにはこういうのもいいですね♪♪

来年も皆さんでお花見の思い出作りましょう(^O^)/

Posted in カラダラボ宮城野

iさん宅のお庭にて。

投稿日:2025年4月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日は4月11日、金曜日。
暖かい日が続いています♡
春らしさも十分に感じられる天候、温度に感謝すら感じる今日この頃。
愛犬の散歩をされている方たちを見ていると、ワンちゃんも今まで着ていた洋服なしで散歩を楽しんでいる様子が伺えています。

ラボ横の、芝生に入る所の雪山がもうすぐなくなりそうで、来週には芝生を歩けるんじゃないかと予想しています!
雪山がとけた後の、水浸しの状態ではまだ歩く事はできないと思うので、あと少しの辛抱ですね。
舗装道路とは違って、芝生や土を歩く感覚は足に優しいので好まれる方も多くいます。
ガタガタだったり、段差があったりする部分もあるので、歩くだけでもリハビリになりますよね♡
来週に期待しましょう!!!

歩行器など利用される方は舗装道路を歩く事になりますが、道路に沿ってお家のお庭の草木やお花を見るだけでも楽しい時間になります。
お花や草木の種類、名前など利用者様に聞かれる事が多いので、写真を撮ると名前や種類などが調べられるアプリを去年から入れました!
自分のお庭に植えたい!けど、名前がわからない・・・。
という場合には聞いて下さい♡

さて、今日はお迎えに行ったiさんのお庭に咲いたお花達の写真を添付します🌸

上段が「クロッカス」で、下は「フクジュソウ」です!
天気が良かったので、ようやくお花が開いてくれました!!!
iさんのお宅のお庭には、たくさんのクロッカスとフクジュソウで賑わっていましたよ~!

お花の季節、これからも皆さんと一緒に楽しんで行きたいと思っています。

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

昼食のメニュー紹介です。

投稿日:2025年4月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
今日も雨降りで一日が始まりました。
皆さんが通所して下さる時間には雨も上がり、どんよりとした曇り空ではありましたがホッとしました。

やっぱり、ラボに来たからには外を歩きたいと言って下さる方がたくさんいるので、雨は降ってほしくないですね・・・。
農家さんや、雪を解かすためにも雨は必要だとは思いますが、夜に降ってほしいと身勝手な事を思ってしまいます💦
最近はパッとした快晴の日が全然ないので、太陽を待ちわびている今日この頃です!

でも、気温は暖かくなって来ているので、利用者様の上着も少しずつ薄手になってきています。
玄関にある洋服がけが、ぎちぎちになっていたのがちょっと余裕が出てきて、またそこでも春を感じています!
今年は桜の開花も早くなりそうだとテレビでやっていました!
毎年、ゴールデンウィーク頃にラボでのお花見イベントがありましたが、今年は少し早くなりそうですね🌸
毎回どこに行こうか、みんなで考えていて、なるべく場所が被らないようスタッフも真剣になります。
なるべく行った事がない場所を・・・と考えていますが、時間に限りがあるので遠くへは行けず・・・。

楽しく全員で楽しめる場所を今年も考えているので、待っていて下さいね。

さて、少し昼食のお話をしたいと思います!
毎月昼食のメニューで「ご当地グルメ」の日があります!!!
今月は「大阪!」。
大阪のご当地メニューとはなんだろう?と思いませんか?

これです!

見えるでしょうか?
「お好み焼き、とり天、しろ菜とちくわの煮びたし、みっくすじゅーすプリン」だそうです!
お好み焼きの昼食というのが初めてなので、なんだか楽しみです♡

食事って、楽しみですよね!
これからも、美味しそうなメニューがあった時には紹介させていただきます♡

では、今日はここまでにしますね。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

大木を見てきました!🌳

投稿日:2025年4月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
昨日は湯川公園での散策イベントに行く事ができましたが、今日は生憎の雨・・・。
また一週間延期となってしまいました💦
昨日の時点ではまだ桜は開花していない状況で、少し寂しい感じはしましたが、散策は楽しむ事ができました!

湯川公園へは何度か行っているので、皆さんも慣れ親しんでくれる場所ではあり、空気の新鮮さなど楽しんでくれている様子が伺えました!
江別の桜は一体いつになったら開花してくれるのでしょうか???
厚別方面に送迎に行くと、所々で綺麗に咲いている桜を目にします。
太陽と、気温で一気に咲くんじゃないかとは思うんですが・・・。
ラボ横の桜は一部咲き始めている感じですが、雨が降っているので心配しています(泣)

こんなに開花が待ち遠しい年はないような気がします💦
やっぱり綺麗な桜を見ながら散歩したいですよね~!
雨で延期になってしまった曜日に関しては、もしかしたら間に合うんじゃないかとさえ思えます。

さて、月曜日に行って来た湯川公園で撮って来た写真です!!!

これは、樹齢100年のポプラの木で幹が太くものすごく背が高い木なんです!
うまく撮る事ができなくて、この写真になってしまいましたが💦

それから、大きな栗の木🌰

あと、杉の写真も見上げて撮ってみました!!

この杉は樹齢120年だそうです。
近くで自分の目で見てみると、圧巻されてしまします!

ただ、この木を見に行くためには手摺がなく足場の良くない石階段を下り、また昇って行かなきゃならないんですよね💦
行きたくても行けない方が多いため、せめて写真だけでも・・・と、頑張って撮った写真なんですが、伝わるでしょうか?

湯川公園へは、ラボでも行く機会があると思うので、リハビリを頑張って実際に見られるようになるといいですね!
小さな目標として、頑張って行くのも良いかもしれません。

では、早く雨天が去り桜を見られるよう期待しながら、今日はここまでにしたいと思います!
また金曜日、元気にお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

イベント始まりました🌸

投稿日:2025年4月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
いよいよ始まりました!!! 春の散策イベント🌸
木曜日からスタートし、初日は気温も高く、曇り空ではありましたが、汗ばむような感じでした。

初めて行く野幌屯田公園、桜は咲いていませんでしたが(泣)歩く路面は歩きやすい状態でした!
一か所だけ凹んでいる部分があり、跨いで渡ろうとしてしまう利用者様が多くいたため、注意していただく場所がありました。

園内のイメージ図はこんな感じで、たくさんの子供たちが遊んでいて、見ていてほっこり和んでいる利用者様もいましたね~。

園内を4周歩かれた利用者様もいて、「気持ち良かった~~!」と言っていました。
普段は、20分の屋外歩行と時間が限られてしまうので、歩きたい方には嬉しい時間です。

公園内にはベンチも数か所あり、休憩もできて1周まわってからベンチで暖かいお茶を飲み、会話を楽しむ時間も撮る事ができています!

ただ、残念だったのが金曜日の午後は、雨が降ってしまい延期となった事です(泣)
来週の5日、金曜日には改めて行く予定になっているので、楽しみにして下さい!
花が咲いていてくれる事をいのるばかりですね💦

では、今日はここまで!
また来週、元気にお会いしましょう~!

Posted in カラダラボ江別文京台

ありがとうございます!

投稿日:2025年4月21日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
4月も中盤を超え、桜前線も北海道に上陸してきました。
ラボ横の桜の木は、ほんの気持ち程度芽が膨らんできたのかな~という感じではありますが、一気に咲いてくれる事を期待しています!

さて、来月にはゴールデンウィークです!
もちろん、ラボはゴールデンウィークも営業していますよ!
土日のみお休みで、祝日はお休みはないので皆さん間違わずに通所して下さいね~。

外出するのが億劫なんて言わずに、どんどんお出かけしてもらいたいです♡
ご家族と温泉や、映画、遠くまで行かなくても近所の大きめのスーパーなんかもいいですね。
確かに混んでしまうかもしれませんが、いつもと違った時間を作るのも気分転換になります。
私も長く映画館で映画は見ていないので、行きたいな~と思っているんですがなかなか・・・。
なので、私の目標は映画館で映画を見る事!(今年中に)
皆さんも何か一つでも目標を持ってみませんか?

行くまでが億劫だとしても、行ってみると良かったと思えるんじゃないでしょうか?
私も3つくらい目標を考えてみたいと思います!!!

では、今日の写真となりますが、毎年ラボにお花を持って来て下さる利用者様がいて、そのお花になります。
まずはチューリップですね~。

それからスイセンです!

何日か前からラボのテレビの下にあって、気づいてくれた方が何名もいました!
季節のお花を、いつもありがとうございます!!!
ちなみに、玄関前にも置いてあります!
皆さんも、見てみて下さいね♡

では、今日はここまでにしますね。
木曜日からイベントが始まるので、脱ぎ着しやすい暖かめの格好で来て下さい!
金曜日には、イベント風景の写真を掲載できればと思っています。
また、金曜日に元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

🌸桜が咲き始めて来ましたね🌸

投稿日:2025年4月21日  /  カラダラボ函館赤川

カラダラボ函館赤川 SNS

皆様、お世話になっております!カラダラボ函館赤川です⭐️

そろそろ桜が咲く頃になって来ましたが、まだまだ肌寒い気温が続いております⭐️
所々では咲いている話もちらほら🤔🌸
もう少し咲いたら見に行きたいところですね🤗🌸

屋外歩行訓練を行うとバランス感覚が培われるとも言われております🏃🏻
しっかりと転倒予防のために筋力維持を行なっていきます🏃🏻➰🌸

なお、カラダラボ函館赤川、外壁改修中ですが営業しております🦛

体験や見学も随時募集中ですので、ご気軽にご連絡の方よろしくお願いします🤗

リハビリ特化型デイサービス
カラダラボ函館赤川
〜営業時間〜
AM9時00分〜12時05分
PM13時30分〜16時35分
〜住所〜
〒041-0805
函館市赤川1丁目2-1
📞0138-47-8222

#カラダラボ#3eee#函館市#リハビリ特化型デイサービス#二部制#カラダラボ函館赤川#レッドコード#筋力#カバ#運動好きと繋がりたい#継続#4月#屋外歩行訓練#桜

Posted in カラダラボ函館赤川

春の散策イベント始まります!

投稿日:2025年4月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
雪が融け、今日から芝生を歩けるようになりました♡
久し振りに歩く芝生に、たくさんの喜びの声がありましたよ~!

足に優しく、緑の上を歩けるのは本当に気持ちの良いものですよね。
春本番!!!
と、言いたいんですが、また今日から天気は下り坂💦💦
天気も思うようにはなってくれません・・・。

ですが、間違いなく春は来ています!
毎年、春といえば文京台では何があるでしょうか?

・・・そうです! 春恒例のイベントがスタートします!
題して「春の散策イベント」!!!
🌸の花が咲いている事を期待しましょう~!
春の散策は間違いなくできますよね。

詳細は、写真に書いてある通りです!
今回は曜日によって行く場所が違っていて、野幌屯田公園と湯川公園2か所になります。
例えば周2回来て下さっている利用者様は、木曜日は野幌屯田公園に、月曜日は湯川公園にと違う場所を散策できる訳です!

私達スタッフも今から楽しみで仕方がありません。

来週から始まるイベント、ぜひ楽しみにして下さいね。
では、きょうはここまで。
また来週元気でお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

お花見🌸

投稿日:2025年4月18日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。
カラダラボ東大阪若江です!
だいぶ暖かくなってきましたが、ブログをご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか??

さて、4月ということでラボ恒例のお花見に行ってきました!

3月中頃より利用者様から「今年も行くんやろ??楽しみにしてるで!」とお声をかけて頂き、皆様とても楽しみにされておりました!
今年はラボの近くにある若江鏡神社や幸町第2公園に行ってのお花見になりました。

綺麗な枝垂れ桜ですね!
前で写真撮りました。

「今年も綺麗に咲いたなぁ〜」「来年も楽しみやね!」「枝垂れ桜なんて久々にみたわ〜」と皆様笑顔でお声をかけて下さり、とてもお喜び頂けた様でした。
雨が多くて心配でしたが今年も無事に行けました!
来年のお花見もお楽しみに!

Posted in カラダラボ東大阪若江

フレイルからの脱却!

投稿日:2025年4月15日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
せっかく春らしい気温になっていますが、曇り空や雨が続きスッキリしない日が続いていますね~。
皆さん、どうお過ごしですか?
雨の日は散歩や買い物、外出に出られる機会も減ってしまいますよね。

そんな日は、ラボでやった体操を思い出してやってみるのはどうでしょうか?
マットで行うストレッチや、集団体操で椅子に座って行う体操など色々あります!!

集団体操では腰痛体操や、下肢筋力向上のための運動、また肩こりなど改善するための上肢の体操など色々行っています。
通所して下さる利用者様はお一人お一人、何かしらの痛みやお悩みがあってラボに来て下さっています。
下肢筋力の衰えが気になる方、腰痛が酷い方、体力が落ちてしまっている方。

いつか年を重ねて、寝たきりになって周りに迷惑をかけて長生きしたくないとのお声もお聞きします。
寝たきりにならないために、身体を動かすのは大切な事ですよね。

ところで皆さんは「フレイル」という言葉を聞いたことはありますか?
簡単に言うと、健康な状態と要介護状態になる中間の段階で、身体機能障害に陥りやすい状態の事を言います。
フレイルになりやすい年齢を調べてみると、なんと65歳からなっている方もいるそうです。(6.1%)
65歳時点では生活機能は高いのに、以降急速に低下して75歳ころにはフレイルになってしまう。(17.4%)
また、80歳くらいまで生活機能は高く、以降徐々に低下してしまう方。(40.1%)

でも、安心して下さい!!!
フレイルとは、まだ元に戻せることができる段階なんです。
フレイルは、栄養(食・口腔)、運動、社会参加に取り組めば元の状態に戻る事ができます!
食べる事、身体を動かす事、家から出る事、とっても大切なんです。

なんだか、やる気が出なくてず~っと家でテレビを見ていました。
何のテレビを見ているのか聞いてみると、ただテレビをつけているだけで、見たくて見ている訳ではない。
ただ座ってテレビを眺めている・・・。
なんて声もお聞きします。

これから春を迎え、暖かくもなって来るので、ぜひ散歩してみて下さい。
ご家族とお買い物に行くのもいいですね。
もちろんラボに通所する事で、社会参加もできています♡
身体を動かす事で、夜も眠れて食欲も出るなんて嬉しい事です。

楽しんで身体を動かし、フレイルなんて吹き飛ばしましょう~!
ではまた、文京台で皆さんにお会いできる事を楽しみに、今日はここまでにします。
次回は金曜日!
元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

お花見とちょっと寄り道♪

投稿日:2025年4月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^♪カラダラボ宮城野です!

サボっていたわけではありませんが、なかなか投稿できずにいました(ToT)/
大変申し訳ございません(>_<)

さて、カラダラボ宮城野では今週一週間、外出レクリエーションを実施していました!!

もちろん『お花見ツアー』です(^◇^)

仙台では現在、榴岡公園が満開となっています♪

思い返すこと半月前、暖かい日が続き開花予想が早まり3/30に。
これはまずいと、予定を早めてご利用者様にお知らせをしたのは良いものの、今度は急な寒さが続き開花が遅れ、、、、
今回はバタバタなお花見ツアーとなりましたが、結果ご利用者様に喜んでいただけたので良かったです(^O^)/

ちょっと寄り道したりして

たまにはこういうのもいいですね♪♪

来年も皆さんでお花見の思い出作りましょう(^O^)/

Posted in カラダラボ宮城野

iさん宅のお庭にて。

投稿日:2025年4月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日は4月11日、金曜日。
暖かい日が続いています♡
春らしさも十分に感じられる天候、温度に感謝すら感じる今日この頃。
愛犬の散歩をされている方たちを見ていると、ワンちゃんも今まで着ていた洋服なしで散歩を楽しんでいる様子が伺えています。

ラボ横の、芝生に入る所の雪山がもうすぐなくなりそうで、来週には芝生を歩けるんじゃないかと予想しています!
雪山がとけた後の、水浸しの状態ではまだ歩く事はできないと思うので、あと少しの辛抱ですね。
舗装道路とは違って、芝生や土を歩く感覚は足に優しいので好まれる方も多くいます。
ガタガタだったり、段差があったりする部分もあるので、歩くだけでもリハビリになりますよね♡
来週に期待しましょう!!!

歩行器など利用される方は舗装道路を歩く事になりますが、道路に沿ってお家のお庭の草木やお花を見るだけでも楽しい時間になります。
お花や草木の種類、名前など利用者様に聞かれる事が多いので、写真を撮ると名前や種類などが調べられるアプリを去年から入れました!
自分のお庭に植えたい!けど、名前がわからない・・・。
という場合には聞いて下さい♡

さて、今日はお迎えに行ったiさんのお庭に咲いたお花達の写真を添付します🌸

上段が「クロッカス」で、下は「フクジュソウ」です!
天気が良かったので、ようやくお花が開いてくれました!!!
iさんのお宅のお庭には、たくさんのクロッカスとフクジュソウで賑わっていましたよ~!

お花の季節、これからも皆さんと一緒に楽しんで行きたいと思っています。

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

昼食のメニュー紹介です。

投稿日:2025年4月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!!
今日も雨降りで一日が始まりました。
皆さんが通所して下さる時間には雨も上がり、どんよりとした曇り空ではありましたがホッとしました。

やっぱり、ラボに来たからには外を歩きたいと言って下さる方がたくさんいるので、雨は降ってほしくないですね・・・。
農家さんや、雪を解かすためにも雨は必要だとは思いますが、夜に降ってほしいと身勝手な事を思ってしまいます💦
最近はパッとした快晴の日が全然ないので、太陽を待ちわびている今日この頃です!

でも、気温は暖かくなって来ているので、利用者様の上着も少しずつ薄手になってきています。
玄関にある洋服がけが、ぎちぎちになっていたのがちょっと余裕が出てきて、またそこでも春を感じています!
今年は桜の開花も早くなりそうだとテレビでやっていました!
毎年、ゴールデンウィーク頃にラボでのお花見イベントがありましたが、今年は少し早くなりそうですね🌸
毎回どこに行こうか、みんなで考えていて、なるべく場所が被らないようスタッフも真剣になります。
なるべく行った事がない場所を・・・と考えていますが、時間に限りがあるので遠くへは行けず・・・。

楽しく全員で楽しめる場所を今年も考えているので、待っていて下さいね。

さて、少し昼食のお話をしたいと思います!
毎月昼食のメニューで「ご当地グルメ」の日があります!!!
今月は「大阪!」。
大阪のご当地メニューとはなんだろう?と思いませんか?

これです!

見えるでしょうか?
「お好み焼き、とり天、しろ菜とちくわの煮びたし、みっくすじゅーすプリン」だそうです!
お好み焼きの昼食というのが初めてなので、なんだか楽しみです♡

食事って、楽しみですよね!
これからも、美味しそうなメニューがあった時には紹介させていただきます♡

では、今日はここまでにしますね。
また金曜日にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台