こんにちは(^^♪ 「体育の日」にちなんだ運動会週間の宮城野です!!
月曜・火曜は、ボール投げ大会♪ 水曜は、ボウリング大会♪
木曜・金曜は、「キャップ入れ大会」です(≧◇≦)

うちわにペットボトルのキャップをのせて「それっ!」と的のカゴに入れていきます!!
お一人ずつ1分間挑戦し、チーム合計で何個のキャップが入ったかで点数が決まります♪


周りのご利用者様の視線釘付けです♪♪
さ~て何個のキャップがはいったでしょうか? ご利用者様に数えて頂きました!

キャップの色によって点数が決められており、午前の部はこのような結果になりました(^^♪

ミニ運動会で楽しく身体を動かし、ご利用者様同士の絆も深まり♡


とっても良い雰囲気です(*^^)v
もちろん、レッドコードや歩行訓練といったリハビリもしっかり行っています!!


認知症の予防に効果のある手先を使ったリハビリや脳トレも強化中!!


「緑で思い浮かぶものは??」

私は、ピーマンを思い浮かべました!(^^)!
早いもので明日で今週も終わりです! 心も体も元気になって頂けるように努めます♪♪