カラダブログ

カラダラボ カラダラボ函館赤川 のブログ

明けましておめでとうございます。

投稿日:2014年1月6日  /  カラダラボ函館赤川

皆様、新年明けましておめでとうございます。

無事に新年を迎えられ、2014年も皆様の笑顔とともに新たな一年も過ごせて行けたらなと思います。今年もよろしくお願いします。

                              カラダラボ函館赤川

 

という事で!!皆さん良いお正月を過ごす事はできましたか?おもち食べ過ぎていませんか??あちらこちらから「食べ過ぎた~><」とか「太った~><」とか「お財布が~><」とか色々な声が飛交っている新年営業一日目です!!

池田はお正月休み早々から「あ~この休みをどのように過ごそうかな・・・。」と考えて気づいたら三が日が終えてしまいました。

決してダラダラ過ごしていたわけじゃあありません!!スケジュールを考えていたら休み終盤になっていただけの事です!!

そんなこんなでまずやらなければならない事がある!!と思い立って行動しました。

じゃん!!

ちょうど素晴らしい天気の日に登って来ました!!函館山!!

(なにで登ったかは、な・い・しょ♪)

この風景は夜景より私は好きです(ロマンテックです♪)

さぁて!!函館山にも登ったし今年も頑張るぞ~~~!!!!!!

 

 

 

 

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

今年も一年ありがとうございました。

投稿日:2013年12月27日  /  カラダラボ函館赤川

今年も営業最終日を無事に終える事ができました。

多くの利用者様、その他関係者様にご理解とご支援をして頂き誠に有難うございます。

来年もカラダラボ赤川はご利用頂いている皆様の笑顔を見られるよう、これまで以上に努力しより良いサービスを提供していこうと思います。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

そして、来年もカラダラボ赤川をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

グッバイ!ツリー!!

投稿日:2013年12月26日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!池田です。

楽しいクリスマスを過ごせましたか??

クリスマスがあっという間に終わり、気が付くと大晦日&お正月まで残りわずか。

送迎で街の中を車で走っていると何となく車が多く感じたりスーパーの前を通ったりするとやけに混みあっていたりと年末まっしぐら感をひしひしと感じます。

そんなこんなで残すとこあと一日!!

来所された皆様と一年を締めくくる勢いで楽しく運動をしたいと思います!!

画像:今朝一番にツリーを惜しむように片付ける場面「グッバイ・ツリー」

 

Posted in カラダラボ函館赤川

THE クリスマスイルミネーションin函館

投稿日:2013年12月25日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。クリスマスは24日と25日のどっちがメインか未だに分からない

池田です!!

いやぁ~~来てしまいましたね~クリスマス!!

世の中は浮かれていますよ~・・・もうそりゃ・・・仏教の人でも浮かれてます!!

そんな浮かれてしまうようなクリスマススポットに昨夜、聖なる夜の前に見に行ってきました!!

ちょっとボケててすみません><綺麗ですね~♪浮かれる気持ちも分かりますね~♪

どうですか??綺麗ですか皆さん。私はこの綺麗なツリーを見て今年も残り少ないなぁ~とちょっとしんみりしていました。

赤レンガ金森倉庫が一番美しく、人々の心を魅了する時期が今のクリスマスシーズンです。この時期函館に来られる際は是非お立ち寄り下さい♪

楽しいクリスマスを。

 

Posted in カラダラボ函館赤川

来年の干支は・・・

投稿日:2013年12月23日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!阿部です(^_^)/

題名にもあるように、来年の干支は『馬』でございます!!

上の写真は赤川ラボに通所されている利用者様の手作りになります(*^_^*)

可愛いですね~(●^o^●)

少し見づらいですが馬の首に「絵馬」が掛かっているのが分かりますでしょうか?

この「絵馬」には『馬』と書いてあるんですが・・・実は文字が逆なんです(・o・)

これは「左馬」といって縁起が良いんだそうです!(^^)!

今日初めて知りました・・・(笑)

この縁起が良い「白馬」とともに新たな歳を迎え、来年もますます元気に運動して

行きましょ~(^_^)/

 

Posted in カラダラボ函館赤川

函館名所

投稿日:2013年12月20日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、黒坂です。函館の観光名所に初めて行ってきました(*゚▽゚*)

岩手出身の私にとって、憧れの場所です。とても綺麗でしたが、とても寒くて、すぐ帰ってきました。

今日もラボ内は明るく元気な、利用者さんでいっぱいでした。来週で年内の営業が終わるので、元気に頑張ります(๑≧౪≦)ノシ

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

高血圧の改善は、食事の改善が・・・き・ほ・ん。その3

投稿日:2013年12月19日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!池田です。食事の改善ネタももう3回目です(^_^;)

年内に書き終われるでしょうか・・・・。

さて!前回は[適正な1日のエネルギーの計算式]

身長(m)×身長(m)×22×身体活動レベル(kcal)=適正な一日のエネルギー(kcal)になるわけですな!!ってところまでお話ししました。

しかし「身体活動レベル」ってなんだ??何が基準だ??

って事になるのが今日の本題です。

手元の資料を参考に書いて行こうと思います。

では、ゴホン・・・・。

「身体活動レベル(kcal)」は「低い・普通・高い」の三段階に分かれます。

・低い(25~30kcal)ー歩行は一日に一時間程度、仕事でもデスクワーク中心の生活

・普通(30~35kcal)ー歩行は1日に2時間程度、立ち仕事が中心の生活

・高い(35kcal~)ー重い肉体労働が1日に1時間程度などetc・・・。

はい。こんな感じで分けられるそうですね。皆さんは3つのうちどれでしょうか?池田はもちろん「高い(35kcal)」ですね!!これは自負しております!!

まぁだいたいの方々は「普通」を選ばれると思います。

それでは、「身体活動レベル」の数値も分かったところで

身長(m)×身長(m)×22×身体活動レベル(kcal)=適正な一日のエネルギ(kcal)の式に数値を入れて、ご自分の「適正な1日のエネルギー(kcal)」を計算してみましょう!!というところでまた次回!!さようなら!!

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

帰宅路の一コマ(^^♪

投稿日:2013年12月18日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!阿部です(^_^)/

帰宅中の一コマになります(*^_^*)

赤川ラボを出てほんの1,2分の所なんですが夜はイルミネーションが綺麗です(^^♪

昨年までは無かった気がするのですが・・・記憶違いでしょうか(笑)

写真では分かりづらいですが実際見てみるととても綺麗ですよ~(●^o^●)

興味のある方は夜是非通ってみて下さいヽ(^o^)丿

Posted in カラダラボ函館赤川

レッドコードデビュー!!

投稿日:2013年12月16日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!阿部です(^_^)/

本日は新入職員の 蔵敷さん のレッドコードデビューの様子を載せたいと思います!

なかなかサマになっていますね~(●^o^●)

フィットネストレーナーをしていたこともあるとの事で上手に進行されておりました!

今後も楽しみですね~(^^♪

おっと、自分も負けてはいられませんね(笑)

Posted in カラダラボ函館赤川

高血圧の改善は、食事の改善が・・・き・ほ・ん。その2

投稿日:2013年12月13日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!池田です。今回は前回のアップの続きという事で、

三本柱の一つ、「量を守る」について書きたいと思います(ザックリです)

「量を守る」をほぐして考えると「1日の食事から摂取するエネルギー量を守りましょう」という事になります。

朝・昼・夜と必ず人は食事をとりますがこの3回の食事を通して自分の一日に必要な適正なエネルギー範囲を把握している事で自然と「量を守る」という意識が習慣づけられるのかもしれません。(ん~・・・書いてる自分も中々把握できてませんよこれは)

では、自分の「適正なエネルギー」を導き出すにはどうするか?

それは、身長(m)×身長(m)×22×身体活動レベル(kcal)=適正なエネルギー

に、なるそうです。

ここで気になるのが「身体活動レベル」なのですが、それはまた次回(笑)

期待しないで待っててくださ~い♪

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

カラダラボ カラダラボ函館赤川 のブログ

明けましておめでとうございます。

投稿日:2014年1月6日  /  カラダラボ函館赤川

皆様、新年明けましておめでとうございます。

無事に新年を迎えられ、2014年も皆様の笑顔とともに新たな一年も過ごせて行けたらなと思います。今年もよろしくお願いします。

                              カラダラボ函館赤川

 

という事で!!皆さん良いお正月を過ごす事はできましたか?おもち食べ過ぎていませんか??あちらこちらから「食べ過ぎた~><」とか「太った~><」とか「お財布が~><」とか色々な声が飛交っている新年営業一日目です!!

池田はお正月休み早々から「あ~この休みをどのように過ごそうかな・・・。」と考えて気づいたら三が日が終えてしまいました。

決してダラダラ過ごしていたわけじゃあありません!!スケジュールを考えていたら休み終盤になっていただけの事です!!

そんなこんなでまずやらなければならない事がある!!と思い立って行動しました。

じゃん!!

ちょうど素晴らしい天気の日に登って来ました!!函館山!!

(なにで登ったかは、な・い・しょ♪)

この風景は夜景より私は好きです(ロマンテックです♪)

さぁて!!函館山にも登ったし今年も頑張るぞ~~~!!!!!!

 

 

 

 

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

今年も一年ありがとうございました。

投稿日:2013年12月27日  /  カラダラボ函館赤川

今年も営業最終日を無事に終える事ができました。

多くの利用者様、その他関係者様にご理解とご支援をして頂き誠に有難うございます。

来年もカラダラボ赤川はご利用頂いている皆様の笑顔を見られるよう、これまで以上に努力しより良いサービスを提供していこうと思います。

皆様、良いお年をお迎え下さい。

そして、来年もカラダラボ赤川をよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

グッバイ!ツリー!!

投稿日:2013年12月26日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!池田です。

楽しいクリスマスを過ごせましたか??

クリスマスがあっという間に終わり、気が付くと大晦日&お正月まで残りわずか。

送迎で街の中を車で走っていると何となく車が多く感じたりスーパーの前を通ったりするとやけに混みあっていたりと年末まっしぐら感をひしひしと感じます。

そんなこんなで残すとこあと一日!!

来所された皆様と一年を締めくくる勢いで楽しく運動をしたいと思います!!

画像:今朝一番にツリーを惜しむように片付ける場面「グッバイ・ツリー」

 

Posted in カラダラボ函館赤川

THE クリスマスイルミネーションin函館

投稿日:2013年12月25日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。クリスマスは24日と25日のどっちがメインか未だに分からない

池田です!!

いやぁ~~来てしまいましたね~クリスマス!!

世の中は浮かれていますよ~・・・もうそりゃ・・・仏教の人でも浮かれてます!!

そんな浮かれてしまうようなクリスマススポットに昨夜、聖なる夜の前に見に行ってきました!!

ちょっとボケててすみません><綺麗ですね~♪浮かれる気持ちも分かりますね~♪

どうですか??綺麗ですか皆さん。私はこの綺麗なツリーを見て今年も残り少ないなぁ~とちょっとしんみりしていました。

赤レンガ金森倉庫が一番美しく、人々の心を魅了する時期が今のクリスマスシーズンです。この時期函館に来られる際は是非お立ち寄り下さい♪

楽しいクリスマスを。

 

Posted in カラダラボ函館赤川

来年の干支は・・・

投稿日:2013年12月23日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!阿部です(^_^)/

題名にもあるように、来年の干支は『馬』でございます!!

上の写真は赤川ラボに通所されている利用者様の手作りになります(*^_^*)

可愛いですね~(●^o^●)

少し見づらいですが馬の首に「絵馬」が掛かっているのが分かりますでしょうか?

この「絵馬」には『馬』と書いてあるんですが・・・実は文字が逆なんです(・o・)

これは「左馬」といって縁起が良いんだそうです!(^^)!

今日初めて知りました・・・(笑)

この縁起が良い「白馬」とともに新たな歳を迎え、来年もますます元気に運動して

行きましょ~(^_^)/

 

Posted in カラダラボ函館赤川

函館名所

投稿日:2013年12月20日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、黒坂です。函館の観光名所に初めて行ってきました(*゚▽゚*)

岩手出身の私にとって、憧れの場所です。とても綺麗でしたが、とても寒くて、すぐ帰ってきました。

今日もラボ内は明るく元気な、利用者さんでいっぱいでした。来週で年内の営業が終わるので、元気に頑張ります(๑≧౪≦)ノシ

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

高血圧の改善は、食事の改善が・・・き・ほ・ん。その3

投稿日:2013年12月19日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!池田です。食事の改善ネタももう3回目です(^_^;)

年内に書き終われるでしょうか・・・・。

さて!前回は[適正な1日のエネルギーの計算式]

身長(m)×身長(m)×22×身体活動レベル(kcal)=適正な一日のエネルギー(kcal)になるわけですな!!ってところまでお話ししました。

しかし「身体活動レベル」ってなんだ??何が基準だ??

って事になるのが今日の本題です。

手元の資料を参考に書いて行こうと思います。

では、ゴホン・・・・。

「身体活動レベル(kcal)」は「低い・普通・高い」の三段階に分かれます。

・低い(25~30kcal)ー歩行は一日に一時間程度、仕事でもデスクワーク中心の生活

・普通(30~35kcal)ー歩行は1日に2時間程度、立ち仕事が中心の生活

・高い(35kcal~)ー重い肉体労働が1日に1時間程度などetc・・・。

はい。こんな感じで分けられるそうですね。皆さんは3つのうちどれでしょうか?池田はもちろん「高い(35kcal)」ですね!!これは自負しております!!

まぁだいたいの方々は「普通」を選ばれると思います。

それでは、「身体活動レベル」の数値も分かったところで

身長(m)×身長(m)×22×身体活動レベル(kcal)=適正な一日のエネルギ(kcal)の式に数値を入れて、ご自分の「適正な1日のエネルギー(kcal)」を計算してみましょう!!というところでまた次回!!さようなら!!

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川

帰宅路の一コマ(^^♪

投稿日:2013年12月18日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!阿部です(^_^)/

帰宅中の一コマになります(*^_^*)

赤川ラボを出てほんの1,2分の所なんですが夜はイルミネーションが綺麗です(^^♪

昨年までは無かった気がするのですが・・・記憶違いでしょうか(笑)

写真では分かりづらいですが実際見てみるととても綺麗ですよ~(●^o^●)

興味のある方は夜是非通ってみて下さいヽ(^o^)丿

Posted in カラダラボ函館赤川

レッドコードデビュー!!

投稿日:2013年12月16日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!阿部です(^_^)/

本日は新入職員の 蔵敷さん のレッドコードデビューの様子を載せたいと思います!

なかなかサマになっていますね~(●^o^●)

フィットネストレーナーをしていたこともあるとの事で上手に進行されておりました!

今後も楽しみですね~(^^♪

おっと、自分も負けてはいられませんね(笑)

Posted in カラダラボ函館赤川

高血圧の改善は、食事の改善が・・・き・ほ・ん。その2

投稿日:2013年12月13日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!池田です。今回は前回のアップの続きという事で、

三本柱の一つ、「量を守る」について書きたいと思います(ザックリです)

「量を守る」をほぐして考えると「1日の食事から摂取するエネルギー量を守りましょう」という事になります。

朝・昼・夜と必ず人は食事をとりますがこの3回の食事を通して自分の一日に必要な適正なエネルギー範囲を把握している事で自然と「量を守る」という意識が習慣づけられるのかもしれません。(ん~・・・書いてる自分も中々把握できてませんよこれは)

では、自分の「適正なエネルギー」を導き出すにはどうするか?

それは、身長(m)×身長(m)×22×身体活動レベル(kcal)=適正なエネルギー

に、なるそうです。

ここで気になるのが「身体活動レベル」なのですが、それはまた次回(笑)

期待しないで待っててくださ~い♪

 

 

Posted in カラダラボ函館赤川