こんにちは函館赤川カラダラボです!!
今函館赤川ラボではアサガオが咲き誇っています!!!
朝だけではなく午後からでも花開いていますのでぜひ見に来てください(^_^)/
こんにちは函館赤川カラダラボです!!
今函館赤川ラボではアサガオが咲き誇っています!!!
朝だけではなく午後からでも花開いていますのでぜひ見に来てください(^_^)/
こんにちは函館赤川カラダラボです!
今日来た利用者様で体重計に乗ってみたらなんと・・・
マイナス3キロ!!
>
女性陣が羨ましそうに眺めています(;一_一)
それではまた\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんんちは!池田です。
いや~めっきり暑くなりましたぁ~。
利用者様の服装も薄手になって涼しそうです♪
そんなめまぐるしく夏に近づいている今日この頃・・・・・少しスタッフの事を取り上げてみたいと思います。
最近、カラダラボ赤川のスタッフ(男性)3名いるのですが、なんと毎日(天気の良い日)自転車通勤しています。
仕事前に軽~く一汗流し・・・・・いざ!!利用者様をラボに迎え!!また一緒に汗を流しています!!
そんな毎日を送っているスタッフは血圧も安定し体調バッチリ!!喜んでいます!!(筋肉へのダメージは無視します)
気持ち良く汗を流しながら仕事をさせて頂き、残すのは自転車での「帰宅」なのですが・・・・・・。
「お疲れ様でした~」と言いながら私たちはあるところへ自転車で向かいます。
そこは城岱(通称‐城岱スカイライン)と言いましてカラダラボ赤川から片道15Km 標高は函館山よりも高い山となっている場所へと向かうのです。
ちなみに自転車で山を登る事を「ヒルクライム」と言います。
「今日登っちゃう??」な~んて一杯行く??みたいなノリではさすがに登れません。
「行こう!!登ろう!!」と決めて意地と覚悟で登ります><
しかし、仕事を終え、別に無理に登らなくても良いような(しかも家とは逆方向)山を登るのには意味が無い訳が無いのです!!
見て下さい!!この絶景を!!函館の夜景なんぞ!!・・・・(怒られるのでカットで)
この景色を見に行くために(私はトレーニングと多少の義務感)肉体と精神を削りながら黙々と登るのです!!
登り切った先にはこの景色と何とも言えない高揚感・疲労感・充実感、そして・・・「明日への活力!!」すべてが頂上に詰まっています。
こんな景色を見ながら「また明日も頑張ろうな~!」なんて話をしたりして♪カッコいいです(笑)ドMです><
カラダラボ赤川のスタッフには利用者様に負けず劣らずに色々な形でストイック・アグレッシブに心身を鍛えているスタッフがいっぱいいます!!
またどこかに行って素晴らしい写真が撮れればご紹介します♪
こんにちは!最近職員の池田君の影響で自転車を始めた函館赤川の阿部です(^_^)/
自転車に乗るなんて専門学校以来なので、もう〇年振り(笑)なので最初は自信がありませんでしたが・・・
まあ、何とかなるもんですね(^_^;)
さて、それはさておき・・・下の写真は体力測定の項目の1つであるファンクショナルリーチの様子です!!
この利用者様はすでに3回目の体力測定(^^♪
回を重ねるごとに伸びていっております!!
この分だとその内、杖を使わなくても安定した歩行が出来るようになりそうですね(*^_^*)
こんにちは函館赤川カラダラボです!!
今日は新しく入ったスタッフがマサージの練習中!!
早くうまくなって皆さんの疲れを取れるよう頑張ります!!
こんにちは!池田です!
春も通り過ぎ気づけば夏が来た!!って感じの天気が続いていますね♪
YOSAKOI祭りも今日から開催とか??
池田はこんな季節を待ちわびていました。
既に腕と足は日焼けしています。
これからの夏本番が楽しみでしょうがなく仕事に支障が出ない範囲で無駄に張り切っています!!
さて、ここでニュースがあります。
ん?ニュース?知ってるよ~ワールドカップ出場でしょ??と思った方々・・・・・違います。
カラダラボ赤川でのニュースなのです!!
それはズバリ・・・・・新しく『女性』スタッフが増えましたぁ!!!!!!!!
やはり女性が増えると花があります!!花が!!(こんな事を他男性スタッフに言ったら怒られます。秘密です><)
新しい職員が増え、今までよりも2倍、3倍元気がみなぎるラボになるよう頑張ります!!
こんにちは!昨日に引き続き池田です。
昨日のブログを読んだ方ならご存知の内容ですが、
「小鳥遊」という苗字。皆様は読めましたか??
分かった方は身近な人に問題で出題してみて下さい♪
今日は函館がホントに久しぶりの快晴でして、とっても外にいると気持ちが良いんです!
ですのでラボ内では一生懸命に訓練を行っているので、「暑いぃ~><お水ぅ~一杯~」という声が午後から特に多かったです。
人は「汗」をかいている実感が無くても「汗」は出ています。適度な汗をかくという事は「心身のリフレッシュ」効果があり身体的にもとても良いことなのです!!
そして汗を出したら必ず水分補給をします。
日々日常で汗をかくという事が中々できないという方々は沢山いらっしゃると思いますが、カラダラボに通われている方々は夏本番に向けてこれからきっと汗をかく機会が多くなると思います。
お身体を動かしてトレーニングするだけでは無く、一汗かいて「心身のリフレッシュ」とその後の「美味しい一杯!!(水)」を飲むために運動する!!という目標を持って通われるのも案外楽しいかもしれませんね♪
本日の一枚ですが・・・・
函館桜の名所!「五稜郭公園&タワー」です。
この一枚は私が撮ってきた!!と言いたいとこですが知り合いからの頂きものです(笑)
いやぁ~見事な一枚ですね!アングルもバッチリ♪
あと数日で散るとは思いますが新たなシーズンインですね!!
こんにちは!池田です!!
いや~今日は午後から暑かった函館です><
「寒い寒い」と言っては暑くなると「暑い暑い」言ってしまう。
人はなんて勝手なのでしょうね~(笑)
ちなみに僕はラボ内では年中半袖です!!寒さに負けません!!寒くても2個位アイス食べちゃいます!!
暖かくなると体の調子が良いわ~なんて声を最近ではよく聞かれます。
天気の良い日が続いてくれるとホント皆さん嬉しいんですけどねぇ~♪
さて、本日の一場面ですが・・・・・むむ??何やら見慣れぬ光景が?
今日は訓練終了後の一息ついてる時間に「頭」の体操をしてみました♪
身体の運動はいつも行っていますが「頭=脳」を鍛えるというのもとても大事なのです!
ちなみに今回は珍しい「苗字」をテーマに問題を皆さんに出してみました。
正直・・・・出題しているスタッフ達も読めと言われても読めません。答えを見てから出題させて頂ております(汗)
そこはご勘弁をm(--)m
では本日一問目に出した問題は 「小鳥遊」 さてなんて読むでしょうか??
答えを知った反応は皆さんビックリな顏をしてくれて盛り上がりましたよ♪
こんにちは函館赤川カラダラボです!!
今函館赤川ラボではアサガオが咲き誇っています!!!
朝だけではなく午後からでも花開いていますのでぜひ見に来てください(^_^)/
こんにちは函館赤川カラダラボです!
今日来た利用者様で体重計に乗ってみたらなんと・・・
マイナス3キロ!!
>
女性陣が羨ましそうに眺めています(;一_一)
それではまた\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんんちは!池田です。
いや~めっきり暑くなりましたぁ~。
利用者様の服装も薄手になって涼しそうです♪
そんなめまぐるしく夏に近づいている今日この頃・・・・・少しスタッフの事を取り上げてみたいと思います。
最近、カラダラボ赤川のスタッフ(男性)3名いるのですが、なんと毎日(天気の良い日)自転車通勤しています。
仕事前に軽~く一汗流し・・・・・いざ!!利用者様をラボに迎え!!また一緒に汗を流しています!!
そんな毎日を送っているスタッフは血圧も安定し体調バッチリ!!喜んでいます!!(筋肉へのダメージは無視します)
気持ち良く汗を流しながら仕事をさせて頂き、残すのは自転車での「帰宅」なのですが・・・・・・。
「お疲れ様でした~」と言いながら私たちはあるところへ自転車で向かいます。
そこは城岱(通称‐城岱スカイライン)と言いましてカラダラボ赤川から片道15Km 標高は函館山よりも高い山となっている場所へと向かうのです。
ちなみに自転車で山を登る事を「ヒルクライム」と言います。
「今日登っちゃう??」な~んて一杯行く??みたいなノリではさすがに登れません。
「行こう!!登ろう!!」と決めて意地と覚悟で登ります><
しかし、仕事を終え、別に無理に登らなくても良いような(しかも家とは逆方向)山を登るのには意味が無い訳が無いのです!!
見て下さい!!この絶景を!!函館の夜景なんぞ!!・・・・(怒られるのでカットで)
この景色を見に行くために(私はトレーニングと多少の義務感)肉体と精神を削りながら黙々と登るのです!!
登り切った先にはこの景色と何とも言えない高揚感・疲労感・充実感、そして・・・「明日への活力!!」すべてが頂上に詰まっています。
こんな景色を見ながら「また明日も頑張ろうな~!」なんて話をしたりして♪カッコいいです(笑)ドMです><
カラダラボ赤川のスタッフには利用者様に負けず劣らずに色々な形でストイック・アグレッシブに心身を鍛えているスタッフがいっぱいいます!!
またどこかに行って素晴らしい写真が撮れればご紹介します♪
こんにちは!最近職員の池田君の影響で自転車を始めた函館赤川の阿部です(^_^)/
自転車に乗るなんて専門学校以来なので、もう〇年振り(笑)なので最初は自信がありませんでしたが・・・
まあ、何とかなるもんですね(^_^;)
さて、それはさておき・・・下の写真は体力測定の項目の1つであるファンクショナルリーチの様子です!!
この利用者様はすでに3回目の体力測定(^^♪
回を重ねるごとに伸びていっております!!
この分だとその内、杖を使わなくても安定した歩行が出来るようになりそうですね(*^_^*)
こんにちは函館赤川カラダラボです!!
今日は新しく入ったスタッフがマサージの練習中!!
早くうまくなって皆さんの疲れを取れるよう頑張ります!!
こんにちは!池田です!
春も通り過ぎ気づけば夏が来た!!って感じの天気が続いていますね♪
YOSAKOI祭りも今日から開催とか??
池田はこんな季節を待ちわびていました。
既に腕と足は日焼けしています。
これからの夏本番が楽しみでしょうがなく仕事に支障が出ない範囲で無駄に張り切っています!!
さて、ここでニュースがあります。
ん?ニュース?知ってるよ~ワールドカップ出場でしょ??と思った方々・・・・・違います。
カラダラボ赤川でのニュースなのです!!
それはズバリ・・・・・新しく『女性』スタッフが増えましたぁ!!!!!!!!
やはり女性が増えると花があります!!花が!!(こんな事を他男性スタッフに言ったら怒られます。秘密です><)
新しい職員が増え、今までよりも2倍、3倍元気がみなぎるラボになるよう頑張ります!!
こんにちは!昨日に引き続き池田です。
昨日のブログを読んだ方ならご存知の内容ですが、
「小鳥遊」という苗字。皆様は読めましたか??
分かった方は身近な人に問題で出題してみて下さい♪
今日は函館がホントに久しぶりの快晴でして、とっても外にいると気持ちが良いんです!
ですのでラボ内では一生懸命に訓練を行っているので、「暑いぃ~><お水ぅ~一杯~」という声が午後から特に多かったです。
人は「汗」をかいている実感が無くても「汗」は出ています。適度な汗をかくという事は「心身のリフレッシュ」効果があり身体的にもとても良いことなのです!!
そして汗を出したら必ず水分補給をします。
日々日常で汗をかくという事が中々できないという方々は沢山いらっしゃると思いますが、カラダラボに通われている方々は夏本番に向けてこれからきっと汗をかく機会が多くなると思います。
お身体を動かしてトレーニングするだけでは無く、一汗かいて「心身のリフレッシュ」とその後の「美味しい一杯!!(水)」を飲むために運動する!!という目標を持って通われるのも案外楽しいかもしれませんね♪
本日の一枚ですが・・・・
函館桜の名所!「五稜郭公園&タワー」です。
この一枚は私が撮ってきた!!と言いたいとこですが知り合いからの頂きものです(笑)
いやぁ~見事な一枚ですね!アングルもバッチリ♪
あと数日で散るとは思いますが新たなシーズンインですね!!
こんにちは!池田です!!
いや~今日は午後から暑かった函館です><
「寒い寒い」と言っては暑くなると「暑い暑い」言ってしまう。
人はなんて勝手なのでしょうね~(笑)
ちなみに僕はラボ内では年中半袖です!!寒さに負けません!!寒くても2個位アイス食べちゃいます!!
暖かくなると体の調子が良いわ~なんて声を最近ではよく聞かれます。
天気の良い日が続いてくれるとホント皆さん嬉しいんですけどねぇ~♪
さて、本日の一場面ですが・・・・・むむ??何やら見慣れぬ光景が?
今日は訓練終了後の一息ついてる時間に「頭」の体操をしてみました♪
身体の運動はいつも行っていますが「頭=脳」を鍛えるというのもとても大事なのです!
ちなみに今回は珍しい「苗字」をテーマに問題を皆さんに出してみました。
正直・・・・出題しているスタッフ達も読めと言われても読めません。答えを見てから出題させて頂ております(汗)
そこはご勘弁をm(--)m
では本日一問目に出した問題は 「小鳥遊」 さてなんて読むでしょうか??
答えを知った反応は皆さんビックリな顏をしてくれて盛り上がりましたよ♪