カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

新しい仲間が少しづつ増えています!

投稿日:2019年3月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台店です!

ここ数日でかなり雪がとけて、歩きやすくなって来ましたね!!

最近は、ラボに体験に来て下さる方が増え、皆さんと一緒に運動する機会が何度かあったかと思います。

初めての体験で、緊張されてる方がほとんどなんですが、文京台のご利用者様は本当に優しいんです!

緊張されている体験者の方に、優しく声をかけてくれたり、ラボの良さを伝えてくれたり・・・

本当に感謝しています!!

今日は、午前・午後とそれぞれ1名づつの女性の体験者様が来てくれました。

ご利用者様と体験者様が笑顔で話されたり、運動されたりしている姿を見ると微笑ましく思い幸せを感じてしま

います。

スタッフが2人お休みの日だったため、午後の体験者様の運動は管理者がつき、運動されました。

DSCF9082

とても楽しんでいただけたご様子で、午前・午後共に来ていただいた体験の方は通所していただける方向で進ん

でおります。

皆さんの笑顔で、ラボの仲間も増えており、楽しい時間を一緒に過ごせる事をスタッフ一同喜んでおります。

今後も、どんどん一緒に楽しめる仲間を増やして行きたいと考えています!!

来月には、新しい仲間が増えて来ると思うので、皆様よろしくお願いいたします。

では、また金曜日にお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

新アイテム使ってみました!!

投稿日:2019年3月8日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ!!

本日は文京台で最近リハビリの補助で使用している道具を

ご紹介したいと思います。

まずは姿勢が悪く気にしている方におすすめの

『ストレッチポール』になります!

使い方は簡単でこのポールの上に仰向けになって頂き

寝るだけです。

このポールが背骨を捉える事で本来の背骨の状態に

整えていきます。

ポールの上に寝るのでバランスも意識でき

体幹周りの筋力向上にも繋がります!!

もう1つは身体の硬い方におすすめです!

『ウェーブリング』になります。

このリングを使ってストレッチなどすることで

筋膜の部分にアプローチでき、身体をよりほぐす事が可能になります。

ストレッチ以外にもトレーニングに使用することができ

様々な用途で活躍する道具になっております。

2つ共ご利用者様の評判も上々で、皆様のリハビリに

お役にたてると思います!!

Posted in カラダラボ江別文京台

もうすぐ春ですね(/・ω・)/

投稿日:2019年3月5日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!
3月に入り気温がグーンっと上がって道路の雪も溶けすっかり春らしい陽気になってきていて
今までは寒さで屋内を歩かれていた方達も屋外に行こうかしら…と外を歩かれる方が多くなってきました♪
さて3月は卒業式などの行事がありますが今週カラダラボ江別文京台ではひな祭りイベントをしております(*^▽^*)
その内容とは…スタッフお手製の着物と被り物を着ての記念撮影!!!
ご夫婦で撮る方や仲の良いご利用者様同士で撮られる方様々です!!!
DSCF9037

DSCF9038
撮る前は恥ずかしがって嫌がる方が多かったですがいざ着てみると皆さん素敵な笑顔をカメラに向けて下さいました☆
屏風もスタッフが作成しました☆
ぜひたくさんの方に着ていただきたいので頑張ってお誘いしたいと思います(@^^)/~~~

そしてひな祭りという事でちょっとしたお菓子のプレゼントも用意してます(∩´∀`)∩
今後も文京台ではイベント事を大事にして少しでも皆さんに喜んで頂けるようにしていきたいと思います。

ではまた次回のブログでお会いしましょう(=゚ω゚)ノ

Posted in カラダラボ江別文京台

3月にはいりました

投稿日:2019年3月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(=゚ω゚)ノ

今日もプラス気温の1日でした。午後は少し風があり肌寒い感じでしたが、段々と春が近づいてきていますね(^ω^)

春がくるのが楽しみですね♪

今日はPM2.5の濃度が高めだそうで、ここ数日間は気を付けた方が良いとニュースでお知らせしていました。

朝はあまり気になりませんでしたが、午後あたりからは何となく空気のせい?かな? 喉が変な感じ・・・と思いマスクを着用しました。

室内の換気扇を回すのも良くないとは言っておりましたが、料理の際などは匂いがこもるのでどうしても換気扇を回したくなってしまいますよね・・・

防止の為に、呼吸器疾患のある方は外出の際なるべくマスクを着用して下さいね。

DSCF9026

あと、今日は公立高校の卒業式でしたね!

親子で歩いている方を数名見かけました|ω・)別れの後には出会いがあります。新しい道に進んでも頑張っていきましょうね(´ω`*)

Posted in カラダラボ江別文京台

今日は何の日?

投稿日:2019年2月26日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!カラダラボ江別文京台です。

本日2/26日

昭和11年の事件の出来事…

私達はまだ生まれていない日の出来事をわかりやすくお話してくれました。

皆様(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と、うなずき、聞き入っていました。

私も何となく聞いたことがあるものの、それとなく調べては来なかった事,…

話を聴いてると、まるで授業を受けているかのように聞きいってしまいました。人生の先輩の話は楽しいですね。
DSCF9012

さてさて、本日は久し振りに口腔体操での1枚。

口腔体操を始めてから、むせが減って来た。
飲み込みが少しずつだけど、良くなって来たよ。

などなど…

変化が見られてきた様子でコツコツと毎日看護師さんの体操の成果が現れて来てとても嬉しく思います。DSCF9016

2月ももう終わりを迎え、春が待ち遠しいですね…
来週はひな祭りと何やら楽しい事が待ってそうです\(^o^)/

ではまた来週(*^^)v

Posted in カラダラボ江別文京台

春?が近く感じられました。

投稿日:2019年2月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台店です!

2月ももう少しで終わります。やっと最近は暖かくなって来ました!!

日差しが暖かく感じられるようになってきましたが、道が悪い(泣)

水たまりや、ざくざく、ツルツル、ガタガタ、至る所に危険がたくさんあります。

今日もご利用者様と屋外歩行に出てきましたが、腕組をしながら・・・

しっかりと手をにぎりながら・・・   歩きました。

やっぱり、怖いですよね~。

今週は、文京台スタッフが考案した体操を食後のゲーム時に行なっていました。

転倒防止や、脳トレ等の体操がたくさんあり、その中からいくつかの運動を選んで実施しています。

そして、生活活動訓練の時間に、普段の運動が少し辛いと話されるご利用者様と楽しく身体を動かそう!

と、ゲーム感覚でリハビリが行える運動を実施しました。

写真は見えづらいかもしれませんが、お手玉を使ってリハビリを行っています。

ご利用者様が笑顔で楽しまれながらの運動とあって、とても盛り上がりました!!

DSCF9007

こちらは、食後のゲームの時間。

今日は紙コップを使い、7段のピラミッド作りに挑戦し、タイムを競いました。

a href=”http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/DSCF9010.jpg”>DSCF9010

あまり競る雰囲気ではなく、おしゃべりしながら積み上げる流れになっていました。

今後も、皆さんと一緒に笑顔になれる文京台!として、日々 頑張っていきますね!!!

文京台に対するアンケートも、書いてもらっていますので、どんどん意見、要望、お伝えくださいね。

では、また来週お会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

365日記念日(≧◇≦)

投稿日:2019年2月19日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!!
先週の天気予報で今週は春らしい陽気になりますよ~と言っていたのでワクワクしていましたが…
昨日出勤しようと外に出たら寒かったのでションボリしてしまいました(;´・ω・)
まだまだ春到来は先延ばしになりそうですね…(´-ω-`)

さて今日は記念日の話を少ししていきたいと思います。
私たちにとって記念日といったら誕生日・結婚記念日などが一般的ですよね?
しかし実際には365日毎日何かしらの記念日があるんです!!!
文京台では始まりの挨拶の際にその日の記念日を紹介しているんですが…
色々な記念日があって中には普段家事などで大忙しの主婦を休ませてあげる「主婦休日の日」や1129(いいにく)といった
語呂合わせでいい肉の日でお肉が安くなったりと面白い記念日もあるんですよ!!!
利用者様の中には新聞やテレビなどを見て調べてきて私達よりも先に発表してくださる方もいらっしゃいます(笑)
このブログを見て今日が何の日か気になった方はぜひ調べてみて下さい(^^)/
DSCF9005

ではまた次回のブログでお会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

久し振りの快晴日ですね(*´▽`*)

投稿日:2019年2月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!(^.^)/~~~
カラダラボ江別文京台です(=゚ω゚)ノ
雪将軍がやっと過ぎ去り久し振りの快晴日になりましたね☆
昨日までは利用者様と外を歩く際冷たい風が顔に当たるたびに突き刺さるような痛みがありましたが
今日は風もなく気温も低くなかったのでとても歩きやすかったです(*^_^*)
来週からは春らしい気温になるみたいなのでもう少しの辛抱ですかね??

さて昨日まではびっしりと雪が降り除雪をしてもすぐに積もってしまって1日に何度も除雪作業に追われる
方がたくさんいらっしゃると思います。
今日は少しでも楽に除雪を行うコツを3つ程ご紹介したいと思います。
➀身体全体を使う
スコップを使う際は腕の力だけに頼らずに足や腰も使った方が効率的です。雪を持ち上げるときは、背筋を伸ばして膝を曲げて
身体全体で持ち上げるようにするとさらに良いそうです。
また雪を持ち上げる際は雪山に近づいた方が軽い力で雪を持ち上げる事が出来るそうです。
スノーダンプを使う際は上半身に力を入れず、腰から進むのがポイントです。

➁身体をひねりすぎない
身体をひねりながら雪を捨てるのは、腰を痛める原因になるので注意しましょう。
投げる際は投げる方向に身体を向けて正面から捨てるように心掛けてください。

➂ゆったりペースで除雪を行う
除雪は重労働です。特に大雪や除雪車が残した固くて重い雪の処理はとても大変です。
短時間で除雪を片付けようとはせず、無理な作業は避けましょう。
最初から激しい運動を避けてじょじょに身体を慣らしながら作業をするのが肝心です。
時間に余裕をもって行うようにしましょう!
頑張り過ぎて急に血圧や脈拍を上げる事は筋肉や関節を痛めやすくなる原因になるので注意が必要です。

以上3点を意識して残り少ない除雪を乗り切りましょう!
私達スタッフも頑張ります!!
DSCF9002
久し振りの快晴の景色と…

DSCF9004
除雪道具達☆

ではまた次回のブログでお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

雪の日

投稿日:2019年2月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

今日は朝起きてから雪が凄くて、そのうち晴れてくれるかなぁ?と思っていましたが午前中はずっと雪が続いていていましたね((+_+))

風も強かったので地吹雪でした。

雪の積もる地方の皆さまは、除雪の際に身体を痛めたり、事故を起こしたりなど、無理をし過ぎない様に気を付けて行って下さいね。

今日のような雪の日はいつが最後になるかなぁ|ω・)

春が待ち遠しいですよね♪

本日の、昼食時の様子です↓↓

IMG_0036

今日のメインはタラの野菜あんかけで、美味しかった、とご利用者様は食べて下さりました(#^^#)

汁物は青さの味噌汁でしたが、食べたことが無い方もいらっしゃったようです! お味噌汁の青さは個人的には大好きでオススメです。

食事は生きていく上でとても大切な栄養素になるので、一日3食、バランス良く摂取していきましょうね\(^o^)/

では、まだ寒い日が続きますが明日も頑張っていきましょう♪

Posted in カラダラボ江別文京台

最強寒波

投稿日:2019年2月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

カラダラボ文京台です。

さて、テレビをつければ道内最強の寒波!!と、連日言われていますが、普段から氷点下を経験してる道産子の皆さまはあまり変わらない日常を過ごし、元気に運動をしています。

しかも強風の中でも屋外歩行へ!!

IMG_0026

さすがです!

さて月も変わり体力測定週間。

IMG_0021IMG_0022

3ヶ月ごとに皆さまの体力の変動を見ながら、維持・向上の為、又は、動作訓練への計画の見直しなど、測定結果でメニューの追加などスタッフで話し合います。

外は吹雪で大寒波の中ではありますが、今日も文京台ラボスタッフは皆様に元気を頂き、残り少ない冬の季節を寒い寒いと言いながら満喫しています。

今週は節分週間。

鬼も寒さも一緒に吹き飛ばしましょう。\(^o^)/

IMG_0011

IMG_0013IMG_0011

こんな寒い日は 早く明日になればいい・・・なんて思っていたのに・・・
この日を大事にしている人もいるんです。

今日は大事なスタッフの誕生日(^ω^)

みんなで一緒にハッピーバースデーしました。

IMG_0035
利用者も大事ですが、仲間も大事です。

明日から又頑張りましょう。(^ω^)

ではまた来週~!

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

新しい仲間が少しづつ増えています!

投稿日:2019年3月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台店です!

ここ数日でかなり雪がとけて、歩きやすくなって来ましたね!!

最近は、ラボに体験に来て下さる方が増え、皆さんと一緒に運動する機会が何度かあったかと思います。

初めての体験で、緊張されてる方がほとんどなんですが、文京台のご利用者様は本当に優しいんです!

緊張されている体験者の方に、優しく声をかけてくれたり、ラボの良さを伝えてくれたり・・・

本当に感謝しています!!

今日は、午前・午後とそれぞれ1名づつの女性の体験者様が来てくれました。

ご利用者様と体験者様が笑顔で話されたり、運動されたりしている姿を見ると微笑ましく思い幸せを感じてしま

います。

スタッフが2人お休みの日だったため、午後の体験者様の運動は管理者がつき、運動されました。

DSCF9082

とても楽しんでいただけたご様子で、午前・午後共に来ていただいた体験の方は通所していただける方向で進ん

でおります。

皆さんの笑顔で、ラボの仲間も増えており、楽しい時間を一緒に過ごせる事をスタッフ一同喜んでおります。

今後も、どんどん一緒に楽しめる仲間を増やして行きたいと考えています!!

来月には、新しい仲間が増えて来ると思うので、皆様よろしくお願いいたします。

では、また金曜日にお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

新アイテム使ってみました!!

投稿日:2019年3月8日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ!!

本日は文京台で最近リハビリの補助で使用している道具を

ご紹介したいと思います。

まずは姿勢が悪く気にしている方におすすめの

『ストレッチポール』になります!

使い方は簡単でこのポールの上に仰向けになって頂き

寝るだけです。

このポールが背骨を捉える事で本来の背骨の状態に

整えていきます。

ポールの上に寝るのでバランスも意識でき

体幹周りの筋力向上にも繋がります!!

もう1つは身体の硬い方におすすめです!

『ウェーブリング』になります。

このリングを使ってストレッチなどすることで

筋膜の部分にアプローチでき、身体をよりほぐす事が可能になります。

ストレッチ以外にもトレーニングに使用することができ

様々な用途で活躍する道具になっております。

2つ共ご利用者様の評判も上々で、皆様のリハビリに

お役にたてると思います!!

Posted in カラダラボ江別文京台

もうすぐ春ですね(/・ω・)/

投稿日:2019年3月5日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!
3月に入り気温がグーンっと上がって道路の雪も溶けすっかり春らしい陽気になってきていて
今までは寒さで屋内を歩かれていた方達も屋外に行こうかしら…と外を歩かれる方が多くなってきました♪
さて3月は卒業式などの行事がありますが今週カラダラボ江別文京台ではひな祭りイベントをしております(*^▽^*)
その内容とは…スタッフお手製の着物と被り物を着ての記念撮影!!!
ご夫婦で撮る方や仲の良いご利用者様同士で撮られる方様々です!!!
DSCF9037

DSCF9038
撮る前は恥ずかしがって嫌がる方が多かったですがいざ着てみると皆さん素敵な笑顔をカメラに向けて下さいました☆
屏風もスタッフが作成しました☆
ぜひたくさんの方に着ていただきたいので頑張ってお誘いしたいと思います(@^^)/~~~

そしてひな祭りという事でちょっとしたお菓子のプレゼントも用意してます(∩´∀`)∩
今後も文京台ではイベント事を大事にして少しでも皆さんに喜んで頂けるようにしていきたいと思います。

ではまた次回のブログでお会いしましょう(=゚ω゚)ノ

Posted in カラダラボ江別文京台

3月にはいりました

投稿日:2019年3月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(=゚ω゚)ノ

今日もプラス気温の1日でした。午後は少し風があり肌寒い感じでしたが、段々と春が近づいてきていますね(^ω^)

春がくるのが楽しみですね♪

今日はPM2.5の濃度が高めだそうで、ここ数日間は気を付けた方が良いとニュースでお知らせしていました。

朝はあまり気になりませんでしたが、午後あたりからは何となく空気のせい?かな? 喉が変な感じ・・・と思いマスクを着用しました。

室内の換気扇を回すのも良くないとは言っておりましたが、料理の際などは匂いがこもるのでどうしても換気扇を回したくなってしまいますよね・・・

防止の為に、呼吸器疾患のある方は外出の際なるべくマスクを着用して下さいね。

DSCF9026

あと、今日は公立高校の卒業式でしたね!

親子で歩いている方を数名見かけました|ω・)別れの後には出会いがあります。新しい道に進んでも頑張っていきましょうね(´ω`*)

Posted in カラダラボ江別文京台

今日は何の日?

投稿日:2019年2月26日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!カラダラボ江別文京台です。

本日2/26日

昭和11年の事件の出来事…

私達はまだ生まれていない日の出来事をわかりやすくお話してくれました。

皆様(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪と、うなずき、聞き入っていました。

私も何となく聞いたことがあるものの、それとなく調べては来なかった事,…

話を聴いてると、まるで授業を受けているかのように聞きいってしまいました。人生の先輩の話は楽しいですね。
DSCF9012

さてさて、本日は久し振りに口腔体操での1枚。

口腔体操を始めてから、むせが減って来た。
飲み込みが少しずつだけど、良くなって来たよ。

などなど…

変化が見られてきた様子でコツコツと毎日看護師さんの体操の成果が現れて来てとても嬉しく思います。DSCF9016

2月ももう終わりを迎え、春が待ち遠しいですね…
来週はひな祭りと何やら楽しい事が待ってそうです\(^o^)/

ではまた来週(*^^)v

Posted in カラダラボ江別文京台

春?が近く感じられました。

投稿日:2019年2月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台店です!

2月ももう少しで終わります。やっと最近は暖かくなって来ました!!

日差しが暖かく感じられるようになってきましたが、道が悪い(泣)

水たまりや、ざくざく、ツルツル、ガタガタ、至る所に危険がたくさんあります。

今日もご利用者様と屋外歩行に出てきましたが、腕組をしながら・・・

しっかりと手をにぎりながら・・・   歩きました。

やっぱり、怖いですよね~。

今週は、文京台スタッフが考案した体操を食後のゲーム時に行なっていました。

転倒防止や、脳トレ等の体操がたくさんあり、その中からいくつかの運動を選んで実施しています。

そして、生活活動訓練の時間に、普段の運動が少し辛いと話されるご利用者様と楽しく身体を動かそう!

と、ゲーム感覚でリハビリが行える運動を実施しました。

写真は見えづらいかもしれませんが、お手玉を使ってリハビリを行っています。

ご利用者様が笑顔で楽しまれながらの運動とあって、とても盛り上がりました!!

DSCF9007

こちらは、食後のゲームの時間。

今日は紙コップを使い、7段のピラミッド作りに挑戦し、タイムを競いました。

a href=”http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2019/02/DSCF9010.jpg”>DSCF9010

あまり競る雰囲気ではなく、おしゃべりしながら積み上げる流れになっていました。

今後も、皆さんと一緒に笑顔になれる文京台!として、日々 頑張っていきますね!!!

文京台に対するアンケートも、書いてもらっていますので、どんどん意見、要望、お伝えくださいね。

では、また来週お会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

365日記念日(≧◇≦)

投稿日:2019年2月19日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!
カラダラボ江別文京台です!!
先週の天気予報で今週は春らしい陽気になりますよ~と言っていたのでワクワクしていましたが…
昨日出勤しようと外に出たら寒かったのでションボリしてしまいました(;´・ω・)
まだまだ春到来は先延ばしになりそうですね…(´-ω-`)

さて今日は記念日の話を少ししていきたいと思います。
私たちにとって記念日といったら誕生日・結婚記念日などが一般的ですよね?
しかし実際には365日毎日何かしらの記念日があるんです!!!
文京台では始まりの挨拶の際にその日の記念日を紹介しているんですが…
色々な記念日があって中には普段家事などで大忙しの主婦を休ませてあげる「主婦休日の日」や1129(いいにく)といった
語呂合わせでいい肉の日でお肉が安くなったりと面白い記念日もあるんですよ!!!
利用者様の中には新聞やテレビなどを見て調べてきて私達よりも先に発表してくださる方もいらっしゃいます(笑)
このブログを見て今日が何の日か気になった方はぜひ調べてみて下さい(^^)/
DSCF9005

ではまた次回のブログでお会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

久し振りの快晴日ですね(*´▽`*)

投稿日:2019年2月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!(^.^)/~~~
カラダラボ江別文京台です(=゚ω゚)ノ
雪将軍がやっと過ぎ去り久し振りの快晴日になりましたね☆
昨日までは利用者様と外を歩く際冷たい風が顔に当たるたびに突き刺さるような痛みがありましたが
今日は風もなく気温も低くなかったのでとても歩きやすかったです(*^_^*)
来週からは春らしい気温になるみたいなのでもう少しの辛抱ですかね??

さて昨日まではびっしりと雪が降り除雪をしてもすぐに積もってしまって1日に何度も除雪作業に追われる
方がたくさんいらっしゃると思います。
今日は少しでも楽に除雪を行うコツを3つ程ご紹介したいと思います。
➀身体全体を使う
スコップを使う際は腕の力だけに頼らずに足や腰も使った方が効率的です。雪を持ち上げるときは、背筋を伸ばして膝を曲げて
身体全体で持ち上げるようにするとさらに良いそうです。
また雪を持ち上げる際は雪山に近づいた方が軽い力で雪を持ち上げる事が出来るそうです。
スノーダンプを使う際は上半身に力を入れず、腰から進むのがポイントです。

➁身体をひねりすぎない
身体をひねりながら雪を捨てるのは、腰を痛める原因になるので注意しましょう。
投げる際は投げる方向に身体を向けて正面から捨てるように心掛けてください。

➂ゆったりペースで除雪を行う
除雪は重労働です。特に大雪や除雪車が残した固くて重い雪の処理はとても大変です。
短時間で除雪を片付けようとはせず、無理な作業は避けましょう。
最初から激しい運動を避けてじょじょに身体を慣らしながら作業をするのが肝心です。
時間に余裕をもって行うようにしましょう!
頑張り過ぎて急に血圧や脈拍を上げる事は筋肉や関節を痛めやすくなる原因になるので注意が必要です。

以上3点を意識して残り少ない除雪を乗り切りましょう!
私達スタッフも頑張ります!!
DSCF9002
久し振りの快晴の景色と…

DSCF9004
除雪道具達☆

ではまた次回のブログでお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

雪の日

投稿日:2019年2月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

今日は朝起きてから雪が凄くて、そのうち晴れてくれるかなぁ?と思っていましたが午前中はずっと雪が続いていていましたね((+_+))

風も強かったので地吹雪でした。

雪の積もる地方の皆さまは、除雪の際に身体を痛めたり、事故を起こしたりなど、無理をし過ぎない様に気を付けて行って下さいね。

今日のような雪の日はいつが最後になるかなぁ|ω・)

春が待ち遠しいですよね♪

本日の、昼食時の様子です↓↓

IMG_0036

今日のメインはタラの野菜あんかけで、美味しかった、とご利用者様は食べて下さりました(#^^#)

汁物は青さの味噌汁でしたが、食べたことが無い方もいらっしゃったようです! お味噌汁の青さは個人的には大好きでオススメです。

食事は生きていく上でとても大切な栄養素になるので、一日3食、バランス良く摂取していきましょうね\(^o^)/

では、まだ寒い日が続きますが明日も頑張っていきましょう♪

Posted in カラダラボ江別文京台

最強寒波

投稿日:2019年2月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

カラダラボ文京台です。

さて、テレビをつければ道内最強の寒波!!と、連日言われていますが、普段から氷点下を経験してる道産子の皆さまはあまり変わらない日常を過ごし、元気に運動をしています。

しかも強風の中でも屋外歩行へ!!

IMG_0026

さすがです!

さて月も変わり体力測定週間。

IMG_0021IMG_0022

3ヶ月ごとに皆さまの体力の変動を見ながら、維持・向上の為、又は、動作訓練への計画の見直しなど、測定結果でメニューの追加などスタッフで話し合います。

外は吹雪で大寒波の中ではありますが、今日も文京台ラボスタッフは皆様に元気を頂き、残り少ない冬の季節を寒い寒いと言いながら満喫しています。

今週は節分週間。

鬼も寒さも一緒に吹き飛ばしましょう。\(^o^)/

IMG_0011

IMG_0013IMG_0011

こんな寒い日は 早く明日になればいい・・・なんて思っていたのに・・・
この日を大事にしている人もいるんです。

今日は大事なスタッフの誕生日(^ω^)

みんなで一緒にハッピーバースデーしました。

IMG_0035
利用者も大事ですが、仲間も大事です。

明日から又頑張りましょう。(^ω^)

ではまた来週~!

Posted in カラダラボ江別文京台