カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

節分ですね~!

投稿日:2019年2月5日  /  カラダラボ江別文京台

寒い日が続いてますね~!

みなさん、体調は崩されていませんか?

いよいよ2月になりました。今月を乗り切ると少しずつ暖かさを感じられる日があると思います。

風邪等ひかないよう、気を引き締めて頑張っていきましょうね!

2月と言えば、行事が二つありますよね。

2月3日は節分でした。14日にはバレンタインデーもありますね~!

3日は日曜日で、皆さんもご家族で豆まきをした方もいらっしゃるとは思いますが、文京台でも豆まき行事をやっ

ています。今週の月曜日から一週間、スタッフが鬼になり新聞紙を丸めた豆もどきですが、皆さんに投げていた

だくというゲームをしています。

皆さん優しい方が多く、痛くないように・・・と、遠慮しながら豆もどきを投げていらっしゃり、鬼は感動して

いました!!大笑いありの楽しい時間を過ごさせていただいております。

今日は鬼の写真を載せます!
DSCF7006
一体、誰でしょう???    バレバレですね!

今週、一週間!日頃のうっぷん、ストレスを発散して下さいね!

では、またみなさんにお会い出来る日を楽しみにしています。。。

Posted in カラダラボ江別文京台

【ダイエット計画】始まりました!!

投稿日:2019年2月1日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ!

1月も終わり、2月に入りましたが

皆さんいかがお過ごしですが?

最近文京台ではこんなお悩みの方が

増えてきました!

『痩せたいんだけどどーしたらいいの?』

特に女性方は永遠のお悩みですよね

そんなお悩みに応えていきたいと思い

今月から文京台では『ダイエット計画』を始めました!

ダイエットの資格を持ったスタッフが

1人1人に合った運動の仕方や食事の摂取方法など詳しく

アドバイス等していきます!!

ちなみに痩せたい方は腸内環境を整えるのが近道に

なってきます。

食物繊維を摂取したりすることで環境は整ってきますね!!

意外に腸内環境が整っていないかたは多いです。

1つの目安として正面から見た時におへそが『縦』ではなく

『横』に見えるのであれば腸内環境が整っていない

可能性が高いです。

そのような話し等をしながら進めていきます!

まだまだ始まったばかりなので

結果などは随時お知らせして行きますので

お楽しみを!!

Posted in カラダラボ江別文京台

雪かきのコツ??

投稿日:2019年1月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

最近雪の量も増えてきて

皆さん雪かき大変ではありませんか?

腰が痛くなったや足が痛くなった等

文京台でもそんな声が増えてきましたので

今日は身体の負担が軽くなる雪かきのコツを

皆さんに教えていきたいと思います!

➀準備体操

除雪中は重い雪を持つことで力んでしまい

血圧や脈拍が上がることがあるのでしっかりと

準備体操を行い、特に下半身のふくらはぎを伸ばす事で

全身血流を循環させることで貧血予防にもなります。

➁身体全体を使う

雪かきは腰や足などの全身を使って行います。

腕だけの力を利用すると疲れやすく、痛めやすい!

腰を曲げている前かがみの姿勢は腰に負担にかかるので

膝を曲げ、背筋を伸ばす事が大事です。

雪を捨てる時に身体をひねり過ぎるのも腰を痛める

原因の一つなので、捨てたい方向に身体をしっかりと

向ける事が大事になります。

以上の2つを意識することで

普段雪かきの効率が上がりますので

是非お試しを!!

まだまだ雪は降ってきますので

皆さん気を付けて下さいね

Posted in カラダラボ江別文京台

北海道らしさ。

投稿日:2019年1月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

今日の天気予報は一日雪マークがついておりましたが、降ったり止んだりの天気でした。

北海道と言えば、冬のイベントである雪まつりの準備の為に今は大通り会場で雪像作りが行われている様です。

雪像作りの皆さま、この寒い中お疲れさまです(人”▽`)

毎年雪祭りに行くわけではないですが、北海道らしさが感じられるのと、賑わっている事を見聞きすると何だか安心感がありますね♪

ところで、今週のゲームですがご利用者様がご自宅から持ってきて下さった「ぐらぐらゲーム」というのを行っています!

人の形をしたものを一つ一つ倒さない様にどんどん積み重ねていくゲームです。

倒さない様にしなきゃ!と思うとドキドキするのと、バランスを見て何処に置いたら良いかを考えさせられます。

倒れてしまった瞬間は、「あーー!!」と皆揃って発声。ゲームを実施された方は、面白いね~と喜こばれておりました♪

ご持参下さったご利用者様、有難うございました\(^o^)/

DSCF7002

では、また次回(´ω`*)

Posted in カラダラボ江別文京台

避難訓練

投稿日:2019年1月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!

カラダラボ文京台です。

昨日の大雪が噓のように今日は晴れてあったかいです。(^.^)/~~~

昨日は久々のホワイトアウト…

昨日は久々の雪に埋もれる…

おまけに車がはまりそう…

でも、そんな状況で送迎車の中では、皆様の不安げな声が…

あるかと思いきや、私達を信頼して安心して頂いているのか、車の中でも、楽しそうな笑い声が...

そんな会話を聞いてるうち、ラボへ到着~
IMG_0001

IMG_0006

楽しく運動しているうちにお昼にはすっかりと晴れ間も見え朝の悪天候が噓の様でした。

さて、今日は避難訓練。

IMG_0014

いざという時慌てず、焦らず、怖がらず...

そんな時にもしっかりと行動できるように私達も、利用者様も一緒になってしっかりと訓練しました。

備えあれば患いなしですね。\(^o^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

しばれますね~!

投稿日:2019年1月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台店です。

みなさん、この吹雪でご自宅は大丈夫ですか?

雪と風で吹き溜まりが大変な事になり、除雪で苦労されているご利用者様も多いと思います。

排雪も追いつかず、道路も細くなり対向車が来てもすれ違う事もできない状態です。

送迎でも遅れてしまう事が多々あり、ご迷惑をかけてしまっていて本当に申し訳ありません。。。

除雪で腰を痛めてしまっているご利用者様も多くなっています。

みなさんも無理をせず、まずは一番に身体の事を大切にして下さいね!

この吹雪の中、通所されたご利用者様はほとんど室内歩行されていますが、やはり屋外歩行に

出たい方もいらっしゃって、完全装備のまかないで冬を楽しんでいます!

戻って来てからの暖かいラボに幸せを感じるんですよね。

ただ、心配なのがこの時期、血圧ですよね~。

普段、正常値のご利用者様でもやはりこの寒さで血圧が高くなってしまう方もたくさんいます。

自覚症状はないにしても、高血圧はやはり怖いです。

エネルギーや食塩の過剰摂取には注意してくださいね。

肥満も血圧の上昇に影響します!

みなさんは標準体重を気にされていますか?

今日は標準体重の求め方を載せたいと思います。

日本肥満学会という所で出された計算式なんですが、是非みなさんも計算してみて下さい。

・身長(m)×身長(m)×22=標準体重(㎏)  だそうです。

例えば身長が160cmの方の場合だと・・・

1.6(m)×1.6(m)×22=56.3(㎏) となります。

みなさんも、是非計算してご自身の標準体重を維持して健康でいてくださいね。

では、風邪にも注意して・・・

また、文京台店でお会いしましょう!!!  また来週!

Posted in カラダラボ江別文京台

昨日は成人の日でしたね(/・ω・)/

投稿日:2019年1月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ!
カラダラボ江別文京台店です!!!
昨日は成人の日でしたね!!!
利用者様の中で「俺は4回目の成人式を迎えたぞ!!!」と冗談を言われる方もいらっしゃいました(笑)
昨日は例年の成人式とは違いお天気が穏やかだったのではないでしょうか?
ちなみに私の成人式の時は大荒れでした(笑)
1月に入りドカッと雪が降って除雪をする機会も多くなってきて腰や肩を痛める方も多く見られています。
ラボでは痛みの増強が無い様配慮し運動を提供していきたいと思います。

最後に運動の様子をお届けします☆
この利用者様は週1回で通われている方で「自宅ではTVを見て過ごす事が多いのでラボではハードに行いたい」と話されておりいつも
激しい運動をスタッフと取り組まれております!!!
DSCF5001
スタッフも軽く汗をかきつつ頑張っております!!!
そして「今日も1日頑張ったと!」と爽やかな笑顔でいつも帰宅されます(*”ω”*)

今後もスタッフ一同日々皆さんに喜んで頂けるような運動を提供していきたいと思います!!!

ではまた次回のブログでお会いしましょう(^.^)/~~~

Posted in カラダラボ江別文京台

鏡開きの日

投稿日:2019年1月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

新年が明けてから数日が過ぎましたが、皆さまはどうお過ごしですか?

最近では雪が沢山降り積もり地面は凍って滑りやすくなっております。。

今時期は気を張りながら足元に集中して歩かなければなりませんね( ゚Д゚)

寒い時はビタミンが沢山減ってしまうので、果物や野菜などで沢山補いましょう♪

もちろん、他にも沢山補わなければいけないものは沢山あります。

誤嚥には気を付けながら、美味しい食事が出来るように心掛けていきましょうね♡

ところで、今日は鏡開きの日です。

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です。

因みに地方によって日が違うそうですよ(=゚ω゚)ノ

↓ ↓    一月に入ってからのラボでの運動の様子です(*^。^*)

DSCF2001

室内歩行の方が増えてきましたが、室内でもしっかりと運動を行なわれております!

これからも頑張っていきましょう(#^^#)

では、また次回のブログで♪

Posted in カラダラボ江別文京台

お正月が終わった後は・・・

投稿日:2019年1月8日  /  カラダラボ江別文京台

みなさんこんにちわ!

お正月はゆっくりと過ごし、食べ過ぎてしまった方も

いらっしゃると思います。

文京台でも皆様お話されておりました

体重が増えてしまい、気になっている方も

いるのではないでしょうか?

運動以外の方法で痩せる為の方法を簡単では

ありますが提案したいと思います!

痩せたいと思っている方は必見です!!

まず1つは食事ですね

➀、食事の回数を増やす

➁、栄養のバランスを考える

➂、糖質は抜かずに食べましょう

食事の回数を増やす事で、内臓が活発に動き

基礎代謝量が上がり、脂肪を燃焼していきます。

その代わり一日の食べる量は増やしてはいけません!

偏った食事をしていると栄養バランスが崩れ

痩せにくい身体になりますのでバランス良い食事を

心掛けましょう。

糖質を抜くと体重は落ちますが、身体に力が入らず

元気がでません。

糖質は痩せる為には、必要な栄養素の一つなので

適度に摂取しましょう!

続いて水分摂取ですね

水分摂取がしっかり出来ていないと

身体の老廃物が排出されなかったり

血の巡りが悪くなり、痩せづらい身体になってしまいます。

食事や水分摂取は日常生活で行っていることなので

習慣になるように意識すると長続きしますね!

体重が増えて、肥満傾向になってくると

大きな病気に繋がってくるので

気になっている方は是非お試しを!!

Posted in カラダラボ江別文京台

明けましておめでとうございます。

投稿日:2019年1月4日  /  カラダラボ江別文京台

新年あけましておめでとうございます。

IMG_0010

本日よりカラダラボ文京台皆様をお迎えに上がり、無事通常通り営業出来ました。

久々の運動で少し疲れたと話すご利用者様…

でも皆様、去年と変わりなく運動に、屋外歩行にと励んでいました。

当たり前の日常にホッとする瞬間ではないでしょうか?

去年は台風から、地震災害に見舞われ、平成最後の大ニュースでした。

当たり前の日常を当たり前と思う事なく、日々の当たり前に感謝ですね。(*^^*)

今年も皆様の健康を願い、目標達成に向けて私達スタッフ一同、精一杯皆様と共に汗を流し、一緒に努力していきます。

どうぞ今年もよろしくお願いします。

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

節分ですね~!

投稿日:2019年2月5日  /  カラダラボ江別文京台

寒い日が続いてますね~!

みなさん、体調は崩されていませんか?

いよいよ2月になりました。今月を乗り切ると少しずつ暖かさを感じられる日があると思います。

風邪等ひかないよう、気を引き締めて頑張っていきましょうね!

2月と言えば、行事が二つありますよね。

2月3日は節分でした。14日にはバレンタインデーもありますね~!

3日は日曜日で、皆さんもご家族で豆まきをした方もいらっしゃるとは思いますが、文京台でも豆まき行事をやっ

ています。今週の月曜日から一週間、スタッフが鬼になり新聞紙を丸めた豆もどきですが、皆さんに投げていた

だくというゲームをしています。

皆さん優しい方が多く、痛くないように・・・と、遠慮しながら豆もどきを投げていらっしゃり、鬼は感動して

いました!!大笑いありの楽しい時間を過ごさせていただいております。

今日は鬼の写真を載せます!
DSCF7006
一体、誰でしょう???    バレバレですね!

今週、一週間!日頃のうっぷん、ストレスを発散して下さいね!

では、またみなさんにお会い出来る日を楽しみにしています。。。

Posted in カラダラボ江別文京台

【ダイエット計画】始まりました!!

投稿日:2019年2月1日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ!

1月も終わり、2月に入りましたが

皆さんいかがお過ごしですが?

最近文京台ではこんなお悩みの方が

増えてきました!

『痩せたいんだけどどーしたらいいの?』

特に女性方は永遠のお悩みですよね

そんなお悩みに応えていきたいと思い

今月から文京台では『ダイエット計画』を始めました!

ダイエットの資格を持ったスタッフが

1人1人に合った運動の仕方や食事の摂取方法など詳しく

アドバイス等していきます!!

ちなみに痩せたい方は腸内環境を整えるのが近道に

なってきます。

食物繊維を摂取したりすることで環境は整ってきますね!!

意外に腸内環境が整っていないかたは多いです。

1つの目安として正面から見た時におへそが『縦』ではなく

『横』に見えるのであれば腸内環境が整っていない

可能性が高いです。

そのような話し等をしながら進めていきます!

まだまだ始まったばかりなので

結果などは随時お知らせして行きますので

お楽しみを!!

Posted in カラダラボ江別文京台

雪かきのコツ??

投稿日:2019年1月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

最近雪の量も増えてきて

皆さん雪かき大変ではありませんか?

腰が痛くなったや足が痛くなった等

文京台でもそんな声が増えてきましたので

今日は身体の負担が軽くなる雪かきのコツを

皆さんに教えていきたいと思います!

➀準備体操

除雪中は重い雪を持つことで力んでしまい

血圧や脈拍が上がることがあるのでしっかりと

準備体操を行い、特に下半身のふくらはぎを伸ばす事で

全身血流を循環させることで貧血予防にもなります。

➁身体全体を使う

雪かきは腰や足などの全身を使って行います。

腕だけの力を利用すると疲れやすく、痛めやすい!

腰を曲げている前かがみの姿勢は腰に負担にかかるので

膝を曲げ、背筋を伸ばす事が大事です。

雪を捨てる時に身体をひねり過ぎるのも腰を痛める

原因の一つなので、捨てたい方向に身体をしっかりと

向ける事が大事になります。

以上の2つを意識することで

普段雪かきの効率が上がりますので

是非お試しを!!

まだまだ雪は降ってきますので

皆さん気を付けて下さいね

Posted in カラダラボ江別文京台

北海道らしさ。

投稿日:2019年1月25日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

今日の天気予報は一日雪マークがついておりましたが、降ったり止んだりの天気でした。

北海道と言えば、冬のイベントである雪まつりの準備の為に今は大通り会場で雪像作りが行われている様です。

雪像作りの皆さま、この寒い中お疲れさまです(人”▽`)

毎年雪祭りに行くわけではないですが、北海道らしさが感じられるのと、賑わっている事を見聞きすると何だか安心感がありますね♪

ところで、今週のゲームですがご利用者様がご自宅から持ってきて下さった「ぐらぐらゲーム」というのを行っています!

人の形をしたものを一つ一つ倒さない様にどんどん積み重ねていくゲームです。

倒さない様にしなきゃ!と思うとドキドキするのと、バランスを見て何処に置いたら良いかを考えさせられます。

倒れてしまった瞬間は、「あーー!!」と皆揃って発声。ゲームを実施された方は、面白いね~と喜こばれておりました♪

ご持参下さったご利用者様、有難うございました\(^o^)/

DSCF7002

では、また次回(´ω`*)

Posted in カラダラボ江別文京台

避難訓練

投稿日:2019年1月22日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!

カラダラボ文京台です。

昨日の大雪が噓のように今日は晴れてあったかいです。(^.^)/~~~

昨日は久々のホワイトアウト…

昨日は久々の雪に埋もれる…

おまけに車がはまりそう…

でも、そんな状況で送迎車の中では、皆様の不安げな声が…

あるかと思いきや、私達を信頼して安心して頂いているのか、車の中でも、楽しそうな笑い声が...

そんな会話を聞いてるうち、ラボへ到着~
IMG_0001

IMG_0006

楽しく運動しているうちにお昼にはすっかりと晴れ間も見え朝の悪天候が噓の様でした。

さて、今日は避難訓練。

IMG_0014

いざという時慌てず、焦らず、怖がらず...

そんな時にもしっかりと行動できるように私達も、利用者様も一緒になってしっかりと訓練しました。

備えあれば患いなしですね。\(^o^)/

Posted in カラダラボ江別文京台

しばれますね~!

投稿日:2019年1月18日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台店です。

みなさん、この吹雪でご自宅は大丈夫ですか?

雪と風で吹き溜まりが大変な事になり、除雪で苦労されているご利用者様も多いと思います。

排雪も追いつかず、道路も細くなり対向車が来てもすれ違う事もできない状態です。

送迎でも遅れてしまう事が多々あり、ご迷惑をかけてしまっていて本当に申し訳ありません。。。

除雪で腰を痛めてしまっているご利用者様も多くなっています。

みなさんも無理をせず、まずは一番に身体の事を大切にして下さいね!

この吹雪の中、通所されたご利用者様はほとんど室内歩行されていますが、やはり屋外歩行に

出たい方もいらっしゃって、完全装備のまかないで冬を楽しんでいます!

戻って来てからの暖かいラボに幸せを感じるんですよね。

ただ、心配なのがこの時期、血圧ですよね~。

普段、正常値のご利用者様でもやはりこの寒さで血圧が高くなってしまう方もたくさんいます。

自覚症状はないにしても、高血圧はやはり怖いです。

エネルギーや食塩の過剰摂取には注意してくださいね。

肥満も血圧の上昇に影響します!

みなさんは標準体重を気にされていますか?

今日は標準体重の求め方を載せたいと思います。

日本肥満学会という所で出された計算式なんですが、是非みなさんも計算してみて下さい。

・身長(m)×身長(m)×22=標準体重(㎏)  だそうです。

例えば身長が160cmの方の場合だと・・・

1.6(m)×1.6(m)×22=56.3(㎏) となります。

みなさんも、是非計算してご自身の標準体重を維持して健康でいてくださいね。

では、風邪にも注意して・・・

また、文京台店でお会いしましょう!!!  また来週!

Posted in カラダラボ江別文京台

昨日は成人の日でしたね(/・ω・)/

投稿日:2019年1月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ!
カラダラボ江別文京台店です!!!
昨日は成人の日でしたね!!!
利用者様の中で「俺は4回目の成人式を迎えたぞ!!!」と冗談を言われる方もいらっしゃいました(笑)
昨日は例年の成人式とは違いお天気が穏やかだったのではないでしょうか?
ちなみに私の成人式の時は大荒れでした(笑)
1月に入りドカッと雪が降って除雪をする機会も多くなってきて腰や肩を痛める方も多く見られています。
ラボでは痛みの増強が無い様配慮し運動を提供していきたいと思います。

最後に運動の様子をお届けします☆
この利用者様は週1回で通われている方で「自宅ではTVを見て過ごす事が多いのでラボではハードに行いたい」と話されておりいつも
激しい運動をスタッフと取り組まれております!!!
DSCF5001
スタッフも軽く汗をかきつつ頑張っております!!!
そして「今日も1日頑張ったと!」と爽やかな笑顔でいつも帰宅されます(*”ω”*)

今後もスタッフ一同日々皆さんに喜んで頂けるような運動を提供していきたいと思います!!!

ではまた次回のブログでお会いしましょう(^.^)/~~~

Posted in カラダラボ江別文京台

鏡開きの日

投稿日:2019年1月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^ω^)

新年が明けてから数日が過ぎましたが、皆さまはどうお過ごしですか?

最近では雪が沢山降り積もり地面は凍って滑りやすくなっております。。

今時期は気を張りながら足元に集中して歩かなければなりませんね( ゚Д゚)

寒い時はビタミンが沢山減ってしまうので、果物や野菜などで沢山補いましょう♪

もちろん、他にも沢山補わなければいけないものは沢山あります。

誤嚥には気を付けながら、美味しい食事が出来るように心掛けていきましょうね♡

ところで、今日は鏡開きの日です。

正月に年神様に供えた鏡餅を雑煮や汁粉にして食べ、一家の円満を願う行事です。

因みに地方によって日が違うそうですよ(=゚ω゚)ノ

↓ ↓    一月に入ってからのラボでの運動の様子です(*^。^*)

DSCF2001

室内歩行の方が増えてきましたが、室内でもしっかりと運動を行なわれております!

これからも頑張っていきましょう(#^^#)

では、また次回のブログで♪

Posted in カラダラボ江別文京台

お正月が終わった後は・・・

投稿日:2019年1月8日  /  カラダラボ江別文京台

みなさんこんにちわ!

お正月はゆっくりと過ごし、食べ過ぎてしまった方も

いらっしゃると思います。

文京台でも皆様お話されておりました

体重が増えてしまい、気になっている方も

いるのではないでしょうか?

運動以外の方法で痩せる為の方法を簡単では

ありますが提案したいと思います!

痩せたいと思っている方は必見です!!

まず1つは食事ですね

➀、食事の回数を増やす

➁、栄養のバランスを考える

➂、糖質は抜かずに食べましょう

食事の回数を増やす事で、内臓が活発に動き

基礎代謝量が上がり、脂肪を燃焼していきます。

その代わり一日の食べる量は増やしてはいけません!

偏った食事をしていると栄養バランスが崩れ

痩せにくい身体になりますのでバランス良い食事を

心掛けましょう。

糖質を抜くと体重は落ちますが、身体に力が入らず

元気がでません。

糖質は痩せる為には、必要な栄養素の一つなので

適度に摂取しましょう!

続いて水分摂取ですね

水分摂取がしっかり出来ていないと

身体の老廃物が排出されなかったり

血の巡りが悪くなり、痩せづらい身体になってしまいます。

食事や水分摂取は日常生活で行っていることなので

習慣になるように意識すると長続きしますね!

体重が増えて、肥満傾向になってくると

大きな病気に繋がってくるので

気になっている方は是非お試しを!!

Posted in カラダラボ江別文京台

明けましておめでとうございます。

投稿日:2019年1月4日  /  カラダラボ江別文京台

新年あけましておめでとうございます。

IMG_0010

本日よりカラダラボ文京台皆様をお迎えに上がり、無事通常通り営業出来ました。

久々の運動で少し疲れたと話すご利用者様…

でも皆様、去年と変わりなく運動に、屋外歩行にと励んでいました。

当たり前の日常にホッとする瞬間ではないでしょうか?

去年は台風から、地震災害に見舞われ、平成最後の大ニュースでした。

当たり前の日常を当たり前と思う事なく、日々の当たり前に感謝ですね。(*^^*)

今年も皆様の健康を願い、目標達成に向けて私達スタッフ一同、精一杯皆様と共に汗を流し、一緒に努力していきます。

どうぞ今年もよろしくお願いします。

Posted in カラダラボ江別文京台