カラダブログ

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

THE☆肩甲骨☆

投稿日:2015年11月20日  /  カラダラボ江別文京台

みなさんこんにちわー!(^O^)

文京台ラボの早水です!

もう冬の寒さなので、体調管理には十分にお気を付け下さい。

 

さて、今日のテーマは「 肩甲骨 」!!

肩甲骨というのは、背中の両脇についてる骨で、肩を動かしたり腕を上げたりと上半身を

動かすのに非常に重要な役割をしております。

腕を横に挙げて60°から肩甲骨の働きが関与していきます、なので、肩甲骨が全く動か

なかったら腕は60°までしか上がらないということになるのです\(◎o◎)/!

それだけ肩甲骨の働きが大事ということです。

肩甲骨の周りには多くの筋肉がついています、姿勢が悪いと背中の筋肉や肩甲骨について

る筋肉が固まってしまいます。

 

そこで、ご自宅でも出来る肩甲骨の体操をひとつご紹介したいと思います。

ご利用者さまが並んで行っているのは、壁に背中を当てて背筋を伸ばします、そして肩を

ぐ~っと上げて肩甲骨の周りの筋肉を柔らかくして肩が上がりやすくするという体操です

このとき背中が伸びてるのを意識することが大事です、痛みのない範囲で是非ためしてみ

て下さい。

 

以上!早水でした!

次回のブログもお楽しみにー☆

Posted in カラダラボ江別文京台

文京台より☺*

投稿日:2015年11月17日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

カラダラボ文京台の平川です!

ここ大麻は本日小雨の降る少々寒い一日でした。

 

さて、寒さとは反してHOTな話題をお伝えします!!

先週から文京台に新たな仲間が加わりました☆

“生活相談員”兼“介護職員”の櫻井久枝さんです!!

とっても元気で頼りになる、しかも美人の櫻井さん!既に多くの利用者様を虜にされています!

今後が非常に楽しみです!!

 

季節の変わり目、、

①十分な睡眠

②バランスの良い食事

③適度な運動

を心がけて明日からも健康に過ごしていきましょう!

 

カラダラボ文京台では、随時無料体験を受け付けております!

Tel:011-375-9235

是非お待ちしております!!

 

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

皆さん大きな声を出しましょう!!

投稿日:2015年11月13日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ~(*^^)v

文京台の斉藤です(^^♪

今回は嚥下・発声訓練を中心に紹介していきたいと思います!!

嚥下機能が低下する原因は加齢が原因で歯が弱り噛む力が低下してしまったり、唾液の量が減ったりというものがあります。

また嚥下機能が低下することで誤嚥を起こして食べ物が肺に入り『誤嚥性肺炎』を起こす危険が高まります。

それを予防する為に嚥下・発声訓練を行なっています!!

また発声に関しては会話をするには大切な物なのでこちらも大事です!

まずが嚥下体操です!!

入社したての若かりし斉藤が写っています(笑)

これは頬を動かし筋力強化をしたり舌を動かして咀嚼機能の向上をしていく体操になります!

気になる方は文京台のラボに置いてあるので気軽に言ってください!

またご自宅でもやりたいという方は印刷して差し上げますのでこちらもお気軽に言って下さい!

 

発声練習として「ターザン体操」というものを行なっています。

ターザン体操

これは左右の手を高く上げて掌に向かいターザンのように「ア~アァ~アァァ~」と声を吐き切るまで吐きだします。

この体操をすると普段声が小さい方々も思い切り大きい声で発声することが出来るのでとてもいい訓練になっています。

この他にも色々ありますがそれはまた今度の機会にしますね☆

 

最近利用者様の中で「飲み込みづらくなったのよね~」「最近声が出しづらくて・・・」という声を多く聞くので自称文京台ラボ一声の大きい齊藤その悩みの改善が出来るよう少しずつ勉強して新たな口腔訓練をたくさん発見していきたいと思います!

 

今週もたくさんの笑顔を見ることが出来て幸せな一週間を過ごす事が出来た齊藤がお伝えしました~♪

 

ではまた来週もよろしくお願いします<(_ _)>

Posted in カラダラボ江別文京台

結成!!ボランティア部!!!

投稿日:2015年11月10日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

文京台ラボの早水です!

もう本格的に寒くなってきて、そろそろ雪が降るのではないかというご利用者様からのお

声もあります。

とても風邪の引きやすい季節になっていますので体調管理には十分に気を付けてください

 

さて、最近スタッフの間で、ボランティアしたいという声がありました

なんと!

ヒューマンリンクボランティア部を作りました!!

記念すべき第一弾の活動はといいますと・・・

カラダラボの江別三店舗を綺麗にしようという内容です(*^。^*)

 

 

まずは文京台!

 

次に野幌!

 

最後に上江別!!

 

三店舗とも綺麗になって、とてもスッキリしました(●^o^●)

 

最後に記念撮影!

これからもボランティアの活動をどんどん広げていこうと思います!

 

次回もよろしくお願いします!!

 

Posted in カラダラボ江別文京台

*文京台より*

投稿日:2015年11月6日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!江別文京台の平川です☺*

本格的雪の季節を前に、そろそろ冬支度はお済でしょうか?

来週は気温一桁という日が多い予報です。

風邪を予防のために“手洗い・うがい”を徹底していきましょう!

 

 

本日、巧緻動作訓練で習字を行ないました。

その際、ひとつのお題という名のお願いで、私の名前を書いていただきました!

こんなに美しく、かっこよく書いていただけてとても嬉しかったです!!

大切な宝物にしようと思います☆

 

そしてもう一つ!この織鶴もわたしの大切な宝物です♡

 

来週も元気いっぱいでお待ちしております!!

 

 

 

江別文京台では随時無料体験を受け付けてます!

是非ご相談下さい!! Tel:011-375‐9235

Posted in カラダラボ江別文京台

にこにこスマイル(^v^)

投稿日:2015年11月3日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

今週からここ文京台ラボで頑張ります早水です!(^O^)

たくさん勉強してみなさんと一緒に楽しく運動していきたいと思ってます!

最近は寒くなってきてますのでお身体に気を付けてください。

 

利用者様の素敵な笑顔をご紹介します!

素敵ですね(#^.^#)

僕も利用者様に喜んでもらえるよう精一杯頑張っていきたいです!

 

カメラに向かってウインク♪

 

 

みなさん素敵な笑顔でしたねー!☆

 

以上!早水でした!

次回のブログもお楽しみにー(*^。^*)

 

 

江別文京台 011-375-9235

無料体験実施中!!

Posted in カラダラボ江別文京台

遊ビリテーション in 文京台☆

投稿日:2015年10月30日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^O^)/文京台中島です☆

今回は文京台の取り組みの一部を紹介します(^O^)/

お伝えする内容は遊ビリテーション!!

まさしく、『遊び』と『リハビリテーション』の融合です!(^^)!

利用者様全員一列になりラボ内を3周~☆

歩行訓練+一体感=楽しい♡

普段歩行器を使用している利用者様が、スタッフの手引きで歩行が可能に・・・☆

利用者様が車椅子の利用者様を押して歩行しております☆

車いすの利用者様も輪の中に入れるし、押して頂いている利用者様は安定した歩行が出来ていました☆

心が動けば身体も動く(●^o^●)

まさにその通りだと思います(^^♪

来週も楽しい遊ビリテーションを行ないますよ~☆

 

Posted in カラダラボ江別文京台

笑顔の集まる場所☆

投稿日:2015年10月27日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!

文京台の斉藤です!

日曜日に初雪ならぬ初ひょうが降りましたね☃

急激に気温が下がり皆さん風邪等引いていませんか?

ところで皆さんインフルエンザの予防注射はもうしましたか?

もうそろそろ姿を現してきているようなので皆さん早めに行かれた方がいいですよ☆

 

さて今回は文京台ラボでたくさんの笑顔が見る事が出来たので皆さんにも見ていただきたくブログに載せたいと思います!!

まずは屋外歩行の場面から

屋外歩行が大好きな利用者様屋外歩行に出掛けられる前の一幕です!

スタッフのジャージを着て準備万端です!

他の利用者様とスタッフ(中島さん)と…3人とも素敵な笑顔です!

寒い外でも3人の笑顔を見るとホッコリしますね(^^♪

この他にもたくさんの笑顔があるんですが写真NGの方が多い為載せられないのが残念

ですが…

毎日たくさんの笑顔を見れる文京台ラボにぜひ皆さんも一度来てみてください!

最後に齊藤の笑顔…ではなく真剣な顔でお別れしましょう!

 

それでは皆さんまた明日も元気にリハビリ頑張りましょう♪

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

練習することの大切さ☆

投稿日:2015年10月23日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは~☺☻

文京台店です!

 

今日はミーティングで実際に実施している内容をお届けします!(^^)!

文京台は女性スタッフがとても多いため、車いすの方にも安心し通所していただけるよう車いすに乗ったままの階段昇降を練習しています。

力技では難しいため車いすの後輪をうまく使いながら、スタッフ間で声を掛け合い息を合わせながら行ないます。

コツをつかむことで安心していただけまた身体に負担のかからない介助ができます!

今後も練習を継続し安全確保に努めます(゜_゜>)

 

来週もニコニコ笑顔でお待ちしております(^-^)♡

 

Posted in カラダラボ江別文京台

ニューフェース☺

投稿日:2015年10月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは☺文京台です!

今日は10月から新しく入ったスタッフの紹介をしたいと思います☺

前回のブログでも少し登場されています☺

 

はじめまして!機能訓練指導員(理学療法士)の平川 紗知と申します!

スキーとサッカー、バレーボールが得意です。特にスキーのスキークロスという競技で

オリンピックを目指しています。

秋田犬を飼っていてワンちゃんが大好きです。

毎日利用者様と明るく元気に健康な身体づくりが出来るよう、全力で努めていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

期待の星の平川さん☆ 文京台にまた明るいスタッフが加わり文京台の中もわいわいと

楽しい雰囲気の中でリハビリを行なわれています☺♪

 

 

車椅子で生活されているご利用者様で車椅子から立って歩きたいという

強い想いがあり平行棒内にて歩行訓練をスタッフとともに実施いたしました。

とても喜んでいただけ取り組む姿にスタッフもとても感動しました!

難しいかもしれない・・・と思ってしまうことでも

ご利用者様の気持ちを少しでも多く反映したリハビリができるよう

これからも笑顔のために取り組んでいきます☻☺

Posted in カラダラボ江別文京台

カラダラボ カラダラボ江別文京台 のブログ

THE☆肩甲骨☆

投稿日:2015年11月20日  /  カラダラボ江別文京台

みなさんこんにちわー!(^O^)

文京台ラボの早水です!

もう冬の寒さなので、体調管理には十分にお気を付け下さい。

 

さて、今日のテーマは「 肩甲骨 」!!

肩甲骨というのは、背中の両脇についてる骨で、肩を動かしたり腕を上げたりと上半身を

動かすのに非常に重要な役割をしております。

腕を横に挙げて60°から肩甲骨の働きが関与していきます、なので、肩甲骨が全く動か

なかったら腕は60°までしか上がらないということになるのです\(◎o◎)/!

それだけ肩甲骨の働きが大事ということです。

肩甲骨の周りには多くの筋肉がついています、姿勢が悪いと背中の筋肉や肩甲骨について

る筋肉が固まってしまいます。

 

そこで、ご自宅でも出来る肩甲骨の体操をひとつご紹介したいと思います。

ご利用者さまが並んで行っているのは、壁に背中を当てて背筋を伸ばします、そして肩を

ぐ~っと上げて肩甲骨の周りの筋肉を柔らかくして肩が上がりやすくするという体操です

このとき背中が伸びてるのを意識することが大事です、痛みのない範囲で是非ためしてみ

て下さい。

 

以上!早水でした!

次回のブログもお楽しみにー☆

Posted in カラダラボ江別文京台

文京台より☺*

投稿日:2015年11月17日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

カラダラボ文京台の平川です!

ここ大麻は本日小雨の降る少々寒い一日でした。

 

さて、寒さとは反してHOTな話題をお伝えします!!

先週から文京台に新たな仲間が加わりました☆

“生活相談員”兼“介護職員”の櫻井久枝さんです!!

とっても元気で頼りになる、しかも美人の櫻井さん!既に多くの利用者様を虜にされています!

今後が非常に楽しみです!!

 

季節の変わり目、、

①十分な睡眠

②バランスの良い食事

③適度な運動

を心がけて明日からも健康に過ごしていきましょう!

 

カラダラボ文京台では、随時無料体験を受け付けております!

Tel:011-375-9235

是非お待ちしております!!

 

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

皆さん大きな声を出しましょう!!

投稿日:2015年11月13日  /  カラダラボ江別文京台

皆さんこんばんわ~(*^^)v

文京台の斉藤です(^^♪

今回は嚥下・発声訓練を中心に紹介していきたいと思います!!

嚥下機能が低下する原因は加齢が原因で歯が弱り噛む力が低下してしまったり、唾液の量が減ったりというものがあります。

また嚥下機能が低下することで誤嚥を起こして食べ物が肺に入り『誤嚥性肺炎』を起こす危険が高まります。

それを予防する為に嚥下・発声訓練を行なっています!!

また発声に関しては会話をするには大切な物なのでこちらも大事です!

まずが嚥下体操です!!

入社したての若かりし斉藤が写っています(笑)

これは頬を動かし筋力強化をしたり舌を動かして咀嚼機能の向上をしていく体操になります!

気になる方は文京台のラボに置いてあるので気軽に言ってください!

またご自宅でもやりたいという方は印刷して差し上げますのでこちらもお気軽に言って下さい!

 

発声練習として「ターザン体操」というものを行なっています。

ターザン体操

これは左右の手を高く上げて掌に向かいターザンのように「ア~アァ~アァァ~」と声を吐き切るまで吐きだします。

この体操をすると普段声が小さい方々も思い切り大きい声で発声することが出来るのでとてもいい訓練になっています。

この他にも色々ありますがそれはまた今度の機会にしますね☆

 

最近利用者様の中で「飲み込みづらくなったのよね~」「最近声が出しづらくて・・・」という声を多く聞くので自称文京台ラボ一声の大きい齊藤その悩みの改善が出来るよう少しずつ勉強して新たな口腔訓練をたくさん発見していきたいと思います!

 

今週もたくさんの笑顔を見ることが出来て幸せな一週間を過ごす事が出来た齊藤がお伝えしました~♪

 

ではまた来週もよろしくお願いします<(_ _)>

Posted in カラダラボ江別文京台

結成!!ボランティア部!!!

投稿日:2015年11月10日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

文京台ラボの早水です!

もう本格的に寒くなってきて、そろそろ雪が降るのではないかというご利用者様からのお

声もあります。

とても風邪の引きやすい季節になっていますので体調管理には十分に気を付けてください

 

さて、最近スタッフの間で、ボランティアしたいという声がありました

なんと!

ヒューマンリンクボランティア部を作りました!!

記念すべき第一弾の活動はといいますと・・・

カラダラボの江別三店舗を綺麗にしようという内容です(*^。^*)

 

 

まずは文京台!

 

次に野幌!

 

最後に上江別!!

 

三店舗とも綺麗になって、とてもスッキリしました(●^o^●)

 

最後に記念撮影!

これからもボランティアの活動をどんどん広げていこうと思います!

 

次回もよろしくお願いします!!

 

Posted in カラダラボ江別文京台

*文京台より*

投稿日:2015年11月6日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!江別文京台の平川です☺*

本格的雪の季節を前に、そろそろ冬支度はお済でしょうか?

来週は気温一桁という日が多い予報です。

風邪を予防のために“手洗い・うがい”を徹底していきましょう!

 

 

本日、巧緻動作訓練で習字を行ないました。

その際、ひとつのお題という名のお願いで、私の名前を書いていただきました!

こんなに美しく、かっこよく書いていただけてとても嬉しかったです!!

大切な宝物にしようと思います☆

 

そしてもう一つ!この織鶴もわたしの大切な宝物です♡

 

来週も元気いっぱいでお待ちしております!!

 

 

 

江別文京台では随時無料体験を受け付けてます!

是非ご相談下さい!! Tel:011-375‐9235

Posted in カラダラボ江別文京台

にこにこスマイル(^v^)

投稿日:2015年11月3日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちわ!

今週からここ文京台ラボで頑張ります早水です!(^O^)

たくさん勉強してみなさんと一緒に楽しく運動していきたいと思ってます!

最近は寒くなってきてますのでお身体に気を付けてください。

 

利用者様の素敵な笑顔をご紹介します!

素敵ですね(#^.^#)

僕も利用者様に喜んでもらえるよう精一杯頑張っていきたいです!

 

カメラに向かってウインク♪

 

 

みなさん素敵な笑顔でしたねー!☆

 

以上!早水でした!

次回のブログもお楽しみにー(*^。^*)

 

 

江別文京台 011-375-9235

無料体験実施中!!

Posted in カラダラボ江別文京台

遊ビリテーション in 文京台☆

投稿日:2015年10月30日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは(^O^)/文京台中島です☆

今回は文京台の取り組みの一部を紹介します(^O^)/

お伝えする内容は遊ビリテーション!!

まさしく、『遊び』と『リハビリテーション』の融合です!(^^)!

利用者様全員一列になりラボ内を3周~☆

歩行訓練+一体感=楽しい♡

普段歩行器を使用している利用者様が、スタッフの手引きで歩行が可能に・・・☆

利用者様が車椅子の利用者様を押して歩行しております☆

車いすの利用者様も輪の中に入れるし、押して頂いている利用者様は安定した歩行が出来ていました☆

心が動けば身体も動く(●^o^●)

まさにその通りだと思います(^^♪

来週も楽しい遊ビリテーションを行ないますよ~☆

 

Posted in カラダラボ江別文京台

笑顔の集まる場所☆

投稿日:2015年10月27日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん!こんばんわ!

文京台の斉藤です!

日曜日に初雪ならぬ初ひょうが降りましたね☃

急激に気温が下がり皆さん風邪等引いていませんか?

ところで皆さんインフルエンザの予防注射はもうしましたか?

もうそろそろ姿を現してきているようなので皆さん早めに行かれた方がいいですよ☆

 

さて今回は文京台ラボでたくさんの笑顔が見る事が出来たので皆さんにも見ていただきたくブログに載せたいと思います!!

まずは屋外歩行の場面から

屋外歩行が大好きな利用者様屋外歩行に出掛けられる前の一幕です!

スタッフのジャージを着て準備万端です!

他の利用者様とスタッフ(中島さん)と…3人とも素敵な笑顔です!

寒い外でも3人の笑顔を見るとホッコリしますね(^^♪

この他にもたくさんの笑顔があるんですが写真NGの方が多い為載せられないのが残念

ですが…

毎日たくさんの笑顔を見れる文京台ラボにぜひ皆さんも一度来てみてください!

最後に齊藤の笑顔…ではなく真剣な顔でお別れしましょう!

 

それでは皆さんまた明日も元気にリハビリ頑張りましょう♪

 

 

Posted in カラダラボ江別文京台

練習することの大切さ☆

投稿日:2015年10月23日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは~☺☻

文京台店です!

 

今日はミーティングで実際に実施している内容をお届けします!(^^)!

文京台は女性スタッフがとても多いため、車いすの方にも安心し通所していただけるよう車いすに乗ったままの階段昇降を練習しています。

力技では難しいため車いすの後輪をうまく使いながら、スタッフ間で声を掛け合い息を合わせながら行ないます。

コツをつかむことで安心していただけまた身体に負担のかからない介助ができます!

今後も練習を継続し安全確保に努めます(゜_゜>)

 

来週もニコニコ笑顔でお待ちしております(^-^)♡

 

Posted in カラダラボ江別文京台

ニューフェース☺

投稿日:2015年10月20日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは☺文京台です!

今日は10月から新しく入ったスタッフの紹介をしたいと思います☺

前回のブログでも少し登場されています☺

 

はじめまして!機能訓練指導員(理学療法士)の平川 紗知と申します!

スキーとサッカー、バレーボールが得意です。特にスキーのスキークロスという競技で

オリンピックを目指しています。

秋田犬を飼っていてワンちゃんが大好きです。

毎日利用者様と明るく元気に健康な身体づくりが出来るよう、全力で努めていきます。

どうぞよろしくお願い致します。

期待の星の平川さん☆ 文京台にまた明るいスタッフが加わり文京台の中もわいわいと

楽しい雰囲気の中でリハビリを行なわれています☺♪

 

 

車椅子で生活されているご利用者様で車椅子から立って歩きたいという

強い想いがあり平行棒内にて歩行訓練をスタッフとともに実施いたしました。

とても喜んでいただけ取り組む姿にスタッフもとても感動しました!

難しいかもしれない・・・と思ってしまうことでも

ご利用者様の気持ちを少しでも多く反映したリハビリができるよう

これからも笑顔のために取り組んでいきます☻☺

Posted in カラダラボ江別文京台