カラダブログ

カラダラボ カラダラボ東大阪若江 のブログ

お買い物

投稿日:2024年12月21日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です!
寒い日が続いていますがブログをご覧の皆様は体調いかがでしょうか??
今年も残すところ後わずか。体調にお気をつけ頂いて楽しい年末年始をお過ごしになって下さいね。

さて、まもなく年の瀬ということでカラダラボ東大阪若江では、年末恒例のお買い物に行ってきました!
今年も買い物を希望されたご利用者様とラボの近くにあるコープに行きました。
「品揃え品揃え多いな〜」「ここお菓子安いわ!」「いっぱい買うで〜!」と皆様とても楽しそうにお買い物されていました。

「あっちの美味しそうやで」「何買いはったん?」等、和気藹々にご利用者様同士お話ししながら店内をまわられ、とても賑やかにお買い物をされておりました。
「お正月にむけてええ買い物できたわ!」「荷物乗せてくれるから重いものも買えたよ」「来年も行こう!」と皆様笑顔でお声をかけて下さり、良い買い物イベントができました!
来年も是非行きましょう!

さて、このブログで年内は最終回となります。
2024年もカラダラボ東大阪若江のブログをご覧頂きありがとうございました!
来年もカラダラボ東大阪若江をよろしくお願い致します。

ブログをご覧の皆様、体調にお気をつけ頂いて楽しい年末年始をお過ごしになって下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

クリスマスツリー

投稿日:2024年12月5日  /  カラダラボ東大阪若江

皆様こんにちは!カラダラボ東大阪若江です!
12月の壁面デザインを利用者様と一緒に作成しました!
作成風景、完成をお見せします!

ツリーを作るための緑の輪にシールを自由に貼っていただきました!
それぞれ個性があり、一生懸命に作成していただき良いものになりました。
クリスマスツリーの完成品がこちらです!

人の大きさ並みの迫力のあるクリスマスツリーになりました!
一緒に作ることで交流も楽しむことが出来、細かい作業の巧緻訓練動作にもなります。
ラボでは運動はもちろん利用者様と一緒にいろいろなことをしていますのでブログをご覧になってください!

Posted in カラダラボ東大阪若江

消防避難訓練

投稿日:2024年11月21日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。
カラダラボ東大阪若江です。

11月も中盤に入り冷え込む日が増えてきましたね。
日中は陽が出て暖かい日もありますが、朝と晩はかなり気温が下がってきます。
もうすぐ冬も本番。今年の冬はここ数年よりも寒くなるそうなので、風邪や関節の痛みなど十分にお気をつけになってくださいね!

さて、カラダラボ東大阪若江では11月5日に消防避難訓練を行いました!

今回は警備会社の方が講師となり、実際に火事や災害が起こった時にどのように動くべきかを教えて頂きました。
まずは全員で消化器等の位置の確認、避難経路の確認や避難準備の訓練を行います。

「こういう訓練してみたかったんです!」「しっかり練習しといて万が一の時にちゃんと動けるようにしとこ!」「いざという時の為に訓練頑張るわ!」と皆様気合十分で訓練に取り組んで下さいました。

講師の方が、冬になるとストーブから火が燃え移ったり、それをつなぐコンセントの電子機器の漏電などがきっかけで火事に発展することが多いというお話しをして下さり、身近な問題として皆様真剣に話を聞いておられました。

では消火訓練の実践です!
実際に消火器を使って、消火の練習を行います。
まずはラボのスタッフが挑戦しました!

なかなかうまく出来ていました!
次はご利用者様にも挑戦してもらいました!

講師の方の説明をしっかりと聞きながら消化器を使われ、的確に訓練をこなされておりました。
「消火器ってけっこう重いんやね!」「これで火事が起こっても対処できると思うわ!」「なかなかこういう訓練って出来ないからまたラボでやってね!」と様々なご意見を頂き、とても充実した訓練になりました!

講師の方も仰られていたように、これから火事の危険性が増える季節になりますのでブログをご覧の皆様も十分にお気をつけ頂いてお過ごしになって下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

11月に入りました。

投稿日:2024年11月6日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!
カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
あっという間に今年も後2ヶ月となりました。
だんだん日が暮れるが早くなるのを感じる季節となり、寒暖差が大きい日が続いています。体調を崩さないようにご注意願います。

さて、今回は「体力測定」についてご紹介させて頂きます。

初回と、約3ヶ月毎に体力測定を実施しています。定期的に行い、体力、筋力維持向上を数値で測っています。

項目には、歩行タイム、握力、開眼片足立ち、立ち上がり動作、長座体前屈、ファンクショナルリーチ、体重、身長などがあります。




「もう体力測定の時期か!」
「座ったり立ったり、あ~しんど」
「片足立ちが難しいねん」
「右足はいいけど左足で立つのがあかんねん」
「今日は、腰が痛くないので良かった。」
「体操頑張った後やから悪い結果かなぁ」
「前回より3キロ太ったわ。もっと頑張るわ」


測定後、前回との数値データ比較にて、現状維持や良かった項目、悪かった項目などの評価が振り返り見ることが出来ます。

「前回より、良くなった」
「毎日の散歩の効果が出ているわ」
「1年前から、記録が変わってへんなぁ」
「バランス良く片足立ちが出来るように体操頑張るわ」
「ラボに通ってるから体力が維持出来てるみたいやなぁ」
「次回3ヶ月後は、もっといい結果を出すように体操頑張るわ」

モチベーションの維持向上のためにも役立っています。次回の「体力測定」まで、引き続きラボで体操を頑張って行きましょう!

やりたい事やして欲しい事など些細なことを気軽にスタッフにお伝えてください。宜しくお願い致します。

Posted in カラダラボ東大阪若江

カラダラボのお食事会

投稿日:2024年10月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!
カラダラボ東大阪若江です。

あっという間に10月も中盤に差し掛かりましたね。
10月後半から本格的に気温が下がりだすそうなので体温の調節や体調の変化にお気をつけてになってお過ごし下さいね。

さて、今回のブログでは「カラダラボ東大阪若江のお食事会」についてご紹介させて頂きます。

ラボのご利用者様から「ラボのみんなでご飯を食べに行きたい!」「他の利用日の方ともお話ししてみたい!」というリクエストを多数頂き、10月5日と6日のお昼にお食事会を開催致しました!

今回は河内小阪のホテルの中にある中華料理店で中華ランチプレートを頂きました!

「みんなで話ししながら食べるの賑やかでええなぁ」「中華料理久しぶりに食べたわ〜」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきました!
特に「普段会わない人と会ってしゃべるのすごく楽しいわ〜」と皆様共通して仰られており、終始笑顔でお話しされておりました!

お料理にもお話しにも熱が入りあっという間に時間が過ぎました!
お帰りの前に皆様から「ほんまに楽しかったわ〜!ありがとうね!」「次の食事会も楽しみにしてるで〜!」「絶対またやってや〜」とあたたかいお声を頂き、スタッフ一同もとても嬉しかったです!

これからも楽しいイベントをやって行きたいですね。
皆様次回のイベントもお楽しみに!

Posted in カラダラボ東大阪若江

10月に入りました。

投稿日:2024年10月3日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
やっと、朝晩涼しくなって来ました。お昼間はまだまだ暑いので引き続きしっかり水分補給を行い、体調に気をつけながらお過ごしください。

ところで、今年も残すところ、約三か月になりました。インフルエンザなどの感染症が流行る時期です。感染対策はマスク、手洗い、手指消毒、三密を避けるなど改めて気を付けて継続していきましょう。ご協力お願い致します。

10月の掲示板に付いて報告致します。

最初の頃は「またするの」「しんどいから嫌やわ」などおっしゃっられていましたが、日に日に「いつもの持っきて!」「のり塗って!」「手がベタベタになったわ!」などポジティブなお声が増えてきてました。複数の利用者様のお力を借りることが出来ました。

「やっと終わったわ」「手の指先がつるわ!」「まあまあ、楽しいなぁー」「夢中になるわ」「来月は何作るのかぁ」利用者様とスタッフでお知らせ掲示板を制作し、手指運動を兼ねて楽しく作成し達成感が出ました。

皆様のご協力で作り上げた作品を楽しみ下さい。ご感想もお聞かせください!!

カラダラボ東大阪若江店では利用者様、スタッフ一同感染症に負けず元気に体操をして過ごしています。 掲示板の提案や、やりたい事、して欲しい事など何でもお気軽にスタッフへお伝えてください。
宜しくお願い致します。

Posted in カラダラボ東大阪若江

暑い季節もあと少しです!

投稿日:2024年9月25日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です。

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね!
「ボチボチ外出するのが増えてきた」「最近朝は涼しくなってきたから朝のうちに散歩行くようにしてる」とお話してくださるご利用者様も増えており、徐々に身体を動かしやすくなってきました。
10月の中盤には暑さもだいぶと落ち着いてくるようなので、涼しくなるまであと少し、しっかり水分補給して頂いて元気にお過ごしくださいね!

カラダラボ東大阪若江のご利用者様は暑い中、運動頑張って取り組まれています!
「今のうちにしっかり運動しといて涼しくなったら遠くに出かけようと思ってるの」と秋のお出かけに向けてしっかりとお身体の調整をされている方もいらっしゃいます。

ご利用者様も皆様「やっと涼しくなりそうやなぁ」「また外歩くメニューできるの楽しみやわ〜」とお話しされながら笑顔で運動されています!
涼しくなって屋外歩行の練習や色々なイベントができるのが楽しみですね!
9月も残り少し、10月も楽しく運動頑張って行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

脳トレ

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様水分はしっかり摂取できていますでしょうか??
暑い季節もあと少し!しっかりとお食事、水分摂取して頂いて元気に夏を乗り越えましょう!!

さて、最近は暑くて外に出て歩いたりする様なメニューができないので、室内での運動をして頂きながら脳のトレーニングをしていただくことが増えています。
カラダラボでは身体のトレーニングだけでなく、脳を活性化させるトレーニング「脳トレ」も行なっています。
この脳トレは考えることで頭を使ったり、考えながら身体を動かすことで脳に刺激を送ることができ、集中力や判断力を鍛えることに効果的です。また脳に刺激を与えることで認知症の予防にも繋がります。



これはパズルです。4面の数字を揃えられたら成功で、簡単そうに見えますが、これがなかなか難しいんです。
皆様「これ難しいわぁ!」「これであってるん?」とおっしゃられながら悪戦苦闘されています。



指の入れ替え脳トレでは「うまいことできひんわ〜」「今のはスタッフさんも間違えてたんちゃう!?」とものすごく白熱しており、ご利用者様もスタッフも大盛り上がり!
笑顔の絶えないとても楽しい脳トレです!

他にも色んな脳トレで毎日盛り上がっております!ブログをご覧の皆様はオススメの脳トレはありますか??
もし「これおすすめ!」「こんなのやってみたい!」等ございましたらカラダラボのスタッフに教えて下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

秋らしくなりました。

投稿日:2024年9月6日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。
皆様、元気にお過ごしでしょうか?

9月に入り、少しずつ秋を感じる気候にかわってきましたね。皆様をお迎えするボードも秋らしくなりました。
手指運動兼ねて何名かの利用者様に秋を感じるボード作りにご協力いただき完成いたしました。
ご覧ください。

次回作に「こんなのどう?」等、アィデアください。お待ちしております。

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

長谷川式簡易知能知能評価評価スケール

投稿日:2024年9月5日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江です。

まだまだ暑い日が続いています。皆様、夏バテ気味になっておられませんか?
体調管理を継続し、ラボで元気に楽しく運動致しましょう。

カラダラボ東大阪若江では、8月に長谷川式簡易知能評価スケールを行いました。

内容と致しましては、ご年齢や今日の日付、簡単な計算や複数の品物名を覚えたりします。利用者様の中には、満点近くの高得点を取られ方がおられます。スタッフでも高得点取れる自信はありません。
短期記憶の確認や日時、場所の見当識の確認をする項目があるテストとなります。

リラックスをして落ち着いた状態でテストに取り組んで頂きたいと思いましたが、
緊張するのは当然のことです。 複数の質問に頑張って回答を頂きました。

ある利用者様は「今日は朝から調子が悪いからなぁ!」とか「まだ、寝ぼけてるかなぁ!」とか「前持って言うといてくれたらなぁ!」とか「昼からやったら良かったのに!」とか「テンションが下がるわ!」とか中には、
以前の長谷川式簡易知能評価スケールを覚えている利用者様も多々おられ、「またか、この前とおんなじやなぁ!」「何か聞いたことあるなぁ」と、仰ってました。
前回より良かった利用者様の家族様へ報告すると、「へーぇ、ほんま!実感がなく分からんけどなぁー!嬉しいわ!」と仰い、笑顔で微笑んでおられました。
点数が上がって笑顔で喜んでおられると、スタッフもホットする瞬間が有ります。
点数の良かった方、悪かっかた方がおられましたが次回は維持向上が出来るように、体操に脳トレを取り入れ、スタッフと一緒に頑張って行きましょう。

今後、興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、スタッフに声をかけして下さい。宜しくお願い致します。

Posted in カラダラボ東大阪若江

カラダラボ カラダラボ東大阪若江 のブログ

お買い物

投稿日:2024年12月21日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です!
寒い日が続いていますがブログをご覧の皆様は体調いかがでしょうか??
今年も残すところ後わずか。体調にお気をつけ頂いて楽しい年末年始をお過ごしになって下さいね。

さて、まもなく年の瀬ということでカラダラボ東大阪若江では、年末恒例のお買い物に行ってきました!
今年も買い物を希望されたご利用者様とラボの近くにあるコープに行きました。
「品揃え品揃え多いな〜」「ここお菓子安いわ!」「いっぱい買うで〜!」と皆様とても楽しそうにお買い物されていました。

「あっちの美味しそうやで」「何買いはったん?」等、和気藹々にご利用者様同士お話ししながら店内をまわられ、とても賑やかにお買い物をされておりました。
「お正月にむけてええ買い物できたわ!」「荷物乗せてくれるから重いものも買えたよ」「来年も行こう!」と皆様笑顔でお声をかけて下さり、良い買い物イベントができました!
来年も是非行きましょう!

さて、このブログで年内は最終回となります。
2024年もカラダラボ東大阪若江のブログをご覧頂きありがとうございました!
来年もカラダラボ東大阪若江をよろしくお願い致します。

ブログをご覧の皆様、体調にお気をつけ頂いて楽しい年末年始をお過ごしになって下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

クリスマスツリー

投稿日:2024年12月5日  /  カラダラボ東大阪若江

皆様こんにちは!カラダラボ東大阪若江です!
12月の壁面デザインを利用者様と一緒に作成しました!
作成風景、完成をお見せします!

ツリーを作るための緑の輪にシールを自由に貼っていただきました!
それぞれ個性があり、一生懸命に作成していただき良いものになりました。
クリスマスツリーの完成品がこちらです!

人の大きさ並みの迫力のあるクリスマスツリーになりました!
一緒に作ることで交流も楽しむことが出来、細かい作業の巧緻訓練動作にもなります。
ラボでは運動はもちろん利用者様と一緒にいろいろなことをしていますのでブログをご覧になってください!

Posted in カラダラボ東大阪若江

消防避難訓練

投稿日:2024年11月21日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。
カラダラボ東大阪若江です。

11月も中盤に入り冷え込む日が増えてきましたね。
日中は陽が出て暖かい日もありますが、朝と晩はかなり気温が下がってきます。
もうすぐ冬も本番。今年の冬はここ数年よりも寒くなるそうなので、風邪や関節の痛みなど十分にお気をつけになってくださいね!

さて、カラダラボ東大阪若江では11月5日に消防避難訓練を行いました!

今回は警備会社の方が講師となり、実際に火事や災害が起こった時にどのように動くべきかを教えて頂きました。
まずは全員で消化器等の位置の確認、避難経路の確認や避難準備の訓練を行います。

「こういう訓練してみたかったんです!」「しっかり練習しといて万が一の時にちゃんと動けるようにしとこ!」「いざという時の為に訓練頑張るわ!」と皆様気合十分で訓練に取り組んで下さいました。

講師の方が、冬になるとストーブから火が燃え移ったり、それをつなぐコンセントの電子機器の漏電などがきっかけで火事に発展することが多いというお話しをして下さり、身近な問題として皆様真剣に話を聞いておられました。

では消火訓練の実践です!
実際に消火器を使って、消火の練習を行います。
まずはラボのスタッフが挑戦しました!

なかなかうまく出来ていました!
次はご利用者様にも挑戦してもらいました!

講師の方の説明をしっかりと聞きながら消化器を使われ、的確に訓練をこなされておりました。
「消火器ってけっこう重いんやね!」「これで火事が起こっても対処できると思うわ!」「なかなかこういう訓練って出来ないからまたラボでやってね!」と様々なご意見を頂き、とても充実した訓練になりました!

講師の方も仰られていたように、これから火事の危険性が増える季節になりますのでブログをご覧の皆様も十分にお気をつけ頂いてお過ごしになって下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

11月に入りました。

投稿日:2024年11月6日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!
カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
あっという間に今年も後2ヶ月となりました。
だんだん日が暮れるが早くなるのを感じる季節となり、寒暖差が大きい日が続いています。体調を崩さないようにご注意願います。

さて、今回は「体力測定」についてご紹介させて頂きます。

初回と、約3ヶ月毎に体力測定を実施しています。定期的に行い、体力、筋力維持向上を数値で測っています。

項目には、歩行タイム、握力、開眼片足立ち、立ち上がり動作、長座体前屈、ファンクショナルリーチ、体重、身長などがあります。




「もう体力測定の時期か!」
「座ったり立ったり、あ~しんど」
「片足立ちが難しいねん」
「右足はいいけど左足で立つのがあかんねん」
「今日は、腰が痛くないので良かった。」
「体操頑張った後やから悪い結果かなぁ」
「前回より3キロ太ったわ。もっと頑張るわ」


測定後、前回との数値データ比較にて、現状維持や良かった項目、悪かった項目などの評価が振り返り見ることが出来ます。

「前回より、良くなった」
「毎日の散歩の効果が出ているわ」
「1年前から、記録が変わってへんなぁ」
「バランス良く片足立ちが出来るように体操頑張るわ」
「ラボに通ってるから体力が維持出来てるみたいやなぁ」
「次回3ヶ月後は、もっといい結果を出すように体操頑張るわ」

モチベーションの維持向上のためにも役立っています。次回の「体力測定」まで、引き続きラボで体操を頑張って行きましょう!

やりたい事やして欲しい事など些細なことを気軽にスタッフにお伝えてください。宜しくお願い致します。

Posted in カラダラボ東大阪若江

カラダラボのお食事会

投稿日:2024年10月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!
カラダラボ東大阪若江です。

あっという間に10月も中盤に差し掛かりましたね。
10月後半から本格的に気温が下がりだすそうなので体温の調節や体調の変化にお気をつけてになってお過ごし下さいね。

さて、今回のブログでは「カラダラボ東大阪若江のお食事会」についてご紹介させて頂きます。

ラボのご利用者様から「ラボのみんなでご飯を食べに行きたい!」「他の利用日の方ともお話ししてみたい!」というリクエストを多数頂き、10月5日と6日のお昼にお食事会を開催致しました!

今回は河内小阪のホテルの中にある中華料理店で中華ランチプレートを頂きました!

「みんなで話ししながら食べるの賑やかでええなぁ」「中華料理久しぶりに食べたわ〜」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきました!
特に「普段会わない人と会ってしゃべるのすごく楽しいわ〜」と皆様共通して仰られており、終始笑顔でお話しされておりました!

お料理にもお話しにも熱が入りあっという間に時間が過ぎました!
お帰りの前に皆様から「ほんまに楽しかったわ〜!ありがとうね!」「次の食事会も楽しみにしてるで〜!」「絶対またやってや〜」とあたたかいお声を頂き、スタッフ一同もとても嬉しかったです!

これからも楽しいイベントをやって行きたいですね。
皆様次回のイベントもお楽しみに!

Posted in カラダラボ東大阪若江

10月に入りました。

投稿日:2024年10月3日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
やっと、朝晩涼しくなって来ました。お昼間はまだまだ暑いので引き続きしっかり水分補給を行い、体調に気をつけながらお過ごしください。

ところで、今年も残すところ、約三か月になりました。インフルエンザなどの感染症が流行る時期です。感染対策はマスク、手洗い、手指消毒、三密を避けるなど改めて気を付けて継続していきましょう。ご協力お願い致します。

10月の掲示板に付いて報告致します。

最初の頃は「またするの」「しんどいから嫌やわ」などおっしゃっられていましたが、日に日に「いつもの持っきて!」「のり塗って!」「手がベタベタになったわ!」などポジティブなお声が増えてきてました。複数の利用者様のお力を借りることが出来ました。

「やっと終わったわ」「手の指先がつるわ!」「まあまあ、楽しいなぁー」「夢中になるわ」「来月は何作るのかぁ」利用者様とスタッフでお知らせ掲示板を制作し、手指運動を兼ねて楽しく作成し達成感が出ました。

皆様のご協力で作り上げた作品を楽しみ下さい。ご感想もお聞かせください!!

カラダラボ東大阪若江店では利用者様、スタッフ一同感染症に負けず元気に体操をして過ごしています。 掲示板の提案や、やりたい事、して欲しい事など何でもお気軽にスタッフへお伝えてください。
宜しくお願い致します。

Posted in カラダラボ東大阪若江

暑い季節もあと少しです!

投稿日:2024年9月25日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です。

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね!
「ボチボチ外出するのが増えてきた」「最近朝は涼しくなってきたから朝のうちに散歩行くようにしてる」とお話してくださるご利用者様も増えており、徐々に身体を動かしやすくなってきました。
10月の中盤には暑さもだいぶと落ち着いてくるようなので、涼しくなるまであと少し、しっかり水分補給して頂いて元気にお過ごしくださいね!

カラダラボ東大阪若江のご利用者様は暑い中、運動頑張って取り組まれています!
「今のうちにしっかり運動しといて涼しくなったら遠くに出かけようと思ってるの」と秋のお出かけに向けてしっかりとお身体の調整をされている方もいらっしゃいます。

ご利用者様も皆様「やっと涼しくなりそうやなぁ」「また外歩くメニューできるの楽しみやわ〜」とお話しされながら笑顔で運動されています!
涼しくなって屋外歩行の練習や色々なイベントができるのが楽しみですね!
9月も残り少し、10月も楽しく運動頑張って行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

脳トレ

投稿日:2024年9月13日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江です。

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様水分はしっかり摂取できていますでしょうか??
暑い季節もあと少し!しっかりとお食事、水分摂取して頂いて元気に夏を乗り越えましょう!!

さて、最近は暑くて外に出て歩いたりする様なメニューができないので、室内での運動をして頂きながら脳のトレーニングをしていただくことが増えています。
カラダラボでは身体のトレーニングだけでなく、脳を活性化させるトレーニング「脳トレ」も行なっています。
この脳トレは考えることで頭を使ったり、考えながら身体を動かすことで脳に刺激を送ることができ、集中力や判断力を鍛えることに効果的です。また脳に刺激を与えることで認知症の予防にも繋がります。



これはパズルです。4面の数字を揃えられたら成功で、簡単そうに見えますが、これがなかなか難しいんです。
皆様「これ難しいわぁ!」「これであってるん?」とおっしゃられながら悪戦苦闘されています。



指の入れ替え脳トレでは「うまいことできひんわ〜」「今のはスタッフさんも間違えてたんちゃう!?」とものすごく白熱しており、ご利用者様もスタッフも大盛り上がり!
笑顔の絶えないとても楽しい脳トレです!

他にも色んな脳トレで毎日盛り上がっております!ブログをご覧の皆様はオススメの脳トレはありますか??
もし「これおすすめ!」「こんなのやってみたい!」等ございましたらカラダラボのスタッフに教えて下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

秋らしくなりました。

投稿日:2024年9月6日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。
皆様、元気にお過ごしでしょうか?

9月に入り、少しずつ秋を感じる気候にかわってきましたね。皆様をお迎えするボードも秋らしくなりました。
手指運動兼ねて何名かの利用者様に秋を感じるボード作りにご協力いただき完成いたしました。
ご覧ください。

次回作に「こんなのどう?」等、アィデアください。お待ちしております。

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

長谷川式簡易知能知能評価評価スケール

投稿日:2024年9月5日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江です。

まだまだ暑い日が続いています。皆様、夏バテ気味になっておられませんか?
体調管理を継続し、ラボで元気に楽しく運動致しましょう。

カラダラボ東大阪若江では、8月に長谷川式簡易知能評価スケールを行いました。

内容と致しましては、ご年齢や今日の日付、簡単な計算や複数の品物名を覚えたりします。利用者様の中には、満点近くの高得点を取られ方がおられます。スタッフでも高得点取れる自信はありません。
短期記憶の確認や日時、場所の見当識の確認をする項目があるテストとなります。

リラックスをして落ち着いた状態でテストに取り組んで頂きたいと思いましたが、
緊張するのは当然のことです。 複数の質問に頑張って回答を頂きました。

ある利用者様は「今日は朝から調子が悪いからなぁ!」とか「まだ、寝ぼけてるかなぁ!」とか「前持って言うといてくれたらなぁ!」とか「昼からやったら良かったのに!」とか「テンションが下がるわ!」とか中には、
以前の長谷川式簡易知能評価スケールを覚えている利用者様も多々おられ、「またか、この前とおんなじやなぁ!」「何か聞いたことあるなぁ」と、仰ってました。
前回より良かった利用者様の家族様へ報告すると、「へーぇ、ほんま!実感がなく分からんけどなぁー!嬉しいわ!」と仰い、笑顔で微笑んでおられました。
点数が上がって笑顔で喜んでおられると、スタッフもホットする瞬間が有ります。
点数の良かった方、悪かっかた方がおられましたが次回は維持向上が出来るように、体操に脳トレを取り入れ、スタッフと一緒に頑張って行きましょう。

今後、興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、スタッフに声をかけして下さい。宜しくお願い致します。

Posted in カラダラボ東大阪若江