カラダブログ

カラダラボ カラダラボ東大阪若江 のブログ

様々な個別訓練

投稿日:2023年5月19日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江店です。

さて東大阪若江では個別訓練をしています。
機能訓練指導員西野入さんを筆頭に利用者様が少しでもADL(日常生活動作)改善出来るように個別訓練を行っております。
例えば「最近車の乗り降りが大変やねん」と言う利用者様は個別訓練で送迎車を利用し乗り降りを練習しています。
初めは踏み台を使用し、乗り降りをします。

脚の力だけではなく腕の力を頼りに乗り降りをしてしまい、よく腕がダルいとおっしゃっていましたが個別訓練を続けることにより腕の力だけではなく脚の力も利用してまた体幹も使い乗り降りを意識されるようになって来られました。

スタッフ全員で試行錯誤しながらどうしたら安全、安心に訓練できるか毎日意見を出しながら個別訓練を考えています!!
お困り事など些細な事でもスタッフにすぐご相談ください。スタッフ全員、全力で考えて一人一人寄り添った個別訓練をさせていただきます!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

旅立ち

投稿日:2023年5月2日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
各都道府県でコロナの感染も増えており心配ですね。ちょうどゴールデンウイークが始まり、人が動き出していますね!
まだまだ感染予防は気を引き締めてやっていきましょうね!カラダラボ東大阪若江店でも、皆様に継続して感染予防はお声かけしております♪

さてさて、今回は… 
素敵な時間が、カラダラボ東大阪若江店でありましたので、お伝えします!!

長きにわたりカラダラボ東大阪若江店に来所して頂いていたある利用者様 k氏様のエピソードです。
ご家庭の事情で引っ越しをすることとなり4月いっぱいでラボ退所が決まりました。
決まったのが4月の中旬、k氏様は、「あと何回やわー」「あー今日も終わちゃうなー」とラボ最終日までの何日かを惜しまれながら来所されていました。

いよいよ 最終日当日、いつものように、各提供メニューをこなされながら、ラボで顔を合わせている利用者様1人1人にご挨拶をされていました。
「元気でお互いいようね。」「あんたはラボさぼったらあかんよ。」「お世話になったね。ありがとう。」

いよいよ、最後の口腔体操の時間です。 
いつも通り、口腔体操を始めていきましたが、k氏様が最後でもあり、皆様とふるさとの唄を歌い、パタカラに変えて歌い実施しました。
唄の内容が良かったのもありますが、唄を歌い終わると、いつもはじーっとされている無口な男性l氏様が、拍手をし始めてくださいました。
自然と他の利用者様も拍手され盛大な拍手にk氏様は囲まれました!! 
「皆さん、本当にありがとうございました。楽しい時間をここで過ごしたこと絶対忘れません。皆さんお元気でね♪」とk氏様は思わずその場に立って、全員にむけて声をかけられました。
何人かの利用者様は涙ぐまれておられました( ;∀;)
利用者様全員が一団となった瞬間でした。
自然とそうなった時間が本当に素敵で、私たちスタッフも、嬉しく思いました。また、感動し、涙がこぼれそうになりました。
カラダラボ東大阪若江店は、素敵だな。って思えた瞬間でしたよ。
私達スタッフも、また、ここで皆様と頑張っていこう!!再認識させてもらった瞬間でした。

カラダラボ東大阪若江店は、利用者様に寄り添い、楽しくリハビリをしていただけるような場所です!
興味のある方は、1度体験に来られて下さいね♪
他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

科学的介護推進に関する評価

投稿日:2023年4月20日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。
4月中旬になり大阪はかなり気温が上がってきました。体操途中でも汗ばむようになりましたね。

皆さんは科学的介護推進に関する評価って知っていますか?
科学的介護推進とは経験ではなくエビデンスに基づく科学的介護であれば、介護従事者のスキルに左右されることのない質の良いケアを提供できるのでカラダラボ東大阪若江では4月と10月に年2回行います。
質問内容としたらADL(日常生活動作)やお口の事などたくさん質問があります。
利用者様にお聞きする時、様々な嬉しいお言葉を頂きます。「ラボで体操してから肩が上がるようになったから服が1人で着れるようになったわ!」「咽るのが減った!」
「散歩、行く回数増えたよ!」等、身体の状態がよくなってきている利用者さまが増えてとても嬉しいです。

またご意見ややりたい事があればスタッフにいつでもいってください

Posted in カラダラボ東大阪若江

桜🌸

投稿日:2023年4月5日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江です。
四月に入り暖かい日が多くなってきましたね!

さて東大阪若江店では毎年恒例のお花見に行きました!!
去年は近くの公園で少し散歩をし記念撮影だけでしたが今年は少し遠くの公園までいき記念撮影の後、川沿いの桜並木をドライブしてきました!!
スタッフは午前、午後、火曜日から翌週月曜日まで毎回行きました。
始めは桜が6分咲きでしたが最終日にはもう散りかけていました。お花見最終日は少し風もあり桜吹雪になっておりとても綺麗でした。
沢山桜の写真をブログにあげるので一緒にお花見を行った気分を味わいましょう!!

来年のお花見はどこに行くかは楽しみんいしておいてください!!
また、いい桜の穴場があればスタッフに教えてください!!皆様と一緒にいきましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

再度確認しましょう!!

投稿日:2023年3月15日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江店です。
三月に入り、大阪では朝と昼間の寒暖差が10℃以上あり着る服装を悩む季節になりましたね。

再度確認しましょうとはマスクの着用の仕方です。この季節、花粉やインフルエンザなどまだまだマスクを手放すことが出来ませんね。
マスクは着用の仕方があるのは皆さんご存知でしょうか?ただただ着用しても本来の効果を得れないのご存知でしょうか?
マスクには上下、裏表があるのをしっていますか?

花粉やインフルエンザの予防には 正しい着用が必須です。
・鼻筋にしっかりと密着させること
・マスクの折り目は谷にならないように。谷折りに着用すると花粉やほこりがたまりやすくなってしまいます。
・毎日清潔なマスクに交換すること 等
マスクの正しい着用こそが、花粉やインフルエンザの予防につながります!!
少しの意識改善で、ご自身の健康維持ができてきますね。
カラダラボ東大阪若江店では、口腔体操前にも、利用者様にも声掛けさしてもらっていますよ☆

Posted in カラダラボ東大阪若江

冬場の隠れ脱水

投稿日:2023年3月3日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちわ。カラダラボ東大阪若江店です。
3月に入り気温の寒暖の差が激しくなりましたね。体調管理に気をつけてお過ごしください。

今年は例年になく寒さが続きましたね。
冬は、空気の乾燥により肌や粘膜から水分が蒸発しやすく、厚着のまま暖められた室内に入ると、汗をかきやすい傾向にあります。また、寒い季節は「水分をこまめにとりましょう」といった注意勧告も少ないため、夏場と同様に意識的に水分補給を心掛けることが大切です。
水分が不足すると、血行が悪くなり冷えにつながったり、血液の粘度が高まり脳卒中や心筋梗塞といった病気のリスクが高くなったりすることがあります。
乾燥しやすい冬は、部屋の湿度・温度をしっかりコントロールして、こまめな水分補給を意識することが大切です。自身が気付かないうちに「かくれ脱水症」になっていることもあるので、しっかり管理して、元気に冬を乗り越えましょう。
カラダラボ東大阪若江店では利用者様に常にお声がけをしこまめに水分補給をお願いしております。

また何かございましたらスタッフに言ってください。より良いカラダラボ東大阪若江店を皆様と一緒に作っていきましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

上肢エクササイズ!!

投稿日:2023年2月15日  /  カラダラボ東大阪若江

今日は。カラダラボ東大阪若江店です。
2月ももう半分終わりましたね。
でもまだまだ寒さが続くので体調管理に気をつけてお過ごしください。

さて今回のブログの内容は上肢エクササイズと言う手を使った脳トレ交えた運動です!!
東大阪若江では以前から実施しておりましたが最近復活しました。特に人気なのが指折り体操です。

前で数字の紙を出し両手で行います。皆さん大きな声で数字読みとても盛り上がります!!

バイクを漕いでいる利用者様も上肢エクササイズが気になり漕ぎながら参加していました!!

東大阪若江ではもっともっと利用者様もスタッフも笑顔で体操できるカラダラボを目指すのでよろしくお願いいたします!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

2月3日 節分!!

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江店です。
2月に入り寒さも和らいできましたがまだまだ防寒対策をして体調管理に気をつけてくださいね。

さて2月3日は節分ですね!東大阪若江では恒例の豆まき(豆は投げれないので鬼の面へのボール当て)をしました。

いつものボール体操ではなく鬼のお面にボールを当てたり、足でボールを蹴り当てたりしました。
利用者様にはいきなり投げると肩など痛めるのでしっかり準備体操してから全力で投げていただきました。
「こんなにボールを投げるのは何年ぶりやろ」「日頃のストレスが発散出来て嬉しいわ!!」「たまにはこういう運動も楽しいな!!」
など様々なお声をたくさんかけていただきました。また、利用者様の意外な一面も見れ、スタッフ一同めちゃくちゃ嬉しかったです。
たまにスタッフに向かって全力で投げてくる利用者様もおられましたがスタッフも全力で避けたので1球も当たってないので来年はたくさん当ててくださいね!



またこんなのしたい、こんなのやりたいなどのお声をどんどんスタッフに言ってください!
可能の限り実現するので共にカラダラボ東大阪若江を盛り上げて行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

お買い物

投稿日:2023年1月20日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
各都道府県でコロナ・インフルエンザの感染も増えており心配ですね。

年末は毎年恒例となっているコープお買い物へご希望の利用者様とお出かけさせていただきました。
欲しい商品を手に取られお買い物をされていました。まじかに迫っているお正月に向けての買い出しもされており、とても満足して頂けました。
いつものスーパーとは違うスーパーに行く事が出来た方も多くおられ、商品の品揃えも新鮮でとても喜ばれていました。
私達スタッフも、利用者様の普段の買い物姿を拝見でき、皆様がとても笑顔多く、楽しんでお買い物しておられ嬉しく思いました。


他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

🎍2023年🎍

投稿日:2023年1月12日  /  カラダラボ東大阪若江

謹賀新年 明けましておめでとうございます。
本年もカラダラボ東大阪若江をよろしくお願いいたします。

今年はうさぎ年ですね!東大阪市若江はどんどん飛躍できるようにスタッフ一同頑張りますので宜しくお願い致します。
本年も明るい笑顔でアグレッシブな体操を提供していくのでお楽しみください!!

写真は東大阪市若江の近くの若江鏡神社です!!

他にも興味のある事ややりたい事があればスタッフにお声がけしてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

カラダラボ カラダラボ東大阪若江 のブログ

様々な個別訓練

投稿日:2023年5月19日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。カラダラボ東大阪若江店です。

さて東大阪若江では個別訓練をしています。
機能訓練指導員西野入さんを筆頭に利用者様が少しでもADL(日常生活動作)改善出来るように個別訓練を行っております。
例えば「最近車の乗り降りが大変やねん」と言う利用者様は個別訓練で送迎車を利用し乗り降りを練習しています。
初めは踏み台を使用し、乗り降りをします。

脚の力だけではなく腕の力を頼りに乗り降りをしてしまい、よく腕がダルいとおっしゃっていましたが個別訓練を続けることにより腕の力だけではなく脚の力も利用してまた体幹も使い乗り降りを意識されるようになって来られました。

スタッフ全員で試行錯誤しながらどうしたら安全、安心に訓練できるか毎日意見を出しながら個別訓練を考えています!!
お困り事など些細な事でもスタッフにすぐご相談ください。スタッフ全員、全力で考えて一人一人寄り添った個別訓練をさせていただきます!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

旅立ち

投稿日:2023年5月2日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
各都道府県でコロナの感染も増えており心配ですね。ちょうどゴールデンウイークが始まり、人が動き出していますね!
まだまだ感染予防は気を引き締めてやっていきましょうね!カラダラボ東大阪若江店でも、皆様に継続して感染予防はお声かけしております♪

さてさて、今回は… 
素敵な時間が、カラダラボ東大阪若江店でありましたので、お伝えします!!

長きにわたりカラダラボ東大阪若江店に来所して頂いていたある利用者様 k氏様のエピソードです。
ご家庭の事情で引っ越しをすることとなり4月いっぱいでラボ退所が決まりました。
決まったのが4月の中旬、k氏様は、「あと何回やわー」「あー今日も終わちゃうなー」とラボ最終日までの何日かを惜しまれながら来所されていました。

いよいよ 最終日当日、いつものように、各提供メニューをこなされながら、ラボで顔を合わせている利用者様1人1人にご挨拶をされていました。
「元気でお互いいようね。」「あんたはラボさぼったらあかんよ。」「お世話になったね。ありがとう。」

いよいよ、最後の口腔体操の時間です。 
いつも通り、口腔体操を始めていきましたが、k氏様が最後でもあり、皆様とふるさとの唄を歌い、パタカラに変えて歌い実施しました。
唄の内容が良かったのもありますが、唄を歌い終わると、いつもはじーっとされている無口な男性l氏様が、拍手をし始めてくださいました。
自然と他の利用者様も拍手され盛大な拍手にk氏様は囲まれました!! 
「皆さん、本当にありがとうございました。楽しい時間をここで過ごしたこと絶対忘れません。皆さんお元気でね♪」とk氏様は思わずその場に立って、全員にむけて声をかけられました。
何人かの利用者様は涙ぐまれておられました( ;∀;)
利用者様全員が一団となった瞬間でした。
自然とそうなった時間が本当に素敵で、私たちスタッフも、嬉しく思いました。また、感動し、涙がこぼれそうになりました。
カラダラボ東大阪若江店は、素敵だな。って思えた瞬間でしたよ。
私達スタッフも、また、ここで皆様と頑張っていこう!!再認識させてもらった瞬間でした。

カラダラボ東大阪若江店は、利用者様に寄り添い、楽しくリハビリをしていただけるような場所です!
興味のある方は、1度体験に来られて下さいね♪
他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

科学的介護推進に関する評価

投稿日:2023年4月20日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。
4月中旬になり大阪はかなり気温が上がってきました。体操途中でも汗ばむようになりましたね。

皆さんは科学的介護推進に関する評価って知っていますか?
科学的介護推進とは経験ではなくエビデンスに基づく科学的介護であれば、介護従事者のスキルに左右されることのない質の良いケアを提供できるのでカラダラボ東大阪若江では4月と10月に年2回行います。
質問内容としたらADL(日常生活動作)やお口の事などたくさん質問があります。
利用者様にお聞きする時、様々な嬉しいお言葉を頂きます。「ラボで体操してから肩が上がるようになったから服が1人で着れるようになったわ!」「咽るのが減った!」
「散歩、行く回数増えたよ!」等、身体の状態がよくなってきている利用者さまが増えてとても嬉しいです。

またご意見ややりたい事があればスタッフにいつでもいってください

Posted in カラダラボ東大阪若江

桜🌸

投稿日:2023年4月5日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江です。
四月に入り暖かい日が多くなってきましたね!

さて東大阪若江店では毎年恒例のお花見に行きました!!
去年は近くの公園で少し散歩をし記念撮影だけでしたが今年は少し遠くの公園までいき記念撮影の後、川沿いの桜並木をドライブしてきました!!
スタッフは午前、午後、火曜日から翌週月曜日まで毎回行きました。
始めは桜が6分咲きでしたが最終日にはもう散りかけていました。お花見最終日は少し風もあり桜吹雪になっておりとても綺麗でした。
沢山桜の写真をブログにあげるので一緒にお花見を行った気分を味わいましょう!!

来年のお花見はどこに行くかは楽しみんいしておいてください!!
また、いい桜の穴場があればスタッフに教えてください!!皆様と一緒にいきましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

再度確認しましょう!!

投稿日:2023年3月15日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江店です。
三月に入り、大阪では朝と昼間の寒暖差が10℃以上あり着る服装を悩む季節になりましたね。

再度確認しましょうとはマスクの着用の仕方です。この季節、花粉やインフルエンザなどまだまだマスクを手放すことが出来ませんね。
マスクは着用の仕方があるのは皆さんご存知でしょうか?ただただ着用しても本来の効果を得れないのご存知でしょうか?
マスクには上下、裏表があるのをしっていますか?

花粉やインフルエンザの予防には 正しい着用が必須です。
・鼻筋にしっかりと密着させること
・マスクの折り目は谷にならないように。谷折りに着用すると花粉やほこりがたまりやすくなってしまいます。
・毎日清潔なマスクに交換すること 等
マスクの正しい着用こそが、花粉やインフルエンザの予防につながります!!
少しの意識改善で、ご自身の健康維持ができてきますね。
カラダラボ東大阪若江店では、口腔体操前にも、利用者様にも声掛けさしてもらっていますよ☆

Posted in カラダラボ東大阪若江

冬場の隠れ脱水

投稿日:2023年3月3日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちわ。カラダラボ東大阪若江店です。
3月に入り気温の寒暖の差が激しくなりましたね。体調管理に気をつけてお過ごしください。

今年は例年になく寒さが続きましたね。
冬は、空気の乾燥により肌や粘膜から水分が蒸発しやすく、厚着のまま暖められた室内に入ると、汗をかきやすい傾向にあります。また、寒い季節は「水分をこまめにとりましょう」といった注意勧告も少ないため、夏場と同様に意識的に水分補給を心掛けることが大切です。
水分が不足すると、血行が悪くなり冷えにつながったり、血液の粘度が高まり脳卒中や心筋梗塞といった病気のリスクが高くなったりすることがあります。
乾燥しやすい冬は、部屋の湿度・温度をしっかりコントロールして、こまめな水分補給を意識することが大切です。自身が気付かないうちに「かくれ脱水症」になっていることもあるので、しっかり管理して、元気に冬を乗り越えましょう。
カラダラボ東大阪若江店では利用者様に常にお声がけをしこまめに水分補給をお願いしております。

また何かございましたらスタッフに言ってください。より良いカラダラボ東大阪若江店を皆様と一緒に作っていきましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

上肢エクササイズ!!

投稿日:2023年2月15日  /  カラダラボ東大阪若江

今日は。カラダラボ東大阪若江店です。
2月ももう半分終わりましたね。
でもまだまだ寒さが続くので体調管理に気をつけてお過ごしください。

さて今回のブログの内容は上肢エクササイズと言う手を使った脳トレ交えた運動です!!
東大阪若江では以前から実施しておりましたが最近復活しました。特に人気なのが指折り体操です。

前で数字の紙を出し両手で行います。皆さん大きな声で数字読みとても盛り上がります!!

バイクを漕いでいる利用者様も上肢エクササイズが気になり漕ぎながら参加していました!!

東大阪若江ではもっともっと利用者様もスタッフも笑顔で体操できるカラダラボを目指すのでよろしくお願いいたします!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

2月3日 節分!!

投稿日:2023年2月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!!カラダラボ東大阪若江店です。
2月に入り寒さも和らいできましたがまだまだ防寒対策をして体調管理に気をつけてくださいね。

さて2月3日は節分ですね!東大阪若江では恒例の豆まき(豆は投げれないので鬼の面へのボール当て)をしました。

いつものボール体操ではなく鬼のお面にボールを当てたり、足でボールを蹴り当てたりしました。
利用者様にはいきなり投げると肩など痛めるのでしっかり準備体操してから全力で投げていただきました。
「こんなにボールを投げるのは何年ぶりやろ」「日頃のストレスが発散出来て嬉しいわ!!」「たまにはこういう運動も楽しいな!!」
など様々なお声をたくさんかけていただきました。また、利用者様の意外な一面も見れ、スタッフ一同めちゃくちゃ嬉しかったです。
たまにスタッフに向かって全力で投げてくる利用者様もおられましたがスタッフも全力で避けたので1球も当たってないので来年はたくさん当ててくださいね!



またこんなのしたい、こんなのやりたいなどのお声をどんどんスタッフに言ってください!
可能の限り実現するので共にカラダラボ東大阪若江を盛り上げて行きましょう!!

Posted in カラダラボ東大阪若江

お買い物

投稿日:2023年1月20日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
各都道府県でコロナ・インフルエンザの感染も増えており心配ですね。

年末は毎年恒例となっているコープお買い物へご希望の利用者様とお出かけさせていただきました。
欲しい商品を手に取られお買い物をされていました。まじかに迫っているお正月に向けての買い出しもされており、とても満足して頂けました。
いつものスーパーとは違うスーパーに行く事が出来た方も多くおられ、商品の品揃えも新鮮でとても喜ばれていました。
私達スタッフも、利用者様の普段の買い物姿を拝見でき、皆様がとても笑顔多く、楽しんでお買い物しておられ嬉しく思いました。


他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

🎍2023年🎍

投稿日:2023年1月12日  /  カラダラボ東大阪若江

謹賀新年 明けましておめでとうございます。
本年もカラダラボ東大阪若江をよろしくお願いいたします。

今年はうさぎ年ですね!東大阪市若江はどんどん飛躍できるようにスタッフ一同頑張りますので宜しくお願い致します。
本年も明るい笑顔でアグレッシブな体操を提供していくのでお楽しみください!!

写真は東大阪市若江の近くの若江鏡神社です!!

他にも興味のある事ややりたい事があればスタッフにお声がけしてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江