カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

2月はイベント沢山( ´∀` )

投稿日:2020年2月7日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

江別市の隣にある札幌市では雪まつりが開催され、プロ野球ではキャンプも始まり、
ワクワクすることが多いです!!

個人的にも今月末に野球の試合があったりと楽しみな事ばかりです!!

楽しみな事も多いですが、まだまだ寒い時期が続くという事で体調管理に気をつけて頂きたいと思っております!!

さて、前回のブログでも載せました曜日対抗ゲーム大会の様子ですが

IMG_2776[1]

IMG_2783[1]

利用者様も子供の頃の玉入れを思い出すかのようにとてもいい笑顔で行っております!!

まだまだどこの曜日が優勝するか分かりません!
来週の結果発表が今から楽しみです(笑)

2月は曜日対抗レクだけではありません!!!

2月といえば、、、

IMG_2784[1]

そう!!
バレンタインがあります!!

という事で利用者様には日頃の感謝を込めて、スタッフからちょっとしたプレゼントを渡そうと企画しております!!

バレンタインイベントの様子も随時載せていきたいと思いますので皆さんも是非、お楽しみ!!!

イベントがあるたびに進化していく掲示板も皆さまお楽しみに!!

コロナウイルスもだんだんと世界に広がっていき、日本でも感染者が増えてきております。

皆様も油断することなく、まずは手洗い、うがいを忘れず、しっかり睡眠をとり、しっかりご飯を食べる事を意識してやってみて下さい!!!

Posted in カラダラボ上江別

豆(?)まきレクリエーション

投稿日:2020年2月4日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

昨日今日と吹雪くことにより
ようやっと窓の外は冬の景色です。

・・・春分の日なのに。

さて、前回のブログで新聞紙を丸めていましたが
IMG_2755[1]

今月の曜日対抗レクは
「福は内、鬼は外」をテーマに
新聞紙を豆に見立て、かごに入れるゲームを行っています。

以前までと比べて脳トレ要素が無い分
身体を思い切り使うので、
利用者様もスタッフも息が切れるほど盛り上がってます。

IMG_2760[1]

IMG_2749[1]

盛り上がるあまり、ちょっと反則気味の動きも。

今回の曜日対抗レクはどこが1位なのか。
楽しみです。

Posted in カラダラボ上江別

アインちゃんも頑張ってるカラダラボ上江別店(^O^)

投稿日:2020年1月31日  /  カラダラボ上江別

 テレビを観ると、コロナウイルスが、流行で、マスクがお店に無くなっているとの事です。
マスクも予防になりますが、手洗い、うがいも予防です。
そして普段からの健康管理も大切になっています。
十分な睡眠、バランスの取れた食事、そして運動と日頃から免疫力を高めるようにするのが大事だ思います。

カラダラボ上江別店はご利用者様の日常生活を第1に考えて、健康寿命を延ばす事が出来るように、運動を行っています。
レッドコードは不安定性を活かして、体幹バランスや全身の筋力の強化、可動域向上運動などあらゆる面での全身運動になっています。
IMG_0301[1]IMG_0299[1]

生活活動動作訓練では、今週は指先トレーニングを実施しています。
来週は節分という事もあって、新聞紙とガムテープで球を作っています。
指は第二の脳と言われており指先を刺激することによって脳を活性化させて、若返り、認知症予防、末端冷え性の予防など万能な運動です。
IMG_2733[1]
IMG_2734[1]
アインちゃんも頑張っています。
IMG_2737[1]
これはちゅるりんを紙コップで飲むご利用者様の紙コップの底に書いた絵です。毎週違った絵をサプライズして、ご利用者様を喜ばせています。
最近体調が悪く表情が硬くなっていたご利用者様もほっこりとされてました。
IMG_0297[1]
小さなことでも思いやりって伝わるんだなぁとアインちゃんを見て、勉強になりました。
私達スタッフも初心に戻って、ご利用者様の笑顔があふれるカラダラボ上江別店になるように、また2月からも頑張ってまいります。
それではまた来週ブログでお会いしましょう。(∩´∀`)∩

Posted in カラダラボ上江別

レクもいいけど運動もね

投稿日:2020年1月28日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

雪は降るものの、あまり積もらず
このままでは夏に水不足になるのでは?と
ニュースになりそうな北海道の上江別です。

さて、前回・前々回と
曜日対抗レクが無事に終わり
結果を集計中です。

まだ途中ですが・・・
先月では順位が下の所が、上位に上がってきそうな雰囲気です。

もちろん、曜日対抗レクだけではなく
IMG_0290[1]

IMG_0291[1]

ストレッチしたり

IMG_0293[1]

レットコードで腹筋運動したりと
頭だけではなく身体を動かしてもらってます。

「最近身体の調子が良くなった」という声が
明日も出るようにという願いを込めて。

Posted in カラダラボ上江別

今月もやります!!

投稿日:2020年1月24日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
1月も中盤に入り、北海道でも雪が降ったりやんだり、気温が高い日もあれば寒い日もあると
いったかんじですが今日も元気に運動しております!!

さて一月に入ってからはイオン江別さんの店内を歩くといったイベントがありました。

そして、今週の水曜日から、「第3回曜日対抗ゲーム大会」という事で負けられない戦いを繰り広げております!!

第1回、2回と北海道に関する問題を出していたのですが、今回は身体を動かす+頭を使うクイズという事で
徐々にゲーム大会のレベルも上がってきました!

IMG_0279[1]

IMG_0285[1]

ボールを隣の人に渡し、問題を答えるといった簡単そうで実は難しい!!
私自身、答えられないない問題が多く、利用者様方には感服するばかりです(笑)

今月は一体どこの曜日のどこの時間帯が優勝するのでしょうか...

単独優勝か。。それとも同率優勝か?!

あと、土、月、火曜日の午前午後が残っております。

どこが優勝するのか、楽しみにお待ちください!!

まだまだ寒い時期が続きますので、体調管理は十二分に気をつけて下さい!!!
それでは!!

Posted in カラダラボ上江別

今月の曜日対抗レク

投稿日:2020年1月22日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

昨日位に結構な量の雪が降り
外が1月っぽい雰囲気になりました。

やはり雪が積もってないと何となく
冬の気分にならないですね。

さて、今週は
IMG_2706[1]

IMG_2710[1]

一カ月に一回の「曜日対抗レク」を行っています。

「1が入った」とか「犬という文字が入った」など
数字や特定の文字が入った、四字熟語やことわざなどを言ってもらっているのですが
やはり限定されると難しい様子です。
IMG_0278[1]

それでも
一蓮托生、一期一会、一日千秋・・・
二六時中、遮二無二、二者択一・・・
三人成虎、三千世界、二転三転・・・など

「良く知られているもの」から「そんな熟語もあるんだ」まで
博覧強記、三拝九拝な知識を披露してもらいました。

自分も博識多才となれるよう
不撓不屈の精神で
発奮興起していきたいと思います。

Posted in カラダラボ上江別

それぞれ好きな事を

投稿日:2020年1月17日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

前回にも書いてありましたが、
広いお店の中を散歩する屋外レクを
今週は行っています。

店内での写真はNGなので、ないのですが
IMG_2420[1]

IMG_2419[1]
出発前の写真はありました。

そしてこの外出レク、一週間やっているので
「一回行けば十分」という人や
「いつでも行けるので、行かなくてもいいわ」という人は

IMG_2696[1]
ラボ内で立位運動したり
 
IMG_0260[1]
ジグソーパズルを完成させたりしてました。

レクに行っても行かなくても
皆さん「たのしかったよ」と言われていました。

Posted in カラダラボ上江別

歩く週刊(*^-^*)

投稿日:2020年1月14日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
今冬は暖冬と言われてましたが、本当に暖かいし、雪も少なく、私としては嬉しい事なんですが、除雪大好きなご利用者様は運動不足になると言われております。(^O^)
先週のブログでもお伝えしましたが、今週は歩く週刊として、イオンの中を歩いて、歩行能力低下、運動不足解消の為の屋外歩行に行って来ました。
残念ながら写真は写せませんでしたが、出かける時の写真をアップします。IMG_2683[1]
IMG_2685[1]
今後のリハビリにつなげるために、姿勢や歩くテンポ、足の上がり方などを一人一人の歩行状態を見ながら、歩いてきました。
店内は、4月の卒業式の洋服、3月の雛人形や、2月のバレンタインディのチョコなどの展示があり、以前と比べてのひな人形の可愛らしいさ、値段の違いにご利用者様も驚かれていました。
私自身もイオンは久ぶりで、コートなども早くも半額になっていて、次回に買いたいなぁといい目の保養になりました。
ご利用者様も、今回は買い物なしの歩行訓練でしたが、
3階から2階、1階と結構な距離を歩かれたことは、普段の運動で、体力の強化が出来ていると自信にも繋がったようです。
IMG_2688[1]
QOL、生活の質を良くするために、色々な事に挑戦して、楽しみながら自宅生活を送るために、私達はご利用者様とともに歩み続けます
又、午後からも歩いてきます。では、!(∩´∀`)∩

Posted in カラダラボ上江別

今日も頑張っております!!

投稿日:2020年1月10日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
皆さんは今年の目標は立てましたでしょうか?

ちなみに私の今年の目標は、1日1笑顔を目標にしております!!
また、趣味でやっている野球でも、全道、全国出場を目標に日々頑張っております!!

そして、新年早々ですが早速イベントがございます!!

来週の13~18日の週を使って、イオン江別のお店の中を歩こうというものです!

IMG_2389[1]

イオンの中を歩くということなのですが、今回は!なんと!!!

お買い物が無しというものになっております(´;ω;`)

しかし、これにも理由があり、冬になると道路が凍り、転倒するリスクがより高くなり、少し運動量が減ってしまいます、、、

そこで!!!

イオン江別さんのご協力の元、今回、店内を歩くことが出来ました!!

冬場、あまり屋外歩行に行かれない方も今回は屋内ということで多くの利用者様が参加してくださいました!!

私も今から楽しみです!!

最後に、昨年から利用者様が作っている、パズルの進捗状況を報告いたします!(笑)

IMG_2390[1]

完成まであと少しというところまで来ました!!
このままいけば、今月中には完成しそうですね♪

またパズルが完成した時にブログに載せたいと思います!!

まだまだ寒い時期が続きますので、皆様も風邪などには十分気をつけて下さい!!

Posted in カラダラボ上江別

少しずついつも通りに

投稿日:2020年1月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

年末年始の雰囲気もだんだんなくなり
IMG_2675[1]

いつも通り、脳トレなどを行っています。

年末年始で身体の方は「なんかなまったかも」と
話されている利用者様も
「脳トレならなまらないなぁ」と
皆さん笑顔で答えて貰えます。

少しずつなまった体をほぐしつつ
認知症予防出来ればと思っています。

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

2月はイベント沢山( ´∀` )

投稿日:2020年2月7日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

江別市の隣にある札幌市では雪まつりが開催され、プロ野球ではキャンプも始まり、
ワクワクすることが多いです!!

個人的にも今月末に野球の試合があったりと楽しみな事ばかりです!!

楽しみな事も多いですが、まだまだ寒い時期が続くという事で体調管理に気をつけて頂きたいと思っております!!

さて、前回のブログでも載せました曜日対抗ゲーム大会の様子ですが

IMG_2776[1]

IMG_2783[1]

利用者様も子供の頃の玉入れを思い出すかのようにとてもいい笑顔で行っております!!

まだまだどこの曜日が優勝するか分かりません!
来週の結果発表が今から楽しみです(笑)

2月は曜日対抗レクだけではありません!!!

2月といえば、、、

IMG_2784[1]

そう!!
バレンタインがあります!!

という事で利用者様には日頃の感謝を込めて、スタッフからちょっとしたプレゼントを渡そうと企画しております!!

バレンタインイベントの様子も随時載せていきたいと思いますので皆さんも是非、お楽しみ!!!

イベントがあるたびに進化していく掲示板も皆さまお楽しみに!!

コロナウイルスもだんだんと世界に広がっていき、日本でも感染者が増えてきております。

皆様も油断することなく、まずは手洗い、うがいを忘れず、しっかり睡眠をとり、しっかりご飯を食べる事を意識してやってみて下さい!!!

Posted in カラダラボ上江別

豆(?)まきレクリエーション

投稿日:2020年2月4日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

昨日今日と吹雪くことにより
ようやっと窓の外は冬の景色です。

・・・春分の日なのに。

さて、前回のブログで新聞紙を丸めていましたが
IMG_2755[1]

今月の曜日対抗レクは
「福は内、鬼は外」をテーマに
新聞紙を豆に見立て、かごに入れるゲームを行っています。

以前までと比べて脳トレ要素が無い分
身体を思い切り使うので、
利用者様もスタッフも息が切れるほど盛り上がってます。

IMG_2760[1]

IMG_2749[1]

盛り上がるあまり、ちょっと反則気味の動きも。

今回の曜日対抗レクはどこが1位なのか。
楽しみです。

Posted in カラダラボ上江別

アインちゃんも頑張ってるカラダラボ上江別店(^O^)

投稿日:2020年1月31日  /  カラダラボ上江別

 テレビを観ると、コロナウイルスが、流行で、マスクがお店に無くなっているとの事です。
マスクも予防になりますが、手洗い、うがいも予防です。
そして普段からの健康管理も大切になっています。
十分な睡眠、バランスの取れた食事、そして運動と日頃から免疫力を高めるようにするのが大事だ思います。

カラダラボ上江別店はご利用者様の日常生活を第1に考えて、健康寿命を延ばす事が出来るように、運動を行っています。
レッドコードは不安定性を活かして、体幹バランスや全身の筋力の強化、可動域向上運動などあらゆる面での全身運動になっています。
IMG_0301[1]IMG_0299[1]

生活活動動作訓練では、今週は指先トレーニングを実施しています。
来週は節分という事もあって、新聞紙とガムテープで球を作っています。
指は第二の脳と言われており指先を刺激することによって脳を活性化させて、若返り、認知症予防、末端冷え性の予防など万能な運動です。
IMG_2733[1]
IMG_2734[1]
アインちゃんも頑張っています。
IMG_2737[1]
これはちゅるりんを紙コップで飲むご利用者様の紙コップの底に書いた絵です。毎週違った絵をサプライズして、ご利用者様を喜ばせています。
最近体調が悪く表情が硬くなっていたご利用者様もほっこりとされてました。
IMG_0297[1]
小さなことでも思いやりって伝わるんだなぁとアインちゃんを見て、勉強になりました。
私達スタッフも初心に戻って、ご利用者様の笑顔があふれるカラダラボ上江別店になるように、また2月からも頑張ってまいります。
それではまた来週ブログでお会いしましょう。(∩´∀`)∩

Posted in カラダラボ上江別

レクもいいけど運動もね

投稿日:2020年1月28日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

雪は降るものの、あまり積もらず
このままでは夏に水不足になるのでは?と
ニュースになりそうな北海道の上江別です。

さて、前回・前々回と
曜日対抗レクが無事に終わり
結果を集計中です。

まだ途中ですが・・・
先月では順位が下の所が、上位に上がってきそうな雰囲気です。

もちろん、曜日対抗レクだけではなく
IMG_0290[1]

IMG_0291[1]

ストレッチしたり

IMG_0293[1]

レットコードで腹筋運動したりと
頭だけではなく身体を動かしてもらってます。

「最近身体の調子が良くなった」という声が
明日も出るようにという願いを込めて。

Posted in カラダラボ上江別

今月もやります!!

投稿日:2020年1月24日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
1月も中盤に入り、北海道でも雪が降ったりやんだり、気温が高い日もあれば寒い日もあると
いったかんじですが今日も元気に運動しております!!

さて一月に入ってからはイオン江別さんの店内を歩くといったイベントがありました。

そして、今週の水曜日から、「第3回曜日対抗ゲーム大会」という事で負けられない戦いを繰り広げております!!

第1回、2回と北海道に関する問題を出していたのですが、今回は身体を動かす+頭を使うクイズという事で
徐々にゲーム大会のレベルも上がってきました!

IMG_0279[1]

IMG_0285[1]

ボールを隣の人に渡し、問題を答えるといった簡単そうで実は難しい!!
私自身、答えられないない問題が多く、利用者様方には感服するばかりです(笑)

今月は一体どこの曜日のどこの時間帯が優勝するのでしょうか...

単独優勝か。。それとも同率優勝か?!

あと、土、月、火曜日の午前午後が残っております。

どこが優勝するのか、楽しみにお待ちください!!

まだまだ寒い時期が続きますので、体調管理は十二分に気をつけて下さい!!!
それでは!!

Posted in カラダラボ上江別

今月の曜日対抗レク

投稿日:2020年1月22日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

昨日位に結構な量の雪が降り
外が1月っぽい雰囲気になりました。

やはり雪が積もってないと何となく
冬の気分にならないですね。

さて、今週は
IMG_2706[1]

IMG_2710[1]

一カ月に一回の「曜日対抗レク」を行っています。

「1が入った」とか「犬という文字が入った」など
数字や特定の文字が入った、四字熟語やことわざなどを言ってもらっているのですが
やはり限定されると難しい様子です。
IMG_0278[1]

それでも
一蓮托生、一期一会、一日千秋・・・
二六時中、遮二無二、二者択一・・・
三人成虎、三千世界、二転三転・・・など

「良く知られているもの」から「そんな熟語もあるんだ」まで
博覧強記、三拝九拝な知識を披露してもらいました。

自分も博識多才となれるよう
不撓不屈の精神で
発奮興起していきたいと思います。

Posted in カラダラボ上江別

それぞれ好きな事を

投稿日:2020年1月17日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

前回にも書いてありましたが、
広いお店の中を散歩する屋外レクを
今週は行っています。

店内での写真はNGなので、ないのですが
IMG_2420[1]

IMG_2419[1]
出発前の写真はありました。

そしてこの外出レク、一週間やっているので
「一回行けば十分」という人や
「いつでも行けるので、行かなくてもいいわ」という人は

IMG_2696[1]
ラボ内で立位運動したり
 
IMG_0260[1]
ジグソーパズルを完成させたりしてました。

レクに行っても行かなくても
皆さん「たのしかったよ」と言われていました。

Posted in カラダラボ上江別

歩く週刊(*^-^*)

投稿日:2020年1月14日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
今冬は暖冬と言われてましたが、本当に暖かいし、雪も少なく、私としては嬉しい事なんですが、除雪大好きなご利用者様は運動不足になると言われております。(^O^)
先週のブログでもお伝えしましたが、今週は歩く週刊として、イオンの中を歩いて、歩行能力低下、運動不足解消の為の屋外歩行に行って来ました。
残念ながら写真は写せませんでしたが、出かける時の写真をアップします。IMG_2683[1]
IMG_2685[1]
今後のリハビリにつなげるために、姿勢や歩くテンポ、足の上がり方などを一人一人の歩行状態を見ながら、歩いてきました。
店内は、4月の卒業式の洋服、3月の雛人形や、2月のバレンタインディのチョコなどの展示があり、以前と比べてのひな人形の可愛らしいさ、値段の違いにご利用者様も驚かれていました。
私自身もイオンは久ぶりで、コートなども早くも半額になっていて、次回に買いたいなぁといい目の保養になりました。
ご利用者様も、今回は買い物なしの歩行訓練でしたが、
3階から2階、1階と結構な距離を歩かれたことは、普段の運動で、体力の強化が出来ていると自信にも繋がったようです。
IMG_2688[1]
QOL、生活の質を良くするために、色々な事に挑戦して、楽しみながら自宅生活を送るために、私達はご利用者様とともに歩み続けます
又、午後からも歩いてきます。では、!(∩´∀`)∩

Posted in カラダラボ上江別

今日も頑張っております!!

投稿日:2020年1月10日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!
皆さんは今年の目標は立てましたでしょうか?

ちなみに私の今年の目標は、1日1笑顔を目標にしております!!
また、趣味でやっている野球でも、全道、全国出場を目標に日々頑張っております!!

そして、新年早々ですが早速イベントがございます!!

来週の13~18日の週を使って、イオン江別のお店の中を歩こうというものです!

IMG_2389[1]

イオンの中を歩くということなのですが、今回は!なんと!!!

お買い物が無しというものになっております(´;ω;`)

しかし、これにも理由があり、冬になると道路が凍り、転倒するリスクがより高くなり、少し運動量が減ってしまいます、、、

そこで!!!

イオン江別さんのご協力の元、今回、店内を歩くことが出来ました!!

冬場、あまり屋外歩行に行かれない方も今回は屋内ということで多くの利用者様が参加してくださいました!!

私も今から楽しみです!!

最後に、昨年から利用者様が作っている、パズルの進捗状況を報告いたします!(笑)

IMG_2390[1]

完成まであと少しというところまで来ました!!
このままいけば、今月中には完成しそうですね♪

またパズルが完成した時にブログに載せたいと思います!!

まだまだ寒い時期が続きますので、皆様も風邪などには十分気をつけて下さい!!

Posted in カラダラボ上江別

少しずついつも通りに

投稿日:2020年1月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

年末年始の雰囲気もだんだんなくなり
IMG_2675[1]

いつも通り、脳トレなどを行っています。

年末年始で身体の方は「なんかなまったかも」と
話されている利用者様も
「脳トレならなまらないなぁ」と
皆さん笑顔で答えて貰えます。

少しずつなまった体をほぐしつつ
認知症予防出来ればと思っています。

Posted in カラダラボ上江別