朝晩、寒くなってきました。
こんな時期は、風邪をひきやすくなっています。
気をつけて下さい。早めの葛根湯。
地震後2週間がたち、街も少しずつ復興してきてますが、気を緩める事無くお過ごしください。
今回の震災で気づいて事を教訓に、防災セットをもう1度見直してみましょう。
用意、予防大切です。起きてから慌てても遅いのです。
北海道の元気をお届けします
![IMG_0723[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07231.jpg)
![IMG_0725[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07251.jpg)
![IMG_0722[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07221.jpg)
ご利用者様もスタッフもみんな、素敵な笑顔です。
天災や病気に負けない強いこころとからだをつくっていくぞーーーーーーーー!!
朝晩、寒くなってきました。
こんな時期は、風邪をひきやすくなっています。
気をつけて下さい。早めの葛根湯。
地震後2週間がたち、街も少しずつ復興してきてますが、気を緩める事無くお過ごしください。
今回の震災で気づいて事を教訓に、防災セットをもう1度見直してみましょう。
用意、予防大切です。起きてから慌てても遅いのです。
北海道の元気をお届けします
![IMG_0723[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07231.jpg)
![IMG_0725[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07251.jpg)
![IMG_0722[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07221.jpg)
ご利用者様もスタッフもみんな、素敵な笑顔です。
天災や病気に負けない強いこころとからだをつくっていくぞーーーーーーーー!!
おはようございます。
地震があって10日が立ちました。
まだまだ余震が続いている北海道です。
お店にもまだ十分な補充が出来ずに棚の中がほとんどが空の状態です。
節電のため、看板を消したり、早めに店じまいしているところも多く今回の地震の影響はまだまだ続いております。
6日の地震後、余震が続き、寝が浅い、ひとりで居ると心細いと話されているご利用者様が多くなっています。
しっかりと心のケアーをしていきたいと思っています。
今週は朝晩寒い日があり、ストーブをつけたと話されているご利用者様もいましたが、日中は比較的お天気が良く
秋を感じに屋外歩行に行って来ました
。![IMG_0826[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08261.jpg)
すっかり秋です。
空も高い。
![IMG_0824[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08241.jpg)
少しずつ歩く力がついてきたので最近はメニュー枠を超えて距離を伸ばしてます。
時間や形にとらわれずに、必要な運動や訓練を行っています。
普段独居で話す事も少ないご利用者様はコーヒーを飲みながら将棋をしたり。もちろん指先トレーニング、脳トレに最高です。
麻雀や花札やトランプなど、今回は写真がありませんが、脳トレ&コミュニケーションの生活活動も行っています。
カラダラボ上江別店は今までも色々な変化をしてきました。これからもより一層ご利用者様とともに大きく変化していきたいと思っています。
最後に、水曜日にお昼にカレーを食べました。みんなで食べるカレーは最高でした。
![IMG_0813[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08131.jpg)
![IMG_0818[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08181.jpg)
こんにちは!カラダラボ坂本です( *´艸`)
皆さん、地震は大丈夫でしたか?
まだまだ余震も続いており、少し怖さも残りますが…
そんな怖さも吹き飛ばすかのように、今日も元気にラボは活動中です!
![IMG_0687[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_06871.jpg)
皆様、地震の間お外に出る機会が少なくなっていたようなので
今日は天気も良く、元気に屋外歩行へGO!
![IMG_0688[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_06881.jpg)
風が少しだけ冷たく感じ、いよいよ秋に近づいているような感じでした(*^-^*)
葉っぱもほんの少しだけ紅葉している木もありました。
これから、どんどん寒くなっていくので皆さまも体調管理には十分気をつけてお過ごしください
また、インフルエンザも流行ってきているようなのでうがい・手洗いは
外から帰ってきたら行いましょう!
こんにちわ。木曜日の午前3時8分に北海道で震度7の地震が発生。
江別も震度5強とかなりの揺れがあり、その後停電、断水となってしまいました。
場所によっては、昨日の夜まで電気が復旧せずに信号機もつかず、12号線も真っ暗な道が結構あって、ご利用者様の不安な顔を思い浮かべて、スタッフ一同
今、私達に何が出来るのか?と考えました。
木曜は、上江別店も断水、停電のため、そして、ご利用者様の安否確認のためにお休みさせてもらい、信号の無い道路をちゅるりんを取り敢えず持っていこうと走り回りました。ほとんどのご利用者様に会う事ができ、、怪我がないか??避難所の場所や、食事、水などの不足がないかの確認が出来ました。
ご利用者様の不安が少しでも取り除くことが出来たような気がします。
金曜日からは通常通りです。
ご利用者様が困っていることなどを聞きながら、買い物サービスができないか?食事などのサービスが出来ないか?などを相談させてもらいました。
不安な時間を過ごしたご利用者様ですが、多くのご利用者様が通所してくださいました!
通所したことにより他のご利用者様・スタッフとの会話などで、不安な気持ちは少し解消されたかと思います。
今後も、余震も続く中、まだまだ安心は出来ない状態ですが、ぼくらがいるから大丈夫!!
連絡ください。何か困ったら、上江別に電話してください。011-375-0032です。
声を聞けたら安心する事もあります。待ってます。。
土曜は、信号もほとんどついて、自宅の電気も昨日の夜についたよ~などの明るい声を聞きながら運動を行っています。
ご利用者様の明るい笑顔をお送りいたします。
![IMG_0797[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07971.jpg)
![IMG_0796[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07961.jpg)
![IMG_0794[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07941.jpg)
沼津のカラダラボのスタッフさん、心配ありがとうございます。
上江別店のスタッフもご利用者様もケガもなくみんな元気です。
こんにちは。上江別の小野です。
一年の2/3が終わり、何だか冬まで秒読みな感じですね。
台風も近づいているためか、厚い雲が広がり
外に歩きに行きにくい状況でしたが
![IMG_0781[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07811.jpg)
利用者様が楽しめるような
椅子での、床での、立っての運動を今日も行っていました。
ラボなどの施設などの、家にないような器具を使った運動も必要だったりしますけど
毎日運動出来るように、どこの家にもある物や何も使わなくても出来る運動も必要。
特に北海道には雪が降るので、冬には外に出られない現実が。
ラボに来ない日にも、運動してもらえるようにしていきたいと
毎日思っているのでした。
こんにちは、そろそろ夏も終わり秋に近づいてきていますね。
急な温度変化に身体がついていけず風邪をひいてしまったり、
体調を崩す方が多いので皆さんも気をつけてい下さいね(*’▽’)
先週の外出レクも終わりいつもの日々が戻ってきました!!
この日の室内ではバランスボールを使って連想ゲームをしながら運動を行っています。
![IMG_0744[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07441.jpg)
横のレッドコードの前では横になりながらエロンゲーションを行っています。
![IMG_0743[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07431.jpg)
また、外に出て屋外歩行も行っています。
もうそろそろ寒くなってきて屋外歩行も厳しくなってきますね・・・
![IMG_0753[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07531.jpg)
雪が降るまでもう少し時間があるので、それまでは暖かい恰好で皆さんと歩いて行きたいです(*’ω’*)
トンボを捕まえようとして追いかけてご利用者様に「やめなさい(笑)」と注意された西でした(*^^)v
今週はゆめちからテラスへの屋外歩行を実施して、いつものバタバタバタコさんも、ブログを忘れて帰ってしまいました。
1週間ほぼ天気に恵まれて、普段の行いのせいだね!!と、天気までを味方にさせるポジティブご利用者様と屋外歩行を楽しんできました。
では、素敵な笑顔をお送りいたします。
![IMG_0734[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07341.jpg)
![IMG_0709[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07091.jpg)
![IMG_0519[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05191.jpg)
![IMG_0721[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07211.jpg)
![IMG_0687[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06871.jpg)
そして、偶然か必然か・・・。
カラダラボ上江別のマドンナが登場してくれました。
![IMG_0682[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06821.jpg)
笑顔は健在です!!
お子さんもすくすく育って(^.^)
櫻井さんも育っていました。( ´∀` )
早く帰ってきてね!!待ってるよ。それでは今日は最後の屋外レク行って参ります。
こんにちは。上江別、小野です。
お盆も終わり「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り
涼しい風が吹き始めました。
秋の雰囲気もただよい始めましたが、上江別では
![IMG_0552[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05521.jpg)
![IMG_0534[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05341.jpg)
「ゆめちからテラス」に行って来ました。
野菜の直売所とパン屋さんが一緒の施設になっていて
野菜の直売所ではスーパーマーケットでは目にしないような種類や大きさの物があったり
パンの種類も色々あって、どれも美味しそうでした。
利用者様たちにはトウモロコシが人気があり
皆さん何本も買い込んでいましたね。
最後は、中にあったお店でソフトクリームを買って食べて
![IMG_0555[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05551.jpg)
皆さん楽しんでくれていたようです。
こんにちは、上江別の小野です。
最近、蒸し暑い日が続いたり雨が降り続いたり
外に出にくい日が続いている、、、上江別です。
そんな毎日ですが
![IMG_0491[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_04911.jpg)
![IMG_0490[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_04901.jpg)
利用者様達に協力してもらって、お手玉を作りました。
中身は小豆ではなく大豆ですが、手触りが面白く
程よい重量感なので懐かしさと同時に指の運動にもなっている様子です。
みなさん、こんにちは☆彡!
もう8月に入って10日もたちました…今年も早いっ!!
もはや、だんだんと暑さも落ち着いてきてしまいました…早い!
そんな中、私達の会社では、社員のほぼ全員が集まった総会が行われました!!
![IMG_9054[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90541.jpg)
文京台店、管理者の津田さんも発表を行いましたかっこいい☆
他の店舗や施設からも、参考になるお話や、いいなあ、すごいなぁと感動してしまうお話まで…たくさんのことが聞けて、本当に有意義な時間となりました(^^♪
そして店舗が離れてしまった懐かしの大好きなメンバーとの久々の再会もあり…(´▽`)
そしてそして上江別はなんと、総合的に一年間がんばりましたね☆!!ということで表彰されました!!!☆☆
嬉しいです♪♪
![IMG_9063[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90631.jpg)
受賞後の、管理者上西のスピーチでございます☆!!
そして帰りは、みんなで写真を☆
![IMG_9085[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90851.jpg)
一番左が、社長です!奥となりに知る人ぞ知る鳴海さん!そして上江別にとっては懐かしの戸澤さん!
そして上江別メンバーです!!参加できず写っていないスタッフが3人いるのですが、ご挨拶を…
みなさま本当にいつもありがとうございます。
みなさまに助けられ、毎日のご利用者様に支えられ、笑顔や優しさ感動をたくさん与えてくださっていることが
スタッフみんなの力となっています。
これからも、皆様お一人おひとりのお力になれるように、生活がさらに豊なものとなるよう私たちみんなで頑張っていきます!!
明日からもまた、どうぞ皆様よろしくお願いいたします☆!!
![IMG_9076[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90761.jpg)
さいごは会場でながれたお茶目な上江別を…(^^)/
朝晩、寒くなってきました。
こんな時期は、風邪をひきやすくなっています。
気をつけて下さい。早めの葛根湯。
地震後2週間がたち、街も少しずつ復興してきてますが、気を緩める事無くお過ごしください。
今回の震災で気づいて事を教訓に、防災セットをもう1度見直してみましょう。
用意、予防大切です。起きてから慌てても遅いのです。
北海道の元気をお届けします
![IMG_0723[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07231.jpg)
![IMG_0725[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07251.jpg)
![IMG_0722[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07221.jpg)
ご利用者様もスタッフもみんな、素敵な笑顔です。
天災や病気に負けない強いこころとからだをつくっていくぞーーーーーーーー!!
おはようございます。
地震があって10日が立ちました。
まだまだ余震が続いている北海道です。
お店にもまだ十分な補充が出来ずに棚の中がほとんどが空の状態です。
節電のため、看板を消したり、早めに店じまいしているところも多く今回の地震の影響はまだまだ続いております。
6日の地震後、余震が続き、寝が浅い、ひとりで居ると心細いと話されているご利用者様が多くなっています。
しっかりと心のケアーをしていきたいと思っています。
今週は朝晩寒い日があり、ストーブをつけたと話されているご利用者様もいましたが、日中は比較的お天気が良く
秋を感じに屋外歩行に行って来ました
。![IMG_0826[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08261.jpg)
すっかり秋です。
空も高い。
![IMG_0824[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08241.jpg)
少しずつ歩く力がついてきたので最近はメニュー枠を超えて距離を伸ばしてます。
時間や形にとらわれずに、必要な運動や訓練を行っています。
普段独居で話す事も少ないご利用者様はコーヒーを飲みながら将棋をしたり。もちろん指先トレーニング、脳トレに最高です。
麻雀や花札やトランプなど、今回は写真がありませんが、脳トレ&コミュニケーションの生活活動も行っています。
カラダラボ上江別店は今までも色々な変化をしてきました。これからもより一層ご利用者様とともに大きく変化していきたいと思っています。
最後に、水曜日にお昼にカレーを食べました。みんなで食べるカレーは最高でした。
![IMG_0813[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08131.jpg)
![IMG_0818[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_08181.jpg)
こんにちは!カラダラボ坂本です( *´艸`)
皆さん、地震は大丈夫でしたか?
まだまだ余震も続いており、少し怖さも残りますが…
そんな怖さも吹き飛ばすかのように、今日も元気にラボは活動中です!
![IMG_0687[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_06871.jpg)
皆様、地震の間お外に出る機会が少なくなっていたようなので
今日は天気も良く、元気に屋外歩行へGO!
![IMG_0688[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_06881.jpg)
風が少しだけ冷たく感じ、いよいよ秋に近づいているような感じでした(*^-^*)
葉っぱもほんの少しだけ紅葉している木もありました。
これから、どんどん寒くなっていくので皆さまも体調管理には十分気をつけてお過ごしください
また、インフルエンザも流行ってきているようなのでうがい・手洗いは
外から帰ってきたら行いましょう!
こんにちわ。木曜日の午前3時8分に北海道で震度7の地震が発生。
江別も震度5強とかなりの揺れがあり、その後停電、断水となってしまいました。
場所によっては、昨日の夜まで電気が復旧せずに信号機もつかず、12号線も真っ暗な道が結構あって、ご利用者様の不安な顔を思い浮かべて、スタッフ一同
今、私達に何が出来るのか?と考えました。
木曜は、上江別店も断水、停電のため、そして、ご利用者様の安否確認のためにお休みさせてもらい、信号の無い道路をちゅるりんを取り敢えず持っていこうと走り回りました。ほとんどのご利用者様に会う事ができ、、怪我がないか??避難所の場所や、食事、水などの不足がないかの確認が出来ました。
ご利用者様の不安が少しでも取り除くことが出来たような気がします。
金曜日からは通常通りです。
ご利用者様が困っていることなどを聞きながら、買い物サービスができないか?食事などのサービスが出来ないか?などを相談させてもらいました。
不安な時間を過ごしたご利用者様ですが、多くのご利用者様が通所してくださいました!
通所したことにより他のご利用者様・スタッフとの会話などで、不安な気持ちは少し解消されたかと思います。
今後も、余震も続く中、まだまだ安心は出来ない状態ですが、ぼくらがいるから大丈夫!!
連絡ください。何か困ったら、上江別に電話してください。011-375-0032です。
声を聞けたら安心する事もあります。待ってます。。
土曜は、信号もほとんどついて、自宅の電気も昨日の夜についたよ~などの明るい声を聞きながら運動を行っています。
ご利用者様の明るい笑顔をお送りいたします。
![IMG_0797[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07971.jpg)
![IMG_0796[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07961.jpg)
![IMG_0794[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07941.jpg)
沼津のカラダラボのスタッフさん、心配ありがとうございます。
上江別店のスタッフもご利用者様もケガもなくみんな元気です。
こんにちは。上江別の小野です。
一年の2/3が終わり、何だか冬まで秒読みな感じですね。
台風も近づいているためか、厚い雲が広がり
外に歩きに行きにくい状況でしたが
![IMG_0781[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/09/IMG_07811.jpg)
利用者様が楽しめるような
椅子での、床での、立っての運動を今日も行っていました。
ラボなどの施設などの、家にないような器具を使った運動も必要だったりしますけど
毎日運動出来るように、どこの家にもある物や何も使わなくても出来る運動も必要。
特に北海道には雪が降るので、冬には外に出られない現実が。
ラボに来ない日にも、運動してもらえるようにしていきたいと
毎日思っているのでした。
こんにちは、そろそろ夏も終わり秋に近づいてきていますね。
急な温度変化に身体がついていけず風邪をひいてしまったり、
体調を崩す方が多いので皆さんも気をつけてい下さいね(*’▽’)
先週の外出レクも終わりいつもの日々が戻ってきました!!
この日の室内ではバランスボールを使って連想ゲームをしながら運動を行っています。
![IMG_0744[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07441.jpg)
横のレッドコードの前では横になりながらエロンゲーションを行っています。
![IMG_0743[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07431.jpg)
また、外に出て屋外歩行も行っています。
もうそろそろ寒くなってきて屋外歩行も厳しくなってきますね・・・
![IMG_0753[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07531.jpg)
雪が降るまでもう少し時間があるので、それまでは暖かい恰好で皆さんと歩いて行きたいです(*’ω’*)
トンボを捕まえようとして追いかけてご利用者様に「やめなさい(笑)」と注意された西でした(*^^)v
今週はゆめちからテラスへの屋外歩行を実施して、いつものバタバタバタコさんも、ブログを忘れて帰ってしまいました。
1週間ほぼ天気に恵まれて、普段の行いのせいだね!!と、天気までを味方にさせるポジティブご利用者様と屋外歩行を楽しんできました。
では、素敵な笑顔をお送りいたします。
![IMG_0734[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07341.jpg)
![IMG_0709[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07091.jpg)
![IMG_0519[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05191.jpg)
![IMG_0721[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_07211.jpg)
![IMG_0687[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06871.jpg)
そして、偶然か必然か・・・。
カラダラボ上江別のマドンナが登場してくれました。
![IMG_0682[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_06821.jpg)
笑顔は健在です!!
お子さんもすくすく育って(^.^)
櫻井さんも育っていました。( ´∀` )
早く帰ってきてね!!待ってるよ。それでは今日は最後の屋外レク行って参ります。
こんにちは。上江別、小野です。
お盆も終わり「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り
涼しい風が吹き始めました。
秋の雰囲気もただよい始めましたが、上江別では
![IMG_0552[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05521.jpg)
![IMG_0534[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05341.jpg)
「ゆめちからテラス」に行って来ました。
野菜の直売所とパン屋さんが一緒の施設になっていて
野菜の直売所ではスーパーマーケットでは目にしないような種類や大きさの物があったり
パンの種類も色々あって、どれも美味しそうでした。
利用者様たちにはトウモロコシが人気があり
皆さん何本も買い込んでいましたね。
最後は、中にあったお店でソフトクリームを買って食べて
![IMG_0555[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_05551.jpg)
皆さん楽しんでくれていたようです。
こんにちは、上江別の小野です。
最近、蒸し暑い日が続いたり雨が降り続いたり
外に出にくい日が続いている、、、上江別です。
そんな毎日ですが
![IMG_0491[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_04911.jpg)
![IMG_0490[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_04901.jpg)
利用者様達に協力してもらって、お手玉を作りました。
中身は小豆ではなく大豆ですが、手触りが面白く
程よい重量感なので懐かしさと同時に指の運動にもなっている様子です。
みなさん、こんにちは☆彡!
もう8月に入って10日もたちました…今年も早いっ!!
もはや、だんだんと暑さも落ち着いてきてしまいました…早い!
そんな中、私達の会社では、社員のほぼ全員が集まった総会が行われました!!
![IMG_9054[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90541.jpg)
文京台店、管理者の津田さんも発表を行いましたかっこいい☆
他の店舗や施設からも、参考になるお話や、いいなあ、すごいなぁと感動してしまうお話まで…たくさんのことが聞けて、本当に有意義な時間となりました(^^♪
そして店舗が離れてしまった懐かしの大好きなメンバーとの久々の再会もあり…(´▽`)
そしてそして上江別はなんと、総合的に一年間がんばりましたね☆!!ということで表彰されました!!!☆☆
嬉しいです♪♪
![IMG_9063[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90631.jpg)
受賞後の、管理者上西のスピーチでございます☆!!
そして帰りは、みんなで写真を☆
![IMG_9085[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90851.jpg)
一番左が、社長です!奥となりに知る人ぞ知る鳴海さん!そして上江別にとっては懐かしの戸澤さん!
そして上江別メンバーです!!参加できず写っていないスタッフが3人いるのですが、ご挨拶を…
みなさま本当にいつもありがとうございます。
みなさまに助けられ、毎日のご利用者様に支えられ、笑顔や優しさ感動をたくさん与えてくださっていることが
スタッフみんなの力となっています。
これからも、皆様お一人おひとりのお力になれるように、生活がさらに豊なものとなるよう私たちみんなで頑張っていきます!!
明日からもまた、どうぞ皆様よろしくお願いいたします☆!!
![IMG_9076[1]](http://www.karadalabo.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/IMG_90761.jpg)
さいごは会場でながれたお茶目な上江別を…(^^)/