こんにちは!仙台宮城野の木村です♪
今週も外出レク楽しんでます(^^)/
昨日は笹かまの鐘崎さんと隣にある七夕ミュージアムに行ってきました(^◇^)
毎年見ても迫力あるなぁと思いました!!
そのあとは皆さまお楽しみの鐘崎の笹かま♪
楽しんでいただけたご様子でなによりです(#^.^#)
そして話は変わりますが今日は11月11日でポッキーの日だそうです笑
本日ご利用のラッキーなご利用者様にはささやかながらポッキーをプレゼントしたいと思います(^^♪
こんにちは!仙台宮城野の木村です♪
今週も外出レク楽しんでます(^^)/
昨日は笹かまの鐘崎さんと隣にある七夕ミュージアムに行ってきました(^◇^)
毎年見ても迫力あるなぁと思いました!!
そのあとは皆さまお楽しみの鐘崎の笹かま♪
楽しんでいただけたご様子でなによりです(#^.^#)
そして話は変わりますが今日は11月11日でポッキーの日だそうです笑
本日ご利用のラッキーなご利用者様にはささやかながらポッキーをプレゼントしたいと思います(^^♪
おはようございます!
カラダラボ宮城野です(^^)/
今日の仙台は一段と寒さが増しました(-_-;)
施設内はストーブを使い始めています!!
どんどん冬が近づいて来てますね♪
こちらは施設内の掲示板の写真です!
地域貢献、そしてリハビリを兼ねて行っている「落葉拾い」も先週までで17袋も拾えました!
目標は30袋!!
まだまだ落ち葉は沢山落ちているので、このままいけば予定より早く目標達成しそうです☆
そして、今月のリハビリは「屋外歩行」ですが、先週も屋外歩行を行いました(*’▽’)
階段昇降も安定しております!!!
室内では味わえない季節の移り変わりを肌で感じる事が出来ました(*^^*)
今週もラボはイベントが沢山です(^^♪
お楽しみにして頂ければと思います!
おはようございます!仙台宮城野の木村です♪
昨日、同じ日に誕生日だった方がいらっしゃいました(*^▽^*)
年齢は違いますが、同じ11月5日生まれ!
そして通所日に当たり嬉しいですね♪♪
これからも元気で長生きしていただきたいです(*^-^*)
そして落ち葉拾い活動も継続中です!(^^)!
落ち葉拾いって結構いい運動ですね!!
私は20分やった程度なのですが、お尻のあたりが筋肉痛になりました(笑)
公園の落ち葉がなくなるまで頑張ります♪♪
おはようございます♪仙台宮城野です(*^-^*)
昨日、今日と朝晩の冷え込みが強くなり、秋から冬に季節が変わろうとしているなぁと感じます(^^;)
天気のいい日が続いていますが、その分湿度も低くなっているため、乾燥しないように加湿と冬こそこめまな水分補給が大切ですね(#^^#)
昨日のブログでもご紹介しましたが、近くの公園での「ゴミ拾い」「落ち葉拾い」を地域貢献活動の一環として行っています(^^)/
今週は晴天が続きそうなので、たくさんのご利用者様に参加して頂いております!!
昨日は、大人数で公園内の「ゴミ拾い」「落ち葉拾い」を行いました!!
それぞれ、役割分担を決め、道具を持って、スタート!!
ほんの20分くらいで7袋の落ち葉が集まりました!!
近所の小学生たちが元気に走り回る中、落ち葉拾いをしていると、こちらに話しかけてくれて交流が生まれたり、公園内をキレイにすることで、終わったあとの達成感がありました!
ご利用者様も「キレイになって良かった♪」「充実した時間だった~」など、とてもいい表情をされていました(*^▽^*)
まだまだ落ち葉が残っています(^^;)
今後もこの活動を継続していきますので、またご紹介したいと思います!(^^)!
こんにちは!
カラダラボ宮城野です(^ω^)
11月に入り寒さも増してきました(^^;)
風邪や体調を崩さない様に気を付けたいと思います!
宮城野は今月も『転倒ゼロ月間』を継続中です!(^^)!
転倒してしまうと寝たきりのきっかけにもなりかねませんので
注意していただければと思います(*^▽^*)
また『屋外歩行』も継続しております!!
今月の屋外歩行はご利用者様に施設近所の公園で「落ち葉拾い」をして頂いております☆
地域の方との交流はコロナウィルスの影響で難しいですが、地域貢献が出来ればと思います♪
早速昨日「落ち葉拾い」をしてきました!
天気が良い中で落ち葉拾いを行えました(^^)/
公園まで行く道のりも安定した歩行で移動出来ました(^^♪
今月も皆様に喜んで頂けるイベントを企画しました☆
お楽しみにしていただければと思います!
おはようございます♪
仙台宮城野の櫻井です(^^)/
本日も朝から仙台は秋晴れです!!
先週金曜日雨で行けなかった『農業園芸センター』へこれで安心して行けます\(^o^)/
今月は「転倒ゼロ月間」ですので10月最終日も転倒ゼロで過ごせるよう声がけ等して参ります♪♪
今週から皆様には『皆勤賞』をお渡ししております!!
今月は日下さんが作ってくれました!
バックの背景は「農業園芸センター」です(^^)
皆さん喜んでくれました(*^▽^*)
来月も皆さんに喜んで、そして楽しいと思いって頂けるように色々と企画をして参ります!(^^)!
おはようございます(*^^)v仙台宮城野です♪
朝晩の冷え込みも強くなってきました(;´∀`)10月も今週で最後なので、いい1週間にして締めくくりたいですね♪♪
さて、先週・先々週と外出レクリエーションを実施しました(^^♪
久しぶりの外出レク、ご利用者様もとても楽しそうに参加されていました(*^^)v
お天気にも恵まれ、久しぶりの外出レクということで、ご利用者様の足取りも軽やか(^-^)
大迫力の恐竜藁アートといい写真がたくさん撮れました!!今年も素晴らしい作品ばかり!!
いい思い出が出来ました♪
そして、これからは寒くなってくる季節。なかなか屋外での訓練も大変になってきます。。が!!室内でも、様々な訓練内容で取り組むことが出来ます(*^^)v
ご利用者様、お一人お一人に合わせた訓練で、今月も残りわずかですが、『転倒ゼロ』を継続していきたいと思います!(^^)!
おはようございます!
仙台宮城野の櫻井です(^^)/
今週も農業園芸センターへ外出しております♪
昨日の午前中は風もなく見事な秋晴れの中外出できました!!
園芸センターへ行くのが初めての方や、久しぶりに来た方もいました!
そして、来た記念にご自身のスマホで風景を撮影している方もいました(*^▽^*)
お目当てのトマトも買え、綺麗なコスモスや薔薇等の綺麗なお花も見れ満足して頂いた日になったようです!(^^)!
明日は外出レクリエーション最終日!!
天気予報では雨の予定ですが、なんとか晴れて最終日を迎えられたらと思います(*´ω`)
おはようございます(^^)v
宮城野の櫻井です♪
今日も仙台は朝から寒かったです(;’∀’)
日に日に寒さが増していっているような気がします。
気付けば10月も折り返しを過ぎ、もう少しで11月になるので寒くなるのは自然な事ですね(;^ω^)
先月行っておりました「コロナ川柳」の結果を先週発表しました!
金賞に輝いたのはこちらの作品!!
『クラスター 飲むな歌うな うろつくな』
でした!!
スタッフや他のご利用者様からも「面白い」と好評でした!(^^)!
金賞に輝いたこちらの方には殿堂入り作家さんに認定しました!
そして特別賞は…
『白衣着て コロナに向かう 背に感謝』
医療現場で働いて下さっている皆様に本当に感謝だなと思い、こちらの作品を特別賞にさせて頂きました!
今回は151作品の応募がありました♪♪
沢山の応募ありがとうございました!!
おはようございます(^^)/仙台宮城野の木村です(^O^)
今週からまた新しい企画が始まります♪
『お弁当のテイクアウト企画』です!!
ただのお弁当ではなく
『お弁当屋さん』×『カラダラボ』で共同制作した
『オリジナル弁当』です♪♪
お弁当の中身については一級健康指導員の日下さんが
ご利用者様に摂取してもらいたい食材を提案させていただきお店に作って頂きました(^ω^)
実際の物ではありませんがこんな感じの内容です(^ω^)
このおかずの種類に加え、日下さん監修のお弁当、、、、、、、
お値段なんと500円(税込)です!!!!
かなり安いと思います♪
味については我々もちろん美味しいと思っていますが、次回以降、頼んでいただいたご利用者様に感想を聞いてみたいと思います(*^-^*)
こんにちは!仙台宮城野の木村です♪
今週も外出レク楽しんでます(^^)/
昨日は笹かまの鐘崎さんと隣にある七夕ミュージアムに行ってきました(^◇^)
毎年見ても迫力あるなぁと思いました!!
そのあとは皆さまお楽しみの鐘崎の笹かま♪
楽しんでいただけたご様子でなによりです(#^.^#)
そして話は変わりますが今日は11月11日でポッキーの日だそうです笑
本日ご利用のラッキーなご利用者様にはささやかながらポッキーをプレゼントしたいと思います(^^♪
おはようございます!
カラダラボ宮城野です(^^)/
今日の仙台は一段と寒さが増しました(-_-;)
施設内はストーブを使い始めています!!
どんどん冬が近づいて来てますね♪
こちらは施設内の掲示板の写真です!
地域貢献、そしてリハビリを兼ねて行っている「落葉拾い」も先週までで17袋も拾えました!
目標は30袋!!
まだまだ落ち葉は沢山落ちているので、このままいけば予定より早く目標達成しそうです☆
そして、今月のリハビリは「屋外歩行」ですが、先週も屋外歩行を行いました(*’▽’)
階段昇降も安定しております!!!
室内では味わえない季節の移り変わりを肌で感じる事が出来ました(*^^*)
今週もラボはイベントが沢山です(^^♪
お楽しみにして頂ければと思います!
おはようございます!仙台宮城野の木村です♪
昨日、同じ日に誕生日だった方がいらっしゃいました(*^▽^*)
年齢は違いますが、同じ11月5日生まれ!
そして通所日に当たり嬉しいですね♪♪
これからも元気で長生きしていただきたいです(*^-^*)
そして落ち葉拾い活動も継続中です!(^^)!
落ち葉拾いって結構いい運動ですね!!
私は20分やった程度なのですが、お尻のあたりが筋肉痛になりました(笑)
公園の落ち葉がなくなるまで頑張ります♪♪
おはようございます♪仙台宮城野です(*^-^*)
昨日、今日と朝晩の冷え込みが強くなり、秋から冬に季節が変わろうとしているなぁと感じます(^^;)
天気のいい日が続いていますが、その分湿度も低くなっているため、乾燥しないように加湿と冬こそこめまな水分補給が大切ですね(#^^#)
昨日のブログでもご紹介しましたが、近くの公園での「ゴミ拾い」「落ち葉拾い」を地域貢献活動の一環として行っています(^^)/
今週は晴天が続きそうなので、たくさんのご利用者様に参加して頂いております!!
昨日は、大人数で公園内の「ゴミ拾い」「落ち葉拾い」を行いました!!
それぞれ、役割分担を決め、道具を持って、スタート!!
ほんの20分くらいで7袋の落ち葉が集まりました!!
近所の小学生たちが元気に走り回る中、落ち葉拾いをしていると、こちらに話しかけてくれて交流が生まれたり、公園内をキレイにすることで、終わったあとの達成感がありました!
ご利用者様も「キレイになって良かった♪」「充実した時間だった~」など、とてもいい表情をされていました(*^▽^*)
まだまだ落ち葉が残っています(^^;)
今後もこの活動を継続していきますので、またご紹介したいと思います!(^^)!
こんにちは!
カラダラボ宮城野です(^ω^)
11月に入り寒さも増してきました(^^;)
風邪や体調を崩さない様に気を付けたいと思います!
宮城野は今月も『転倒ゼロ月間』を継続中です!(^^)!
転倒してしまうと寝たきりのきっかけにもなりかねませんので
注意していただければと思います(*^▽^*)
また『屋外歩行』も継続しております!!
今月の屋外歩行はご利用者様に施設近所の公園で「落ち葉拾い」をして頂いております☆
地域の方との交流はコロナウィルスの影響で難しいですが、地域貢献が出来ればと思います♪
早速昨日「落ち葉拾い」をしてきました!
天気が良い中で落ち葉拾いを行えました(^^)/
公園まで行く道のりも安定した歩行で移動出来ました(^^♪
今月も皆様に喜んで頂けるイベントを企画しました☆
お楽しみにしていただければと思います!
おはようございます♪
仙台宮城野の櫻井です(^^)/
本日も朝から仙台は秋晴れです!!
先週金曜日雨で行けなかった『農業園芸センター』へこれで安心して行けます\(^o^)/
今月は「転倒ゼロ月間」ですので10月最終日も転倒ゼロで過ごせるよう声がけ等して参ります♪♪
今週から皆様には『皆勤賞』をお渡ししております!!
今月は日下さんが作ってくれました!
バックの背景は「農業園芸センター」です(^^)
皆さん喜んでくれました(*^▽^*)
来月も皆さんに喜んで、そして楽しいと思いって頂けるように色々と企画をして参ります!(^^)!
おはようございます(*^^)v仙台宮城野です♪
朝晩の冷え込みも強くなってきました(;´∀`)10月も今週で最後なので、いい1週間にして締めくくりたいですね♪♪
さて、先週・先々週と外出レクリエーションを実施しました(^^♪
久しぶりの外出レク、ご利用者様もとても楽しそうに参加されていました(*^^)v
お天気にも恵まれ、久しぶりの外出レクということで、ご利用者様の足取りも軽やか(^-^)
大迫力の恐竜藁アートといい写真がたくさん撮れました!!今年も素晴らしい作品ばかり!!
いい思い出が出来ました♪
そして、これからは寒くなってくる季節。なかなか屋外での訓練も大変になってきます。。が!!室内でも、様々な訓練内容で取り組むことが出来ます(*^^)v
ご利用者様、お一人お一人に合わせた訓練で、今月も残りわずかですが、『転倒ゼロ』を継続していきたいと思います!(^^)!
おはようございます!
仙台宮城野の櫻井です(^^)/
今週も農業園芸センターへ外出しております♪
昨日の午前中は風もなく見事な秋晴れの中外出できました!!
園芸センターへ行くのが初めての方や、久しぶりに来た方もいました!
そして、来た記念にご自身のスマホで風景を撮影している方もいました(*^▽^*)
お目当てのトマトも買え、綺麗なコスモスや薔薇等の綺麗なお花も見れ満足して頂いた日になったようです!(^^)!
明日は外出レクリエーション最終日!!
天気予報では雨の予定ですが、なんとか晴れて最終日を迎えられたらと思います(*´ω`)
おはようございます(^^)v
宮城野の櫻井です♪
今日も仙台は朝から寒かったです(;’∀’)
日に日に寒さが増していっているような気がします。
気付けば10月も折り返しを過ぎ、もう少しで11月になるので寒くなるのは自然な事ですね(;^ω^)
先月行っておりました「コロナ川柳」の結果を先週発表しました!
金賞に輝いたのはこちらの作品!!
『クラスター 飲むな歌うな うろつくな』
でした!!
スタッフや他のご利用者様からも「面白い」と好評でした!(^^)!
金賞に輝いたこちらの方には殿堂入り作家さんに認定しました!
そして特別賞は…
『白衣着て コロナに向かう 背に感謝』
医療現場で働いて下さっている皆様に本当に感謝だなと思い、こちらの作品を特別賞にさせて頂きました!
今回は151作品の応募がありました♪♪
沢山の応募ありがとうございました!!
おはようございます(^^)/仙台宮城野の木村です(^O^)
今週からまた新しい企画が始まります♪
『お弁当のテイクアウト企画』です!!
ただのお弁当ではなく
『お弁当屋さん』×『カラダラボ』で共同制作した
『オリジナル弁当』です♪♪
お弁当の中身については一級健康指導員の日下さんが
ご利用者様に摂取してもらいたい食材を提案させていただきお店に作って頂きました(^ω^)
実際の物ではありませんがこんな感じの内容です(^ω^)
このおかずの種類に加え、日下さん監修のお弁当、、、、、、、
お値段なんと500円(税込)です!!!!
かなり安いと思います♪
味については我々もちろん美味しいと思っていますが、次回以降、頼んでいただいたご利用者様に感想を聞いてみたいと思います(*^-^*)