カラダブログ

久しぶりの更新です♪

投稿日:2024年1月11日  /  カラダラボ本厚木駅前

カラダラボ本厚木前の管理者の橋本です✨

久しぶりのブログ更新となります✨

前回のブログ更新から、3年半経過してしまいましたが、今後小まめに更新しますので、皆様宜しくお願い致します。

私事ではありますが、管理者になる前からブログを担当しており、先日過去のブログをみた際に、少し恥ずかしい気持ちとなりました!笑
振り返れば、2015年に柔道整復師の免許を取得し、運動・リハビリを通して柔道整復師の免許を活かし、高齢者の方のお役に立ちたい!と思い、22歳の時に機能訓練指導員として、デイサービスの道に進みました。

毎日ご利用者様の日常生活のお役に立ちたいと考え、様々の運動・リハビリを考え、実施してきました。そして26歳の時に管理者となり、現在管理者になってから5年となりますが、5年の間にはコロナウイルス等も含めて様々なことがありましたが、ご利用者様・ご利用者様のご家族様・ケアマネージャー様・一緒に働くスタッフの方々に支えられ、私自身前に進むことが出来ました♪

そして前回のブログ更新から、3年半の間に色々と変化したところもあり、ブログを通して発信出来たらなと思いますので、次回の更新を楽しみにしていただけたらと思います♪

DSC_0829

カラダラボ本厚木前では
現在、スタッフを募集しております✨

カラダラボ本厚木前は、
ご利用者様の日常生活のお役に立てる素晴らしいお仕事です✨
スタッフ皆で支えながら、一緒に介護業界のイメージを変えてみませんか?

職種問わず、未経験の方でも、少しでも気になりましたら、ご相談・ご応募お待ちしております😊

電話番号046-230-3812

宜しくお願い致します✨

Posted in カラダラボ本厚木駅前

あっという間に1週間!!

投稿日:2024年1月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪
今年の営業が4日から始まり、あっという間に1週間が過ぎました☆


お正月にお餅を詰まらせないようにと12月に「嚥下訓練」に力を入れた成果やお餅の食べ方講座のおかげで?

皆様無事に美味しくお餅を食べられたご様子(/・ω・)/ お変わりなくお集まり頂けて、ほっと一安心♪♪

ご利用者様同士「今年もよろしくね!」と挨拶を交わされるお姿を見るとご利用者様同士の絆を感じます♡

昨日は、温かい時間帯にご利用者様と清掃活動を行いました☆

約15分 施設周辺を歩きながらゴミ拾い☆ ご協力ありがとうございました!!

年末にお配りしたお楽しみ抽選券の当選番号の発表☆
特賞は「2024年」にちなみ、「24」番です(/・ω・)/

「辰」グッズの詰め合わせをプレゼント♡ おめでとうございました!!
こちらは、「2」番の当選者様♡ 「2=にゃん」にちなみ、猫柄マスクをプレゼント!!

是非、2月22日の猫の日に使って頂きたく思います☆
「53」番の方には仙台市のゴミ袋を用意したり(笑)、多種多様な景品で楽しんで頂けたご様子でした♪
 
当選された皆様、おめでとうございました!!

先週~今週とお誕生日のご利用者様がたくさんいらっしゃり、皆様でお祝いをしました☆


良い一年になりますように☆
そして、来年も一緒にお祝いしましょう(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

投稿日:2024年1月9日  /  カラダラボ江別文京台

新年明けましておめでとうございます。

年越しのお話を聞かせて頂いておりますが、ゆっくりされた方や忙しかった~と仰る方、それぞれ思い思いの年越しをされたようです。
私も、食材の買い物からお節を作りながら大掃除と大忙しで年越ししたという感じで、年越し蕎麦にダシを入れるのを忘れて醤油のみで食べようとしてしょっぱくて目が覚めました。

年明けはお雑煮でお餅をたくさん食べた方もいらっしゃるかと思います。
たくさん食べ過ぎて体重増えちゃったわ~という方も・・・。その分はカラダラボでしっかり身体を動かしていきましょう!!
身体を動かしたり、筋肉をつけるためには炭水化物が必要です、炭水化物をとらないと筋肉も落ちてしまいますので、今年もしっかり食べて、運動して必要な筋肉をつけましょう。

例えば膝上の筋肉が痛いときは、腸腰筋という足を上に上げる筋肉がつくと改善されたり、膝の外側の筋肉が痛い時は太腿の内側の内転筋がつくと改善されたり、痛い部分をなるべく緩和していけるような動きをして筋肉を少しづつつけていけるようサポートさせて頂きたいと思います。遠慮なく相談して下さい。

という訳で今年もカラダラボで一緒に楽しく頑張りましょう。
宜しくお願いいたします。

Posted in カラダラボ江別文京台

初詣へ行きました。

投稿日:2024年1月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは、カラダラボ東大阪若江です。

あけましておめでとうございます。昨年中は格別の高配を腸り、誠にありがとうございます。本年も、何卒、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

今年は、2024年(令和6年)辰年です。

干支は「甲辰(きのえ.たつ)」です。「春の日差しが、あまねく成長を助く年」になるようです。
今年も新しい年を迎えるために、初詣に行って来ました。
地元の有名な神社であり、新年の初詣には多くの人々が訪れる場所です。
東大阪市指定文化財にもなっている「若江鏡神社」に行って来ました。


若江鏡神社

ほぼ、全員が参加され、楽しく、とても良いスタートを切る事が出来ました。
『5円では、私の願いが叶わないので、奮発するわ!』
『今年初めての初詣やから嬉しい』
『いっぱい、お願い事したわ』
『毎年、同じお願い事やなあ』と様々なお言葉を頂きました。

「2024年が皆さま取って健康で幸せな一年になりますよう心から願っております」

本年もより一層お喜びいただけるように、スタッフ一同精進して参ります。

Posted in カラダラボ東大阪若江

2023年末「モルック大会」の様子

投稿日:2024年1月8日  /  カラダラボ函館中道

皆さま、こんにちは。

カラダラボ中道です。今年も何卒宜しくお願い致します。

さて、前回の更新にて「モルック大会」の開催をお知らせしていました通り、

大盛り上がりだった模様をご紹介致します!!

1.大会には表彰あり!!優勝はもちろん!!個人へのスーパーなプレイにも賞を設定しました。

2.会場もしっかり設営!!歓声が沸いておりました。

3.熱戦の後の「ティータイム」は楽しく♪

4.表彰式!!「優勝と個人賞」で商品&写真をゲット!!

今回のこのイベントは「忘年会」と言っても良いような盛り上がり。

そして、何より「新しい事にチャレンジ」する楽しみを全利用者様で体験できたイベントになりました。

第2回目の開催の要望も多く、2024年にも開催を企画したいところです!!

それではまた~♪

Posted in カラダラボ函館中道

明けましておめでとうございます!

投稿日:2024年1月5日  /  カラダラボ江別文京台

新年、明けましておめでとうございます!!!
2024年。令和6年、新しい年を迎えましたね。

今年は雪も降らず、最高の年末年始になりました。
雪かきのないお正月がこんなにも素晴らしいなんて(幸)

皆さんは、神社へ初詣に行かれたでしょうか?
江別には色々な神社があり、大麻神社や錦町天満宮など行ったと話された方が多くいました。
雪道で歩くのが大変だったようですが、転倒の話も聞かずホッとしています。

さて、7日は七草の日ですね。
七草がゆ、食べたいですね。
今は、七草セットとしてスーパーでも売っているのを見かけるようになりました。

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの7種類。
七草は、日本のハーブと言われていて、胃腸に負担がかからないようお正月疲れが出始めた頃の回復にいいとされているようです。

七草は確かに美味しものではないように感じてしまいますが、身体を整えるために良さそうですね!
日曜日、私は朝ごはんで七草がゆを食べる予定でいますよ~。
11日には鏡開きの日になっていますが、ご自宅で餅をついている家庭が減ってしまいましたよね・・。
子どもの頃、町内会のイベントで餅つきがあって、そのお餅の美味しかった事を今でも忘れられません。
今も、そんな町内会のイベントは行われているんでしょうか?

もし、あるようなら利用者の皆様、教えて下さいね。
では、また月曜日から皆さんの元気な顔を見るのを楽しみに通所して下さるのをお待ちしています!
ブログでは、また金曜日にお会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

今年もよろしくお願いします(^^♪

投稿日:2024年1月5日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは! カラダラボ宮城野です(/・ω・)/ 4日から営業を開始しています♪
仙台は、年末年始も比較的温かい日が続き、寒がりの身としてはありがたいなと思います☆
ご利用者様宅に送迎で伺ったところ、玄関にご利用者様手作りの正月飾りがありました♪♪

フラワーアレンジメント教室に通っていらっしゃるご利用者様☆ ご利用時 服装が毎回おしゃれで素敵です(^_-)-☆

2024年、ラボ初め☆


継続は力なり!(^^)! 体調に合わせて運動を継続していきましょう♪♪
スタッフもご利用者様に負けないように(笑)、元気いっぱいです(*^^)v

今後も温かい日が続いてほしいと願いつつ…寒さに備えて、今月のリハビリは「ポカポカ体操」です♡

首や肩、腰、足、指を動かして全身の血流を良くしようという宮城野のオリジナル体操(/・ω・)/


ポイントは、ゆっくりと体を動かして筋肉を伸び縮みさせることです☆
血流を良くして、体をポカポカ温めましょう(^^♪ 体が温まることで免疫力UP⤴⤴⤴
皆様に覚えて頂けるように毎日ポカポカ体操を実践していきます☆★

お帰り前の時間には、年末にお配りしたお楽しみ抽選券の当選番号の発表をしております!!

見事当選したご利用者様には、今年の干支や番号にちなんだ賞品を差し上げています(^^♪


今年もリハビリはもちろん、季節のイベントや外出レクリエーションにも力を入れていきたいと思います♪

Posted in カラダラボ宮城野

お知らせ

投稿日:2024年1月2日  /  カラダラボひたちなか

新年明けましておめでとうございます🌅
2023年は大変お世話になりました。
2024年もカラダラボひたちなかを
よろしくお願いいたします🙇✨

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです🌻

さて!題名にもあったように
カラダラボひたちなかはついに!!

Instagramを始めました!!

これからはInstagramをメインに
活動していきたいと思っているので
ぜひ上記QRコードを読み込んで頂くか
「カラダラボひたちなか」で検索🔍して
フォロー、いいね、コメントお待ちしています✨

Posted in カラダラボひたちなか

来年も宜しくお願いいたします

投稿日:2023年12月29日  /  カラダラボ江別文京台

日々のトレーニングお疲れ様でした。

カラダラボ江別文京台は今日が今年最後の日となりました。
私は、入社して未だ2か月で皆さんとも日が浅いのですが、皆さんとお散歩をさせて頂きながらたくさんお話をさせて頂きました。

最近は、お節料理の話しをさせて頂き、参考にさせて頂いています。
私が特に気になったのは、お雑煮でした。各々の家庭でお雑煮の中身が全然違ってとても面白かったです。

大根、人参、ごぼう、シイタケ、高野豆腐、鶏肉、ねぎ、山菜などなど、たくさんの具材をいれるお雑煮。
鮭を入れたり、あんこもちを入れたり、
白だし、白みその汁やしょうゆベースの汁。
本当に色々なお雑煮があるのだと驚きました。

インターネットで調べると、その土地でお雑煮も様々だったり。
私の実家では、ネギと鶏肉とかまぼこ、三つ葉、しょうゆベースのシンプルなお雑煮でした。
手間はかかるけど、たくさん野菜が入ったお雑煮を私も作ってみようと思いました。

元旦からしっかりご飯を食べる事は大事ですね。

そして、来年も目標を紙に書きだして目標にむかって頑張りたいです。

私が目標を紙に書きだすようになったのは尊敬する友人の影響でした。
私の友人は、社会人女子で北海道を代表するランナーでした。彼女は数年前に仕事中の事故で以前のように走ることができなくなりました。彼女は走ることしか考えない日々を送っていて、人と関わるのも苦手で自分より足の遅い人と関わることもありませんでした。でも怪我を機に少しづつ変わりました。走ることが全てだった彼女が走れなくなったときの悲しみをわかることはできないけれど一緒に山に行く事はできると思い気分転換に山に行かないかと誘いました。山に行って今までずっと張りつめていた気持ちが変化したようでした。そして本当に努力家の彼女は少しづつ走ることもできるようになり、以前のスピードは出せなくても、以前のプライドも捨てみんなと楽しく走るようになりました。
そんな彼女が教えてくれたのが、黄色い紙に自分の目標を書いてトイレに貼ると目標が達成できるということでした。確かにトイレは必ず行くところだし、毎日必ず目標をみることになります。

みなさんも何か目標を立てて紙に書きだしてみませんか。
そして自分の目標をみんなに話してみると更に達成率はあがります。
目標を達成するお手伝いができれば、私もさせて頂きます。

来年もご飯をしっかり食べて、カラダラボで楽しく身体をうごかしましょう。
よろしくお願いいたします。

Posted in カラダラボ江別文京台

2023年ラボ納め(/・ω・)/

投稿日:2023年12月29日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆ 宮城野は、今日が今年最後の営業日でした♪♪
年末でお忙しい中、多くのご利用者様にお集まりいただき、感謝感謝です(^^♪


カメラ目線ありがとうございます♡↓

体調に合わせてリハビリに励まれていらっしゃり、活気あるラボタイムとなりました☆


人気ナンバー1のリハビリは・・・やっぱり「レッドコード」ですね♪

全身を動かし、運動後には達成感と爽快感が(/・ω・)/

ご利用者様同士で会話を楽しまれたりハイタッチされたりと、良い関係性が築けており、見ていて嬉しく思います☆

2023年、ラボ納めに来て頂いたご利用者様には特別に「お楽しみ抽選券」をもう1枚プレゼント♪

年明けに当選番号を発表致します(^^♪ 楽しみにしていただければと思います☆★

2024年は、カラダラボ宮城野10周年の節目となります☆ より良い施設にしていきたいと思います!
ご利用者様にお手伝い頂き、新年の準備を着々と♪


では、今年も大変お世話になりました♪ ありがとうございます!!
良いお年をお迎えください(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

久しぶりの更新です♪

投稿日:2024年1月11日  /  カラダラボ本厚木駅前

カラダラボ本厚木前の管理者の橋本です✨

久しぶりのブログ更新となります✨

前回のブログ更新から、3年半経過してしまいましたが、今後小まめに更新しますので、皆様宜しくお願い致します。

私事ではありますが、管理者になる前からブログを担当しており、先日過去のブログをみた際に、少し恥ずかしい気持ちとなりました!笑
振り返れば、2015年に柔道整復師の免許を取得し、運動・リハビリを通して柔道整復師の免許を活かし、高齢者の方のお役に立ちたい!と思い、22歳の時に機能訓練指導員として、デイサービスの道に進みました。

毎日ご利用者様の日常生活のお役に立ちたいと考え、様々の運動・リハビリを考え、実施してきました。そして26歳の時に管理者となり、現在管理者になってから5年となりますが、5年の間にはコロナウイルス等も含めて様々なことがありましたが、ご利用者様・ご利用者様のご家族様・ケアマネージャー様・一緒に働くスタッフの方々に支えられ、私自身前に進むことが出来ました♪

そして前回のブログ更新から、3年半の間に色々と変化したところもあり、ブログを通して発信出来たらなと思いますので、次回の更新を楽しみにしていただけたらと思います♪

DSC_0829

カラダラボ本厚木前では
現在、スタッフを募集しております✨

カラダラボ本厚木前は、
ご利用者様の日常生活のお役に立てる素晴らしいお仕事です✨
スタッフ皆で支えながら、一緒に介護業界のイメージを変えてみませんか?

職種問わず、未経験の方でも、少しでも気になりましたら、ご相談・ご応募お待ちしております😊

電話番号046-230-3812

宜しくお願い致します✨

Posted in カラダラボ本厚木駅前

あっという間に1週間!!

投稿日:2024年1月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪
今年の営業が4日から始まり、あっという間に1週間が過ぎました☆


お正月にお餅を詰まらせないようにと12月に「嚥下訓練」に力を入れた成果やお餅の食べ方講座のおかげで?

皆様無事に美味しくお餅を食べられたご様子(/・ω・)/ お変わりなくお集まり頂けて、ほっと一安心♪♪

ご利用者様同士「今年もよろしくね!」と挨拶を交わされるお姿を見るとご利用者様同士の絆を感じます♡

昨日は、温かい時間帯にご利用者様と清掃活動を行いました☆

約15分 施設周辺を歩きながらゴミ拾い☆ ご協力ありがとうございました!!

年末にお配りしたお楽しみ抽選券の当選番号の発表☆
特賞は「2024年」にちなみ、「24」番です(/・ω・)/

「辰」グッズの詰め合わせをプレゼント♡ おめでとうございました!!
こちらは、「2」番の当選者様♡ 「2=にゃん」にちなみ、猫柄マスクをプレゼント!!

是非、2月22日の猫の日に使って頂きたく思います☆
「53」番の方には仙台市のゴミ袋を用意したり(笑)、多種多様な景品で楽しんで頂けたご様子でした♪
 
当選された皆様、おめでとうございました!!

先週~今週とお誕生日のご利用者様がたくさんいらっしゃり、皆様でお祝いをしました☆


良い一年になりますように☆
そして、来年も一緒にお祝いしましょう(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

投稿日:2024年1月9日  /  カラダラボ江別文京台

新年明けましておめでとうございます。

年越しのお話を聞かせて頂いておりますが、ゆっくりされた方や忙しかった~と仰る方、それぞれ思い思いの年越しをされたようです。
私も、食材の買い物からお節を作りながら大掃除と大忙しで年越ししたという感じで、年越し蕎麦にダシを入れるのを忘れて醤油のみで食べようとしてしょっぱくて目が覚めました。

年明けはお雑煮でお餅をたくさん食べた方もいらっしゃるかと思います。
たくさん食べ過ぎて体重増えちゃったわ~という方も・・・。その分はカラダラボでしっかり身体を動かしていきましょう!!
身体を動かしたり、筋肉をつけるためには炭水化物が必要です、炭水化物をとらないと筋肉も落ちてしまいますので、今年もしっかり食べて、運動して必要な筋肉をつけましょう。

例えば膝上の筋肉が痛いときは、腸腰筋という足を上に上げる筋肉がつくと改善されたり、膝の外側の筋肉が痛い時は太腿の内側の内転筋がつくと改善されたり、痛い部分をなるべく緩和していけるような動きをして筋肉を少しづつつけていけるようサポートさせて頂きたいと思います。遠慮なく相談して下さい。

という訳で今年もカラダラボで一緒に楽しく頑張りましょう。
宜しくお願いいたします。

Posted in カラダラボ江別文京台

初詣へ行きました。

投稿日:2024年1月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは、カラダラボ東大阪若江です。

あけましておめでとうございます。昨年中は格別の高配を腸り、誠にありがとうございます。本年も、何卒、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

今年は、2024年(令和6年)辰年です。

干支は「甲辰(きのえ.たつ)」です。「春の日差しが、あまねく成長を助く年」になるようです。
今年も新しい年を迎えるために、初詣に行って来ました。
地元の有名な神社であり、新年の初詣には多くの人々が訪れる場所です。
東大阪市指定文化財にもなっている「若江鏡神社」に行って来ました。


若江鏡神社

ほぼ、全員が参加され、楽しく、とても良いスタートを切る事が出来ました。
『5円では、私の願いが叶わないので、奮発するわ!』
『今年初めての初詣やから嬉しい』
『いっぱい、お願い事したわ』
『毎年、同じお願い事やなあ』と様々なお言葉を頂きました。

「2024年が皆さま取って健康で幸せな一年になりますよう心から願っております」

本年もより一層お喜びいただけるように、スタッフ一同精進して参ります。

Posted in カラダラボ東大阪若江

2023年末「モルック大会」の様子

投稿日:2024年1月8日  /  カラダラボ函館中道

皆さま、こんにちは。

カラダラボ中道です。今年も何卒宜しくお願い致します。

さて、前回の更新にて「モルック大会」の開催をお知らせしていました通り、

大盛り上がりだった模様をご紹介致します!!

1.大会には表彰あり!!優勝はもちろん!!個人へのスーパーなプレイにも賞を設定しました。

2.会場もしっかり設営!!歓声が沸いておりました。

3.熱戦の後の「ティータイム」は楽しく♪

4.表彰式!!「優勝と個人賞」で商品&写真をゲット!!

今回のこのイベントは「忘年会」と言っても良いような盛り上がり。

そして、何より「新しい事にチャレンジ」する楽しみを全利用者様で体験できたイベントになりました。

第2回目の開催の要望も多く、2024年にも開催を企画したいところです!!

それではまた~♪

Posted in カラダラボ函館中道

明けましておめでとうございます!

投稿日:2024年1月5日  /  カラダラボ江別文京台

新年、明けましておめでとうございます!!!
2024年。令和6年、新しい年を迎えましたね。

今年は雪も降らず、最高の年末年始になりました。
雪かきのないお正月がこんなにも素晴らしいなんて(幸)

皆さんは、神社へ初詣に行かれたでしょうか?
江別には色々な神社があり、大麻神社や錦町天満宮など行ったと話された方が多くいました。
雪道で歩くのが大変だったようですが、転倒の話も聞かずホッとしています。

さて、7日は七草の日ですね。
七草がゆ、食べたいですね。
今は、七草セットとしてスーパーでも売っているのを見かけるようになりました。

セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロの7種類。
七草は、日本のハーブと言われていて、胃腸に負担がかからないようお正月疲れが出始めた頃の回復にいいとされているようです。

七草は確かに美味しものではないように感じてしまいますが、身体を整えるために良さそうですね!
日曜日、私は朝ごはんで七草がゆを食べる予定でいますよ~。
11日には鏡開きの日になっていますが、ご自宅で餅をついている家庭が減ってしまいましたよね・・。
子どもの頃、町内会のイベントで餅つきがあって、そのお餅の美味しかった事を今でも忘れられません。
今も、そんな町内会のイベントは行われているんでしょうか?

もし、あるようなら利用者の皆様、教えて下さいね。
では、また月曜日から皆さんの元気な顔を見るのを楽しみに通所して下さるのをお待ちしています!
ブログでは、また金曜日にお会いしましょう!

Posted in カラダラボ江別文京台

今年もよろしくお願いします(^^♪

投稿日:2024年1月5日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは! カラダラボ宮城野です(/・ω・)/ 4日から営業を開始しています♪
仙台は、年末年始も比較的温かい日が続き、寒がりの身としてはありがたいなと思います☆
ご利用者様宅に送迎で伺ったところ、玄関にご利用者様手作りの正月飾りがありました♪♪

フラワーアレンジメント教室に通っていらっしゃるご利用者様☆ ご利用時 服装が毎回おしゃれで素敵です(^_-)-☆

2024年、ラボ初め☆


継続は力なり!(^^)! 体調に合わせて運動を継続していきましょう♪♪
スタッフもご利用者様に負けないように(笑)、元気いっぱいです(*^^)v

今後も温かい日が続いてほしいと願いつつ…寒さに備えて、今月のリハビリは「ポカポカ体操」です♡

首や肩、腰、足、指を動かして全身の血流を良くしようという宮城野のオリジナル体操(/・ω・)/


ポイントは、ゆっくりと体を動かして筋肉を伸び縮みさせることです☆
血流を良くして、体をポカポカ温めましょう(^^♪ 体が温まることで免疫力UP⤴⤴⤴
皆様に覚えて頂けるように毎日ポカポカ体操を実践していきます☆★

お帰り前の時間には、年末にお配りしたお楽しみ抽選券の当選番号の発表をしております!!

見事当選したご利用者様には、今年の干支や番号にちなんだ賞品を差し上げています(^^♪


今年もリハビリはもちろん、季節のイベントや外出レクリエーションにも力を入れていきたいと思います♪

Posted in カラダラボ宮城野

お知らせ

投稿日:2024年1月2日  /  カラダラボひたちなか

新年明けましておめでとうございます🌅
2023年は大変お世話になりました。
2024年もカラダラボひたちなかを
よろしくお願いいたします🙇✨

こんにちは!
カラダラボひたちなかのこっちゃんです🌻

さて!題名にもあったように
カラダラボひたちなかはついに!!

Instagramを始めました!!

これからはInstagramをメインに
活動していきたいと思っているので
ぜひ上記QRコードを読み込んで頂くか
「カラダラボひたちなか」で検索🔍して
フォロー、いいね、コメントお待ちしています✨

Posted in カラダラボひたちなか

来年も宜しくお願いいたします

投稿日:2023年12月29日  /  カラダラボ江別文京台

日々のトレーニングお疲れ様でした。

カラダラボ江別文京台は今日が今年最後の日となりました。
私は、入社して未だ2か月で皆さんとも日が浅いのですが、皆さんとお散歩をさせて頂きながらたくさんお話をさせて頂きました。

最近は、お節料理の話しをさせて頂き、参考にさせて頂いています。
私が特に気になったのは、お雑煮でした。各々の家庭でお雑煮の中身が全然違ってとても面白かったです。

大根、人参、ごぼう、シイタケ、高野豆腐、鶏肉、ねぎ、山菜などなど、たくさんの具材をいれるお雑煮。
鮭を入れたり、あんこもちを入れたり、
白だし、白みその汁やしょうゆベースの汁。
本当に色々なお雑煮があるのだと驚きました。

インターネットで調べると、その土地でお雑煮も様々だったり。
私の実家では、ネギと鶏肉とかまぼこ、三つ葉、しょうゆベースのシンプルなお雑煮でした。
手間はかかるけど、たくさん野菜が入ったお雑煮を私も作ってみようと思いました。

元旦からしっかりご飯を食べる事は大事ですね。

そして、来年も目標を紙に書きだして目標にむかって頑張りたいです。

私が目標を紙に書きだすようになったのは尊敬する友人の影響でした。
私の友人は、社会人女子で北海道を代表するランナーでした。彼女は数年前に仕事中の事故で以前のように走ることができなくなりました。彼女は走ることしか考えない日々を送っていて、人と関わるのも苦手で自分より足の遅い人と関わることもありませんでした。でも怪我を機に少しづつ変わりました。走ることが全てだった彼女が走れなくなったときの悲しみをわかることはできないけれど一緒に山に行く事はできると思い気分転換に山に行かないかと誘いました。山に行って今までずっと張りつめていた気持ちが変化したようでした。そして本当に努力家の彼女は少しづつ走ることもできるようになり、以前のスピードは出せなくても、以前のプライドも捨てみんなと楽しく走るようになりました。
そんな彼女が教えてくれたのが、黄色い紙に自分の目標を書いてトイレに貼ると目標が達成できるということでした。確かにトイレは必ず行くところだし、毎日必ず目標をみることになります。

みなさんも何か目標を立てて紙に書きだしてみませんか。
そして自分の目標をみんなに話してみると更に達成率はあがります。
目標を達成するお手伝いができれば、私もさせて頂きます。

来年もご飯をしっかり食べて、カラダラボで楽しく身体をうごかしましょう。
よろしくお願いいたします。

Posted in カラダラボ江別文京台

2023年ラボ納め(/・ω・)/

投稿日:2023年12月29日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆ 宮城野は、今日が今年最後の営業日でした♪♪
年末でお忙しい中、多くのご利用者様にお集まりいただき、感謝感謝です(^^♪


カメラ目線ありがとうございます♡↓

体調に合わせてリハビリに励まれていらっしゃり、活気あるラボタイムとなりました☆


人気ナンバー1のリハビリは・・・やっぱり「レッドコード」ですね♪

全身を動かし、運動後には達成感と爽快感が(/・ω・)/

ご利用者様同士で会話を楽しまれたりハイタッチされたりと、良い関係性が築けており、見ていて嬉しく思います☆

2023年、ラボ納めに来て頂いたご利用者様には特別に「お楽しみ抽選券」をもう1枚プレゼント♪

年明けに当選番号を発表致します(^^♪ 楽しみにしていただければと思います☆★

2024年は、カラダラボ宮城野10周年の節目となります☆ より良い施設にしていきたいと思います!
ご利用者様にお手伝い頂き、新年の準備を着々と♪


では、今年も大変お世話になりました♪ ありがとうございます!!
良いお年をお迎えください(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野