カラダブログ

ウォーミングアップ★☆

投稿日:2021年11月20日  /  カラダラボ上江別

こんにちは★カラダラボ上江別です★☻

最近は毎日肌寒くて時にはあられが降ってきたりと、

冬の訪れがすぐ近くまで来ていることが感じ取られます。

そんな寒さに負けないように、ラボの中では元気いっぱいにリハビリしています!!

今日は朝の朝礼での写真を1枚。☆☆☆

寒さに負けない体力づくりの一環として、ラジオ体操を実施しています。☻★

みなさん久しぶりのラジオ体操でしたが、身体が覚えているものだねと!

身体を動かすことが出来ました。★☆

体操後には身体がぽかぽかにあたたまり、ウォーミングアップ完了です。★☆

寒さに負けずに一緒に頑張ってリハビリしていきましょう!!☻☆

Posted in カラダラボ上江別

お手玉で棒崩し!

投稿日:2021年11月19日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(^^)/

みなさん月食は見れたでしょうか?
文京台は送迎後にスタッフ何人かで眺めてました♪

最近、手先の運動も兼ねて裁縫が得意なご利用者様と一緒に
お手玉やリース作りをしている文京台ですが、
作ったお手玉で棒崩しゲームをしていました(*^^*)

自分たちで作ったものでこういうゲームをするのも楽しいですね!

そしてみなさんほんと器用で・・・
私も教えてもらおうかなと思っている今日この頃です・・・笑

それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

天気に恵まれて♬

投稿日:2021年11月19日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/ カラダラボ宮城野です!!
水曜日から始まった外出レクリエーションは、天気に恵まれてまさに外出日和です☆
参加をご希望されたご利用者様とJRフルーツパーク仙台あらはまさんにお邪魔しています!
震災で津波の被害を受けた地域なのですが、復興に向け「新たな賑わいを」としてできた観光農園の施設です!

建物はとっても綺麗でバリアフリーです(^^)/
周辺にはブドウやイチゴなどのビニールハウスがあり、今はリンゴが収穫時期となっています!

天気が良いので、ビニールハウスを外から見学したり、芝生の広場を歩いたりと散策日和です!
カフェでデザートや飲み物を堪能するもよし!


新鮮野菜や果物等の買い物を楽しむものよし!




記念写真スポットの顔出しパネルでぶどうになりきるもよし!笑




皆様により良い時間を過ごしていただけるように、目配り・気配りでがんばりたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

外出レク1日目♪

投稿日:2021年11月18日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)v

昨日から今年最後(予定)の外出レクに行ってきました♪

行き先は『JRフルーツパーク仙台あらはま』です(^^)/

今回も写真中心に載せていきたいと思います!!

フルーツ狩りも楽しめる施設なのですが、今回はお買い物中心のレクリエーション!(^^)!

隣にはカフェも併設されておりコーヒーやパフェなど楽しまれていました♪♪

今回初めての場所でしたが、楽しんでいただけたご様子で嬉しいです♪♪

では今日も楽しんで行ってきたいと思います☆

Posted in カラダラボ宮城野

新しいスタッフがふえました♪

投稿日:2021年11月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
今年も残りすところあと、1か月半となりました。コロナの終息まではいかないものの、少しずつ、少しずつ世の中がもとにもどりはじめていますね!!
カラダラボ東大阪若江店は、変わることなく利用者様とのリハビリを楽しくとりくんでいます(*^^)v

そして、★嬉しいご報告★
新しいスタッフが増えました♪
竹中 崇紘さんです!!
ここからは、ご本人に自己紹介してもらいます(^^)/

皆さん初めまして!竹中です。
初めてのデイサービスで右も左も分からないですが全力、笑顔で頑張るので宜しくお願い致します。
趣味はサッカーとフットサルです!
幼稚園から今までサッカーをずっとしています。ワールドカップに日本が出れるのか毎日心配しています。

笑顔を絶えさずがんばっていきます!
よろしくお願いいたします。

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

ワークショップで認知症予防

投稿日:2021年11月16日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは! カラダラボ江別文京台です。

11月も、半ばとなり朝晩の冷え込みも強くなって

参りましたね~

ところで、今日は認知症の予防でワークショップ

が良いとのことで、お話ししたいと思います。

一つ目は、盆栽だそうです。

まず、出来上がりをイメージすることで、右脳が

活性化し両手を使うことで更に脳全体が活性化し

また、土を触る、混ぜる等の作業で脳の血流がアップ

し、アルツハイマー認知症を予防してくれたり、イラ

イラを抑えて、やる気を与えてくれるそうです。

また、植物を置くと脳が活性化し癒されるとのこうと

です。

次は和太鼓の効果も凄いそうです。肩こり解消や

ストレス解消に役立ったり、社会的交流は、人との

関わりが認知症予防につながるとのことです。

ラボは、正にその通りの絶好の環境ですね。

今後も、ご利用者様により良い提供ができるよう

取り組んで参りたいと思います。

今、ラボでは、クリスマスツリー作りに取り組んで

います。ご利用者様も楽しみながら取り組んでおり

出来上がりがとても楽しみです。

Posted in カラダラボ江別文京台

今年の漢字♬

投稿日:2021年11月16日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)・

11月も中旬になり日中の暖かさと違い、朝夕の気温が寒くなって来ましたね(*^_^*)

カラダラボでは毎年恒例の『今年の漢字』を大募集したいと思います♪♪

↑ こちらの用紙に今年の世相を表す漢字一字をご記入頂きます!!お一人様一字ですよ🎶

12月3日(金)までとさせて頂きますので時間はたっぷりありますね\(^o^)/

ちなみに、2020~2013年の『今年の漢字』は上記の様な漢字が選ばれていましたΣ(゚Д゚)

10月に集めさせて頂きました『転倒防止川柳』も沢山ご応募頂きましたので、ラボの掲示板に掲載

させて頂きました(^◇^)一部の作品をご紹介したいと思います(^^♪


今週は『JRフルーツパークあらはま』さんへ外出レクリエーションがありますのでお楽しみに~♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

送迎時のお願い_(._.)_

投稿日:2021年11月13日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。文京台です!

本当に寒くなって来ましたね~。。。

いよいよ月曜日の夜から火曜日の朝方には初雪が降ると天気予報で出ていました。

冬靴の準備は整っていますか?

これからは、転倒リスクも高くなり、日々気をつけている方も多いと思いますが、

本当に気をつけてくださいね。

転倒して怪我をしてしまうと、後悔しても後悔しきれません。

さて、今日は通所時の送迎についてお話させていただこうと思います。

皆さんのお迎えに伺った時、玄関内でお待ちいただくようお声かけをしたり、

送った際には、ここでいいよと言っていただいても玄関先まで伺い鍵を開けていただく

までついていたり。。。

そこまでしなくても、と言われる事が多くあります。

皆さんのお心遣いに感謝しながらも、送迎は玄関から玄関までと徹底しています。

色々な過去や他事業所などの事例から、実施している事なんですよね。

例えば、お見送りがしたいので風除室の前までの送迎となり、車が出てしまった後で

転倒してしまったり、鍵を落としてしまっていて家に入れなかったりする事も十分に

有り得ることですよね。

携帯も持っていなく、お一人暮らしで立ち上がる事が出来なかったとしたら大変です。

鍵がなく、家に入る事も出来ず連絡も取れない事もあるかもしれません。

なので、私たちスタッフは必ず玄関まで一緒に行き、鍵を開けていただくまでお隣りに

いさせていただきたいと思っています。

皆さんが安全に安心して、通所していただけるようお願いしたいと思っています。

お迎え時にも玄関内でお待ちしていただきたいのは、同じで、やはりお迎えに行く前に

玄関外での転倒などの危険性も考えての事です。

おせっかいと、思われてしまうかもしれませんが、私たちからのお願いです。

これからも、一緒に楽しい時間が過ごせるようにしたいと思っていますので、

よろしくお願いいたします。

では、今日はここまでにします。

また来週、お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

外出レクのご案内♪

投稿日:2021年11月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)・

11月に入りましたが、気温も少しずつ下がり寒くなって来ましたね(*^_^*)

カラダラボでは今年最後の外出レクリエーションを企画しました👏♪♪

お出掛け先は、カラダラボ宮城野で初めて行く施設になりますが『JRフルーツパークあらはま』さんを予定

しております!!

期間は11月17日(水)~23日(火)になります(^o^)/

野菜や果物を中心としたお買い物を楽しめ、季節感🍂も味わえると同時に園内の散策をすることで身体状態の

確認や維持に繋がると考えます💪

歩行状態に不安をお持ちの方にも車椅子等を準備しておりますのでご安心下さい。体調を整えたうえでご参加

いただければと思います\(^o^)/

もちろん、外出ツアーに参加されない方は通常通リハビリメニューを実施いたしますのでご安心下さい(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

指先の運動&集中力UP‼‼

投稿日:2021年11月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(^^)/

みなさん今日の雨は当たらなかったでしょうか?
金曜日には初雪が降るとか降らないとか・・・

風邪を引かない様にお互い気を付けていきましょうね(;O;)

みなさん、グラグラゲームという物をご存じでしょうか?
ゲームと侮ることなかれ!!
ピサの斜塔を模した塔に人形を置いて行くだけの
至極簡単なゲームなのですが・・・
塔の底が丸くなっていてとても難しいんですよね(笑)

バランスをみて人形の置く位置も決めなければいけないし、
少しでもぶつかればすぐに崩れるし・・・

塔の上に全部の人形を乗せれたのは、
20分間で1回だけでした(-_-;)

たまにはこんなゲームで色々なリハビリができればな、と思います♪

それではまた金曜日に☆

Posted in カラダラボ江別文京台

ウォーミングアップ★☆

投稿日:2021年11月20日  /  カラダラボ上江別

こんにちは★カラダラボ上江別です★☻

最近は毎日肌寒くて時にはあられが降ってきたりと、

冬の訪れがすぐ近くまで来ていることが感じ取られます。

そんな寒さに負けないように、ラボの中では元気いっぱいにリハビリしています!!

今日は朝の朝礼での写真を1枚。☆☆☆

寒さに負けない体力づくりの一環として、ラジオ体操を実施しています。☻★

みなさん久しぶりのラジオ体操でしたが、身体が覚えているものだねと!

身体を動かすことが出来ました。★☆

体操後には身体がぽかぽかにあたたまり、ウォーミングアップ完了です。★☆

寒さに負けずに一緒に頑張ってリハビリしていきましょう!!☻☆

Posted in カラダラボ上江別

お手玉で棒崩し!

投稿日:2021年11月19日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(^^)/

みなさん月食は見れたでしょうか?
文京台は送迎後にスタッフ何人かで眺めてました♪

最近、手先の運動も兼ねて裁縫が得意なご利用者様と一緒に
お手玉やリース作りをしている文京台ですが、
作ったお手玉で棒崩しゲームをしていました(*^^*)

自分たちで作ったものでこういうゲームをするのも楽しいですね!

そしてみなさんほんと器用で・・・
私も教えてもらおうかなと思っている今日この頃です・・・笑

それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

天気に恵まれて♬

投稿日:2021年11月19日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/ カラダラボ宮城野です!!
水曜日から始まった外出レクリエーションは、天気に恵まれてまさに外出日和です☆
参加をご希望されたご利用者様とJRフルーツパーク仙台あらはまさんにお邪魔しています!
震災で津波の被害を受けた地域なのですが、復興に向け「新たな賑わいを」としてできた観光農園の施設です!

建物はとっても綺麗でバリアフリーです(^^)/
周辺にはブドウやイチゴなどのビニールハウスがあり、今はリンゴが収穫時期となっています!

天気が良いので、ビニールハウスを外から見学したり、芝生の広場を歩いたりと散策日和です!
カフェでデザートや飲み物を堪能するもよし!


新鮮野菜や果物等の買い物を楽しむものよし!




記念写真スポットの顔出しパネルでぶどうになりきるもよし!笑




皆様により良い時間を過ごしていただけるように、目配り・気配りでがんばりたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

外出レク1日目♪

投稿日:2021年11月18日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)v

昨日から今年最後(予定)の外出レクに行ってきました♪

行き先は『JRフルーツパーク仙台あらはま』です(^^)/

今回も写真中心に載せていきたいと思います!!

フルーツ狩りも楽しめる施設なのですが、今回はお買い物中心のレクリエーション!(^^)!

隣にはカフェも併設されておりコーヒーやパフェなど楽しまれていました♪♪

今回初めての場所でしたが、楽しんでいただけたご様子で嬉しいです♪♪

では今日も楽しんで行ってきたいと思います☆

Posted in カラダラボ宮城野

新しいスタッフがふえました♪

投稿日:2021年11月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
今年も残りすところあと、1か月半となりました。コロナの終息まではいかないものの、少しずつ、少しずつ世の中がもとにもどりはじめていますね!!
カラダラボ東大阪若江店は、変わることなく利用者様とのリハビリを楽しくとりくんでいます(*^^)v

そして、★嬉しいご報告★
新しいスタッフが増えました♪
竹中 崇紘さんです!!
ここからは、ご本人に自己紹介してもらいます(^^)/

皆さん初めまして!竹中です。
初めてのデイサービスで右も左も分からないですが全力、笑顔で頑張るので宜しくお願い致します。
趣味はサッカーとフットサルです!
幼稚園から今までサッカーをずっとしています。ワールドカップに日本が出れるのか毎日心配しています。

笑顔を絶えさずがんばっていきます!
よろしくお願いいたします。

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

ワークショップで認知症予防

投稿日:2021年11月16日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは! カラダラボ江別文京台です。

11月も、半ばとなり朝晩の冷え込みも強くなって

参りましたね~

ところで、今日は認知症の予防でワークショップ

が良いとのことで、お話ししたいと思います。

一つ目は、盆栽だそうです。

まず、出来上がりをイメージすることで、右脳が

活性化し両手を使うことで更に脳全体が活性化し

また、土を触る、混ぜる等の作業で脳の血流がアップ

し、アルツハイマー認知症を予防してくれたり、イラ

イラを抑えて、やる気を与えてくれるそうです。

また、植物を置くと脳が活性化し癒されるとのこうと

です。

次は和太鼓の効果も凄いそうです。肩こり解消や

ストレス解消に役立ったり、社会的交流は、人との

関わりが認知症予防につながるとのことです。

ラボは、正にその通りの絶好の環境ですね。

今後も、ご利用者様により良い提供ができるよう

取り組んで参りたいと思います。

今、ラボでは、クリスマスツリー作りに取り組んで

います。ご利用者様も楽しみながら取り組んでおり

出来上がりがとても楽しみです。

Posted in カラダラボ江別文京台

今年の漢字♬

投稿日:2021年11月16日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)・

11月も中旬になり日中の暖かさと違い、朝夕の気温が寒くなって来ましたね(*^_^*)

カラダラボでは毎年恒例の『今年の漢字』を大募集したいと思います♪♪

↑ こちらの用紙に今年の世相を表す漢字一字をご記入頂きます!!お一人様一字ですよ🎶

12月3日(金)までとさせて頂きますので時間はたっぷりありますね\(^o^)/

ちなみに、2020~2013年の『今年の漢字』は上記の様な漢字が選ばれていましたΣ(゚Д゚)

10月に集めさせて頂きました『転倒防止川柳』も沢山ご応募頂きましたので、ラボの掲示板に掲載

させて頂きました(^◇^)一部の作品をご紹介したいと思います(^^♪


今週は『JRフルーツパークあらはま』さんへ外出レクリエーションがありますのでお楽しみに~♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

送迎時のお願い_(._.)_

投稿日:2021年11月13日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。文京台です!

本当に寒くなって来ましたね~。。。

いよいよ月曜日の夜から火曜日の朝方には初雪が降ると天気予報で出ていました。

冬靴の準備は整っていますか?

これからは、転倒リスクも高くなり、日々気をつけている方も多いと思いますが、

本当に気をつけてくださいね。

転倒して怪我をしてしまうと、後悔しても後悔しきれません。

さて、今日は通所時の送迎についてお話させていただこうと思います。

皆さんのお迎えに伺った時、玄関内でお待ちいただくようお声かけをしたり、

送った際には、ここでいいよと言っていただいても玄関先まで伺い鍵を開けていただく

までついていたり。。。

そこまでしなくても、と言われる事が多くあります。

皆さんのお心遣いに感謝しながらも、送迎は玄関から玄関までと徹底しています。

色々な過去や他事業所などの事例から、実施している事なんですよね。

例えば、お見送りがしたいので風除室の前までの送迎となり、車が出てしまった後で

転倒してしまったり、鍵を落としてしまっていて家に入れなかったりする事も十分に

有り得ることですよね。

携帯も持っていなく、お一人暮らしで立ち上がる事が出来なかったとしたら大変です。

鍵がなく、家に入る事も出来ず連絡も取れない事もあるかもしれません。

なので、私たちスタッフは必ず玄関まで一緒に行き、鍵を開けていただくまでお隣りに

いさせていただきたいと思っています。

皆さんが安全に安心して、通所していただけるようお願いしたいと思っています。

お迎え時にも玄関内でお待ちしていただきたいのは、同じで、やはりお迎えに行く前に

玄関外での転倒などの危険性も考えての事です。

おせっかいと、思われてしまうかもしれませんが、私たちからのお願いです。

これからも、一緒に楽しい時間が過ごせるようにしたいと思っていますので、

よろしくお願いいたします。

では、今日はここまでにします。

また来週、お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

外出レクのご案内♪

投稿日:2021年11月11日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)・

11月に入りましたが、気温も少しずつ下がり寒くなって来ましたね(*^_^*)

カラダラボでは今年最後の外出レクリエーションを企画しました👏♪♪

お出掛け先は、カラダラボ宮城野で初めて行く施設になりますが『JRフルーツパークあらはま』さんを予定

しております!!

期間は11月17日(水)~23日(火)になります(^o^)/

野菜や果物を中心としたお買い物を楽しめ、季節感🍂も味わえると同時に園内の散策をすることで身体状態の

確認や維持に繋がると考えます💪

歩行状態に不安をお持ちの方にも車椅子等を準備しておりますのでご安心下さい。体調を整えたうえでご参加

いただければと思います\(^o^)/

もちろん、外出ツアーに参加されない方は通常通リハビリメニューを実施いたしますのでご安心下さい(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

指先の運動&集中力UP‼‼

投稿日:2021年11月9日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(^^)/

みなさん今日の雨は当たらなかったでしょうか?
金曜日には初雪が降るとか降らないとか・・・

風邪を引かない様にお互い気を付けていきましょうね(;O;)

みなさん、グラグラゲームという物をご存じでしょうか?
ゲームと侮ることなかれ!!
ピサの斜塔を模した塔に人形を置いて行くだけの
至極簡単なゲームなのですが・・・
塔の底が丸くなっていてとても難しいんですよね(笑)

バランスをみて人形の置く位置も決めなければいけないし、
少しでもぶつかればすぐに崩れるし・・・

塔の上に全部の人形を乗せれたのは、
20分間で1回だけでした(-_-;)

たまにはこんなゲームで色々なリハビリができればな、と思います♪

それではまた金曜日に☆

Posted in カラダラボ江別文京台