カラダブログ

カラダラボ カラダラボ函館赤川 のブログ

目指せ!

投稿日:2019年10月30日  /  カラダラボ函館赤川

皆様こんにちは~カラダラボ函館赤川、鈴木です!

昨日の雨と風凄くないですか?
雷も鳴り、落ちないかな~なんて考えてましたが
一段と寒くなり、もう雪が降る季節なんだなと実感する今日この頃です!

今日はラボの中の様子をお伝えしようと思います。

10月初め、それは急にやってきた。
丸い、丸いかわいいのがやってきた。
思いをのせてやってきた。
それは色鮮やかにラボを照らした。

ジャジャーーーーン!!!

324

ラボの壁を飾ったのは、利用者様の目標です!
日頃運動して鍛えたい所と叶えたい目標を書き出しました~
(実は随分前に準備しておりました)

皆様、下肢筋力を鍛えたい方が多く
ラボの運動も下肢筋力訓練に重点をおきながら運動しております。

「中国に旅行に行きたい!」
「ひ孫を抱っこするぞ」などなど
様々な思いのもと運動する目的を明確化し運動しております。

334

利用者様も自分の目標を確認しながら
「目標に向けて頑張らないと」
「色んな思いがあるんだね~」
「あ~私と一緒の目標だ~」と
確認しながら一緒に運動を行っております。

今の目標をクリアーし次のステージに行けるように頑張っております。

インフルエンザが流行っている今日この頃
皆様体調管理には十分気を付けて
これから来る冬を乗り越えましょう!

それでは皆様、ごきげんよ~

Posted in カラダラボ函館赤川

紅葉見に城岱牧場へGO!!!

投稿日:2019年10月29日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、カラダラボ函館赤川の福田です。
紅葉がキレイなうちに外出しようということで本日は城岱牧場へ行く事になり、車に乗り込みました。車の中では紅葉はどこがキレイなんだろう等の話題で持ち切りでした。「大沼きれいだったよ~」とか「赤川水源地もよかったわ~」とか・・・・・。
しろたい車
いざ城岱牧場に着き、さあ降りようと思ったらトイレのある展望台がクローズになっているし景色もぼやけていて残念な感じで車内から見るだけで移動しました。でも帰り道の山道の木々の色や上から見下ろした函館の風景を見てキレイだ~と盛り上がっておりました。
しろたい景色
みんなの大好きなソフトクリームを食べにミルキーハウスに来ました。それぞれが注文しソフトクリームやおにぎりを購入し嬉しそうに食べておりました。お土産でおにぎりを何個も買っている方もおりました。
しろたい店内
ミルキーハウスを出るころには雨が降り出し、おひとりおひとり気をつけて車に乗り込んでラボに帰りました。
またみんなが喜ぶところ、楽しいところを日々考えていきたいと思います。

Posted in カラダラボ函館赤川

本日の運動風景

投稿日:2019年10月28日  /  カラダラボ函館赤川

カラダラボ赤川の水落です

さて、最近寒くなって来ましたが、風邪を引いた方はいらっしゃらないでしょうか?
今年は、インフルエンザの流行も早い様で学級閉鎖も既に出ているとの事ですので、お気をつけてお過ごしください。

本日は、運動風景を一部紹介いたします。
滑車を行い、肩の上りを良くするために頑張っている利用者様です。
ブログ用
ご本人様曰はく、風邪は髪が薄くても、厚くても引くときは引くからそんな寒さなんて気にしないと、外でも帽子いらずだそうです。

続きまして、こちらの利用者様たちは、寒くていたのが、バランス訓練を行い、日差しと同じように身体が熱くなったそうです。
2ブログ用
今回は、バランス訓練を行い、普段よりも大変な筋力訓練を行われましたが、毎日、日々変わる天気や気温によって体の温まり方は違うようです。

 それでは、また次回のブログ更新をお楽しみください。
 皆様、体調に気を付けながら、生活をしてください。 
 See You Again

Posted in カラダラボ函館赤川

シルバーカー使って歩いて買い物に行きました

投稿日:2019年10月26日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。
カラダラボ函館赤川の福田です。
朝晩の冷え込みが強くなり急に紅葉が進み山々の彩りが鮮やかになってきました。元気にお過ごしでしょうか。
ところでラボでは、ある施設に入所されている利用者様が買い物に行きたいと希望があり、歩いて近くのスーパーに行きました。
日頃、「足を鍛えてどんどん歩きたい」と前向きに訓練に取り組まれている方ですが施設に入所されているため、外出することもなく長い距離も歩くことがほとんどない方なので最後まで歩ききれるか挑戦でした。

ラボを出発。行きは下り坂で凸凹がたくさん。「フラフラするな~、行けるかな~」と不安げなお話しされながら休まずお店までたどり着きました。片道だけで11分かかりました。でもバランス取りながら歩かれておりました。
臼井さん買い物に向かう
いざお店につくとシルバーカーにカゴを乗せ、スイスイと歩かれ欲しいポテトチップスとぶどうパンを探しました。
臼井さん品物選ぶ
欲しかったものをカゴに乗せ、レジへ向かいます。
臼井さんレジに向かう
レジに着くとポケットからお財布を取り出し、店員さんに「いくらだ?」と聞かれ、1000円札を出し買われていました。
臼井さんお金を払う
まだこの時点で一度も休んでいない状態でしたが、そのままの足でお店を出て「買えた~」と喜びの笑顔で会話しながら帰路に移りました。ただし、帰り道は上り坂。それでも休まず歩かれておりました。あともう少しでラボに着くというところでバス停のベンチがあったため、そこでほんの3分休まれました。「もういいど~、いぐべ~」と立ち上がり、ラボへ向かいました。23分、合計歩かれました。
「こんなに歩けると思わなかった~」「ありがとう」と言っていただきました。ご自分でも行けると思っていなかったようで少し自信がついたようです。
臼井さん帰り道満足
もっと鍛えて今度はフラフラせず、休まないで行けるといいな、と言っておりました。
帰りのバイタルを測った頃、疲れが出たのかウトウトされておりましたが、話しかけると満足げな笑顔を見せてくださいました。

Posted in カラダラボ函館赤川

個別メニュー!

投稿日:2019年10月23日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です!
下肢筋力強化を目標にしている利用者様も多く、個別に下肢筋力強化に取り組まれている利用者様をご紹介致します!

階段の昇り降りを想定し昇降台を使用し昇り降りを行います。
IMG_3150
バランスを鍛える為に、バランスディスクを使用し訓練を行います。
IMG_3154
今日は、室内が暑かったので窓を開けても良い?と窓を開け外を眺めながら取り組まれております!

足上げや屈伸、バランスディスクを前後に置いて重心移動を行ったりと運動方法は色々あります。
徐々に訓練レベルを上げ、熱心に取り組まれております!
IMG_3158
IMG_3157

段々と木々も紅葉が進んで来ましたね!カラダラボ赤川では、紅葉を見ながら屋外歩行訓練も企画しております!
皆様、インフルエンザも流行り出している様ですので予防はしっかり行って下さいね!

Posted in カラダラボ函館赤川

運動!運動!運動!

投稿日:2019年10月22日  /  カラダラボ函館赤川

IMG_1427

IMG_1416 (8)

IMG_1423

こんにちは、赤川の村井です。
今回は利用者様の運動の内容を紹介しようと思います。

利用されている方は、様々な目標があります。
『元気になって子供や孫がいる東京に遊びに行きたい』『子供たちに迷惑をかけずに今の生活を続けたい』等など…

3時間ほどの時間の中で柔軟体操や筋力・体幹バランス強化訓練、口腔訓練とてんこ盛りの運動を一生懸命行っています。
運動の中でスタッフ全員が心がけているのが、立位の時間を設けることです。
リズムに合わせ、華麗なステップを刻むこともあります。

帰宅前のバイタル測定では、ちょっと血圧が高い方もいらっしゃいますが、ゆっくりとコーヒータイムをとることで
帰りは元気いっぱいです。

今後もリハビリ頑張っていただき、目標や夢に向かっている利用者様のお手伝いをしていきたいと思います。

Posted in カラダラボ函館赤川

とある訓練の風景シーン

投稿日:2019年10月17日  /  カラダラボ函館赤川

カラダラボ赤川の水落です。

本日は、訓練の合間の休憩中です

休憩中

今日の柔軟体操、全身の筋肉を使用して大変だったのかな・・・。

一呼吸おいて、口腔体操に取り組み始めました。
口腔訓練にて
大きな声を出して、口も動かしていましたね。

ため息をつく瞬間もありました。
体力に自信がある方は、何ともない表情をされておりました。

次回は、また違う訓練の風景をお届けしたいと思っておりますので、楽しみにしていてください。

Posted in カラダラボ函館赤川

昆布館&なないろ七飯

投稿日:2019年10月16日  /  カラダラボ函館赤川

皆様こんにちは~カラダラボ函館赤川、鈴木です!

あ~寒い!寒い!寒い!ということで
1ま~い、2ま~いと着るものが増えていく今日この頃。
皆様はいかがおすごしでしょうか。

今日は天気が良いので昆布館&なないろ七飯に行ってきました!
「行くの何年ぶりだろ!」
「いやいや、何十年ぶりだよ」と笑いながらのスタート!
天気も良く新道からの道中も景色を楽しみながらいきました。
いつも「歩くのが大変」と仰っている方も
昆布を見たらスイスイと歩いていき、毎回驚かされておりますwww
今日お風呂に入ったら出汁が出るんじゃないかと思うくらい試食していましたね!

そのあとは向かいのなないろ七飯に行きました!
キャベツ1玉100円!
人参2本130円!安い!
ということで皆様買い物も楽しまれておりました。
「1回行ってみたかったんだ」と喜ばれておりました!

寒い日がだんだんと増えて来ますが
また皆様で歩行訓練に行きましょう!

それでは皆様ごきげんよ~

786

789

Posted in カラダラボ函館赤川

今日も元気にリハビリ頑張ってます!

投稿日:2019年10月15日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です!
下肢の筋力を鍛えたいとの目標を持ってリハビリに取り組まれている利用者様も多く、運動時は立位で行える利用者様には立位で実施して頂く様に声掛けをしております。立位が大変と言う利用者様は座位にて取り組んで頂いております。
IMG_3130

エアロバイクは、利用者様の体調等を考慮し負荷量を調整しながら実施致します。(通常10分間・負荷2)
今日は、希望により25分間・負荷8にて熱心に下肢筋力強化に取り組まれている利用者様のご紹介です!
開始時は、20分間の希望でしたが、あと5分追加して欲しいと、お話があり追加し実施しております。
来所時より下肢に500gの重りも付け頑張っていらっしゃいます!
IMG_3131

それでは皆様、段々と寒くなって来ましたので体調管理には十分お気を付け下さい!

Posted in カラダラボ函館赤川

何年ぶりだろ~!!!

投稿日:2019年10月14日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。
カラダラボ函館赤川の福田です。寒くなりましたね~。今までがいつになく暖かくて秋を感じさせなかったのに急にストーブが恋しくなるくらい冷え込み、朝起きた時、布団から出たくない気持ちでいっぱいなのは私だけでしょうか。みなさん、風邪をひかずに元気に過ごされておりますか?

本日、お天気はとても良いのですが寒いので急遽、東日本フェリーターミナルに外出に出掛けました。
何年ぶりだろ~!!!10年以上も行っていないから、変わったんだろ~ね~とワクワクして行きました。
DSC_0796
すぐエレベーターを使用せずご自分の足で移動するということでエスカレーターで2階や3階に上がりました。ほとんどの利用者様がスムースに乗れるのに感動しました。
DSC_0799
すごーい、フェリーいるね~、空と海がきれいね~、等、会話しながらスタッフ見守りでしっかり手すりに掴まって外を眺めている99歳の利用者様。車いすに座りますか?の問いかけに、「疲れてないから」とスタッフとずっと歩かれておりました。
DSC_0810
いつもならポールや杖使用で歩いておられる利用者様。「今日は使わないで歩いてみる」と結局、最後まで休まず歩きとおすことができました。ご本人もとても喜んでおり、このような景色も良く歩行訓練に良いところに連れてきてくれてありがとう、とお話しされておりました。
DSC_0812
幸せの鐘をお二人仲良しで鳴らし、「幸せになれる」「痛いところや悪いところがなくなれ~」とお祈りされ、これでバッチリと笑顔で戻ってこられておりました。

全員ではないですが楽しくて気持ちがよくて、みんな笑顔なので撮っちゃいました。休みを取りながらではありますが1時間は歩いておりました。
DSCPDC_0000_BURST20191014101821428

Posted in カラダラボ函館赤川

カラダラボ カラダラボ函館赤川 のブログ

目指せ!

投稿日:2019年10月30日  /  カラダラボ函館赤川

皆様こんにちは~カラダラボ函館赤川、鈴木です!

昨日の雨と風凄くないですか?
雷も鳴り、落ちないかな~なんて考えてましたが
一段と寒くなり、もう雪が降る季節なんだなと実感する今日この頃です!

今日はラボの中の様子をお伝えしようと思います。

10月初め、それは急にやってきた。
丸い、丸いかわいいのがやってきた。
思いをのせてやってきた。
それは色鮮やかにラボを照らした。

ジャジャーーーーン!!!

324

ラボの壁を飾ったのは、利用者様の目標です!
日頃運動して鍛えたい所と叶えたい目標を書き出しました~
(実は随分前に準備しておりました)

皆様、下肢筋力を鍛えたい方が多く
ラボの運動も下肢筋力訓練に重点をおきながら運動しております。

「中国に旅行に行きたい!」
「ひ孫を抱っこするぞ」などなど
様々な思いのもと運動する目的を明確化し運動しております。

334

利用者様も自分の目標を確認しながら
「目標に向けて頑張らないと」
「色んな思いがあるんだね~」
「あ~私と一緒の目標だ~」と
確認しながら一緒に運動を行っております。

今の目標をクリアーし次のステージに行けるように頑張っております。

インフルエンザが流行っている今日この頃
皆様体調管理には十分気を付けて
これから来る冬を乗り越えましょう!

それでは皆様、ごきげんよ~

Posted in カラダラボ函館赤川

紅葉見に城岱牧場へGO!!!

投稿日:2019年10月29日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは、カラダラボ函館赤川の福田です。
紅葉がキレイなうちに外出しようということで本日は城岱牧場へ行く事になり、車に乗り込みました。車の中では紅葉はどこがキレイなんだろう等の話題で持ち切りでした。「大沼きれいだったよ~」とか「赤川水源地もよかったわ~」とか・・・・・。
しろたい車
いざ城岱牧場に着き、さあ降りようと思ったらトイレのある展望台がクローズになっているし景色もぼやけていて残念な感じで車内から見るだけで移動しました。でも帰り道の山道の木々の色や上から見下ろした函館の風景を見てキレイだ~と盛り上がっておりました。
しろたい景色
みんなの大好きなソフトクリームを食べにミルキーハウスに来ました。それぞれが注文しソフトクリームやおにぎりを購入し嬉しそうに食べておりました。お土産でおにぎりを何個も買っている方もおりました。
しろたい店内
ミルキーハウスを出るころには雨が降り出し、おひとりおひとり気をつけて車に乗り込んでラボに帰りました。
またみんなが喜ぶところ、楽しいところを日々考えていきたいと思います。

Posted in カラダラボ函館赤川

本日の運動風景

投稿日:2019年10月28日  /  カラダラボ函館赤川

カラダラボ赤川の水落です

さて、最近寒くなって来ましたが、風邪を引いた方はいらっしゃらないでしょうか?
今年は、インフルエンザの流行も早い様で学級閉鎖も既に出ているとの事ですので、お気をつけてお過ごしください。

本日は、運動風景を一部紹介いたします。
滑車を行い、肩の上りを良くするために頑張っている利用者様です。
ブログ用
ご本人様曰はく、風邪は髪が薄くても、厚くても引くときは引くからそんな寒さなんて気にしないと、外でも帽子いらずだそうです。

続きまして、こちらの利用者様たちは、寒くていたのが、バランス訓練を行い、日差しと同じように身体が熱くなったそうです。
2ブログ用
今回は、バランス訓練を行い、普段よりも大変な筋力訓練を行われましたが、毎日、日々変わる天気や気温によって体の温まり方は違うようです。

 それでは、また次回のブログ更新をお楽しみください。
 皆様、体調に気を付けながら、生活をしてください。 
 See You Again

Posted in カラダラボ函館赤川

シルバーカー使って歩いて買い物に行きました

投稿日:2019年10月26日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。
カラダラボ函館赤川の福田です。
朝晩の冷え込みが強くなり急に紅葉が進み山々の彩りが鮮やかになってきました。元気にお過ごしでしょうか。
ところでラボでは、ある施設に入所されている利用者様が買い物に行きたいと希望があり、歩いて近くのスーパーに行きました。
日頃、「足を鍛えてどんどん歩きたい」と前向きに訓練に取り組まれている方ですが施設に入所されているため、外出することもなく長い距離も歩くことがほとんどない方なので最後まで歩ききれるか挑戦でした。

ラボを出発。行きは下り坂で凸凹がたくさん。「フラフラするな~、行けるかな~」と不安げなお話しされながら休まずお店までたどり着きました。片道だけで11分かかりました。でもバランス取りながら歩かれておりました。
臼井さん買い物に向かう
いざお店につくとシルバーカーにカゴを乗せ、スイスイと歩かれ欲しいポテトチップスとぶどうパンを探しました。
臼井さん品物選ぶ
欲しかったものをカゴに乗せ、レジへ向かいます。
臼井さんレジに向かう
レジに着くとポケットからお財布を取り出し、店員さんに「いくらだ?」と聞かれ、1000円札を出し買われていました。
臼井さんお金を払う
まだこの時点で一度も休んでいない状態でしたが、そのままの足でお店を出て「買えた~」と喜びの笑顔で会話しながら帰路に移りました。ただし、帰り道は上り坂。それでも休まず歩かれておりました。あともう少しでラボに着くというところでバス停のベンチがあったため、そこでほんの3分休まれました。「もういいど~、いぐべ~」と立ち上がり、ラボへ向かいました。23分、合計歩かれました。
「こんなに歩けると思わなかった~」「ありがとう」と言っていただきました。ご自分でも行けると思っていなかったようで少し自信がついたようです。
臼井さん帰り道満足
もっと鍛えて今度はフラフラせず、休まないで行けるといいな、と言っておりました。
帰りのバイタルを測った頃、疲れが出たのかウトウトされておりましたが、話しかけると満足げな笑顔を見せてくださいました。

Posted in カラダラボ函館赤川

個別メニュー!

投稿日:2019年10月23日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です!
下肢筋力強化を目標にしている利用者様も多く、個別に下肢筋力強化に取り組まれている利用者様をご紹介致します!

階段の昇り降りを想定し昇降台を使用し昇り降りを行います。
IMG_3150
バランスを鍛える為に、バランスディスクを使用し訓練を行います。
IMG_3154
今日は、室内が暑かったので窓を開けても良い?と窓を開け外を眺めながら取り組まれております!

足上げや屈伸、バランスディスクを前後に置いて重心移動を行ったりと運動方法は色々あります。
徐々に訓練レベルを上げ、熱心に取り組まれております!
IMG_3158
IMG_3157

段々と木々も紅葉が進んで来ましたね!カラダラボ赤川では、紅葉を見ながら屋外歩行訓練も企画しております!
皆様、インフルエンザも流行り出している様ですので予防はしっかり行って下さいね!

Posted in カラダラボ函館赤川

運動!運動!運動!

投稿日:2019年10月22日  /  カラダラボ函館赤川

IMG_1427

IMG_1416 (8)

IMG_1423

こんにちは、赤川の村井です。
今回は利用者様の運動の内容を紹介しようと思います。

利用されている方は、様々な目標があります。
『元気になって子供や孫がいる東京に遊びに行きたい』『子供たちに迷惑をかけずに今の生活を続けたい』等など…

3時間ほどの時間の中で柔軟体操や筋力・体幹バランス強化訓練、口腔訓練とてんこ盛りの運動を一生懸命行っています。
運動の中でスタッフ全員が心がけているのが、立位の時間を設けることです。
リズムに合わせ、華麗なステップを刻むこともあります。

帰宅前のバイタル測定では、ちょっと血圧が高い方もいらっしゃいますが、ゆっくりとコーヒータイムをとることで
帰りは元気いっぱいです。

今後もリハビリ頑張っていただき、目標や夢に向かっている利用者様のお手伝いをしていきたいと思います。

Posted in カラダラボ函館赤川

とある訓練の風景シーン

投稿日:2019年10月17日  /  カラダラボ函館赤川

カラダラボ赤川の水落です。

本日は、訓練の合間の休憩中です

休憩中

今日の柔軟体操、全身の筋肉を使用して大変だったのかな・・・。

一呼吸おいて、口腔体操に取り組み始めました。
口腔訓練にて
大きな声を出して、口も動かしていましたね。

ため息をつく瞬間もありました。
体力に自信がある方は、何ともない表情をされておりました。

次回は、また違う訓練の風景をお届けしたいと思っておりますので、楽しみにしていてください。

Posted in カラダラボ函館赤川

昆布館&なないろ七飯

投稿日:2019年10月16日  /  カラダラボ函館赤川

皆様こんにちは~カラダラボ函館赤川、鈴木です!

あ~寒い!寒い!寒い!ということで
1ま~い、2ま~いと着るものが増えていく今日この頃。
皆様はいかがおすごしでしょうか。

今日は天気が良いので昆布館&なないろ七飯に行ってきました!
「行くの何年ぶりだろ!」
「いやいや、何十年ぶりだよ」と笑いながらのスタート!
天気も良く新道からの道中も景色を楽しみながらいきました。
いつも「歩くのが大変」と仰っている方も
昆布を見たらスイスイと歩いていき、毎回驚かされておりますwww
今日お風呂に入ったら出汁が出るんじゃないかと思うくらい試食していましたね!

そのあとは向かいのなないろ七飯に行きました!
キャベツ1玉100円!
人参2本130円!安い!
ということで皆様買い物も楽しまれておりました。
「1回行ってみたかったんだ」と喜ばれておりました!

寒い日がだんだんと増えて来ますが
また皆様で歩行訓練に行きましょう!

それでは皆様ごきげんよ~

786

789

Posted in カラダラボ函館赤川

今日も元気にリハビリ頑張ってます!

投稿日:2019年10月15日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは!カラダラボ赤川の松岡です!
下肢の筋力を鍛えたいとの目標を持ってリハビリに取り組まれている利用者様も多く、運動時は立位で行える利用者様には立位で実施して頂く様に声掛けをしております。立位が大変と言う利用者様は座位にて取り組んで頂いております。
IMG_3130

エアロバイクは、利用者様の体調等を考慮し負荷量を調整しながら実施致します。(通常10分間・負荷2)
今日は、希望により25分間・負荷8にて熱心に下肢筋力強化に取り組まれている利用者様のご紹介です!
開始時は、20分間の希望でしたが、あと5分追加して欲しいと、お話があり追加し実施しております。
来所時より下肢に500gの重りも付け頑張っていらっしゃいます!
IMG_3131

それでは皆様、段々と寒くなって来ましたので体調管理には十分お気を付け下さい!

Posted in カラダラボ函館赤川

何年ぶりだろ~!!!

投稿日:2019年10月14日  /  カラダラボ函館赤川

こんにちは。
カラダラボ函館赤川の福田です。寒くなりましたね~。今までがいつになく暖かくて秋を感じさせなかったのに急にストーブが恋しくなるくらい冷え込み、朝起きた時、布団から出たくない気持ちでいっぱいなのは私だけでしょうか。みなさん、風邪をひかずに元気に過ごされておりますか?

本日、お天気はとても良いのですが寒いので急遽、東日本フェリーターミナルに外出に出掛けました。
何年ぶりだろ~!!!10年以上も行っていないから、変わったんだろ~ね~とワクワクして行きました。
DSC_0796
すぐエレベーターを使用せずご自分の足で移動するということでエスカレーターで2階や3階に上がりました。ほとんどの利用者様がスムースに乗れるのに感動しました。
DSC_0799
すごーい、フェリーいるね~、空と海がきれいね~、等、会話しながらスタッフ見守りでしっかり手すりに掴まって外を眺めている99歳の利用者様。車いすに座りますか?の問いかけに、「疲れてないから」とスタッフとずっと歩かれておりました。
DSC_0810
いつもならポールや杖使用で歩いておられる利用者様。「今日は使わないで歩いてみる」と結局、最後まで休まず歩きとおすことができました。ご本人もとても喜んでおり、このような景色も良く歩行訓練に良いところに連れてきてくれてありがとう、とお話しされておりました。
DSC_0812
幸せの鐘をお二人仲良しで鳴らし、「幸せになれる」「痛いところや悪いところがなくなれ~」とお祈りされ、これでバッチリと笑顔で戻ってこられておりました。

全員ではないですが楽しくて気持ちがよくて、みんな笑顔なので撮っちゃいました。休みを取りながらではありますが1時間は歩いておりました。
DSCPDC_0000_BURST20191014101821428

Posted in カラダラボ函館赤川