カラダブログ

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

暖かい1日でしたね (o^―^o)ニコ

投稿日:2020年5月8日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは! お変わりないでしょうか。
今日の江別は、いつも通り少し風が強かったですが、最近の低温状態を見ていると、とっても暖かく、気持ちの良い一日でした♡
IMG_0638[1]
午後の1ショットです、とっても影が濃いでしょっ

こんな天気の中、近所では、バーベキューをしているお宅もあったりして・・・・ いいなぁと思いながら、歩きましたよ。
IMG_0639[1]
いつもの公園も、今日は誰も居ませんでした。
(このあとに、数名の子どもたちが半袖で、遊びに来ていました!!)
きれいな、新緑の季節。早く、いつものメンバーがそろって、楽しく運動したいです!!
私も、いつでも、元気よく動けるように、沢山食べて!沢山寝て! そして、何より、健康状態を維持していきます!!
※今日は、ビックリマーク使いまくりですね (笑)

また、今日は、午前利用の利用者様より、素敵なものを御寄附頂いたんですよ♡
IMG_0642[1]
これ、とっても可愛らしく、素敵な塗り絵なんですが、自宅で使っていたんだけどもう今はずっとやっていなくて、もしよかったら・・・と持参いただきました。
IMG_0641[1]
上の方にあるのが、この利用者様が塗った作品です。 すごくないですか!! なんて繊細なタッチ!!
わたしには、マネできません。

中を見てみると、可愛らしい中にも、細かな描写があったりして、とってもすてきな塗り絵です。

巧緻動作の運動時などの時間や、塗り絵の好きな利用者様は沢山いらっしゃいますので、今後ありがたく作品作り行っていきたいと思います

皆さまも、体調にはお気をつけて下さいませ。 以上、櫻井でした☆彡

Posted in カラダラボ上江別

いつもと違うので、違う事を

投稿日:2020年5月5日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

ゴールデンウイークに入り
桜も咲き始めましたけれど
風はとても冷たいですね。

さて、普段は
IMG_0628[1]

マットで行っているストレッチを

今日は
IMG_0634[1]

椅子に座って、
柔軟体操を取り入れた運動を行ってみたり

脳トレの時間に

IMG_2699[1]

IMG_2700[1]

利用者様が持参した、パズルの本を行ったり

IMG_2704[1]

マットで、いつもよりきつめの運動を行ってみたりしました。

・・・帰りに聞いてみたら
「もう少し強くても出来る」と言っていたりもしましたが。

祝日もあって、普段より利用者様の数が
少ない日が続いたりしてますが
「こういう日だからこそ」と
ちょっと変わった事も行ってみています。

Posted in カラダラボ上江別

苦しかったら前に、、、

投稿日:2020年5月1日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

北海道もだんだん暖かくなってきており、最高気温も20℃近く上がる日も出てきました!

それでも日中と朝晩の気温差もあるということで、体調管理にはとても気をつけております。

そして、まだまだコロナウイルスもおさまる気配がなく、休まれている利用者様も多くいます( ;∀;)

IMG_0614[1]

写真の様に普段なら15名以上いるような曜日でも10名切る曜日などもあり、とても寂しいです、、、

ですが、前回写真でも上げました茶話会のようなイベントもありとても楽しいこともあります!!

そして屋外歩行に行くと、色々な花が咲いてきていたのでここで載せていこうと思います!

IMG_0622[1]

IMG_0619[1]

咲いている花をみるととても心が落ち着きますし、癒されますね(*^_^*)

コロナウイルスの影響でなかなか外出が出来ない状況が続いていますけれども、気持ちを落とすことなく、
前を向いて頑張って行きましょう!!!

私が野球をやっている中で迷ったときに思い出す言葉があります。

ここで一部分ですが紹介させていただきます!!

「迷ったら前へ。苦しかったら前に。辛かったら前に。」

この言葉は中日や阪神など監督をされ、楽天で日本一になった星野仙一さんの言葉です。

今こういった状況ですけれども皆さんも前を向いて、コロナに負けずに頑張って行きましょう!!!

Posted in カラダラボ上江別

避難訓練を実施しました。

投稿日:2020年4月28日  /  カラダラボ上江別

皆さまこんにちは。
最近は気温が中々上がらず、気持ち的にもすっきりしませんね。

今日の江別も、青空が見えていても、すぐに厚い雲が訪れてしまうような、そんな一日でした。

でも、そんな天気の中でも、ちょうど青空が顔を出した時間に、利用者様の協力のもと、『避難訓練』を実施できました。
IMG_2670[1]
わが、上江別店は、今年もこのN様の合図から、みんなで、玄関先まで避難しました。
また、このあとの、消火器を使った訓練では、利用者様みんなで見学しまがら、興味深に、業者のかたの説明を聞き、また、『一度使用したら、そのあとも使えるの?』などの声が上がっていましたよ
IMG_2672[1]
IMG_2674[1]
皆さん真剣にお話を聞いていました。

また、本日の火曜日は午後のチームが見事に曜日対抗ゲームの優勝チームとなっていました。
IMG_3105[1]
IMG_2679[1]
本日の茶話会での時間を使って、優勝チームへの『ステキ』をプレゼントさせていただきました。
IMG_3106[1]
今月のメニューは『アップルケーキ』となっています・
利用者様からは、好評でしたよ♡  以上、櫻井でした

Posted in カラダラボ上江別

今週のお楽しみ上江別店

投稿日:2020年4月25日  /  カラダラボ上江別

おはようございます。
4月も後、1週間だというのに肌寒さを感じる週でした。そんな中でも上江別店のご利用者様は元気に、通所されて運動に取り組まれております。
その様子を、アップします
金曜日から始まった、半分恒例の茶話会は免疫力をアップさせる食品ナンバー1、2のヨーグルトとみかんを使ったデザートをお出ししてます。IMG_3101[1]
コロナウイルスに負けない免疫力を作るために、茶話会中に勉強もしています。
IMG_3103[1]

IMG_3104[1]
バランスの良い食事
IMG_0610[1]
木曜日の昼食です。免疫力をアップを意識してメニューを考えており、
お味噌汁も具沢山で、お野菜をいっぱい取ってもらっております。

清潔
ご利用者様と30秒手洗い、アルコール消毒でのしっかりした除菌をしていただいています。IMG_0612[1]

適度な運動
通所されたときはもちろん、自宅でも行って頂くために、今までに3部作ってご利用者様にお渡ししていますが、第4弾のラボ体操を製作中です。
5月には皆様にお渡しできると思います。楽しみにして待っててください。(´艸`*)
IMG_3065[1]
その他、睡眠、休息、保温、保湿
そして、前向きな気持ち、笑顔が大切になっています。
コロナが流行して3か月か経ちます
フレイルが心配されております。
コロナに負けない強い体を心身ともに作っていきましょう。

喘息があり、病院通院するのにバスを利用しているご利用者様が咳をしたちゃいけないと思ったらもっと出てしまう・・・困ったと話されているのを聞いて、こんなものも作ってみました。
IMG_0539[1]
ご利用者様にお渡しすると喜んでくださいました。

それでは、今日も頑張るぞー(^O^)

Posted in カラダラボ上江別

少しずつ春が

投稿日:2020年4月21日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

春のせいか風が強く、
空模様が雨だったり晴だったりしますが

IMG_0607[1]

IMG_0609[1]

今日も利用者様と話し合える
「風通しのいい」ラボだったかなと思います。

IMG_0605[1]

春になったお陰か、運動すると
「汗出てきたわ」と言われがちな暖かさに。

寒さで体がこわばりがちな利用者様も
少しずつ動きやすくなってきているようです。

Posted in カラダラボ上江別

コロナにも負けないぞ!!

投稿日:2020年4月17日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

昨日、全国に向けて緊急事態宣言が出ました。
一刻も早くいつもの日常が戻ってくることを願うばかりです!!

さて、北海道はだんだん気温が上がって来ておりあともう少ししたら半袖の時期が来るなーという気温になってきました!!

せっかく天気が良いという事で屋外歩行に行って来ました!

IMG_2664[1]

IMG_2665[1]

歩いている道中には花も咲いていました!!

IMG_2666[1]

IMG_2667[1]

桜も早く見たいな、、

IMG_2669[1]

今年は札幌でもGW前には桜が咲くという風な予想になっていますが果たしてどうなのか、、、

まだまだ江別はつぼみ状態ですが見る限り今月末には予想通り咲きそうな感じですね!!!

外出を自粛をし、すこし退屈に思う日々が続くと思いますが、そんな時は自宅で出来る運動や
読書をしてみたり、普段していないことにチャレンジする時間に当ててみたりすると新たな発見や気付きがあるかもしれません!!

僕自身、最近読書を始めとてもメンタルの重要性に気づかされています(笑)

皆さんも是非この機会に読書などしてみてはいかがでしょうか??

それでは皆さんもしっかり手洗い、うがいをし、体調を整えていきましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

ゲームが出来るまで!!

投稿日:2020年4月14日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは。
今日も元気に店舗の様子をお伝えしたいと思います♡

さて、このブログの中でも、何度か『曜日対抗ゲーム』の内容について触れていますが、今日はスタッフ目線からのお話をさせて頂きたいと思います。

まず、何のためにやっているのか ⇒ それは、楽しみをもって通所していただけるよう願って!!
そして、『全員で参加行えるもの』を目指し、スタッフみんなで意見を出し合い、ゲーム決定行っています。

この『全員参加』はとっても難しいもので、体を動かすものなら、安全に行える内容かと考えたり、年代性別の壁なく行える内容なのかと、実は
楽しくも頭を悩ませたりしています!!

IMG_2656[1]

そんな中、今月行っているゲームは『イントロクイズ』♪♪です。

実は、音楽物を取り入れたのは、初めての試みなんです。
耳の聞こえずらい方に音源が届くだろうか・・・・  年齢幅のある中で、選曲はどのようにするか・・・・
などと、実は、楽しいだけの時間じゃなくて、色々考え検討を重ねたりしているんです。

今日は、曜日対抗ゲームの最終日でした。
選曲を『昭和時代』とし、実施したイントロクイズですが、流行り曲8曲と童謡・唱歌8曲を何秒で答えられるかを競いましたが。

音源はちゃんと皆さまが聞き取りやすい音量を見つけ調整し、『なんだか久しぶりに歌を歌ったわ』の声が聞けたり、
今までのゲームにはなかなか参加しずらかったという利用者様も『歌は好きなんだ』と歌を口ずさんだりしていました。

利用者様の反応を見て、ドキドキの初めての音楽物ゲームでしたが、今後又ゲームの幅が広がりそうです。

さあ、このゲームの優勝曜日は・・・・!!

ゲーム結果は後程お知らせしていきたいと思いまーす。

以上、櫻井でした♡

Posted in カラダラボ上江別

今日のカラダラボ上江別(^O^)

投稿日:2020年4月10日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
今週のカラダラボ上江別店は、水曜日から曜日別対抗ゲーム大会が始まっています。
今月で5回目を迎えて、スタッフもご利用者様と楽しめるように色々な内容を考えており、今回は
イントロ曲名当てクイズを行っております。
懐かしい曲、ご利用者様も口ずさみますが、曲名がでない・・・・・。
IMG_3075[1]
IMG_3072[2]
イントロを流して、曲名が出るまでの時間を図って競争しています。
今月はどこの曜日が優勝するか、楽しみです。(*^-^*)

そして、中々スタッフの名前が覚えられないというご利用者様に、こんなものを作ってみました。
IMG_3073[1]
まだ、途中でが、次のラボ体操の表紙を飾れれば良いなあと思っています。(´艸`*)
女子スタッフからは、もっとかわいいのにしてよ!!と苦情が出ていますが・・・・。(;´・ω・)(笑)

そして、最後はこんな風に笑ってコロナを吹き飛ばすぞ~~
IMG_0949[1]

それでは、手洗い、うがいを忘れずに。
一人一人がこのコロナに絶対負けないという強い意志を持って、自分、家族、そして、日本、全世界をコロナから守りましょう。

Posted in カラダラボ上江別

必要以上に対策を!

投稿日:2020年4月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!!上江別です!!

昨日、緊急事態宣言が出されました。我々北海道は含まれておりませんが、さらに気を引き締めて営業いたします。

そんな中、会社からマスクが納品されました!!本当に助かります。

IMG_2634[1]

早朝から並ばなければ買えない。。ネットでは高値でしか買うことが出来ない。。そんな状況です。

上江別では、自宅にある物でマスクが作れる!ということで、ブログにも何度も登場しておりますが、手作りマスクを訓練の一環として作成しております!

その作成手順も資料化いたしました!!

IMG_2633[1]

気になる方は、ぜひご連絡を!! 011-375-0332

☆施設内での対策も万全に☆

・施設内・送迎車の車内・リハビリ器具など手に触れる箇所の消毒の徹底

・施設内の定期的な換気(この時期まだ寒さがありますが、ご利用者様からご理解を得て実施しております。)

・送迎車乗車前の手指消毒

・検温の徹底

・マスク着用の徹底(ご利用者様・スタッフ)

・次亜塩素酸水を使用した加湿の徹底

上記徹底して営業しております!!

IMG_2643[1]

IMG_2640[1]

早く、終息し、安心・安全に過ごせますように。

Posted in カラダラボ上江別

カラダラボ カラダラボ上江別 のブログ

暖かい1日でしたね (o^―^o)ニコ

投稿日:2020年5月8日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは! お変わりないでしょうか。
今日の江別は、いつも通り少し風が強かったですが、最近の低温状態を見ていると、とっても暖かく、気持ちの良い一日でした♡
IMG_0638[1]
午後の1ショットです、とっても影が濃いでしょっ

こんな天気の中、近所では、バーベキューをしているお宅もあったりして・・・・ いいなぁと思いながら、歩きましたよ。
IMG_0639[1]
いつもの公園も、今日は誰も居ませんでした。
(このあとに、数名の子どもたちが半袖で、遊びに来ていました!!)
きれいな、新緑の季節。早く、いつものメンバーがそろって、楽しく運動したいです!!
私も、いつでも、元気よく動けるように、沢山食べて!沢山寝て! そして、何より、健康状態を維持していきます!!
※今日は、ビックリマーク使いまくりですね (笑)

また、今日は、午前利用の利用者様より、素敵なものを御寄附頂いたんですよ♡
IMG_0642[1]
これ、とっても可愛らしく、素敵な塗り絵なんですが、自宅で使っていたんだけどもう今はずっとやっていなくて、もしよかったら・・・と持参いただきました。
IMG_0641[1]
上の方にあるのが、この利用者様が塗った作品です。 すごくないですか!! なんて繊細なタッチ!!
わたしには、マネできません。

中を見てみると、可愛らしい中にも、細かな描写があったりして、とってもすてきな塗り絵です。

巧緻動作の運動時などの時間や、塗り絵の好きな利用者様は沢山いらっしゃいますので、今後ありがたく作品作り行っていきたいと思います

皆さまも、体調にはお気をつけて下さいませ。 以上、櫻井でした☆彡

Posted in カラダラボ上江別

いつもと違うので、違う事を

投稿日:2020年5月5日  /  カラダラボ上江別

こんにちは、上江別の小野です。

ゴールデンウイークに入り
桜も咲き始めましたけれど
風はとても冷たいですね。

さて、普段は
IMG_0628[1]

マットで行っているストレッチを

今日は
IMG_0634[1]

椅子に座って、
柔軟体操を取り入れた運動を行ってみたり

脳トレの時間に

IMG_2699[1]

IMG_2700[1]

利用者様が持参した、パズルの本を行ったり

IMG_2704[1]

マットで、いつもよりきつめの運動を行ってみたりしました。

・・・帰りに聞いてみたら
「もう少し強くても出来る」と言っていたりもしましたが。

祝日もあって、普段より利用者様の数が
少ない日が続いたりしてますが
「こういう日だからこそ」と
ちょっと変わった事も行ってみています。

Posted in カラダラボ上江別

苦しかったら前に、、、

投稿日:2020年5月1日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

北海道もだんだん暖かくなってきており、最高気温も20℃近く上がる日も出てきました!

それでも日中と朝晩の気温差もあるということで、体調管理にはとても気をつけております。

そして、まだまだコロナウイルスもおさまる気配がなく、休まれている利用者様も多くいます( ;∀;)

IMG_0614[1]

写真の様に普段なら15名以上いるような曜日でも10名切る曜日などもあり、とても寂しいです、、、

ですが、前回写真でも上げました茶話会のようなイベントもありとても楽しいこともあります!!

そして屋外歩行に行くと、色々な花が咲いてきていたのでここで載せていこうと思います!

IMG_0622[1]

IMG_0619[1]

咲いている花をみるととても心が落ち着きますし、癒されますね(*^_^*)

コロナウイルスの影響でなかなか外出が出来ない状況が続いていますけれども、気持ちを落とすことなく、
前を向いて頑張って行きましょう!!!

私が野球をやっている中で迷ったときに思い出す言葉があります。

ここで一部分ですが紹介させていただきます!!

「迷ったら前へ。苦しかったら前に。辛かったら前に。」

この言葉は中日や阪神など監督をされ、楽天で日本一になった星野仙一さんの言葉です。

今こういった状況ですけれども皆さんも前を向いて、コロナに負けずに頑張って行きましょう!!!

Posted in カラダラボ上江別

避難訓練を実施しました。

投稿日:2020年4月28日  /  カラダラボ上江別

皆さまこんにちは。
最近は気温が中々上がらず、気持ち的にもすっきりしませんね。

今日の江別も、青空が見えていても、すぐに厚い雲が訪れてしまうような、そんな一日でした。

でも、そんな天気の中でも、ちょうど青空が顔を出した時間に、利用者様の協力のもと、『避難訓練』を実施できました。
IMG_2670[1]
わが、上江別店は、今年もこのN様の合図から、みんなで、玄関先まで避難しました。
また、このあとの、消火器を使った訓練では、利用者様みんなで見学しまがら、興味深に、業者のかたの説明を聞き、また、『一度使用したら、そのあとも使えるの?』などの声が上がっていましたよ
IMG_2672[1]
IMG_2674[1]
皆さん真剣にお話を聞いていました。

また、本日の火曜日は午後のチームが見事に曜日対抗ゲームの優勝チームとなっていました。
IMG_3105[1]
IMG_2679[1]
本日の茶話会での時間を使って、優勝チームへの『ステキ』をプレゼントさせていただきました。
IMG_3106[1]
今月のメニューは『アップルケーキ』となっています・
利用者様からは、好評でしたよ♡  以上、櫻井でした

Posted in カラダラボ上江別

今週のお楽しみ上江別店

投稿日:2020年4月25日  /  カラダラボ上江別

おはようございます。
4月も後、1週間だというのに肌寒さを感じる週でした。そんな中でも上江別店のご利用者様は元気に、通所されて運動に取り組まれております。
その様子を、アップします
金曜日から始まった、半分恒例の茶話会は免疫力をアップさせる食品ナンバー1、2のヨーグルトとみかんを使ったデザートをお出ししてます。IMG_3101[1]
コロナウイルスに負けない免疫力を作るために、茶話会中に勉強もしています。
IMG_3103[1]

IMG_3104[1]
バランスの良い食事
IMG_0610[1]
木曜日の昼食です。免疫力をアップを意識してメニューを考えており、
お味噌汁も具沢山で、お野菜をいっぱい取ってもらっております。

清潔
ご利用者様と30秒手洗い、アルコール消毒でのしっかりした除菌をしていただいています。IMG_0612[1]

適度な運動
通所されたときはもちろん、自宅でも行って頂くために、今までに3部作ってご利用者様にお渡ししていますが、第4弾のラボ体操を製作中です。
5月には皆様にお渡しできると思います。楽しみにして待っててください。(´艸`*)
IMG_3065[1]
その他、睡眠、休息、保温、保湿
そして、前向きな気持ち、笑顔が大切になっています。
コロナが流行して3か月か経ちます
フレイルが心配されております。
コロナに負けない強い体を心身ともに作っていきましょう。

喘息があり、病院通院するのにバスを利用しているご利用者様が咳をしたちゃいけないと思ったらもっと出てしまう・・・困ったと話されているのを聞いて、こんなものも作ってみました。
IMG_0539[1]
ご利用者様にお渡しすると喜んでくださいました。

それでは、今日も頑張るぞー(^O^)

Posted in カラダラボ上江別

少しずつ春が

投稿日:2020年4月21日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。上江別の小野です。

春のせいか風が強く、
空模様が雨だったり晴だったりしますが

IMG_0607[1]

IMG_0609[1]

今日も利用者様と話し合える
「風通しのいい」ラボだったかなと思います。

IMG_0605[1]

春になったお陰か、運動すると
「汗出てきたわ」と言われがちな暖かさに。

寒さで体がこわばりがちな利用者様も
少しずつ動きやすくなってきているようです。

Posted in カラダラボ上江別

コロナにも負けないぞ!!

投稿日:2020年4月17日  /  カラダラボ上江別

皆さんこんにちは!!

昨日、全国に向けて緊急事態宣言が出ました。
一刻も早くいつもの日常が戻ってくることを願うばかりです!!

さて、北海道はだんだん気温が上がって来ておりあともう少ししたら半袖の時期が来るなーという気温になってきました!!

せっかく天気が良いという事で屋外歩行に行って来ました!

IMG_2664[1]

IMG_2665[1]

歩いている道中には花も咲いていました!!

IMG_2666[1]

IMG_2667[1]

桜も早く見たいな、、

IMG_2669[1]

今年は札幌でもGW前には桜が咲くという風な予想になっていますが果たしてどうなのか、、、

まだまだ江別はつぼみ状態ですが見る限り今月末には予想通り咲きそうな感じですね!!!

外出を自粛をし、すこし退屈に思う日々が続くと思いますが、そんな時は自宅で出来る運動や
読書をしてみたり、普段していないことにチャレンジする時間に当ててみたりすると新たな発見や気付きがあるかもしれません!!

僕自身、最近読書を始めとてもメンタルの重要性に気づかされています(笑)

皆さんも是非この機会に読書などしてみてはいかがでしょうか??

それでは皆さんもしっかり手洗い、うがいをし、体調を整えていきましょう!!

Posted in カラダラボ上江別

ゲームが出来るまで!!

投稿日:2020年4月14日  /  カラダラボ上江別

皆さま、こんにちは。
今日も元気に店舗の様子をお伝えしたいと思います♡

さて、このブログの中でも、何度か『曜日対抗ゲーム』の内容について触れていますが、今日はスタッフ目線からのお話をさせて頂きたいと思います。

まず、何のためにやっているのか ⇒ それは、楽しみをもって通所していただけるよう願って!!
そして、『全員で参加行えるもの』を目指し、スタッフみんなで意見を出し合い、ゲーム決定行っています。

この『全員参加』はとっても難しいもので、体を動かすものなら、安全に行える内容かと考えたり、年代性別の壁なく行える内容なのかと、実は
楽しくも頭を悩ませたりしています!!

IMG_2656[1]

そんな中、今月行っているゲームは『イントロクイズ』♪♪です。

実は、音楽物を取り入れたのは、初めての試みなんです。
耳の聞こえずらい方に音源が届くだろうか・・・・  年齢幅のある中で、選曲はどのようにするか・・・・
などと、実は、楽しいだけの時間じゃなくて、色々考え検討を重ねたりしているんです。

今日は、曜日対抗ゲームの最終日でした。
選曲を『昭和時代』とし、実施したイントロクイズですが、流行り曲8曲と童謡・唱歌8曲を何秒で答えられるかを競いましたが。

音源はちゃんと皆さまが聞き取りやすい音量を見つけ調整し、『なんだか久しぶりに歌を歌ったわ』の声が聞けたり、
今までのゲームにはなかなか参加しずらかったという利用者様も『歌は好きなんだ』と歌を口ずさんだりしていました。

利用者様の反応を見て、ドキドキの初めての音楽物ゲームでしたが、今後又ゲームの幅が広がりそうです。

さあ、このゲームの優勝曜日は・・・・!!

ゲーム結果は後程お知らせしていきたいと思いまーす。

以上、櫻井でした♡

Posted in カラダラボ上江別

今日のカラダラボ上江別(^O^)

投稿日:2020年4月10日  /  カラダラボ上江別

こんにちは。
今週のカラダラボ上江別店は、水曜日から曜日別対抗ゲーム大会が始まっています。
今月で5回目を迎えて、スタッフもご利用者様と楽しめるように色々な内容を考えており、今回は
イントロ曲名当てクイズを行っております。
懐かしい曲、ご利用者様も口ずさみますが、曲名がでない・・・・・。
IMG_3075[1]
IMG_3072[2]
イントロを流して、曲名が出るまでの時間を図って競争しています。
今月はどこの曜日が優勝するか、楽しみです。(*^-^*)

そして、中々スタッフの名前が覚えられないというご利用者様に、こんなものを作ってみました。
IMG_3073[1]
まだ、途中でが、次のラボ体操の表紙を飾れれば良いなあと思っています。(´艸`*)
女子スタッフからは、もっとかわいいのにしてよ!!と苦情が出ていますが・・・・。(;´・ω・)(笑)

そして、最後はこんな風に笑ってコロナを吹き飛ばすぞ~~
IMG_0949[1]

それでは、手洗い、うがいを忘れずに。
一人一人がこのコロナに絶対負けないという強い意志を持って、自分、家族、そして、日本、全世界をコロナから守りましょう。

Posted in カラダラボ上江別

必要以上に対策を!

投稿日:2020年4月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!!上江別です!!

昨日、緊急事態宣言が出されました。我々北海道は含まれておりませんが、さらに気を引き締めて営業いたします。

そんな中、会社からマスクが納品されました!!本当に助かります。

IMG_2634[1]

早朝から並ばなければ買えない。。ネットでは高値でしか買うことが出来ない。。そんな状況です。

上江別では、自宅にある物でマスクが作れる!ということで、ブログにも何度も登場しておりますが、手作りマスクを訓練の一環として作成しております!

その作成手順も資料化いたしました!!

IMG_2633[1]

気になる方は、ぜひご連絡を!! 011-375-0332

☆施設内での対策も万全に☆

・施設内・送迎車の車内・リハビリ器具など手に触れる箇所の消毒の徹底

・施設内の定期的な換気(この時期まだ寒さがありますが、ご利用者様からご理解を得て実施しております。)

・送迎車乗車前の手指消毒

・検温の徹底

・マスク着用の徹底(ご利用者様・スタッフ)

・次亜塩素酸水を使用した加湿の徹底

上記徹底して営業しております!!

IMG_2643[1]

IMG_2640[1]

早く、終息し、安心・安全に過ごせますように。

Posted in カラダラボ上江別