カラダブログ

picture

投稿日:2025年8月11日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

世間は祝日ですが、本日も多くの利用者様に通所して頂けました!
ありがとうございます!

午前中は良い天気の中、屋外歩行訓練

午後は断り切れず、本部の取材を受けました
私の記事がボツになりますように笑

自分の写真は掲載されたくないのに、人の写真は無許可で遠慮なく掲載します。
性格が悪いんで。えへへ。

山の日なので、山の写真を載せておきます!

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

ひまわり🌻

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。
カラダラボ東大阪若江です!

暑い日が続いていますね!
8月に入って少し経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
今年も10月あたりまでは暑さが続くそうなので、この調子で油断せずしっかり水分補給して元気に過ごしていきましょうね!

さて皆様、前回のブログでご紹介したこの作品を覚えておられますか??

これは「カラダラボ季節の飾り物・夏バージョン」なのですが、このたび遂に完成致しました!!
皆様これが何かわかりましたか??

正解は、、、、

🌻ひまわり🌻でしたー!!
ラボの鏡に貼っていますがとても大きいです!
一気にラボの中が賑やかになったように感じます。

紙を切ったり折ったり、張り付けもご利用者様にお手伝い頂きました!

「上手いこと出来たわ!」「大きいひまわりやなぁー!」「綺麗に咲いてるやんか!」と皆様大盛り上がりでした!
ひまわりが咲いてラボも一気に夏らしくなりましたね!

暑い日が続きますが皆様体調にお気をつけてお過ごし下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

昨日、更新したと思ってたのに、謎に更新されておらず、
無駄に一日2回更新になっております。

上江別のパソコンって難しい(言い訳)

そんなこんなで本日、8月8日は上江別の偉大なる管理者・スーパーJさんのお誕生日です!!

何歳かは不明ですが、おめでとうございます! 
ありがとうございます!

今日は家族でピザパーティーを行うとの事で、
私、永遠の平社員・サ〇モトも勝手に参加しようかと思っています
ちょうどお腹も空いてるし。

スタッフからメッセージカードを貰い、謎の絵をプレゼントされたリーダーJさん
目頭が赤くなっていたのを私は見逃しませんでした。

おめでとうございます!
MDTI!(めでたい)
ういっしゅ。

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

らいしゅう

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

8月になりました!

来週は山の日で祝日のようですが、通常通り営業を行っています!

お間違えの無いよう、宜しくお願い致します!

ちなみに、お盆期間中も通常通り営業してます!!
(16日、17日は土日の為です)

来週も見学・体験随時受け付けております

特にいい写真がなかった為、お気に入りの上江別公園の写真載せておきます

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

運動を楽しみましょう♡

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

雨が降らない・・・。と思っていたら、今度は雨の日が続いて行く予報💦
もちろん、雨を必要としている農家の方達にとっては恵みの雨ではありますが、通所して下さっている利用者様にとっては、嫌な雨ですよね~。
屋外歩行のも出られず・・・。
蒸し蒸しして込み合った施設内での歩行になってしまいます💦

雨が降っても、カッパを着てでも外を歩きたい!という利用者様も中にはいます。
足元、ズボンの裾などが濡れてしまうので、靴下やズボンの着替えを持ってくるといいかもしれませんね。

さて、今日は雨という事もあり、歩行時間に手すりを使った運動なども行いました!
中を歩くと目が回ってしまう、という方もいるので他にできる事を見つけて運動しています。
ラダーや段差昇降、階段昇降など、色々あるのでぜひやってみたい人はスタッフに言って下さいね♡

最近は膝周りの筋肉をつけるための運動をする事もあり、変形性膝関節症の方に喜んでもらえています。
ひざの病気がなくても、今後も自分の足で歩き続けたい!と思っている人には膝周りの筋肉は大切なんです。
膝だけではなく、太腿やふくらはぎなども一緒に動かしていけるので続けて行きましょう!!!

よく「この歳で筋肉向上って言われても・・・。」とネガティブに考えてしまう方もいますが、年齢なんて関係ありません!
諦めてしまうと、どんどん筋力や体力が落ちてしまいます!
「そんなに運動ができない・・・。」と感じている方も、筋力を維持していく事を目標に置くといいと思います。
低下させない運動を一緒に取り組んで行きましょう!!!

最後に、ラボのあさがお情報です🌸
雨も降って、こんなにいきいき大きくなりました♡

では、今日はここまでにしますね!
来週、お盆もお休みなくラボはやっているので、また元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

免疫力、体力を向上しましょう!

投稿日:2025年8月5日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日は8月5日。
ロゴ合わせから、箱の日なんだそうです・・・。
ハンコの日とか、はしご車の日、発酵の日、ハハとコドモの日、奴(やっこ)の日、その他色々あるみたいですね~。

昨日は箸の日、橋の日でした。
「今日は何の日?」とネットで検索すると出てくるんですが、本当に記念日がない日はないんですよね~!
皆さんの誕生日が何の記念日なのか、調べてみるのもいいかもしれませんね~。
あと、同じ誕生日の有名人や著名人、歴史的人物なども調べられます!
ちなみに、私自身調べてみると知らない人だらけでした💦
外国人の名前や、聞いた事のない昔の人たち・・・。
私の勉強不足かもしれませんが、有名人の名はありませんでした(笑)

さて、先々週辺りから夏風邪が流行ってきています!!!
咳がなかなか取れず、かなり辛い状態が続くようです💦
夏風邪でのお休みも増えて来ているので、室内外の気温差やエアコンをつけたままでの睡眠などにも注意して下さい。
咳は本当に体力を消耗してしまうんですよね~。
食欲も低下してしまうので、とにかく風邪をひかないよう食べて寝る!事を大切にして下さいね!

免疫力を高めるためには、バランスの取れた食事が大切です!
ビタミン、ミネラル、たんぱく質などをバランス良く取る事が必須!
特にビタミンA、C、E、亜鉛なんかは免疫機能に重要な役割を果たしています。
人参、カボチャ、ほうれん草、ブロッコリー、キウイ、いちご、柑橘類、うなぎ、ナッツ類などなど。

しっかり食べて、風邪をひかない免疫力と体力を維持して行きましょう!

月初には皆さんに必ず体重を計ってもらい、体重管理をしていますが、やはり夏場には体重が落ちてしまう方が多いです。
夏バテで食欲が落ちてしまったり、暑さで眠れなかったりするので、体力も落ちてしまうんですよね・・・。
またコロナが増えてきているとテレビで言っていました💦
利用者様ご家族などからの感染の報告はまだありませんが、頑張って健康維持して行きましょう!!!

では、今日はここまでにしますね。
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

🌼屋外歩行訓練②🌼

投稿日:2025年8月4日  /  カラダラボ函館湯川

こんにちは!カラダラボ函館湯川の小田原です(*^^)v

前回に引き続き屋外歩行訓練の様子をお届けしたいと思います💖

今回は水曜日チームです✨

↓水曜日午前の部

※今回も写りたがりの職員が約2名多数写り込んでいますがご了承ください_(._.)_笑

この日は市民の森の下の方にあるアジサイ園の方で歩行訓練しました(^^)/
普段の機能訓練の賜物だ!!!と思ったのですが、登坂・下り坂もみなさんへっちゃらで歩いており凄いなあって感心しました💛
むしろ職員の方が弱音ばかり吐いていました笑

アジサイ園の方のアジサイは小ぶりでしたが綺麗でしたよー✨

職員の宣材写真(?)も撮れました笑

美男美女揃いですね!!!!笑
ね!!!?

アジサイ園の歩行訓練を終えたあとは車で上まで行き売店でソフトクリームタイム💖
暑い中歩いた甲斐あり皆さん美味しくいただいていました✨

水曜午後チーム↓


集合写真✨
みなさんいい顔していますね( *´艸`)

車いすに乗っている利用者様を押して下さる利用者様💖
お二人の会話がほっこりしていて癒されました💛

歩行器を押してアジサイ鑑賞をする利用者様(^^♪
歩行も安定していてご本人も「来てよかった」と話してくださいました✨

午後チームも頑張って歩いたのでソフトクリームをよりおいしくいただきました✨

この日は時間があまったので・・・・・。

啄木小公園までドライブへ行きました!!!

すっっっっっっっっごく良い写真が撮れました!!!✨
モデルが良いからですね( *´艸`)💖

次回は木曜日チームの投稿をしますのでお楽しみに💖

Posted in カラダラボ函館湯川

家庭菜園🥒

投稿日:2025年8月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
突然ですが、皆さんは家庭菜園やっていますか?

よく見かけるのは、トマトやキュウリ、ナス、いんげん等でしょうか。
昔はラボでも家庭菜園として、利用者様と一緒に野菜作りをしていた事があったと聞いています。
今はなかなか難しくて、できなくなってしまったようですが、ご自宅で野菜作りを楽しんでいる方も多くいると思います!

気がつくと野菜が大きくなりすぎていた… という経験はありませんか?
陰に隠れて見えなかった・・・。
体調を崩して畑に出られず、気づくと巨大化してた・・・。
なんて事、あったと思います!

私も先日、大きくなった巨大キュウリをいただきました!
どう料理すればいいのか、と調べてみると色々あるんですよね~!

大きく育ったキュウリは、中の種の部分が多いのでスプーンや包丁で取って捨ててしまい、外側の皮も硬くなっているので、ピーラーで皮をむきます。
それだけで、色々な料理に使えるんですよ~!
炒め物でも、天ぷらでも、酢の物や漬物でも美味しくいただけます♡
育ち過ぎたキュウリは生食ではなく、火を通して食べるのが良さそうですね。
私は、酢の物と炒め物にして美味しくいただきました♡

家庭菜園では、季節の野菜を採れたてで食べられるのが嬉しいですよね!
なかなか身体の状態や、家の事情でやりたくてもできないと言う声も聞こえています。
マンションにお住いの方だと、畑のための土地を借りている、借りていたともお聞きしています。
厚別にお住いの利用者様で、江別で畑の土地を借りて家庭菜園のために通っている方もいるんですよ~。
尊敬してしまいます♡

あと、マンションで生活されている方でプランターで野菜作りをしているという方もいました!

足腰の運動にもなりますし、日光に当たる最高の時間です!
色々な諸事情でできていない方もいますが、できる方は無理をせずに頑張って続けてほしいものです。

では、今日は家庭菜園のお話でした🥬
また来週、元気にお会いしましょう~~~!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

あるくしげる

投稿日:2025年7月29日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

先週はあまりの暑さだった為、屋外歩行訓練は原則中止していましたが、
今週より再開しています!

まだまだ暑い為、水分補給は勿論、状態に注視しながら、無理のない範囲で実施しています!

個人的にも屋外歩行訓練は大事だと感じています

色白な私は日焼けもできる為、大変喜ばしいです。

順調に日焼けできており、最終的には松〇し〇るさんの黒さを目標にしています。

美しい人生よ。限りない喜びよ。
この胸のときめきをあなたに。

歌いながら歩行訓練をしているスタッフがいたとしたら、
きっとその犯人は私です

そんなこんなで7月も残り僅か!

このままの勢いで働いていきます!!

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

菅笠(すげがさ)♥

投稿日:2025年7月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
まだまだ暑さも続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

暑さや蒸し暑さにバテそうですよね~💦
外出する時には、皆さん帽子などの対策はできているでしょうか?
ラボに来ていただいた時には、ラボで用意してあるキャップ帽があるので大丈夫ですが、買い物や外出する際には帽子は必須かと思います!
首に冷たいタオルなど撒くのもいいと思います。

頭は、身体の中で一番太陽に近い場所。
暑さがまともに当たる所なので、頭を守る事は大切です!

利用者様の帽子も、本当に十人十色!!!
色々な帽子を見てきました!
でも、こんな帽子を見たのは初めてでした!!!

思わず、写真撮らせて♡とお願いして撮っちゃいました。

お地蔵様の帽子です♡
菅笠(すげがさ)というんだそうです!
この菅笠をかぶってラボに来ている利用者様が似合ってるんです!
個人情報が引っかからないのであれば、被ってる所を取りたいくらいでした~💦
とても似合っていて、可愛かったです♡
ちなみに、女性の利用者様です!

暑い日にはかかせられない帽子の話題でした♡

では、今日はここまでにしますね。
また次回、金曜日にお会いしましょう~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

picture

投稿日:2025年8月11日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

世間は祝日ですが、本日も多くの利用者様に通所して頂けました!
ありがとうございます!

午前中は良い天気の中、屋外歩行訓練

午後は断り切れず、本部の取材を受けました
私の記事がボツになりますように笑

自分の写真は掲載されたくないのに、人の写真は無許可で遠慮なく掲載します。
性格が悪いんで。えへへ。

山の日なので、山の写真を載せておきます!

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

ひまわり🌻

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは。
カラダラボ東大阪若江です!

暑い日が続いていますね!
8月に入って少し経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
今年も10月あたりまでは暑さが続くそうなので、この調子で油断せずしっかり水分補給して元気に過ごしていきましょうね!

さて皆様、前回のブログでご紹介したこの作品を覚えておられますか??

これは「カラダラボ季節の飾り物・夏バージョン」なのですが、このたび遂に完成致しました!!
皆様これが何かわかりましたか??

正解は、、、、

🌻ひまわり🌻でしたー!!
ラボの鏡に貼っていますがとても大きいです!
一気にラボの中が賑やかになったように感じます。

紙を切ったり折ったり、張り付けもご利用者様にお手伝い頂きました!

「上手いこと出来たわ!」「大きいひまわりやなぁー!」「綺麗に咲いてるやんか!」と皆様大盛り上がりでした!
ひまわりが咲いてラボも一気に夏らしくなりましたね!

暑い日が続きますが皆様体調にお気をつけてお過ごし下さいね。

Posted in カラダラボ東大阪若江

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

昨日、更新したと思ってたのに、謎に更新されておらず、
無駄に一日2回更新になっております。

上江別のパソコンって難しい(言い訳)

そんなこんなで本日、8月8日は上江別の偉大なる管理者・スーパーJさんのお誕生日です!!

何歳かは不明ですが、おめでとうございます! 
ありがとうございます!

今日は家族でピザパーティーを行うとの事で、
私、永遠の平社員・サ〇モトも勝手に参加しようかと思っています
ちょうどお腹も空いてるし。

スタッフからメッセージカードを貰い、謎の絵をプレゼントされたリーダーJさん
目頭が赤くなっていたのを私は見逃しませんでした。

おめでとうございます!
MDTI!(めでたい)
ういっしゅ。

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

らいしゅう

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

8月になりました!

来週は山の日で祝日のようですが、通常通り営業を行っています!

お間違えの無いよう、宜しくお願い致します!

ちなみに、お盆期間中も通常通り営業してます!!
(16日、17日は土日の為です)

来週も見学・体験随時受け付けております

特にいい写真がなかった為、お気に入りの上江別公園の写真載せておきます

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

運動を楽しみましょう♡

投稿日:2025年8月8日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

雨が降らない・・・。と思っていたら、今度は雨の日が続いて行く予報💦
もちろん、雨を必要としている農家の方達にとっては恵みの雨ではありますが、通所して下さっている利用者様にとっては、嫌な雨ですよね~。
屋外歩行のも出られず・・・。
蒸し蒸しして込み合った施設内での歩行になってしまいます💦

雨が降っても、カッパを着てでも外を歩きたい!という利用者様も中にはいます。
足元、ズボンの裾などが濡れてしまうので、靴下やズボンの着替えを持ってくるといいかもしれませんね。

さて、今日は雨という事もあり、歩行時間に手すりを使った運動なども行いました!
中を歩くと目が回ってしまう、という方もいるので他にできる事を見つけて運動しています。
ラダーや段差昇降、階段昇降など、色々あるのでぜひやってみたい人はスタッフに言って下さいね♡

最近は膝周りの筋肉をつけるための運動をする事もあり、変形性膝関節症の方に喜んでもらえています。
ひざの病気がなくても、今後も自分の足で歩き続けたい!と思っている人には膝周りの筋肉は大切なんです。
膝だけではなく、太腿やふくらはぎなども一緒に動かしていけるので続けて行きましょう!!!

よく「この歳で筋肉向上って言われても・・・。」とネガティブに考えてしまう方もいますが、年齢なんて関係ありません!
諦めてしまうと、どんどん筋力や体力が落ちてしまいます!
「そんなに運動ができない・・・。」と感じている方も、筋力を維持していく事を目標に置くといいと思います。
低下させない運動を一緒に取り組んで行きましょう!!!

最後に、ラボのあさがお情報です🌸
雨も降って、こんなにいきいき大きくなりました♡

では、今日はここまでにしますね!
来週、お盆もお休みなくラボはやっているので、また元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

免疫力、体力を向上しましょう!

投稿日:2025年8月5日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
今日は8月5日。
ロゴ合わせから、箱の日なんだそうです・・・。
ハンコの日とか、はしご車の日、発酵の日、ハハとコドモの日、奴(やっこ)の日、その他色々あるみたいですね~。

昨日は箸の日、橋の日でした。
「今日は何の日?」とネットで検索すると出てくるんですが、本当に記念日がない日はないんですよね~!
皆さんの誕生日が何の記念日なのか、調べてみるのもいいかもしれませんね~。
あと、同じ誕生日の有名人や著名人、歴史的人物なども調べられます!
ちなみに、私自身調べてみると知らない人だらけでした💦
外国人の名前や、聞いた事のない昔の人たち・・・。
私の勉強不足かもしれませんが、有名人の名はありませんでした(笑)

さて、先々週辺りから夏風邪が流行ってきています!!!
咳がなかなか取れず、かなり辛い状態が続くようです💦
夏風邪でのお休みも増えて来ているので、室内外の気温差やエアコンをつけたままでの睡眠などにも注意して下さい。
咳は本当に体力を消耗してしまうんですよね~。
食欲も低下してしまうので、とにかく風邪をひかないよう食べて寝る!事を大切にして下さいね!

免疫力を高めるためには、バランスの取れた食事が大切です!
ビタミン、ミネラル、たんぱく質などをバランス良く取る事が必須!
特にビタミンA、C、E、亜鉛なんかは免疫機能に重要な役割を果たしています。
人参、カボチャ、ほうれん草、ブロッコリー、キウイ、いちご、柑橘類、うなぎ、ナッツ類などなど。

しっかり食べて、風邪をひかない免疫力と体力を維持して行きましょう!

月初には皆さんに必ず体重を計ってもらい、体重管理をしていますが、やはり夏場には体重が落ちてしまう方が多いです。
夏バテで食欲が落ちてしまったり、暑さで眠れなかったりするので、体力も落ちてしまうんですよね・・・。
またコロナが増えてきているとテレビで言っていました💦
利用者様ご家族などからの感染の報告はまだありませんが、頑張って健康維持して行きましょう!!!

では、今日はここまでにしますね。
また金曜日、元気にお会いしましょう~~~!

Posted in カラダラボ江別文京台

🌼屋外歩行訓練②🌼

投稿日:2025年8月4日  /  カラダラボ函館湯川

こんにちは!カラダラボ函館湯川の小田原です(*^^)v

前回に引き続き屋外歩行訓練の様子をお届けしたいと思います💖

今回は水曜日チームです✨

↓水曜日午前の部

※今回も写りたがりの職員が約2名多数写り込んでいますがご了承ください_(._.)_笑

この日は市民の森の下の方にあるアジサイ園の方で歩行訓練しました(^^)/
普段の機能訓練の賜物だ!!!と思ったのですが、登坂・下り坂もみなさんへっちゃらで歩いており凄いなあって感心しました💛
むしろ職員の方が弱音ばかり吐いていました笑

アジサイ園の方のアジサイは小ぶりでしたが綺麗でしたよー✨

職員の宣材写真(?)も撮れました笑

美男美女揃いですね!!!!笑
ね!!!?

アジサイ園の歩行訓練を終えたあとは車で上まで行き売店でソフトクリームタイム💖
暑い中歩いた甲斐あり皆さん美味しくいただいていました✨

水曜午後チーム↓


集合写真✨
みなさんいい顔していますね( *´艸`)

車いすに乗っている利用者様を押して下さる利用者様💖
お二人の会話がほっこりしていて癒されました💛

歩行器を押してアジサイ鑑賞をする利用者様(^^♪
歩行も安定していてご本人も「来てよかった」と話してくださいました✨

午後チームも頑張って歩いたのでソフトクリームをよりおいしくいただきました✨

この日は時間があまったので・・・・・。

啄木小公園までドライブへ行きました!!!

すっっっっっっっっごく良い写真が撮れました!!!✨
モデルが良いからですね( *´艸`)💖

次回は木曜日チームの投稿をしますのでお楽しみに💖

Posted in カラダラボ函館湯川

家庭菜園🥒

投稿日:2025年8月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
突然ですが、皆さんは家庭菜園やっていますか?

よく見かけるのは、トマトやキュウリ、ナス、いんげん等でしょうか。
昔はラボでも家庭菜園として、利用者様と一緒に野菜作りをしていた事があったと聞いています。
今はなかなか難しくて、できなくなってしまったようですが、ご自宅で野菜作りを楽しんでいる方も多くいると思います!

気がつくと野菜が大きくなりすぎていた… という経験はありませんか?
陰に隠れて見えなかった・・・。
体調を崩して畑に出られず、気づくと巨大化してた・・・。
なんて事、あったと思います!

私も先日、大きくなった巨大キュウリをいただきました!
どう料理すればいいのか、と調べてみると色々あるんですよね~!

大きく育ったキュウリは、中の種の部分が多いのでスプーンや包丁で取って捨ててしまい、外側の皮も硬くなっているので、ピーラーで皮をむきます。
それだけで、色々な料理に使えるんですよ~!
炒め物でも、天ぷらでも、酢の物や漬物でも美味しくいただけます♡
育ち過ぎたキュウリは生食ではなく、火を通して食べるのが良さそうですね。
私は、酢の物と炒め物にして美味しくいただきました♡

家庭菜園では、季節の野菜を採れたてで食べられるのが嬉しいですよね!
なかなか身体の状態や、家の事情でやりたくてもできないと言う声も聞こえています。
マンションにお住いの方だと、畑のための土地を借りている、借りていたともお聞きしています。
厚別にお住いの利用者様で、江別で畑の土地を借りて家庭菜園のために通っている方もいるんですよ~。
尊敬してしまいます♡

あと、マンションで生活されている方でプランターで野菜作りをしているという方もいました!

足腰の運動にもなりますし、日光に当たる最高の時間です!
色々な諸事情でできていない方もいますが、できる方は無理をせずに頑張って続けてほしいものです。

では、今日は家庭菜園のお話でした🥬
また来週、元気にお会いしましょう~~~!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

あるくしげる

投稿日:2025年7月29日  /  カラダラボ上江別

こんにちは!

カラダラボ上江別です!

先週はあまりの暑さだった為、屋外歩行訓練は原則中止していましたが、
今週より再開しています!

まだまだ暑い為、水分補給は勿論、状態に注視しながら、無理のない範囲で実施しています!

個人的にも屋外歩行訓練は大事だと感じています

色白な私は日焼けもできる為、大変喜ばしいです。

順調に日焼けできており、最終的には松〇し〇るさんの黒さを目標にしています。

美しい人生よ。限りない喜びよ。
この胸のときめきをあなたに。

歌いながら歩行訓練をしているスタッフがいたとしたら、
きっとその犯人は私です

そんなこんなで7月も残り僅か!

このままの勢いで働いていきます!!

また会いましょう

Posted in カラダラボ上江別

菅笠(すげがさ)♥

投稿日:2025年7月29日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!
まだまだ暑さも続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

暑さや蒸し暑さにバテそうですよね~💦
外出する時には、皆さん帽子などの対策はできているでしょうか?
ラボに来ていただいた時には、ラボで用意してあるキャップ帽があるので大丈夫ですが、買い物や外出する際には帽子は必須かと思います!
首に冷たいタオルなど撒くのもいいと思います。

頭は、身体の中で一番太陽に近い場所。
暑さがまともに当たる所なので、頭を守る事は大切です!

利用者様の帽子も、本当に十人十色!!!
色々な帽子を見てきました!
でも、こんな帽子を見たのは初めてでした!!!

思わず、写真撮らせて♡とお願いして撮っちゃいました。

お地蔵様の帽子です♡
菅笠(すげがさ)というんだそうです!
この菅笠をかぶってラボに来ている利用者様が似合ってるんです!
個人情報が引っかからないのであれば、被ってる所を取りたいくらいでした~💦
とても似合っていて、可愛かったです♡
ちなみに、女性の利用者様です!

暑い日にはかかせられない帽子の話題でした♡

では、今日はここまでにしますね。
また次回、金曜日にお会いしましょう~~!

Posted in カラダラボ江別文京台