カラダブログ

7月外出レク3日目になります(≧▽≦)

投稿日:2022年7月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(^^)/
宮城野では、ご希望者による外出行事の3日目になり、外出行事も折り返し地点を迎えました(‘◇’)ゞ
引き続き仙台市若林区にある『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』に行ってきました☆

さてさて今回は大雨の中の外出行事になりまして、私たちカラダラボ宮城野のスタッフも、事故などが起きないよう普段以上の緊張感を持って行ってまいりました!

雨にも負けない利用者の皆様の元気に脱帽です☆彡

中には階段もしっかり降りれる健脚ぶりを見せてくれる方もいました(゚д゚)!
素晴らしいです!!

見学の後はお買い物ですね☆
皆様思い思いに品物を手に取られて、沢山買い物を楽しまれていました!(^^)!

大雨の中大変でしたが、事故けがなど無く無事に行事を終える事が出来ました。
普段から運動に取り組くんでいる、利用者様の努力に改めて脱帽です。

◇今回の「ぷっくらくん」は2人の利用者様が、撮影に参加して頂けました◇

外出行事も残すところ後2日となりました。
週末は悪天候が予測されていますが、皆様に楽しんで頂けるようように頑張って参ります。

Posted in カラダラボ宮城野

7月外出レク2日目になります(‘ω’)ノ

投稿日:2022年7月13日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(^^)/
宮城野では、ご希望者による外出行事の2日目になります。
今回も仙台市若林区にある『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』に行ってきました☆

お外は生憎の曇り空、予報は午後から雨でしたが、行事が終わるまで雨に降られることなく、無事に行ってこれました(^^)/

『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』とても人気なのですね、私たちカラダラボ宮城野以外にも、幾つかの団体様が見学に来ていました!

素敵な七夕飾りの前で記念撮影をした後に、元気にスロープを登って二階に移動します。
二階からの眺めはもまた素敵なのですが、高くて少し怖いと言う利用者様も・・・( ̄▽ ̄;)


☆因みに眺めはこんな感じです☆

七夕ミュージアムの見学の後は、楽しいお買い物の時間です♬~♪
今回のやって参りました『鐘崎屋』さんです。

皆様楽しく買い物をされていました☆
とても沢山お買い物された方もいらっしゃり、ご予算が心配になる場面も(笑)
買い物中の皆様はとても生き生きされたいて、私たちも元気を頂きました(#^^#)

◇それでは今回の「ぷっくらくん」です◇

本日も無事皆様に行事の楽しんで頂くことが出来ました☆

七夕ミュージアムでは集合写真を撮り、参加されたご利用者様にプレゼントしております(#^^#)

お休みなくご利用いただければと思います!!

Posted in カラダラボ宮城野

蝦夷梅雨・・・?

投稿日:2022年7月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!
カラダラボ江別文京台です(^o^)

毎日蒸し暑い日が続いていますが、
夏バテなどされていないでしょうか?

水分、塩分、汗を軽くかく程度の運動、
窓を開けたり、扇風機や
ご自宅にエアコンが付いている方は
うまく活用しながら気をつけて行きましょう!

本来梅雨がない北海道ですが、
5月末~6月に数日間雨が続く
『蝦夷梅雨』というものがあるみたいですね!

最近は北海道でも梅雨っぽい時期が
ありますけどね・・・笑

今週の3連休あたりから
オホーツク海から冷たい風と一緒に雨雲が来て
蝦夷梅雨のようなものがあるみたいです

寒暖差には気をつけていきましょう!

写真はこの間の日曜日に
美幌峠で撮影したものですが、
ラベンダーや紫陽花も咲いて来ていますね!
これからはひまわりが楽しみですね♪

それではまた金曜日に☆

Posted in カラダラボ江別文京台

7月外出レク始まりました☆

投稿日:2022年7月12日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(^^)/
昨日から宮城野では、ご希望者による外出行事が始まりました。
行先は仙台市若林区にある『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』です☆


素敵な七夕飾りが展示されたいる七夕館を、ご利用者様の皆様と見学しました。
館内には、仙台七夕の歴史が展示されているコーナーがあります。
少々長いスロープを登りながら、見学される利用者様方の歩みは快調で、普段の運動の成果が見て取れますね(^◇^)



スロープを登っていくと、七夕飾りを上から鑑賞できるようになっています!!圧巻です!!


七夕館見学後は鐘崎さんへ移動して『藤城清治のメルヘンサロン』見学しました。残念ながら撮影はNGなため、その素敵な空間は皆様の目で確かめてくださいm(__)m

最後はお買い物タイムです~♪
皆様楽しくお買い物をされていました。長い時間の見学も無事に過ごすことが出来たのは、ご利用者様方の普段の努力の賜物ですね。



それから、鐘崎さんではこんな記念撮影の出来ますよ(^_-)-☆

Posted in カラダラボ宮城野

暑い夏がやってまいりました~!!

投稿日:2022年7月9日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

今週は、気温も上がってきて、日向にいると、日

差しも強くなってきましたね~!!

熱中症にも充分気を付けていかないと危険になって

きました~!!

そこで、牛乳を飲むと良いとのことでしたよ~!!

牛乳には、運動により損傷した筋力の修復に必要な

アミノ酸を補給する効果があるとのことです。

スポーツドリンクに含まれる、糖質、ミネラル、

ビタミンだけでは補いきれない栄養素が含まれてお

り、血管中の血液量や体内の水分量を調整する

アルブミンという成分は、牛乳に含まれる

タンパク質を基に作られているそうです~!!

その働きのお陰で、アルブミンが増えることで、

血液中の水分を増加させ血流がよくなり、身体が

気温の変化に対応できるようになり、熱中症の

予防になるそうですよ~!!

皆さんも、水分を豆に取り薄着で窓も開け涼しく

してお元気でお過ごしくださいね!!

薔薇の花作りも、ご利用者様も楽しんで行って

おりま~す~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

七夕☆彡

投稿日:2022年7月8日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪♪ 早いものであっという間に金曜日!!
今週は蒸し暑い一週間でしたが、エアコンのおかげで快適な室内でリハビリを実施(^^♪



新しく仲間入りしたご利用者様がいらっしゃり、活気が増しています(^^♪


リハビリの成果を感じて頂けるように、気合いをいれて携わらせて頂きます!よろしくお願いします!

たくさんのご利用者様に協力頂き、仙台七夕の準備が着々と進んでおります!




完成が楽しみです(/・ω・)/
こちらは、7月7日の七夕生まれのご利用者様の記念写真です♡

宮城野では、誕生日の週に誕生日のお祝いを行っています(^^♪
全員でご利用者様にハッピーバースデーを歌い、スタッフから誕生日カードのお渡し♪
当日の記念写真を差し上げています!誕生日の週はお休みなく来て下さいね!

最後に、今月のリハビリ「ラジオ体操」の様子です☆★



普段のリハビリは少人数で行うことが多いので、皆さんで一緒に身体を動かせると一体感が増します♪
「自宅でもラジオ体操をやるようになった!」とおっしゃるご利用者様もてきており、嬉しく思います!(^^)!
継続は力なり☆ 体に無理のないやり方で実践して頂きたく思います♪
今週もありがとうございました(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

暑さ対策!!

投稿日:2022年7月7日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
梅雨も終わり、暑い夏が近づいてきて、大阪も蝉が鳴いています!!
利用者様の身体の動きも良くなっていけば幸いです★
カラダラボ東大阪若江店では、そんな方々の意欲の向上を高める手助けできるように、頑張ってまいります!!

さて今回は、【夏本番!!感染予防と両立させる暑さ対策!!】
成人ならば最低でも1日1ℓ以上の水分摂取が必要と言われています。ところが現実には1日に500mlペットボトル1本も飲んでいないという高齢者が多いのが実情です。
成人の1日に接種すべき水分量は、体重×30㎖が目安です。体重50㎏なら1.5ℓ、70㎏では2.5ℓです。
コーヒーや緑茶などカフェインを多く含む飲料は、利尿作用が強く、かえって水分不足になるので要注意!!
アルコールは、「水分補給」としてはNG!!理由は、脱水状態を招きかねないこと!強い利尿作用と発汗作用が生じ身体から水分が失われる為。
最近東大阪若江店では口腔体操で紹介してる飲み物があります!
それは、【経口補水液OS-1】です!!
経口補水液OS-1とは一般的なスポーツドリンクよりも電解質濃度(主に塩分、ナトリウム)が高く、
糖濃度は低い組成になっております。
高齢者様は脱水症になりやすい3つの理由
①水分を貯めるタンク(筋肉)が少ない②飲んだり食べたりする量が減っている③のどの渇きや暑さに気がつきにくくなる
そして脱水症になると熱中症のリスクも高まります。
経口補水液OS-1は薬局で売っているのでこのブログを読んだ後すぐ買いに行ってご自宅の冷蔵庫に足しましょう!!
これからも気温35℃を超える日が多くなるのでしっかり水分補給をして暑さに備えましょう!!

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

脳活バランサー!

投稿日:2022年7月5日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台です!!
今年もまた暑さが続いてますね~。

温度が高いよりも、湿度が高いと熱中症になり
やすいので要注意です!!

ラボ内では、温度調整をしていますが、エアコ
ン近くにいる方は寒くなってしまい、運動後の
方々は暑くなり、調整が難しくなっています。

なので、通所される際には1枚羽織れる上着が
あると調整しやすくなると思うので、皆さんに
お願いしています。

さて、今日はラボで行っている脳活バランサー
のお話を少ししたいと思います。

実際、脳活バランサーを通所時に行った方もい
らっしゃると思います。
点数をつける物ではなく、脳を活性化するため
の、脳のトレーニングになっています。

年齢を重ねると、物忘れや記憶力が落ちて来て
しまい、気にされている方も多く、そー言った
声をよく耳にします。

そこで、始めたのが脳活バランサーです!

始めた頃、タッチパネルに悪戦苦闘された方も
多くいて、タッチペンを用意しています。

皆さんには5種バランスチェックを行っていた
だき、見当識、注意力、記憶力、計画力、空間
認識力の向上のためのメニューで挑戦していた
だいています。

得意、不得意はあるとおもいます。
スタッフも日々、脳活バランサーで脳の運動を
行っているんですよ!
ゲーム感覚でとても楽しいです。

皆さんも、是非色々な脳活、楽しみながら実践し
て行きましょうね!!

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

今月のリハビリ♪

投稿日:2022年7月5日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です!!
今週も最高気温が30℃超えの日が続いています・・・
明日から涼しくなるとの予報ですので期待したいと思います!(^^)!

さて、宮城野では毎月皆様で取り組むリハビリを決めて取り組んでいます♪♪
今月はこちら♪

何だかお分かりでしょうか?ヒントは、夏によく行われる体操です♪


正解はラジオ体操でした!!
立って取り組んだり、イスに座りながら取り組むこともできます!(^^)!

ご利用中にラジオ体操の音楽をかけて行っています☆★ 是非ご参加下さい♪

Posted in カラダラボ宮城野

今日から7月ですね!

投稿日:2022年7月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(*^^*)

今日から7月ですね!
関東では40℃越えの地域があったりで
いまから恐ろしいですが・・・
北海道はそこまでにならないことを
祈ります(;´∀`)

屋外歩行で歩いている
道立図書館の芝生も適度に暖かくて
風も吹いて、気持ちよかったです♪

今日は思わずピースをしたくなるような
お天気でしたね(笑)

みなさま今月もどうぞよろしくお願いいたします!
それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

7月外出レク3日目になります(≧▽≦)

投稿日:2022年7月14日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(^^)/
宮城野では、ご希望者による外出行事の3日目になり、外出行事も折り返し地点を迎えました(‘◇’)ゞ
引き続き仙台市若林区にある『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』に行ってきました☆

さてさて今回は大雨の中の外出行事になりまして、私たちカラダラボ宮城野のスタッフも、事故などが起きないよう普段以上の緊張感を持って行ってまいりました!

雨にも負けない利用者の皆様の元気に脱帽です☆彡

中には階段もしっかり降りれる健脚ぶりを見せてくれる方もいました(゚д゚)!
素晴らしいです!!

見学の後はお買い物ですね☆
皆様思い思いに品物を手に取られて、沢山買い物を楽しまれていました!(^^)!

大雨の中大変でしたが、事故けがなど無く無事に行事を終える事が出来ました。
普段から運動に取り組くんでいる、利用者様の努力に改めて脱帽です。

◇今回の「ぷっくらくん」は2人の利用者様が、撮影に参加して頂けました◇

外出行事も残すところ後2日となりました。
週末は悪天候が予測されていますが、皆様に楽しんで頂けるようように頑張って参ります。

Posted in カラダラボ宮城野

7月外出レク2日目になります(‘ω’)ノ

投稿日:2022年7月13日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(^^)/
宮城野では、ご希望者による外出行事の2日目になります。
今回も仙台市若林区にある『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』に行ってきました☆

お外は生憎の曇り空、予報は午後から雨でしたが、行事が終わるまで雨に降られることなく、無事に行ってこれました(^^)/

『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』とても人気なのですね、私たちカラダラボ宮城野以外にも、幾つかの団体様が見学に来ていました!

素敵な七夕飾りの前で記念撮影をした後に、元気にスロープを登って二階に移動します。
二階からの眺めはもまた素敵なのですが、高くて少し怖いと言う利用者様も・・・( ̄▽ ̄;)


☆因みに眺めはこんな感じです☆

七夕ミュージアムの見学の後は、楽しいお買い物の時間です♬~♪
今回のやって参りました『鐘崎屋』さんです。

皆様楽しく買い物をされていました☆
とても沢山お買い物された方もいらっしゃり、ご予算が心配になる場面も(笑)
買い物中の皆様はとても生き生きされたいて、私たちも元気を頂きました(#^^#)

◇それでは今回の「ぷっくらくん」です◇

本日も無事皆様に行事の楽しんで頂くことが出来ました☆

七夕ミュージアムでは集合写真を撮り、参加されたご利用者様にプレゼントしております(#^^#)

お休みなくご利用いただければと思います!!

Posted in カラダラボ宮城野

蝦夷梅雨・・・?

投稿日:2022年7月12日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!
カラダラボ江別文京台です(^o^)

毎日蒸し暑い日が続いていますが、
夏バテなどされていないでしょうか?

水分、塩分、汗を軽くかく程度の運動、
窓を開けたり、扇風機や
ご自宅にエアコンが付いている方は
うまく活用しながら気をつけて行きましょう!

本来梅雨がない北海道ですが、
5月末~6月に数日間雨が続く
『蝦夷梅雨』というものがあるみたいですね!

最近は北海道でも梅雨っぽい時期が
ありますけどね・・・笑

今週の3連休あたりから
オホーツク海から冷たい風と一緒に雨雲が来て
蝦夷梅雨のようなものがあるみたいです

寒暖差には気をつけていきましょう!

写真はこの間の日曜日に
美幌峠で撮影したものですが、
ラベンダーや紫陽花も咲いて来ていますね!
これからはひまわりが楽しみですね♪

それではまた金曜日に☆

Posted in カラダラボ江別文京台

7月外出レク始まりました☆

投稿日:2022年7月12日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!カラダラボ宮城野です(^^)/
昨日から宮城野では、ご希望者による外出行事が始まりました。
行先は仙台市若林区にある『鐘崎 笹かま館 七夕ミュージアム』です☆


素敵な七夕飾りが展示されたいる七夕館を、ご利用者様の皆様と見学しました。
館内には、仙台七夕の歴史が展示されているコーナーがあります。
少々長いスロープを登りながら、見学される利用者様方の歩みは快調で、普段の運動の成果が見て取れますね(^◇^)



スロープを登っていくと、七夕飾りを上から鑑賞できるようになっています!!圧巻です!!


七夕館見学後は鐘崎さんへ移動して『藤城清治のメルヘンサロン』見学しました。残念ながら撮影はNGなため、その素敵な空間は皆様の目で確かめてくださいm(__)m

最後はお買い物タイムです~♪
皆様楽しくお買い物をされていました。長い時間の見学も無事に過ごすことが出来たのは、ご利用者様方の普段の努力の賜物ですね。



それから、鐘崎さんではこんな記念撮影の出来ますよ(^_-)-☆

Posted in カラダラボ宮城野

暑い夏がやってまいりました~!!

投稿日:2022年7月9日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

今週は、気温も上がってきて、日向にいると、日

差しも強くなってきましたね~!!

熱中症にも充分気を付けていかないと危険になって

きました~!!

そこで、牛乳を飲むと良いとのことでしたよ~!!

牛乳には、運動により損傷した筋力の修復に必要な

アミノ酸を補給する効果があるとのことです。

スポーツドリンクに含まれる、糖質、ミネラル、

ビタミンだけでは補いきれない栄養素が含まれてお

り、血管中の血液量や体内の水分量を調整する

アルブミンという成分は、牛乳に含まれる

タンパク質を基に作られているそうです~!!

その働きのお陰で、アルブミンが増えることで、

血液中の水分を増加させ血流がよくなり、身体が

気温の変化に対応できるようになり、熱中症の

予防になるそうですよ~!!

皆さんも、水分を豆に取り薄着で窓も開け涼しく

してお元気でお過ごしくださいね!!

薔薇の花作りも、ご利用者様も楽しんで行って

おりま~す~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

七夕☆彡

投稿日:2022年7月8日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です♪♪ 早いものであっという間に金曜日!!
今週は蒸し暑い一週間でしたが、エアコンのおかげで快適な室内でリハビリを実施(^^♪



新しく仲間入りしたご利用者様がいらっしゃり、活気が増しています(^^♪


リハビリの成果を感じて頂けるように、気合いをいれて携わらせて頂きます!よろしくお願いします!

たくさんのご利用者様に協力頂き、仙台七夕の準備が着々と進んでおります!




完成が楽しみです(/・ω・)/
こちらは、7月7日の七夕生まれのご利用者様の記念写真です♡

宮城野では、誕生日の週に誕生日のお祝いを行っています(^^♪
全員でご利用者様にハッピーバースデーを歌い、スタッフから誕生日カードのお渡し♪
当日の記念写真を差し上げています!誕生日の週はお休みなく来て下さいね!

最後に、今月のリハビリ「ラジオ体操」の様子です☆★



普段のリハビリは少人数で行うことが多いので、皆さんで一緒に身体を動かせると一体感が増します♪
「自宅でもラジオ体操をやるようになった!」とおっしゃるご利用者様もてきており、嬉しく思います!(^^)!
継続は力なり☆ 体に無理のないやり方で実践して頂きたく思います♪
今週もありがとうございました(^^♪

Posted in カラダラボ宮城野

暑さ対策!!

投稿日:2022年7月7日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
梅雨も終わり、暑い夏が近づいてきて、大阪も蝉が鳴いています!!
利用者様の身体の動きも良くなっていけば幸いです★
カラダラボ東大阪若江店では、そんな方々の意欲の向上を高める手助けできるように、頑張ってまいります!!

さて今回は、【夏本番!!感染予防と両立させる暑さ対策!!】
成人ならば最低でも1日1ℓ以上の水分摂取が必要と言われています。ところが現実には1日に500mlペットボトル1本も飲んでいないという高齢者が多いのが実情です。
成人の1日に接種すべき水分量は、体重×30㎖が目安です。体重50㎏なら1.5ℓ、70㎏では2.5ℓです。
コーヒーや緑茶などカフェインを多く含む飲料は、利尿作用が強く、かえって水分不足になるので要注意!!
アルコールは、「水分補給」としてはNG!!理由は、脱水状態を招きかねないこと!強い利尿作用と発汗作用が生じ身体から水分が失われる為。
最近東大阪若江店では口腔体操で紹介してる飲み物があります!
それは、【経口補水液OS-1】です!!
経口補水液OS-1とは一般的なスポーツドリンクよりも電解質濃度(主に塩分、ナトリウム)が高く、
糖濃度は低い組成になっております。
高齢者様は脱水症になりやすい3つの理由
①水分を貯めるタンク(筋肉)が少ない②飲んだり食べたりする量が減っている③のどの渇きや暑さに気がつきにくくなる
そして脱水症になると熱中症のリスクも高まります。
経口補水液OS-1は薬局で売っているのでこのブログを読んだ後すぐ買いに行ってご自宅の冷蔵庫に足しましょう!!
これからも気温35℃を超える日が多くなるのでしっかり水分補給をして暑さに備えましょう!!

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

脳活バランサー!

投稿日:2022年7月5日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは!江別文京台です!!
今年もまた暑さが続いてますね~。

温度が高いよりも、湿度が高いと熱中症になり
やすいので要注意です!!

ラボ内では、温度調整をしていますが、エアコ
ン近くにいる方は寒くなってしまい、運動後の
方々は暑くなり、調整が難しくなっています。

なので、通所される際には1枚羽織れる上着が
あると調整しやすくなると思うので、皆さんに
お願いしています。

さて、今日はラボで行っている脳活バランサー
のお話を少ししたいと思います。

実際、脳活バランサーを通所時に行った方もい
らっしゃると思います。
点数をつける物ではなく、脳を活性化するため
の、脳のトレーニングになっています。

年齢を重ねると、物忘れや記憶力が落ちて来て
しまい、気にされている方も多く、そー言った
声をよく耳にします。

そこで、始めたのが脳活バランサーです!

始めた頃、タッチパネルに悪戦苦闘された方も
多くいて、タッチペンを用意しています。

皆さんには5種バランスチェックを行っていた
だき、見当識、注意力、記憶力、計画力、空間
認識力の向上のためのメニューで挑戦していた
だいています。

得意、不得意はあるとおもいます。
スタッフも日々、脳活バランサーで脳の運動を
行っているんですよ!
ゲーム感覚でとても楽しいです。

皆さんも、是非色々な脳活、楽しみながら実践し
て行きましょうね!!

では、今日はここまで。
また金曜日にお会いしましょう!!

Posted in カラダラボ江別文京台

今月のリハビリ♪

投稿日:2022年7月5日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です!!
今週も最高気温が30℃超えの日が続いています・・・
明日から涼しくなるとの予報ですので期待したいと思います!(^^)!

さて、宮城野では毎月皆様で取り組むリハビリを決めて取り組んでいます♪♪
今月はこちら♪

何だかお分かりでしょうか?ヒントは、夏によく行われる体操です♪


正解はラジオ体操でした!!
立って取り組んだり、イスに座りながら取り組むこともできます!(^^)!

ご利用中にラジオ体操の音楽をかけて行っています☆★ 是非ご参加下さい♪

Posted in カラダラボ宮城野

今日から7月ですね!

投稿日:2022年7月1日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(*^^*)

今日から7月ですね!
関東では40℃越えの地域があったりで
いまから恐ろしいですが・・・
北海道はそこまでにならないことを
祈ります(;´∀`)

屋外歩行で歩いている
道立図書館の芝生も適度に暖かくて
風も吹いて、気持ちよかったです♪

今日は思わずピースをしたくなるような
お天気でしたね(笑)

みなさま今月もどうぞよろしくお願いいたします!
それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台