カラダブログ

今月もよろしくお願いします(*^^)v

投稿日:2022年6月1日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは♪ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
今日から6月ですね!!仙台は晴れて、リハビリ日和です☆★
宮城野では、一つ一つの運動時間を20分に設定しています!!



休憩をはさんだり、お一人お一人の体力に合わせた内容としていますのでご安心下さい♪
時には世間話に花が咲き・・・ということも(笑)

頭の体操「脳トレ」メニューも豊富です♪
今日は皆様で都道府県名と県庁所在地を記入する内容で行いました!

都道府県の形をしたパズル↓があり、裏には県庁所在地が書かれてあります!

まずは裏の答えを見ないで記入し、分からない時は裏を確認して記入!
字を書くことも良い脳トレです!!20分でこんなに記入されていました↓

誤嚥予防のリハビリも好評です(^^♪ 写真は唾液分泌腺のマッサージの様子です☆

引き続き水分をこまめに摂ってお過ごしください♪♪
こまめに水分をとることで口腔内を清潔に保つ効果もあります(*’▽’)/

今月もよろしくお願いします!!

Posted in カラダラボ宮城野

五月病とは!!

投稿日:2022年6月1日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
季節も変わり、春めいてきてますね♬ 気温も暖かくなってき、利用者様の身体の動きも良くなっていけば幸いです★
カラダラボ東大阪若江店では、そんな方々の意欲の向上を高める手助けできるように、頑張ってまいります!!

タイトル通り「5月病とは」何かを紹介したいとおもいます。

★5月病ってどんな病気★
4月から新たな生活がスタートすると,慣れないことも多く知らず知らずのうちにストレスがたまるものです。
気付かないうちに無理をしてしまうことも少なくありません。
こうして一ヵ月が過ぎ五月になる頃に、身体のダルさ、疲れやすさ、意欲が湧かない、物事を悲観的に考えてしまう、
よく眠れない、食欲がないなどの身体の症状が現れることがあります。これを「五月病」といいます。
五月病は、正式な医学用語ではありませんが一般的にこの季節に起こりやすいためこう呼ばれています。

★こんな症状が出たら要注意!★
無気力になったり不安感が強くなること。「今までラクに出来ていたことが出来なかった」「大好きな趣味に興味が持てなくなった」
「常に漠然とした不安があり落ち着かない」などの症状は要注意です!!
また、胃痛や食欲不振、頭痛、めまい、不眠なども起こることもあります。

★五月病を防ぐにはどうすればいいの?★
「ストレスは必ずあるもの」と認識して、ストレスと上手に付き合う方法を考えましょう!!
十分な睡眠、休息を取るように心がけ、自分に合ったストレス解消法を見つけることが重要です!!
深刻に物事を捉えすぎず、新しい仕事や環境では失敗はつきものと考え、「出来る範囲でいいや」
と気を楽に持つことも大切です。一人で悩みを抱え込まずに身近な人に相談しましょう!!

五月病を乗り越える為の7の方法!
①出来る事から淡々とする  ②早寝早起き  ③小さな目標を掲げる  ④友達や知人と話す機会を多くする
⑤セロトニンの分泌を増やす  ⑥食生活に気をつける  ⑦大きな声で不満を吐き出す
特に⑤セロトニンの分泌を増やすためには、日光を浴びる、軽くリズミカルな運動をすることが大事です!!!

五月病で分からない事があればスタッフに気軽にお問い合わせください。

これから梅雨に入りジメジメした季節になりますがカラダラボに来て、一緒に運動して五月病や梅雨を
吹き飛ばして元気ハツラツに過ごしましょう!!
他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

次回はこの季節に多い食中毒についてです!!お楽しみください★

Posted in カラダラボ東大阪若江

今月もありがとうございました!!

投稿日:2022年5月31日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆★
5月が始まったと思ったら・・・あっという間に今日で最終日です!!
暖かくなり、ご利用者様の活動量も増えてきており、3ヶ月に1度の体力測定では良い変化がみられるご利用者様が増えてきています♪


「継続は力なり」ですね!(^^)!

体力測定中のご利用者様を応援するご利用者様↓

リハビリに一生懸命取り組まれている姿を見ているだけに、応援にも力が入ります♪

さて、今月も今日で終わりですので、ご利用者様の様子をたくさん紹介していきたいと思います!!
新緑を目で楽しみながらの屋外歩行訓練↓

傾斜のあるスロープもふらつきなく上ることができました◎

天気も良く、気持ちよく身体を動かすことができ、気分爽快です☆


外を歩いているとキレイなお花がたくさん咲いていて、目を楽しませてくれます♪

こちらは夫婦仲良く隣同士で自転車↓

いつまでも仲良く一緒に通って頂きたなと思います(*^^)v

最後は、今月のリハビリ「ストレッチ」↓


ご自分で身体を気持ちよく伸ばすことができます!是非ご自宅でも実践下さい♪

たくさんのご利用者様がお休みなくご利用頂き、皆勤賞をGETされていました!


今月もありがとうございました(*^^)v
6月には、キレイなバラを見に行く外出レクリエーションを計画中です♪お楽しみに♪

Posted in カラダラボ宮城野

びよ~~ん♪

投稿日:2022年5月27日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!(^^)! カラダラボ宮城野です♪♪
仙台は、過ごしやすい気温が続いており、まさに連日リハビリ日和です☆
今月のリハビリ「ストレッチ」やこまめな水分補給を意識して取り入れています!!
ストレッチといえば、ご自身で行う方法や


レッドコードを用いて気持ちよく身体を伸ばしたりと、やり方は様々です♪


身体の柔軟性を高めてケガの予防!血流もよくなり良い事たくさん! 何より気持ちよいです(*^^)v
運動の前後や家事・外出といった活動の前に準備体操として行って頂ければと思います!!

4月5月とたくさんのご利用者様が宮城野に新しく通って下さっています♪
ご利用の初日には体力測定や口腔評価を行い、お身体のことや目標、生活でのお困り事などを確認させていただいております!



お身体や生活に良い変化を感じて頂けるように、お一人お一人に合わせたリハビリを行っています!


徐々にご利用リズムに慣れ、笑顔が多くみられたり、訓練に励まれているお姿を見ると嬉しく思います!!

身体を動かすと汗ばむ季節となりました♪こまめな水分補給をお忘れなく(^^♪

今週もありがとうございました!!

Posted in カラダラボ宮城野

春蝉が鳴きだしました~!!

投稿日:2022年5月27日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

まだ、5月だと言うのに、もはや先週の金曜日から

文京台の森や道立図書館の中庭で、春蝉が鳴き始め

びっくりです。気温が初夏のように暖かく蝉さんも

勘違いして慌てて出てきたのでしょうか~!!

ライラックの花やツツジの花、そして日本の誇る

ボタンの花や、シャクヤクの花も美しく咲き誇って

送迎時、ご利用者様と一緒に眺めながら、楽しんで

おります。

あまりにも綺麗に咲き誇っていた、ご利用者様の庭

のボタンの花を紹介したいと思います~!!

皆さんも、お花盛りの季節を是非満喫してお元気で

お過ごしくださいね~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

満開の桜

投稿日:2022年5月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆様こんにちは!
天童老野森の東海林です。
今月からブログデビューしました!
よろしくお願いいたします。

お陰様をもちまして、
この5月でカラダラボ天童老野森は
7周年を迎える事が出来ました(^^)/
日頃の感謝を申し上げます。

7周年を迎えどんどん新しい事に挑戦していこうと思っております。
早速、初の試みである外出リハビリ!
今年、藤井聡太棋士が人間将棋に訪れた舞鶴山のふもとにある
天童公園へお花見に行ってきました~!

来所時より皆様のお顔が生き生きされていて、お洒落をしてきてくださった方も!
楽しみにして下さっていたことが伝わってきました。
全員でいざ出発!!!

お天気にも恵まれ桜も満開っ!
私の日頃の行いがよかったのでしょうか、、、。
いえいえ、皆様のおかげです。
利用者様がてるてる坊主を作って当日を楽しみにしていたという
嬉しいお話もお聞きすることが出来ました!

ベンチグループ、近場散歩グループ、池回り一周グループに分かれ
それぞれ桜を楽しんで頂きました。
天童公園の池回りは何メートルあるかご存じですか?
約660メートルもあるんです!

実は時間内に一周は大変だろうな、、、と思っておりました。
しかし、皆様見事時間内にゴール!!
下肢筋力訓練やバランス訓練で鍛えていただいたリハビリの
成果を発揮して下さいました!
素晴らしいっ♪

お花見の後は
満開の桜の下で写真撮影!!

あぁ~、楽しかった!
とのお声もたくさん頂戴しました。

また来年も計画していきたいと考えています。
お楽しみに~(*^^*)

5月も頑張っていただきありがとうございました。
6月も一緒に頑張りましょう!

Posted in カラダラボ天童老野森

嬉しい報告♪

投稿日:2022年5月25日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/
今日も良いお天気で、気温も上がる予定です(>_<)ご利用者様にもこまめな水分補給を声がけしております!(^^)!

さて、今日はご利用者様の作品をご紹介したいと思います\(^o^)/まずは、こちら!!

左のご利用者様がとっても素敵なティッシュケース第2弾を作ってきてくださいました(#^^#)
ミシンを使用して、とても綺麗に仕上がっています!!ボタンまで可愛いんですよ~♪♪(私にはとても作れません。。。)
他のご利用者様からも「とても可愛い~♪」「作り方をぜひ教えてほしい」といった声もあり、盛り上がりました!素敵なプレゼント、ありがとうございました!!大事に使わせて頂きます!(^^)!

そして、お次はこちらのご利用者様!
趣味である釣りを最近、再開され楽しまれていましたが、念願の大きなカレイを釣ることが出来た!!と立派な魚拓を持って来てくださいました!(^^)!

大きさも重さもある魚を船に乗りながら釣ることが出来たと、とても喜ばれており、我々も感激しました☆彡
行動範囲がどんどん広がり、活動機会も増えているという嬉しい報告も聞く事ができて嬉しいです♪

ご利用者様の嬉しい変化を聞けて、今日も頑張りたいと思います(#^^#)

Posted in カラダラボ宮城野

五月もそろそろ終わり…

投稿日:2022年5月24日  /  カラダラボ日立日高

もう少しで梅雨の季節ですね(; ・`д・´)

外散歩ができなくなっていきます( ;∀;)
施設内でできる楽しい運動はなにかないかな…

最近、フーセンバレーは試合形式で行っています。
昔バレーボールをしてた利用者様はスパイクがとても
強いです(/・ω・)/


スタッフもストレッチをしています!

Posted in カラダラボ日立日高

NEWスタッフ紹介!!

投稿日:2022年5月19日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

大阪では雨や曇りの天気が多いですが、いかがでお過ごしでしょうか?
季節も変わり、夏が近づいてきましたね♬ 気温も暖かくなってき、利用者様の身体の動きも良くなっていけば幸いです★
カラダラボ東大阪若江店では、そんな方々の意欲の向上を高める手助けできるように、頑張ってまいります!!

さてタイトル通りですが★新しいスタッフ★がカラダラボ東大阪若江店に来てくれました!!
村下祥太さんに自己紹介をしてもらいたいと思います!!

初めまして!村下です。
19歳から介護に携わっており、利用者様とお話したり、体を動かす事が大好きです。
リハビリ特化型デイサービスは初めてですが、利用者様に寄り添い、共に喜びを分かち合い
笑顔で全力で頑張るので宜しくお願いします。
趣味は筋トレ、ドライブで休日はジムに行き自身も身体を鍛えています。
笑顔で頑張っていきます!
よろしくお願いします。

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

にぎやか🎶

投稿日:2022年5月19日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!朝からとても気持ちの良いお天気です☀
新緑が本当に綺麗な季節になりましたね(#^^#)

暖かくなり、ご利用者様の活動量も増えてきた宮城野では、今日もにぎやかな声が施設に響いています(^^)


こちらは、楽天イーグルスの応援グッズを持って来てくださったご利用者様です♪良い音がするんですよ~♪♪

強い楽天!このまま頑張って欲しいですね!(^^)!

そして、こちらでは、新しい飾りを作成して頂いています(^^)
手先の訓練としてもバッチリ!完成したら、綺麗な花が咲くでしょう🎶楽しみです(^_-)-☆


今日は暑くなりそうです(>_<)my水筒も増えてきています(^^)/

いつも以上にこまめな水分補給していきましょう\(^o^)/

Posted in カラダラボ宮城野

今月もよろしくお願いします(*^^)v

投稿日:2022年6月1日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは♪ カラダラボ宮城野です(*’▽’)/
今日から6月ですね!!仙台は晴れて、リハビリ日和です☆★
宮城野では、一つ一つの運動時間を20分に設定しています!!



休憩をはさんだり、お一人お一人の体力に合わせた内容としていますのでご安心下さい♪
時には世間話に花が咲き・・・ということも(笑)

頭の体操「脳トレ」メニューも豊富です♪
今日は皆様で都道府県名と県庁所在地を記入する内容で行いました!

都道府県の形をしたパズル↓があり、裏には県庁所在地が書かれてあります!

まずは裏の答えを見ないで記入し、分からない時は裏を確認して記入!
字を書くことも良い脳トレです!!20分でこんなに記入されていました↓

誤嚥予防のリハビリも好評です(^^♪ 写真は唾液分泌腺のマッサージの様子です☆

引き続き水分をこまめに摂ってお過ごしください♪♪
こまめに水分をとることで口腔内を清潔に保つ効果もあります(*’▽’)/

今月もよろしくお願いします!!

Posted in カラダラボ宮城野

五月病とは!!

投稿日:2022年6月1日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
季節も変わり、春めいてきてますね♬ 気温も暖かくなってき、利用者様の身体の動きも良くなっていけば幸いです★
カラダラボ東大阪若江店では、そんな方々の意欲の向上を高める手助けできるように、頑張ってまいります!!

タイトル通り「5月病とは」何かを紹介したいとおもいます。

★5月病ってどんな病気★
4月から新たな生活がスタートすると,慣れないことも多く知らず知らずのうちにストレスがたまるものです。
気付かないうちに無理をしてしまうことも少なくありません。
こうして一ヵ月が過ぎ五月になる頃に、身体のダルさ、疲れやすさ、意欲が湧かない、物事を悲観的に考えてしまう、
よく眠れない、食欲がないなどの身体の症状が現れることがあります。これを「五月病」といいます。
五月病は、正式な医学用語ではありませんが一般的にこの季節に起こりやすいためこう呼ばれています。

★こんな症状が出たら要注意!★
無気力になったり不安感が強くなること。「今までラクに出来ていたことが出来なかった」「大好きな趣味に興味が持てなくなった」
「常に漠然とした不安があり落ち着かない」などの症状は要注意です!!
また、胃痛や食欲不振、頭痛、めまい、不眠なども起こることもあります。

★五月病を防ぐにはどうすればいいの?★
「ストレスは必ずあるもの」と認識して、ストレスと上手に付き合う方法を考えましょう!!
十分な睡眠、休息を取るように心がけ、自分に合ったストレス解消法を見つけることが重要です!!
深刻に物事を捉えすぎず、新しい仕事や環境では失敗はつきものと考え、「出来る範囲でいいや」
と気を楽に持つことも大切です。一人で悩みを抱え込まずに身近な人に相談しましょう!!

五月病を乗り越える為の7の方法!
①出来る事から淡々とする  ②早寝早起き  ③小さな目標を掲げる  ④友達や知人と話す機会を多くする
⑤セロトニンの分泌を増やす  ⑥食生活に気をつける  ⑦大きな声で不満を吐き出す
特に⑤セロトニンの分泌を増やすためには、日光を浴びる、軽くリズミカルな運動をすることが大事です!!!

五月病で分からない事があればスタッフに気軽にお問い合わせください。

これから梅雨に入りジメジメした季節になりますがカラダラボに来て、一緒に運動して五月病や梅雨を
吹き飛ばして元気ハツラツに過ごしましょう!!
他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

次回はこの季節に多い食中毒についてです!!お楽しみください★

Posted in カラダラボ東大阪若江

今月もありがとうございました!!

投稿日:2022年5月31日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(*^^)v カラダラボ宮城野です☆★
5月が始まったと思ったら・・・あっという間に今日で最終日です!!
暖かくなり、ご利用者様の活動量も増えてきており、3ヶ月に1度の体力測定では良い変化がみられるご利用者様が増えてきています♪


「継続は力なり」ですね!(^^)!

体力測定中のご利用者様を応援するご利用者様↓

リハビリに一生懸命取り組まれている姿を見ているだけに、応援にも力が入ります♪

さて、今月も今日で終わりですので、ご利用者様の様子をたくさん紹介していきたいと思います!!
新緑を目で楽しみながらの屋外歩行訓練↓

傾斜のあるスロープもふらつきなく上ることができました◎

天気も良く、気持ちよく身体を動かすことができ、気分爽快です☆


外を歩いているとキレイなお花がたくさん咲いていて、目を楽しませてくれます♪

こちらは夫婦仲良く隣同士で自転車↓

いつまでも仲良く一緒に通って頂きたなと思います(*^^)v

最後は、今月のリハビリ「ストレッチ」↓


ご自分で身体を気持ちよく伸ばすことができます!是非ご自宅でも実践下さい♪

たくさんのご利用者様がお休みなくご利用頂き、皆勤賞をGETされていました!


今月もありがとうございました(*^^)v
6月には、キレイなバラを見に行く外出レクリエーションを計画中です♪お楽しみに♪

Posted in カラダラボ宮城野

びよ~~ん♪

投稿日:2022年5月27日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは!(^^)! カラダラボ宮城野です♪♪
仙台は、過ごしやすい気温が続いており、まさに連日リハビリ日和です☆
今月のリハビリ「ストレッチ」やこまめな水分補給を意識して取り入れています!!
ストレッチといえば、ご自身で行う方法や


レッドコードを用いて気持ちよく身体を伸ばしたりと、やり方は様々です♪


身体の柔軟性を高めてケガの予防!血流もよくなり良い事たくさん! 何より気持ちよいです(*^^)v
運動の前後や家事・外出といった活動の前に準備体操として行って頂ければと思います!!

4月5月とたくさんのご利用者様が宮城野に新しく通って下さっています♪
ご利用の初日には体力測定や口腔評価を行い、お身体のことや目標、生活でのお困り事などを確認させていただいております!



お身体や生活に良い変化を感じて頂けるように、お一人お一人に合わせたリハビリを行っています!


徐々にご利用リズムに慣れ、笑顔が多くみられたり、訓練に励まれているお姿を見ると嬉しく思います!!

身体を動かすと汗ばむ季節となりました♪こまめな水分補給をお忘れなく(^^♪

今週もありがとうございました!!

Posted in カラダラボ宮城野

春蝉が鳴きだしました~!!

投稿日:2022年5月27日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

まだ、5月だと言うのに、もはや先週の金曜日から

文京台の森や道立図書館の中庭で、春蝉が鳴き始め

びっくりです。気温が初夏のように暖かく蝉さんも

勘違いして慌てて出てきたのでしょうか~!!

ライラックの花やツツジの花、そして日本の誇る

ボタンの花や、シャクヤクの花も美しく咲き誇って

送迎時、ご利用者様と一緒に眺めながら、楽しんで

おります。

あまりにも綺麗に咲き誇っていた、ご利用者様の庭

のボタンの花を紹介したいと思います~!!

皆さんも、お花盛りの季節を是非満喫してお元気で

お過ごしくださいね~!!

Posted in カラダラボ江別文京台

満開の桜

投稿日:2022年5月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆様こんにちは!
天童老野森の東海林です。
今月からブログデビューしました!
よろしくお願いいたします。

お陰様をもちまして、
この5月でカラダラボ天童老野森は
7周年を迎える事が出来ました(^^)/
日頃の感謝を申し上げます。

7周年を迎えどんどん新しい事に挑戦していこうと思っております。
早速、初の試みである外出リハビリ!
今年、藤井聡太棋士が人間将棋に訪れた舞鶴山のふもとにある
天童公園へお花見に行ってきました~!

来所時より皆様のお顔が生き生きされていて、お洒落をしてきてくださった方も!
楽しみにして下さっていたことが伝わってきました。
全員でいざ出発!!!

お天気にも恵まれ桜も満開っ!
私の日頃の行いがよかったのでしょうか、、、。
いえいえ、皆様のおかげです。
利用者様がてるてる坊主を作って当日を楽しみにしていたという
嬉しいお話もお聞きすることが出来ました!

ベンチグループ、近場散歩グループ、池回り一周グループに分かれ
それぞれ桜を楽しんで頂きました。
天童公園の池回りは何メートルあるかご存じですか?
約660メートルもあるんです!

実は時間内に一周は大変だろうな、、、と思っておりました。
しかし、皆様見事時間内にゴール!!
下肢筋力訓練やバランス訓練で鍛えていただいたリハビリの
成果を発揮して下さいました!
素晴らしいっ♪

お花見の後は
満開の桜の下で写真撮影!!

あぁ~、楽しかった!
とのお声もたくさん頂戴しました。

また来年も計画していきたいと考えています。
お楽しみに~(*^^*)

5月も頑張っていただきありがとうございました。
6月も一緒に頑張りましょう!

Posted in カラダラボ天童老野森

嬉しい報告♪

投稿日:2022年5月25日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/
今日も良いお天気で、気温も上がる予定です(>_<)ご利用者様にもこまめな水分補給を声がけしております!(^^)!

さて、今日はご利用者様の作品をご紹介したいと思います\(^o^)/まずは、こちら!!

左のご利用者様がとっても素敵なティッシュケース第2弾を作ってきてくださいました(#^^#)
ミシンを使用して、とても綺麗に仕上がっています!!ボタンまで可愛いんですよ~♪♪(私にはとても作れません。。。)
他のご利用者様からも「とても可愛い~♪」「作り方をぜひ教えてほしい」といった声もあり、盛り上がりました!素敵なプレゼント、ありがとうございました!!大事に使わせて頂きます!(^^)!

そして、お次はこちらのご利用者様!
趣味である釣りを最近、再開され楽しまれていましたが、念願の大きなカレイを釣ることが出来た!!と立派な魚拓を持って来てくださいました!(^^)!

大きさも重さもある魚を船に乗りながら釣ることが出来たと、とても喜ばれており、我々も感激しました☆彡
行動範囲がどんどん広がり、活動機会も増えているという嬉しい報告も聞く事ができて嬉しいです♪

ご利用者様の嬉しい変化を聞けて、今日も頑張りたいと思います(#^^#)

Posted in カラダラボ宮城野

五月もそろそろ終わり…

投稿日:2022年5月24日  /  カラダラボ日立日高

もう少しで梅雨の季節ですね(; ・`д・´)

外散歩ができなくなっていきます( ;∀;)
施設内でできる楽しい運動はなにかないかな…

最近、フーセンバレーは試合形式で行っています。
昔バレーボールをしてた利用者様はスパイクがとても
強いです(/・ω・)/


スタッフもストレッチをしています!

Posted in カラダラボ日立日高

NEWスタッフ紹介!!

投稿日:2022年5月19日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

大阪では雨や曇りの天気が多いですが、いかがでお過ごしでしょうか?
季節も変わり、夏が近づいてきましたね♬ 気温も暖かくなってき、利用者様の身体の動きも良くなっていけば幸いです★
カラダラボ東大阪若江店では、そんな方々の意欲の向上を高める手助けできるように、頑張ってまいります!!

さてタイトル通りですが★新しいスタッフ★がカラダラボ東大阪若江店に来てくれました!!
村下祥太さんに自己紹介をしてもらいたいと思います!!

初めまして!村下です。
19歳から介護に携わっており、利用者様とお話したり、体を動かす事が大好きです。
リハビリ特化型デイサービスは初めてですが、利用者様に寄り添い、共に喜びを分かち合い
笑顔で全力で頑張るので宜しくお願いします。
趣味は筋トレ、ドライブで休日はジムに行き自身も身体を鍛えています。
笑顔で頑張っていきます!
よろしくお願いします。

他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

にぎやか🎶

投稿日:2022年5月19日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!朝からとても気持ちの良いお天気です☀
新緑が本当に綺麗な季節になりましたね(#^^#)

暖かくなり、ご利用者様の活動量も増えてきた宮城野では、今日もにぎやかな声が施設に響いています(^^)


こちらは、楽天イーグルスの応援グッズを持って来てくださったご利用者様です♪良い音がするんですよ~♪♪

強い楽天!このまま頑張って欲しいですね!(^^)!

そして、こちらでは、新しい飾りを作成して頂いています(^^)
手先の訓練としてもバッチリ!完成したら、綺麗な花が咲くでしょう🎶楽しみです(^_-)-☆


今日は暑くなりそうです(>_<)my水筒も増えてきています(^^)/

いつも以上にこまめな水分補給していきましょう\(^o^)/

Posted in カラダラボ宮城野