カラダブログ

カラダラボ東大阪若江のリハビリメニュー第2弾

投稿日:2022年3月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
まだまだコロナの感染の終息には程遠いですね( ;∀;)
カラダラボ東大阪若江では、利用者様の体力維持と向上を目標に日々リハビリに取り組んでおります!(^^)!

前回に引き続きカラダラボ東大阪若江のリハビリメニューを紹介したいと思います!!

脳トレ⇒ 手のグーパー運動をしています。手の指を使う運動は、脳の前頭前野(判断力・記憶力を司る部位)を活性化させ、認知症を予防する効果が期待できると考えられています。

ラダー⇒ マスを使って様々なステップをして歩行と認知の機能を同時に向上させることができます。これが高齢者の転倒防止につながると言われてます。

柔軟体操⇒ 萎縮して固くなっている筋肉の柔軟性を高め、継続して行うことで筋肉の柔軟性を保ち、運動がスムーズにできるようになると言われてます。

棒体操→棒体操は、無理のない関節可動域で行なうことができ、一定の範囲内で運動をおこなうことができますので、高齢者にとって負荷がかかりすぎない程度の運動が可能になります。

エアロバイク⇒ 足や腰への負担を軽減し、適切な有酸素運動を行えます。

マッスル体操&下肢トレーニング⇒ 筋力トレーニングによって筋力が向上し、筋肉量が増えることによって関節への負担が減り、腰痛や膝痛の軽減につながると言われています。

お見送りの様子

まだまだ様々な体操や楽しいレクリエーションをしていますので是非一度、カラダラボ東大阪若江に来て直接目で見て、肌で感じてみてください!!


他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

室内歩行 がんばっています。

投稿日:2022年3月16日  /  カラダラボ三沢

皆さん こんにちは!

3月も半ば 雪も溶け春らしくなってきており、フキノトウが顔を出しはじめている

青森県三沢市です!(^^)!

三沢市では風も強く 寒いため屋外歩行は出来ておりませんが

施設内で歩行訓練をされております。

利用者様一人一人に合わせ 運動メニューを実施されています。

 

平行棒内でスクワット、立ち上がり動作、片足立ち、階段の昇降などでの利用者様の姿勢や歩き方や足の付き方などを意識しながら取り組まれています。

皆さん積極的に取り組まれ ご自身での目標に向かって前進中です。

これからも皆さんと一緒に 頑張っていきます。

以上 三沢からでした !(^^)!

Posted in カラダラボ三沢

屋外歩行part2🎶

投稿日:2022年3月16日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/

今日は朝からよく晴れています☀気持ちのいいお天気です♪♪
やはり、天気がいいと自然と外に出たくなりませんか?!

ということで、今週は比較的暖かいので屋外歩行をたくさん行っています!(^^)!

近くの公園の階段の昇り降りもバッチリです!


やはり、外を歩くとちょっとした段差や、道路もデコボコしたりしていますが、転倒しないように気をつけながら歩かれています(^^)v
何より、空気が良く、気持ちいいですね(#^^#)施設に戻ってきたご利用者様の表情も明るいです☺

不安があるかもしれませんが、特にノルディックポールは姿勢も安定し、歩幅も広くなるので、オススメです♪

今後もどんどん歩いていきたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

ホワイトデー週間~!

投稿日:2022年3月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは! カラダラボ江別文京台です。

文京台では、今週はホワイトデー週間で手作りのハート

の折り紙とささやかながらお礼の言葉の入ったチョコ

レート❤をプレゼントさせていただいております~!!

あまりもらったことがないと、とても喜んでいただけて

本当に良かったです~!!

皆さんの喜んでいる笑顔がとっても嬉しです~!!

それと、前回のひな祭りの撮影したお写真もお配りして

おり、一生の思い出になったと喜んで下さっておりま

した~!!

また、喜んでいただけるよう、楽しい行事を考えていき

たいと思います。

皆さんもお元気でお過ごしくださいね~!!


Posted in カラダラボ江別文京台

お久しぶりです(*^^*)

投稿日:2022年3月15日  /  カラダラボ日立日高

約8年振りお更新になります(>_<)

ブログ担当は、みなみです‼

去年から季節感を出そうと…….
まずは、クリスマスです!(^^)!

男性スタッフは、トナカイのカチューシャ
女性スタッフは、サンタの帽子をかぶりました‼

Posted in カラダラボ日立日高

屋外歩行♪

投稿日:2022年3月15日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/
仙台も暖かい日が続いており、この分だと桜の開花も早まるかもしれませんね~(#^^#)

昨日は、暖かかったので、屋外歩行に行ってきました!(^^)!


近所の公園などをぐるっと散歩してきました!
宮城野では、施設用の歩行器、杖、ノルディックポールをご用意していますので、不安なく屋外歩行に取り組むことが出来ると思います!(^^)!

「暖かくなってきたら〇〇に行きたい!」という声も聞かれるようになりました(#^^#)
そのためにも、今のうちから少しずつ外に出て、歩く回数を増やしていきたいと思います!(^^)!

今日も暖かくなりそうですが、今はあいにくの雨。。(>_<)
今月のリハビリ「屋外歩行」を意識して、今日も取り組んでいきます(^^)v

Posted in カラダラボ宮城野

暖かくなってきましたね。

投稿日:2022年3月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

ようやく暖かさを感じられる日が数日続いています。

昼間は薄着での外出も、帰る頃にはまだ寒さが残っている季節なので、風邪などひかないよう

十分に気をつけて下さいね。

文京台店の横の図書館へ行く散歩コースでは、わだちが酷く、水たまりと氷との段差があり

歩くのには危ない箇所が多くなっています。

車道は走りやすくなって来ましたが、歩道ではまだまだ危険が多く、氷の上に溶けだした水が

あり、かなり滑りやすくなっている状態です。

買い物や散歩など、本当に気をつけて下さいね。

さて、今日は一冊の本を紹介したいと思います!

幻冬舎から発売されている「介護って難しいと思ってたけど実際やってみたらめちゃくちゃ

やりがいのある仕事だった」と言う少し長めのタイトルですが、実は(株)3eeeで作った本なんです。

人生のかけらプロジェクトを行い、実話をもとにした感動介護小説になっています。

もちろん、私も読みましたが本当に心が温かくなる一冊でした。

私たち介護士が目指している事や、実際に体験した感動、楽しさ、それこそやりがいなど

感じた事が本になっているんです。

この本の中に「津田さん」なる女性上司が出てきているんですが、文京台にいる「津田さん」とは

違う人物です(笑)

でも、ご利用者様を思う気持ちは同じで、本を読みながらここは津田さんと違うな~なんて

考えながら読み進めていました。(外見など)

是非、気になった方は一度読んでみて下さいね。

それから、カラダラボの無料体験のチラシが新しくなりました。

津田さんの笑顔が溢れた写真がのっているので、一緒に紹介させていただきます。

それでは、今日はここまでにします。

また、来週 お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

冬季下肢筋力強化訓練真っ最中!!

投稿日:2022年3月11日  /  カラダラボ函館湯川

こんにちは!!カラダラボ函館湯川の川瀬です!!
やっと雪解けもすすみ、外に出る機会も増えてきたと思います。
湯川では1月より転倒予防の為、下肢筋力強化していこうと
足の指・足の裏・足首のストレッチをメインに行っています(^^)/

レッドコードでも靴を脱いで、しっかりと足を付けて足の裏を伸ばしたり、足の指を開く練習をしています!
足裏をほぐすとバランスが取りやすくなり、片足立ちも自信を持ってできるようになりますよ!!



頑張っています!お家でもラボで習った運動をしてくれている方が増えています!(^^)!
うれしい限りです!

Posted in カラダラボ函館湯川

3月11日

投稿日:2022年3月11日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/

今日は「3月11日」東日本大震災から11年経ちました。
あの日は、暖かな今日とは違い、雪がちらつくとても寒い日でした。

まだ避難されている方もたくさんいらっしゃいます、復興も続いています。

今は、世界的にも不安な毎日が続いていますが、今日1日をご利用者様と一緒に大事に過ごしたいと思います。

Posted in カラダラボ宮城野

発見!

投稿日:2022年3月10日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/
今日も朝からいいお天気です☀花粉が飛んでいますので、花粉症の方は辛い季節になってきたかもしれません(>_<)

昨日の仙台もいいお天気だったので、屋外歩行に行ってきました~(#^^#)

お二人とも、しっかりした足取りで歩かれています!(^^)!
日々、ご自宅でも散歩など体を動かされているお二人なので、姿勢もバッチリですね🎶

そして、向かった先はこちら!!

楽天球場です\(^o^)/いよいよ、今月末より野球が始まります♪街がにぎやかになりますね(#^^#)

そして、昨日はこの「ゴールドポスト」と一緒に記念撮影♪

東京オリンピックの田中将大選手の記念ゴールドポストです!!

あの金メダルは感動でした(#^^#)
きっと野球が始まったら、たくさんのファンの方が撮影されるスポットになると思います(^^)

やっぱり外に出ると、気持ちがいいですね(^^)v今月のリハビリは「屋外歩行」です!
まだ、寒い日もありますが、少しずつ外に出て、歩いていきたいと思います(^^)/

Posted in カラダラボ宮城野

カラダラボ東大阪若江のリハビリメニュー第2弾

投稿日:2022年3月17日  /  カラダラボ東大阪若江

こんにちは!カラダラボ東大阪若江店です。

皆様、元気にお過ごしでしょうか?
まだまだコロナの感染の終息には程遠いですね( ;∀;)
カラダラボ東大阪若江では、利用者様の体力維持と向上を目標に日々リハビリに取り組んでおります!(^^)!

前回に引き続きカラダラボ東大阪若江のリハビリメニューを紹介したいと思います!!

脳トレ⇒ 手のグーパー運動をしています。手の指を使う運動は、脳の前頭前野(判断力・記憶力を司る部位)を活性化させ、認知症を予防する効果が期待できると考えられています。

ラダー⇒ マスを使って様々なステップをして歩行と認知の機能を同時に向上させることができます。これが高齢者の転倒防止につながると言われてます。

柔軟体操⇒ 萎縮して固くなっている筋肉の柔軟性を高め、継続して行うことで筋肉の柔軟性を保ち、運動がスムーズにできるようになると言われてます。

棒体操→棒体操は、無理のない関節可動域で行なうことができ、一定の範囲内で運動をおこなうことができますので、高齢者にとって負荷がかかりすぎない程度の運動が可能になります。

エアロバイク⇒ 足や腰への負担を軽減し、適切な有酸素運動を行えます。

マッスル体操&下肢トレーニング⇒ 筋力トレーニングによって筋力が向上し、筋肉量が増えることによって関節への負担が減り、腰痛や膝痛の軽減につながると言われています。

お見送りの様子

まだまだ様々な体操や楽しいレクリエーションをしていますので是非一度、カラダラボ東大阪若江に来て直接目で見て、肌で感じてみてください!!


他にも興味のある事や、こんなものをやってみてはどうか提案のある方は是非、一度、カラダラボ東大阪若江店のスタッフに声をかけてみてください。

Posted in カラダラボ東大阪若江

室内歩行 がんばっています。

投稿日:2022年3月16日  /  カラダラボ三沢

皆さん こんにちは!

3月も半ば 雪も溶け春らしくなってきており、フキノトウが顔を出しはじめている

青森県三沢市です!(^^)!

三沢市では風も強く 寒いため屋外歩行は出来ておりませんが

施設内で歩行訓練をされております。

利用者様一人一人に合わせ 運動メニューを実施されています。

 

平行棒内でスクワット、立ち上がり動作、片足立ち、階段の昇降などでの利用者様の姿勢や歩き方や足の付き方などを意識しながら取り組まれています。

皆さん積極的に取り組まれ ご自身での目標に向かって前進中です。

これからも皆さんと一緒に 頑張っていきます。

以上 三沢からでした !(^^)!

Posted in カラダラボ三沢

屋外歩行part2🎶

投稿日:2022年3月16日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/

今日は朝からよく晴れています☀気持ちのいいお天気です♪♪
やはり、天気がいいと自然と外に出たくなりませんか?!

ということで、今週は比較的暖かいので屋外歩行をたくさん行っています!(^^)!

近くの公園の階段の昇り降りもバッチリです!


やはり、外を歩くとちょっとした段差や、道路もデコボコしたりしていますが、転倒しないように気をつけながら歩かれています(^^)v
何より、空気が良く、気持ちいいですね(#^^#)施設に戻ってきたご利用者様の表情も明るいです☺

不安があるかもしれませんが、特にノルディックポールは姿勢も安定し、歩幅も広くなるので、オススメです♪

今後もどんどん歩いていきたいと思います!(^^)!

Posted in カラダラボ宮城野

ホワイトデー週間~!

投稿日:2022年3月15日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは! カラダラボ江別文京台です。

文京台では、今週はホワイトデー週間で手作りのハート

の折り紙とささやかながらお礼の言葉の入ったチョコ

レート❤をプレゼントさせていただいております~!!

あまりもらったことがないと、とても喜んでいただけて

本当に良かったです~!!

皆さんの喜んでいる笑顔がとっても嬉しです~!!

それと、前回のひな祭りの撮影したお写真もお配りして

おり、一生の思い出になったと喜んで下さっておりま

した~!!

また、喜んでいただけるよう、楽しい行事を考えていき

たいと思います。

皆さんもお元気でお過ごしくださいね~!!


Posted in カラダラボ江別文京台

お久しぶりです(*^^*)

投稿日:2022年3月15日  /  カラダラボ日立日高

約8年振りお更新になります(>_<)

ブログ担当は、みなみです‼

去年から季節感を出そうと…….
まずは、クリスマスです!(^^)!

男性スタッフは、トナカイのカチューシャ
女性スタッフは、サンタの帽子をかぶりました‼

Posted in カラダラボ日立日高

屋外歩行♪

投稿日:2022年3月15日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/
仙台も暖かい日が続いており、この分だと桜の開花も早まるかもしれませんね~(#^^#)

昨日は、暖かかったので、屋外歩行に行ってきました!(^^)!


近所の公園などをぐるっと散歩してきました!
宮城野では、施設用の歩行器、杖、ノルディックポールをご用意していますので、不安なく屋外歩行に取り組むことが出来ると思います!(^^)!

「暖かくなってきたら〇〇に行きたい!」という声も聞かれるようになりました(#^^#)
そのためにも、今のうちから少しずつ外に出て、歩く回数を増やしていきたいと思います!(^^)!

今日も暖かくなりそうですが、今はあいにくの雨。。(>_<)
今月のリハビリ「屋外歩行」を意識して、今日も取り組んでいきます(^^)v

Posted in カラダラボ宮城野

暖かくなってきましたね。

投稿日:2022年3月11日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

ようやく暖かさを感じられる日が数日続いています。

昼間は薄着での外出も、帰る頃にはまだ寒さが残っている季節なので、風邪などひかないよう

十分に気をつけて下さいね。

文京台店の横の図書館へ行く散歩コースでは、わだちが酷く、水たまりと氷との段差があり

歩くのには危ない箇所が多くなっています。

車道は走りやすくなって来ましたが、歩道ではまだまだ危険が多く、氷の上に溶けだした水が

あり、かなり滑りやすくなっている状態です。

買い物や散歩など、本当に気をつけて下さいね。

さて、今日は一冊の本を紹介したいと思います!

幻冬舎から発売されている「介護って難しいと思ってたけど実際やってみたらめちゃくちゃ

やりがいのある仕事だった」と言う少し長めのタイトルですが、実は(株)3eeeで作った本なんです。

人生のかけらプロジェクトを行い、実話をもとにした感動介護小説になっています。

もちろん、私も読みましたが本当に心が温かくなる一冊でした。

私たち介護士が目指している事や、実際に体験した感動、楽しさ、それこそやりがいなど

感じた事が本になっているんです。

この本の中に「津田さん」なる女性上司が出てきているんですが、文京台にいる「津田さん」とは

違う人物です(笑)

でも、ご利用者様を思う気持ちは同じで、本を読みながらここは津田さんと違うな~なんて

考えながら読み進めていました。(外見など)

是非、気になった方は一度読んでみて下さいね。

それから、カラダラボの無料体験のチラシが新しくなりました。

津田さんの笑顔が溢れた写真がのっているので、一緒に紹介させていただきます。

それでは、今日はここまでにします。

また、来週 お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

冬季下肢筋力強化訓練真っ最中!!

投稿日:2022年3月11日  /  カラダラボ函館湯川

こんにちは!!カラダラボ函館湯川の川瀬です!!
やっと雪解けもすすみ、外に出る機会も増えてきたと思います。
湯川では1月より転倒予防の為、下肢筋力強化していこうと
足の指・足の裏・足首のストレッチをメインに行っています(^^)/

レッドコードでも靴を脱いで、しっかりと足を付けて足の裏を伸ばしたり、足の指を開く練習をしています!
足裏をほぐすとバランスが取りやすくなり、片足立ちも自信を持ってできるようになりますよ!!



頑張っています!お家でもラボで習った運動をしてくれている方が増えています!(^^)!
うれしい限りです!

Posted in カラダラボ函館湯川

3月11日

投稿日:2022年3月11日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/

今日は「3月11日」東日本大震災から11年経ちました。
あの日は、暖かな今日とは違い、雪がちらつくとても寒い日でした。

まだ避難されている方もたくさんいらっしゃいます、復興も続いています。

今は、世界的にも不安な毎日が続いていますが、今日1日をご利用者様と一緒に大事に過ごしたいと思います。

Posted in カラダラボ宮城野

発見!

投稿日:2022年3月10日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です(^^)/
今日も朝からいいお天気です☀花粉が飛んでいますので、花粉症の方は辛い季節になってきたかもしれません(>_<)

昨日の仙台もいいお天気だったので、屋外歩行に行ってきました~(#^^#)

お二人とも、しっかりした足取りで歩かれています!(^^)!
日々、ご自宅でも散歩など体を動かされているお二人なので、姿勢もバッチリですね🎶

そして、向かった先はこちら!!

楽天球場です\(^o^)/いよいよ、今月末より野球が始まります♪街がにぎやかになりますね(#^^#)

そして、昨日はこの「ゴールドポスト」と一緒に記念撮影♪

東京オリンピックの田中将大選手の記念ゴールドポストです!!

あの金メダルは感動でした(#^^#)
きっと野球が始まったら、たくさんのファンの方が撮影されるスポットになると思います(^^)

やっぱり外に出ると、気持ちがいいですね(^^)v今月のリハビリは「屋外歩行」です!
まだ、寒い日もありますが、少しずつ外に出て、歩いていきたいと思います(^^)/

Posted in カラダラボ宮城野