カラダブログ

冬の7つの危険

投稿日:2021年12月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

冬もいよいよ本格化して来ましたね。

今日はこの寒い時期に起きやすい高齢者の7つの危険についてお話し

したいと思います。

1つ、低温やけど

寒くなって来ると活躍するのはこたつ、皆さん使われてる方も多いではないでしょうか?

低温やけどは、熱いという自覚症状がないまま、皮膚に熱刺激が与え続けられることで

炎症が生じる事を言います。

2つ、脱水

脱水と聞くと頭に浮かぶのは夏だと思います。

実は冬にも脱水症状は多く見られているんですよ!

寒くなり、頻尿や尿失禁を気にされ、水分摂取を控えてしまったり、寒さから動くのが

億劫になってしまい排尿回数を自己制限してしまったりしてしまいます。

3つ、感染症

インフルエンザウィルスやノロウィルス等によって引き起こされる急性の感染症など。

4つ、入浴事故

ヒートショックという言葉を聞いた事がある方は多くいますよね?

寒い脱衣所や浴室から、熱いお湯の張る浴槽に入る事、また、その逆など、急激な温度変化

による血圧の乱高下による脈拍の変動を起こす現象を言います。

これが原因で起こる脳卒中や心筋梗塞などの入浴事故は冬に自宅で多く起きています。

5つ、転倒

道路では滑りやすくなり、ご自宅でも部屋が温まるまで手足がかじかんでしまう等、バランスを

崩してしまう事が多くなってしまします。

6つ、窒息

歳を重ねると、噛む力(咀嚼力)や飲み込む力(嚥下能力)が衰えてしまいます。

お正月にお餅を喉に詰まらせて窒息死される高齢者は毎年いらっしゃいます。

7つ、火災

冬の乾燥した季節は火災が多くなります。

高齢者では暖房器具が火災の火元の原因となる事が多いようです。

さて、7つの冬の危険についてお話ししましたが、皆さんも十分に注意して

この冬を元気に乗り越えて行きましょうね。

では、今日はここまでにします。

また、金曜日にお会いしましょうね!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

結果発表♪

投稿日:2021年12月13日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です☆彡

さて、先週行っていた今年の『カレンダー総選挙』の結果が出ました(^^)/
投票総数277票の第一位に輝いたのは。。。
『3月』の富士山カレンダーでした\(^o^)/

今年もたくさん、ご利用者様にカレンダーをお渡し出来ました(^^)v


毎年カレンダーのクオリティも上がっており、今年も接戦でしたが、3月はダントツの1位でした♪♪♪
たくさんの投票ありがとうございました!(^^)!

さっそく今年の結果をもとに、今は今月お渡しするカレンダーを準備しています(^^)

来年もたくさんのご利用者様がお休みなく通所出来るように、しっかりと、楽しくリハビリに取り組んで頂けるように頑張りたいと思います(^^)/

そして、今日は今年を表す漢字の発表があります。こちらもご利用者様から募集していますので、誰か予想的中しているか、こちらも楽しみです\(^o^)/

Posted in カラダラボ宮城野

芸術品\(^o^)/

投稿日:2021年12月11日  /  カラダラボ上江別

こんにちわ。カラダラボ上江別店です。

さて、利用者様の中では、ラボに通所されない日の時間の過ごし方を伺ったところ、習い事や趣味の時間をうまく使い、日常を過ごされている方・・・・

そうした時間を有効に使い作品を持参してくれました!(^^)!


色使いなど、上手に描いている作品ですね✨

続いてこちらの作品!(^^)!

手先の不器用な私にとっては感心するばかり・・・・😅

好きなことだから継続できる。
好きなことだから楽しい。

これからも好きなこと、やりたいことを継続する気持ちを忘れずに時間を費やして楽しんでほしいと思います( ^ω^ )

それでは、また来週~(^^♪

Posted in カラダラボ上江別

少し早めのクリスマスプレゼント・・・?

投稿日:2021年12月10日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(^^♪

今日はご利用者様からお花をいただきました~✿
お庭に咲いていたのを送迎のスタッフに持たせてくれました!

文京には他にもお花をくださるご利用者様がいて、
お花がほぼ絶えません(笑)
いつもありがとうございます( *´艸`)

週明けからいよいよ雪も降り、天気も荒れる予報なので
みなさん風邪と転倒にはご注意ください!

それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

準備♪

投稿日:2021年12月10日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます(^o^)/仙台宮城野です!
12月2週目もあっという間に今日が金曜日となりました(・.・;)
やっぱり『師走』というだけあって、なんだか気持ちがバタバタしてしまいがちですが、ゆっくりと深呼吸♬して、今日を元気に過ごしていきたいですね!(^^)!

さて、施設内でも12月のイベント準備などを進めています(^^)/


施設内の飾り付けを切ったり、クリスマスのイラストを準備したりと、ご利用者様にお願いしています(^^)v

そして、こちらは今年お世話になった方にお配りする『ぞうきんプロジェクト』
お礼状と一緒に感謝の気持ちを込めてラッピング準備しています\(^o^)/

皆さんも年賀状や年末年始に向けて、何か準備されていますか?!
今年の感謝を込めて、12月後半もイベントを用意して盛り上げていきたいと思います\(^o^)/

Posted in カラダラボ宮城野

クリスマスツリー♪

投稿日:2021年12月8日  /  カラダラボ備前

こんにちは(^^♪
岡山県のカラダラボ備前です。

徐々に冬本番の寒さになってきました。
体調に気を付けながら皆さん元気に通所してくださっています!(^^)!

さて、クリスマスツリー1つ目が完成しました~~!

とってもカラフルなツリーでかわいいです( *´艸`)

そして、現在2個目を作成中!!

カラダラボ備前は、
来年から定員25名から30名に増える予定です!!

今年も残り少しですが、元気に駆け抜け、
来年からはもっとたくさんの地域の方のお役に立てるように頑張っていきます(^^)/

☆感染対策をしながら、見学随時受付中です☆
まずはお電話ください!
0869-92-4994
備前市穂浪395-10

Posted in カラダラボ備前

初雪も降り冬本番!!

投稿日:2021年12月8日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

遅い初雪も降り、いよいよ冬本番となってまいり

ましたね。

ラオでは、クリスマスツリー作りに取り組んでま

いりましたが、遂に完成しました~!1

制作には、ご利用者様と一緒にわずかな時間を使い

楽しみながら取り組んで頂きました。

男性の方も、興味を持たれ参加されておりました。

デコレーションも、ご利用者様に参加していただき

何処につけるかお話されながら、付けておりました。

出来上がったら、皆さんとても喜ばれ感動されており

大成功でした~!!また、楽しみながら取り組んで

いけるよう新たな作品作りを目指して参ります。





Posted in カラダラボ江別文京台

カレンダー総選挙part2

投稿日:2021年12月8日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!

昨日もご紹介しましたカレンダー総選挙ですが、せっかくなので1月から12月までアップで載せたいと思います♪

今年はどのカレンダーが一位に輝くでしょうか(^◇^)
お楽しみに~~~~~♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

カレンダー総選挙!

投稿日:2021年12月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)・

12月も1週間が経ちました( ;∀;)早いですね( ゚Д゚)これからクリスマスやお正月など色々なイベントがありますが、まだまだコロナに気をつけながら過ごしましょう!

昨日から毎年12月恒例のカレンダー総選挙の投票がスタートしました(^o^)/

今年もスタッフオリジナルのカレンダー12枚が出揃いました(^o^)/
お一人様2作品に投票頂きますのでよろしくお願いします!

結果は来週発表しますのでお楽しみに~♪♪

先月行いました転倒予防川柳の表彰を行いました(^o^)/
今回も素晴らしい作品が沢山で選ぶのが大変でしたが、見事金賞に輝いたのは
{寝たきりは 転ばないけど それはダメ}ペンネーム伊サブローさんの作品でした♪ おめでとうございます(^o^)/

また来年も色々な川柳を募集しますのでよろしくお願いします♪♪

運動の方も皆さん意欲的に取り組まれています(^o^)/




今月も転倒0を目標に頑張りましょう!!

Posted in カラダラボ宮城野

レッドコードとは

投稿日:2021年12月4日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!

12月に入り、早速雪が降って来ましたね。

この雪に喜んでるのは、ユエンさんただ一人でした~!!!

車に乗った雪下ろしや、薄く積もったラボ前の雪かきがしたくて仕方がない様子でした。

ゴックさんが、来た頃にも同じ反応があって、可愛いなぁ~と思っていた事を思い出します。

今では、雪かきが始まる事にうんざりしているみたいです。(笑)

寒くなって来て、皆さんは外に出る機会も減ってしまい、運動不足や筋力低下を気にされて

いる方も多くいると思います。

今日は、カラダラボの中の運動の一つ、レッドコードについての話をしたいと思います。

レッドコードはノルウェーで生まれたもので、医療や予防、スポーツ選手のパフォーマンス

向上に使われている天井から吊るされた赤いロープを言います。

有名アスリートも使っている道具なんですよ。

無段階負荷設定が可能なので、高齢者の筋力の維持・向上のための運動や、病院でのリハビリ

にも取り入れられています。

レッドコードは、ロープの長さ(高さ、低さ)や立ち位置(前後)によって負荷が変わり、

運動に自信がない方でも、腕を高い位置にし、前方に出る事で運動量を減らす事ができ、

また、ハードに行いたい方にはロープを低くし、後方に下がっていただく事で、運動量が

向上します。

一人一人運動量が違うのは当然なので、個人に合わせた設定をし行います。

イス座位や立位だけではなく、マットを敷いて横になって頂き足にかけた形や、イス座位

でも足にかけて行う事ができ、腕などの上肢の運動も行う事が出来ます。

カラダラボでは、筋力や身体機能の向上のため、毎日いろいろな利用者様のために

色々な形でのリハビリに取り組んでいます。

皆さんも是非、どんな事がしたいか、どこを鍛えて行きたいのか、スタッフに話して

みて下さいね。

一緒に考えて、継続して行きましょう!

では、今日はここまでにします。

また来週、お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

冬の7つの危険

投稿日:2021年12月14日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。江別文京台です!

冬もいよいよ本格化して来ましたね。

今日はこの寒い時期に起きやすい高齢者の7つの危険についてお話し

したいと思います。

1つ、低温やけど

寒くなって来ると活躍するのはこたつ、皆さん使われてる方も多いではないでしょうか?

低温やけどは、熱いという自覚症状がないまま、皮膚に熱刺激が与え続けられることで

炎症が生じる事を言います。

2つ、脱水

脱水と聞くと頭に浮かぶのは夏だと思います。

実は冬にも脱水症状は多く見られているんですよ!

寒くなり、頻尿や尿失禁を気にされ、水分摂取を控えてしまったり、寒さから動くのが

億劫になってしまい排尿回数を自己制限してしまったりしてしまいます。

3つ、感染症

インフルエンザウィルスやノロウィルス等によって引き起こされる急性の感染症など。

4つ、入浴事故

ヒートショックという言葉を聞いた事がある方は多くいますよね?

寒い脱衣所や浴室から、熱いお湯の張る浴槽に入る事、また、その逆など、急激な温度変化

による血圧の乱高下による脈拍の変動を起こす現象を言います。

これが原因で起こる脳卒中や心筋梗塞などの入浴事故は冬に自宅で多く起きています。

5つ、転倒

道路では滑りやすくなり、ご自宅でも部屋が温まるまで手足がかじかんでしまう等、バランスを

崩してしまう事が多くなってしまします。

6つ、窒息

歳を重ねると、噛む力(咀嚼力)や飲み込む力(嚥下能力)が衰えてしまいます。

お正月にお餅を喉に詰まらせて窒息死される高齢者は毎年いらっしゃいます。

7つ、火災

冬の乾燥した季節は火災が多くなります。

高齢者では暖房器具が火災の火元の原因となる事が多いようです。

さて、7つの冬の危険についてお話ししましたが、皆さんも十分に注意して

この冬を元気に乗り越えて行きましょうね。

では、今日はここまでにします。

また、金曜日にお会いしましょうね!!!

Posted in カラダラボ江別文京台

結果発表♪

投稿日:2021年12月13日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!仙台宮城野です☆彡

さて、先週行っていた今年の『カレンダー総選挙』の結果が出ました(^^)/
投票総数277票の第一位に輝いたのは。。。
『3月』の富士山カレンダーでした\(^o^)/

今年もたくさん、ご利用者様にカレンダーをお渡し出来ました(^^)v


毎年カレンダーのクオリティも上がっており、今年も接戦でしたが、3月はダントツの1位でした♪♪♪
たくさんの投票ありがとうございました!(^^)!

さっそく今年の結果をもとに、今は今月お渡しするカレンダーを準備しています(^^)

来年もたくさんのご利用者様がお休みなく通所出来るように、しっかりと、楽しくリハビリに取り組んで頂けるように頑張りたいと思います(^^)/

そして、今日は今年を表す漢字の発表があります。こちらもご利用者様から募集していますので、誰か予想的中しているか、こちらも楽しみです\(^o^)/

Posted in カラダラボ宮城野

芸術品\(^o^)/

投稿日:2021年12月11日  /  カラダラボ上江別

こんにちわ。カラダラボ上江別店です。

さて、利用者様の中では、ラボに通所されない日の時間の過ごし方を伺ったところ、習い事や趣味の時間をうまく使い、日常を過ごされている方・・・・

そうした時間を有効に使い作品を持参してくれました!(^^)!


色使いなど、上手に描いている作品ですね✨

続いてこちらの作品!(^^)!

手先の不器用な私にとっては感心するばかり・・・・😅

好きなことだから継続できる。
好きなことだから楽しい。

これからも好きなこと、やりたいことを継続する気持ちを忘れずに時間を費やして楽しんでほしいと思います( ^ω^ )

それでは、また来週~(^^♪

Posted in カラダラボ上江別

少し早めのクリスマスプレゼント・・・?

投稿日:2021年12月10日  /  カラダラボ江別文京台

こんばんは!
カラダラボ江別文京台です(^^♪

今日はご利用者様からお花をいただきました~✿
お庭に咲いていたのを送迎のスタッフに持たせてくれました!

文京には他にもお花をくださるご利用者様がいて、
お花がほぼ絶えません(笑)
いつもありがとうございます( *´艸`)

週明けからいよいよ雪も降り、天気も荒れる予報なので
みなさん風邪と転倒にはご注意ください!

それではまた来週☆

Posted in カラダラボ江別文京台

準備♪

投稿日:2021年12月10日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます(^o^)/仙台宮城野です!
12月2週目もあっという間に今日が金曜日となりました(・.・;)
やっぱり『師走』というだけあって、なんだか気持ちがバタバタしてしまいがちですが、ゆっくりと深呼吸♬して、今日を元気に過ごしていきたいですね!(^^)!

さて、施設内でも12月のイベント準備などを進めています(^^)/


施設内の飾り付けを切ったり、クリスマスのイラストを準備したりと、ご利用者様にお願いしています(^^)v

そして、こちらは今年お世話になった方にお配りする『ぞうきんプロジェクト』
お礼状と一緒に感謝の気持ちを込めてラッピング準備しています\(^o^)/

皆さんも年賀状や年末年始に向けて、何か準備されていますか?!
今年の感謝を込めて、12月後半もイベントを用意して盛り上げていきたいと思います\(^o^)/

Posted in カラダラボ宮城野

クリスマスツリー♪

投稿日:2021年12月8日  /  カラダラボ備前

こんにちは(^^♪
岡山県のカラダラボ備前です。

徐々に冬本番の寒さになってきました。
体調に気を付けながら皆さん元気に通所してくださっています!(^^)!

さて、クリスマスツリー1つ目が完成しました~~!

とってもカラフルなツリーでかわいいです( *´艸`)

そして、現在2個目を作成中!!

カラダラボ備前は、
来年から定員25名から30名に増える予定です!!

今年も残り少しですが、元気に駆け抜け、
来年からはもっとたくさんの地域の方のお役に立てるように頑張っていきます(^^)/

☆感染対策をしながら、見学随時受付中です☆
まずはお電話ください!
0869-92-4994
備前市穂浪395-10

Posted in カラダラボ備前

初雪も降り冬本番!!

投稿日:2021年12月8日  /  カラダラボ江別文京台

皆さん、こんにちは!カラダラボ江別文京台です。

遅い初雪も降り、いよいよ冬本番となってまいり

ましたね。

ラオでは、クリスマスツリー作りに取り組んでま

いりましたが、遂に完成しました~!1

制作には、ご利用者様と一緒にわずかな時間を使い

楽しみながら取り組んで頂きました。

男性の方も、興味を持たれ参加されておりました。

デコレーションも、ご利用者様に参加していただき

何処につけるかお話されながら、付けておりました。

出来上がったら、皆さんとても喜ばれ感動されており

大成功でした~!!また、楽しみながら取り組んで

いけるよう新たな作品作りを目指して参ります。





Posted in カラダラボ江別文京台

カレンダー総選挙part2

投稿日:2021年12月8日  /  カラダラボ宮城野

おはようございます!

昨日もご紹介しましたカレンダー総選挙ですが、せっかくなので1月から12月までアップで載せたいと思います♪

今年はどのカレンダーが一位に輝くでしょうか(^◇^)
お楽しみに~~~~~♪♪

Posted in カラダラボ宮城野

カレンダー総選挙!

投稿日:2021年12月7日  /  カラダラボ宮城野

こんにちは(^^)/カラダラボ宮城野です(^O^)・

12月も1週間が経ちました( ;∀;)早いですね( ゚Д゚)これからクリスマスやお正月など色々なイベントがありますが、まだまだコロナに気をつけながら過ごしましょう!

昨日から毎年12月恒例のカレンダー総選挙の投票がスタートしました(^o^)/

今年もスタッフオリジナルのカレンダー12枚が出揃いました(^o^)/
お一人様2作品に投票頂きますのでよろしくお願いします!

結果は来週発表しますのでお楽しみに~♪♪

先月行いました転倒予防川柳の表彰を行いました(^o^)/
今回も素晴らしい作品が沢山で選ぶのが大変でしたが、見事金賞に輝いたのは
{寝たきりは 転ばないけど それはダメ}ペンネーム伊サブローさんの作品でした♪ おめでとうございます(^o^)/

また来年も色々な川柳を募集しますのでよろしくお願いします♪♪

運動の方も皆さん意欲的に取り組まれています(^o^)/




今月も転倒0を目標に頑張りましょう!!

Posted in カラダラボ宮城野

レッドコードとは

投稿日:2021年12月4日  /  カラダラボ江別文京台

こんにちは。カラダラボ江別文京台です!

12月に入り、早速雪が降って来ましたね。

この雪に喜んでるのは、ユエンさんただ一人でした~!!!

車に乗った雪下ろしや、薄く積もったラボ前の雪かきがしたくて仕方がない様子でした。

ゴックさんが、来た頃にも同じ反応があって、可愛いなぁ~と思っていた事を思い出します。

今では、雪かきが始まる事にうんざりしているみたいです。(笑)

寒くなって来て、皆さんは外に出る機会も減ってしまい、運動不足や筋力低下を気にされて

いる方も多くいると思います。

今日は、カラダラボの中の運動の一つ、レッドコードについての話をしたいと思います。

レッドコードはノルウェーで生まれたもので、医療や予防、スポーツ選手のパフォーマンス

向上に使われている天井から吊るされた赤いロープを言います。

有名アスリートも使っている道具なんですよ。

無段階負荷設定が可能なので、高齢者の筋力の維持・向上のための運動や、病院でのリハビリ

にも取り入れられています。

レッドコードは、ロープの長さ(高さ、低さ)や立ち位置(前後)によって負荷が変わり、

運動に自信がない方でも、腕を高い位置にし、前方に出る事で運動量を減らす事ができ、

また、ハードに行いたい方にはロープを低くし、後方に下がっていただく事で、運動量が

向上します。

一人一人運動量が違うのは当然なので、個人に合わせた設定をし行います。

イス座位や立位だけではなく、マットを敷いて横になって頂き足にかけた形や、イス座位

でも足にかけて行う事ができ、腕などの上肢の運動も行う事が出来ます。

カラダラボでは、筋力や身体機能の向上のため、毎日いろいろな利用者様のために

色々な形でのリハビリに取り組んでいます。

皆さんも是非、どんな事がしたいか、どこを鍛えて行きたいのか、スタッフに話して

みて下さいね。

一緒に考えて、継続して行きましょう!

では、今日はここまでにします。

また来週、お会いしましょう!!!

Posted in カラダラボ江別文京台