カラダブログ

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

一足お先に!!

投稿日:2018年5月16日  /  カラダラボ天童老野森

お疲れ様です、機能訓練指導員の片桐です(^O^)

今日は夏のような天気に利用者様やスタッフともに
驚きました!!

昨日は程よく風が吹いており、心地よい感じ・・・
「春はいいね」と屋外歩行へ!!
DSC01056

DSC01058

つつじも笑顔もステキですね(*^^*)

また、歩きながらお店のガラスに映った
自分の姿を見て姿勢を正して歩いたよ!
と、お話もお聞きする事ができました☆

意識的に出来るのは素晴らしいですね!

今日は気温が高かったため
汗だくでリハビリ!

DSC01133

DSC01171

今日は水分補給は忘れず、体温は高くなりすぎないよう
涼みながら行いました(^-^;

天童では、気温が高くなったため
熱中症予防のお話を行っています!

室内での対策や、屋外での対策についてや
どんな症状が出るのかなど・・・

まずは何より水分補給!!
コップ3杯は摂るように声掛け行っています!

今年の夏に向け少しづつ暑さに負けないよう
頑張っていきましょう!

どうもお疲れ様でした!

Posted in カラダラボ天童老野森

天気、体調、回復へ!

投稿日:2018年5月14日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは。
介護職員の平田です(*^^)v

先日は新緑作りについて紹介させて頂きましたが、皆さんの協力を得て見事完成することができました!

DSC01014

山形の特産物なども取り入れながら今後も季節に合わせて成長していく予定で、
さっそく次のプロジェクトも進行中です。

DSC00881

DSC00852

これからもご協力よろしくお願いします(*^^*)

そして、本日の嬉しい報告です☆
先日まで体調すぐれず、運動メニュー変更しながら取り組んで頂いた利用者様。
少しずつ回復し久しぶりに天童ラボの「見晴らしの丘」
頂上まで昇ることができました!

DSC01000 

体調に合わせゆっくり、あわてずリハビリを重ねた成果ですね(*^^)v
嬉しい限りです☆

皆さまのペースに合わせ、これからもサポートさせて下さい!

今週は天気の良い日が続きそうです☀
運動も、はりきって頑張りましょう(*^^*)

Posted in カラダラボ天童老野森

ご縁

投稿日:2018年5月11日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちは! 天童老野森店の 押野です。

薫風の5月。今日は久しぶりの好天で、利用者様もスタッフも爽やかな気持ちで過ごしました(*^^*)
DSC00822

本日の頑張った皆さんをご紹介!
DSC00798

DSC00857

IMG_20180511_151633
レッドコードや下肢筋力運動に励まれた皆さん。
屋外歩行でトレーニングされた皆さん。
お疲れ様でした(^_-)-☆

そしてもう一つ。素敵なお話をご紹介しますね。
以前掲載しました 木工作品を持って来て下さった利用者様が、フロア内に飾ってある利用者様の絵手紙を気に入られ、
「ぜひ山野草を描いてもらいたい。」と。
そのことを絵手紙の利用者様にお伝えしたところ、「会いたい。」となり、スタッフが関った結果ーーー。
DSC09563

ラボでご対面~!!

DSC09578

山野草を持ってきて下さった利用者様と奥様。
山野草を描く楽しみがふえた利用者様。
嬉しいですねー(*^^*)

その後早速 山野草を描いて下さり、待っていた利用者様に無事に手渡りました。

ラボが取り持つご縁が 又 拡がりました。
私たちスタッフも幸せな気持ちです。
こんな素敵な出来事に出会えて 感謝の毎日です!(^^)!

今週もありがとうございました。
それでは、また。
来週も宜しくお願い致します(^_^)/~

Posted in カラダラボ天童老野森

天の珠、地の珠って言うんですね

投稿日:2018年5月9日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは(^-^;

カラダラボ天童老野森も高橋ですm(__)m
昨日今日と雨模様で寒い日が続き、冬物の上着を出しなおした
方も多くいらっしゃいました。

明日から少し気温も上がるようですが、寒さの為、
身体も思うように動かし辛いとお話も聞かれますので、
外へ出られる際は、寒くないように十分注意してください。

畑や散歩に出かける機会も増え、
耕運機でたがやしてきた!
野菜の苗を植えてきたよ!!
花摘んできたので、ラボで飾って!!!
など、多く聞かれるようになりました。

なので、不安定な足場での歩行や
DSC00570
DSC00568
DSC00566

花の飾りを手伝って頂いたり、
DSC00603

正座が出来るようになりたい!との事で、
DSC00643

少しずつ、出来る事・やりたい事・やらなければいけない事を
サポートしていけたらなと思います。

DSC00644
私も今日、そろばんの使い方を教えて頂きましたφ(..)メモメモ
全然スピードも敵いませんでしたが、
少しずつ出来る事を増やしていきたいと思います。

スタッフも一緒に成長させて頂いています。
共に高めあっていきましょうね☆

Posted in カラダラボ天童老野森

こいのぼり☆彡

投稿日:2018年5月7日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日の天童は昨日より10℃程気温が下がり、午前中は曇り午後からは雨となり
肌寒さも感じる一日でした。

ちなみに私はいつもと変わらない連休でした。

さて、5月といえば皆さんは何を連想しますか?

そう...今年も飾らせていただきました!
『こいのぼり』です☆
優雅にラボ内を泳いでいます(^o^)

DSC00533

DSC00532

今は昔に比べるとこいのぼりを飾るところが少なくなったように感じますね。
運転中見かけると思わず嬉しくなってしまいます(^^♪

そしてもう一つラボ内に変化が・・・これまで咲いていた桜が散りこれから
新緑に移り変わります!
そのお手伝いを利用者様にしていただきました。

DSC00523

DSC00522

枝に葉っぱをつける作業です☆彡

DSC00527
最後に皆さん一緒に(*^^*)

完成したらまたお伝えしますね!

さあ、今週も始まりましたよ‼
皆さん頑張っていきましょう~♪

Posted in カラダラボ天童老野森

☆Happy BirthDay☆

投稿日:2018年5月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

生活相談員の石山です!!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか!?☆

最近はブログ見てるよ!とおっしゃってくださる方が増えてとても嬉しく思っています(^^)
ありがとうございます!

さて、今週カラダラボではお誕生日の方が多く、みんなでお祝いをしています(^^ゞ
『生涯現役だ!!!』
とおっしゃった方がとてもかっこよく見えました!(^^)!
素敵なお写真はこちら★

DSC00060

DSC00061

DSC00366

スタッフの誕生日も一緒に祝って頂きました!(^^)!

DSC00203

そして!

実はカラダラボ天童老野森も5月1日で4年目になります!
これも全てみなさんのおかげです。
素敵な出会いに感謝してこれからも頑張っていきたいと思います!(^^ゞ

来週もよろしくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

実際に!

投稿日:2018年5月2日  /  カラダラボ天童老野森

どうもお疲れ様です!
機能訓練指導員の片桐です☆

最近の天童は天気が良く
さくらんぼや桃の花が散り始めてしまいました・・・
「次はりんごやラフランスの花だな」と
送迎中に会話することで季節を感じる
今日この頃です・・・

快晴続きという事もあり
散歩に出かける方や
草むしりをされる方が多いようですね!

IMG_20180501_101759

散歩の途中に草むしりの
様子を見せて頂いたり・・・

DSC00116

自宅ではどのようにすると
安全に草むしりができるのか
立ち上がり動作から模索してみたり・・・

中腰・四つ這いになることが多い作業なので
痛みが少ない方法を少しでも考え
実際に動作を行う事で、確認できればと思います!

また、利用者様のニーズを実際に行う事で
改善点などしっかりと確認できました!

DSC00166

こちらは職場復帰を想定した歩行訓練!

DSC00028

こちらは食事をこぼさず美味しく
食べる為のADL訓練!!

実際に行うことで具体的に指導できるため
利用者様も分かりやすかったと・・・

フロアの中では見えなかった各個人の生活が見え
寄り添ったリハビリが出来たため
機能訓練指導員として今後も指導できたらと
改めて思いました!!

今月もびしばし機能訓練できるよう頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします(*^^)v

Posted in カラダラボ天童老野森

晴天☀

投稿日:2018年4月30日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の平田です(*’▽’)

先週末から暑い日が続いていた天童市内でしたが、本日も陽射し強く
フロア内窓を開放し、心地良い風の中運動して頂きました☆彡

春を感じに行くぞ!!
と、元気よく屋外歩行に出発しましたが、
木陰でひと休みが気持ちよく、ついついゆっくりしちゃいました(*^^*)

DSC09943

最近はしゃがんでの草取りも安定してできるようになったと
公園の草取りも手伝って下さり、手際の良さ、ふらつきのなさに
スタッフもビックリ!

DSC09949

嬉しい報告をありがとうございます☆

そしてもう一つ嬉しい報告があります。

以前卒業された利用者様が来所され、
「久しぶりー」と皆さん満面の笑みで喜ばれておりました。

DSC09931

利用者様同士のつながりは、大きな励みにもなり
リハビリもより力がはいりますね(^^♪

これからも皆さんの笑顔の為に
スタッフ一同サポートさせて頂きます! 

今月もお疲れ様でした。
明日から5月になりますが、天気は下り坂のようです。

温度差に気を付けながら今週も頑張りましょう☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

頑張ってます☆彡

投稿日:2018年4月27日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは(^O^)
介護職員の伊藤です。

桜も段々と葉桜に変わり、こぶしの花にたんぽぽ、菜の花など様々な花が私たちの眼を楽しませてくれるように
なりました。
今週は週の半ばに雨が降ったり気温の変化もあったりしましたが、皆さんは風邪など引いていませんか?

暖かくなってくると活動量も増え散歩やグラウンドゴルフを再開したという声も聞かれるようになってきました。

利用者様同士の間でも「前より顔色が良くなったね!」とか「歩く姿勢が綺麗になったよね~!」などの会話があり、
そんなやり取りが微笑ましく感じられます(*^-^*)

他にも「今まで小指が曲がっていたけど開くようになってきたの‼」という嬉しい報告もありました☆
まさに皆さんの頑張りの成果ですね!

それでは今週の様子です☆彡

DSC09798

DSC09796
DSC09762

DSC09778

DSC09809

DSC09785

皆さんの笑顔が素敵ですね!
今週も沢山元気を頂きました♪
ありがとうございます(*^^*)

来週もお会いできるのを楽しみにしております☆

Posted in カラダラボ天童老野森

目的と目標

投稿日:2018年4月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちはー!! 介護職員の押野です!

4月21日(土)・22日(日)の2日間、天童市内の舞鶴山で人間将棋が開催されました。
夜はラボ近くの川でしだれ桜が観光客の皆さんの眼を楽しませてくれています。
image4

天童に生まれて〇十年になる私ですが、初めて対局を観戦してきました。

先日の高橋のブログでもご紹介があったように、22日はゲストに加藤一二三 九段や、つるの剛 将棋親善大使を迎え
楽しいトークショーもあり、将棋の面白さを改めてかみしめた私です(^_-)-☆

織田信長が登場し、戦が始まります。
決着がつかず……。戦いは将棋に移るというストーリー仕立て。
image1

当日は28℃を超える暑さでしたが、1000人もの観客が訪れ、とても賑わいました。
時々涼しく吹く風に桜の花びらが舞い、風情を楽しみました。
image2
image3

そんな人間将棋を毎年楽しみにされている利用者様がいらっしゃいました。
自分の足で観に行く目的として、歩行訓練を提供してきました。
不整地や歩行時の姿勢等、具体的に目標を掲げトレーニング。

そして、日曜日。仲の良いもう一人の利用者様と楽しそうに歩いている姿を発見!
私も一緒に嬉しくなりました(^O^)/

その後帰られてから、「もっと足を鍛えなくては!」とお二人で決意!
通所日以外にもお二人で歩行訓練を計画されているとの事。
もちろん歩いた後は将棋をさすようです。
DSC09188
DSC09181
DSC09656

また、私達スタッフも一緒に頑張らせてください。

目的を達成し喜んで頂けたり、ラボで知り合った縁で同じ目標を持てたりと、ラボは皆さんのやりたい事を全力で応援します!!

さあ。新緑の5月まであと少し。
明日も頑張りましょう(^.^)/~~~

Posted in カラダラボ天童老野森

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

一足お先に!!

投稿日:2018年5月16日  /  カラダラボ天童老野森

お疲れ様です、機能訓練指導員の片桐です(^O^)

今日は夏のような天気に利用者様やスタッフともに
驚きました!!

昨日は程よく風が吹いており、心地よい感じ・・・
「春はいいね」と屋外歩行へ!!
DSC01056

DSC01058

つつじも笑顔もステキですね(*^^*)

また、歩きながらお店のガラスに映った
自分の姿を見て姿勢を正して歩いたよ!
と、お話もお聞きする事ができました☆

意識的に出来るのは素晴らしいですね!

今日は気温が高かったため
汗だくでリハビリ!

DSC01133

DSC01171

今日は水分補給は忘れず、体温は高くなりすぎないよう
涼みながら行いました(^-^;

天童では、気温が高くなったため
熱中症予防のお話を行っています!

室内での対策や、屋外での対策についてや
どんな症状が出るのかなど・・・

まずは何より水分補給!!
コップ3杯は摂るように声掛け行っています!

今年の夏に向け少しづつ暑さに負けないよう
頑張っていきましょう!

どうもお疲れ様でした!

Posted in カラダラボ天童老野森

天気、体調、回復へ!

投稿日:2018年5月14日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは。
介護職員の平田です(*^^)v

先日は新緑作りについて紹介させて頂きましたが、皆さんの協力を得て見事完成することができました!

DSC01014

山形の特産物なども取り入れながら今後も季節に合わせて成長していく予定で、
さっそく次のプロジェクトも進行中です。

DSC00881

DSC00852

これからもご協力よろしくお願いします(*^^*)

そして、本日の嬉しい報告です☆
先日まで体調すぐれず、運動メニュー変更しながら取り組んで頂いた利用者様。
少しずつ回復し久しぶりに天童ラボの「見晴らしの丘」
頂上まで昇ることができました!

DSC01000 

体調に合わせゆっくり、あわてずリハビリを重ねた成果ですね(*^^)v
嬉しい限りです☆

皆さまのペースに合わせ、これからもサポートさせて下さい!

今週は天気の良い日が続きそうです☀
運動も、はりきって頑張りましょう(*^^*)

Posted in カラダラボ天童老野森

ご縁

投稿日:2018年5月11日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちは! 天童老野森店の 押野です。

薫風の5月。今日は久しぶりの好天で、利用者様もスタッフも爽やかな気持ちで過ごしました(*^^*)
DSC00822

本日の頑張った皆さんをご紹介!
DSC00798

DSC00857

IMG_20180511_151633
レッドコードや下肢筋力運動に励まれた皆さん。
屋外歩行でトレーニングされた皆さん。
お疲れ様でした(^_-)-☆

そしてもう一つ。素敵なお話をご紹介しますね。
以前掲載しました 木工作品を持って来て下さった利用者様が、フロア内に飾ってある利用者様の絵手紙を気に入られ、
「ぜひ山野草を描いてもらいたい。」と。
そのことを絵手紙の利用者様にお伝えしたところ、「会いたい。」となり、スタッフが関った結果ーーー。
DSC09563

ラボでご対面~!!

DSC09578

山野草を持ってきて下さった利用者様と奥様。
山野草を描く楽しみがふえた利用者様。
嬉しいですねー(*^^*)

その後早速 山野草を描いて下さり、待っていた利用者様に無事に手渡りました。

ラボが取り持つご縁が 又 拡がりました。
私たちスタッフも幸せな気持ちです。
こんな素敵な出来事に出会えて 感謝の毎日です!(^^)!

今週もありがとうございました。
それでは、また。
来週も宜しくお願い致します(^_^)/~

Posted in カラダラボ天童老野森

天の珠、地の珠って言うんですね

投稿日:2018年5月9日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは(^-^;

カラダラボ天童老野森も高橋ですm(__)m
昨日今日と雨模様で寒い日が続き、冬物の上着を出しなおした
方も多くいらっしゃいました。

明日から少し気温も上がるようですが、寒さの為、
身体も思うように動かし辛いとお話も聞かれますので、
外へ出られる際は、寒くないように十分注意してください。

畑や散歩に出かける機会も増え、
耕運機でたがやしてきた!
野菜の苗を植えてきたよ!!
花摘んできたので、ラボで飾って!!!
など、多く聞かれるようになりました。

なので、不安定な足場での歩行や
DSC00570
DSC00568
DSC00566

花の飾りを手伝って頂いたり、
DSC00603

正座が出来るようになりたい!との事で、
DSC00643

少しずつ、出来る事・やりたい事・やらなければいけない事を
サポートしていけたらなと思います。

DSC00644
私も今日、そろばんの使い方を教えて頂きましたφ(..)メモメモ
全然スピードも敵いませんでしたが、
少しずつ出来る事を増やしていきたいと思います。

スタッフも一緒に成長させて頂いています。
共に高めあっていきましょうね☆

Posted in カラダラボ天童老野森

こいのぼり☆彡

投稿日:2018年5月7日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日の天童は昨日より10℃程気温が下がり、午前中は曇り午後からは雨となり
肌寒さも感じる一日でした。

ちなみに私はいつもと変わらない連休でした。

さて、5月といえば皆さんは何を連想しますか?

そう...今年も飾らせていただきました!
『こいのぼり』です☆
優雅にラボ内を泳いでいます(^o^)

DSC00533

DSC00532

今は昔に比べるとこいのぼりを飾るところが少なくなったように感じますね。
運転中見かけると思わず嬉しくなってしまいます(^^♪

そしてもう一つラボ内に変化が・・・これまで咲いていた桜が散りこれから
新緑に移り変わります!
そのお手伝いを利用者様にしていただきました。

DSC00523

DSC00522

枝に葉っぱをつける作業です☆彡

DSC00527
最後に皆さん一緒に(*^^*)

完成したらまたお伝えしますね!

さあ、今週も始まりましたよ‼
皆さん頑張っていきましょう~♪

Posted in カラダラボ天童老野森

☆Happy BirthDay☆

投稿日:2018年5月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!

生活相談員の石山です!!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか!?☆

最近はブログ見てるよ!とおっしゃってくださる方が増えてとても嬉しく思っています(^^)
ありがとうございます!

さて、今週カラダラボではお誕生日の方が多く、みんなでお祝いをしています(^^ゞ
『生涯現役だ!!!』
とおっしゃった方がとてもかっこよく見えました!(^^)!
素敵なお写真はこちら★

DSC00060

DSC00061

DSC00366

スタッフの誕生日も一緒に祝って頂きました!(^^)!

DSC00203

そして!

実はカラダラボ天童老野森も5月1日で4年目になります!
これも全てみなさんのおかげです。
素敵な出会いに感謝してこれからも頑張っていきたいと思います!(^^ゞ

来週もよろしくお願いします!!!

Posted in カラダラボ天童老野森

実際に!

投稿日:2018年5月2日  /  カラダラボ天童老野森

どうもお疲れ様です!
機能訓練指導員の片桐です☆

最近の天童は天気が良く
さくらんぼや桃の花が散り始めてしまいました・・・
「次はりんごやラフランスの花だな」と
送迎中に会話することで季節を感じる
今日この頃です・・・

快晴続きという事もあり
散歩に出かける方や
草むしりをされる方が多いようですね!

IMG_20180501_101759

散歩の途中に草むしりの
様子を見せて頂いたり・・・

DSC00116

自宅ではどのようにすると
安全に草むしりができるのか
立ち上がり動作から模索してみたり・・・

中腰・四つ這いになることが多い作業なので
痛みが少ない方法を少しでも考え
実際に動作を行う事で、確認できればと思います!

また、利用者様のニーズを実際に行う事で
改善点などしっかりと確認できました!

DSC00166

こちらは職場復帰を想定した歩行訓練!

DSC00028

こちらは食事をこぼさず美味しく
食べる為のADL訓練!!

実際に行うことで具体的に指導できるため
利用者様も分かりやすかったと・・・

フロアの中では見えなかった各個人の生活が見え
寄り添ったリハビリが出来たため
機能訓練指導員として今後も指導できたらと
改めて思いました!!

今月もびしばし機能訓練できるよう頑張りますので
どうぞよろしくお願いいたします(*^^)v

Posted in カラダラボ天童老野森

晴天☀

投稿日:2018年4月30日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の平田です(*’▽’)

先週末から暑い日が続いていた天童市内でしたが、本日も陽射し強く
フロア内窓を開放し、心地良い風の中運動して頂きました☆彡

春を感じに行くぞ!!
と、元気よく屋外歩行に出発しましたが、
木陰でひと休みが気持ちよく、ついついゆっくりしちゃいました(*^^*)

DSC09943

最近はしゃがんでの草取りも安定してできるようになったと
公園の草取りも手伝って下さり、手際の良さ、ふらつきのなさに
スタッフもビックリ!

DSC09949

嬉しい報告をありがとうございます☆

そしてもう一つ嬉しい報告があります。

以前卒業された利用者様が来所され、
「久しぶりー」と皆さん満面の笑みで喜ばれておりました。

DSC09931

利用者様同士のつながりは、大きな励みにもなり
リハビリもより力がはいりますね(^^♪

これからも皆さんの笑顔の為に
スタッフ一同サポートさせて頂きます! 

今月もお疲れ様でした。
明日から5月になりますが、天気は下り坂のようです。

温度差に気を付けながら今週も頑張りましょう☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

頑張ってます☆彡

投稿日:2018年4月27日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは(^O^)
介護職員の伊藤です。

桜も段々と葉桜に変わり、こぶしの花にたんぽぽ、菜の花など様々な花が私たちの眼を楽しませてくれるように
なりました。
今週は週の半ばに雨が降ったり気温の変化もあったりしましたが、皆さんは風邪など引いていませんか?

暖かくなってくると活動量も増え散歩やグラウンドゴルフを再開したという声も聞かれるようになってきました。

利用者様同士の間でも「前より顔色が良くなったね!」とか「歩く姿勢が綺麗になったよね~!」などの会話があり、
そんなやり取りが微笑ましく感じられます(*^-^*)

他にも「今まで小指が曲がっていたけど開くようになってきたの‼」という嬉しい報告もありました☆
まさに皆さんの頑張りの成果ですね!

それでは今週の様子です☆彡

DSC09798

DSC09796
DSC09762

DSC09778

DSC09809

DSC09785

皆さんの笑顔が素敵ですね!
今週も沢山元気を頂きました♪
ありがとうございます(*^^*)

来週もお会いできるのを楽しみにしております☆

Posted in カラダラボ天童老野森

目的と目標

投稿日:2018年4月25日  /  カラダラボ天童老野森

皆さん こんにちはー!! 介護職員の押野です!

4月21日(土)・22日(日)の2日間、天童市内の舞鶴山で人間将棋が開催されました。
夜はラボ近くの川でしだれ桜が観光客の皆さんの眼を楽しませてくれています。
image4

天童に生まれて〇十年になる私ですが、初めて対局を観戦してきました。

先日の高橋のブログでもご紹介があったように、22日はゲストに加藤一二三 九段や、つるの剛 将棋親善大使を迎え
楽しいトークショーもあり、将棋の面白さを改めてかみしめた私です(^_-)-☆

織田信長が登場し、戦が始まります。
決着がつかず……。戦いは将棋に移るというストーリー仕立て。
image1

当日は28℃を超える暑さでしたが、1000人もの観客が訪れ、とても賑わいました。
時々涼しく吹く風に桜の花びらが舞い、風情を楽しみました。
image2
image3

そんな人間将棋を毎年楽しみにされている利用者様がいらっしゃいました。
自分の足で観に行く目的として、歩行訓練を提供してきました。
不整地や歩行時の姿勢等、具体的に目標を掲げトレーニング。

そして、日曜日。仲の良いもう一人の利用者様と楽しそうに歩いている姿を発見!
私も一緒に嬉しくなりました(^O^)/

その後帰られてから、「もっと足を鍛えなくては!」とお二人で決意!
通所日以外にもお二人で歩行訓練を計画されているとの事。
もちろん歩いた後は将棋をさすようです。
DSC09188
DSC09181
DSC09656

また、私達スタッフも一緒に頑張らせてください。

目的を達成し喜んで頂けたり、ラボで知り合った縁で同じ目標を持てたりと、ラボは皆さんのやりたい事を全力で応援します!!

さあ。新緑の5月まであと少し。
明日も頑張りましょう(^.^)/~~~

Posted in カラダラボ天童老野森