カラダブログ

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

イキイキの秘訣はほうれんそうです

投稿日:2018年4月23日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋ですm(__)m

4/21・22と天童桜まつりが開催されました!!
今年は天候にも恵まれ、桜もバッチリ咲き誇っていました
2018-0219-1604-a_0
プロ棋士九段加藤一二三さんと将棋親善大使のタレントつるの剛士さんを交えた
特別トークショーなども開催され、多くの方々がここ天童に訪れて下さいました。

その様子は後日UPしますので、是非ご覧になって来年足を運んで頂ける
きっかけになってくれればと思います
(´▽`)どうぞきてけらっしゃい~(´▽`)

さて、今日は昨日と打って変わって少し肌寒い日となりましたが、
皆さま休むことなくリハビリに取り組んで頂きました。
DSC09676
DSC09677
皆さん、そろばん使えるんですね
私は全くできないので、今度教えて頂きたいですねm(__)m

また送迎の帰りにご利用者様の畑にちょっとお邪魔させて頂きました。
IMG_20180423_172335
IMG_20180423_172114
やっぱり、イキイキされていました!!
手際良く野菜の収穫をされ、畑内もスイスイ移動されていました。

ラボ内の姿だけでなく、こういった姿を観れて良かったです。
提供する運動の幅も広がります。
また、機会があったらお邪魔させて頂きますね(^_-)-☆

明日は雨でグッと気温も下がるみたいです。
寒暖の差が激しいですが、野菜もしっかり食べて
体調崩さないように。
明日もお待ちしております

Posted in カラダラボ天童老野森

勉強会!

投稿日:2018年4月20日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日は気温が上がり天気も良く体を動かしているとフロア内も 
暖かく感じ、換気をしたりこまめに水分補給をしながら運動に
取り組んで頂きました。

今日は水曜日に行われた勉強会の様子をお伝えします。

今回も消防本部より救急救命士の方に来ていただき行われた内容は...
『心肺蘇生法、AEDの使い方】です。

まずはお話があり、人形を使って実演をして頂きました。
DSC09410

DSC09412

そのあとはスタッフ全員が実際にやってみることに...

DSC09413

DSC09422

そして中にはつい先日他のところでも勉強したばかり!というスタッフもおり
実演した様子を見た救命士の方からは「さすが!完璧です‼」とお褒めの言葉も
頂きました(^O^)

やはり実際にやってみることが大事ですね!
命に関わる大切な勉強会でした。

最後に今週土曜、日曜日には天童市が賑やかになるイベントが開催されます。
舞鶴山で行われる【人間将棋】です!
今年のゲストは、ひふみんこと加藤一二三さんとつるの剛士さんで22日の日曜日に出演するそうです。

明日、明後日は27~28℃くらいになるようです。
気温の変化に注意しながらお過ごし下さいね!

今週もお疲れ様でした☆
来週もよろしくお願いします(*^-^*)

Posted in カラダラボ天童老野森

歩こう~♪

投稿日:2018年4月18日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

ここ最近は天気が良かったのですが、今日の天童はお昼頃に小雨が降り
その後は曇りといった空模様でした。

4月中旬とはいえどもまだまだ朝は寒く、挨拶と共に利用者様からは
「まだ寒いね~」という声が聞かれる一方、「もう、上着はいらないよ~」と
いう元気な利用者様も!

日中は暖かくなり天気が良くなると外に出たくなるようで、冬場出来なかった散歩を
開始したという声も聞かれるようになりました。

昨日は天気に恵まれた為、近くの公園まで歩行訓練!

公園でひと休み...

11111111111111

444777

DSC09308

桜も満開です☆
皆さんと一緒だと励みになり頑張れますよね!

これからは段々暖かくなるので外に出て歩きたいですね!
皆さんも一緒に歩きましょう~☆

今週もあと2日ですね!
楽しく体を動かしていきましょう(*^-^*)

明日もよろしくお願いします!

Posted in カラダラボ天童老野森

上半身を重点的に!

投稿日:2018年4月16日  /  カラダラボ天童老野森

疲れ様です!
機能訓練指導員の片桐です☆

桜の見頃な時期になり、利用者様も
ラボの桜を楽しまれています!
ただ気温の差が激しいので、
体調管理には気を付けたいですね。

つい先日、スタッフが肩こり予防の
勉強会に参加してきました。
早速レッドコードでは肩こり予防の
運動を織り交ぜながら、皆様と一緒に!

DSC09230

今週はところどころ肩こり予防の運動を
はさみながら皆様と運動出来たらと思います!

こちらは肩ではなく頭の体操!!

DSC09218

こちらは身体を動かしながら
頭の体操をしましたよ!

DSC09241

利用者様もスタッフも楽しく
頭と身体の柔軟が出来ました!

今週は身体も頭も柔らかくなるように
頑張ります!

本日はお疲れ様でした、今週もよろしくお願いします(^O^)ノ

Posted in カラダラボ天童老野森

個別ケア!

投稿日:2018年4月13日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の平田です。

ちょっと前までは暑い日もありましたが、今週はあまり気温が上がらず、天気が良くても風が強く寒い日が多かったですね(>_<)
でも、皆さん体調崩すことなくたくさんの利用者様の御利用がありました。
サービス中も細めな消毒や、食事・生活で気を付けていること等の、情報交換もあり、日頃からの積み重ねですね☆
健康本も新しくしましたので、自宅での生活に取り入れてみてください(^O^)/

新年度も始まり、カウンセリングの時間を大切にしながら、皆さん1人ひとりの目標に向かって、個別ケアを大切にすすめております。

家事をよりスムーズに送れるように!
DSC07987

DSC08843

楽しく外出できるよう、姿勢・足の動きの改善にむけて!
DSC08979

自宅でより良い生活が送れるよう、
もう一度挑戦してみたい事や、外出を不安なく楽しむために、、、等の
たくさんの輝きがありました☆彡

また、先日いただいたお花を利用者様に生けて頂きました。
DSC09041

素敵な仕上がりに、次々人が集まり、、、
DSC09049
フロアをより明るくしてくださいました(*’▽’)

スタッフも負けてません!

DSC09052

今週もお疲れ様でした。
来週もたくさん笑って体を動かしましょう!(*^-^*)

Posted in カラダラボ天童老野森

☆避難訓練☆

投稿日:2018年4月11日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日の天童はお昼頃雨はパラついたものの、曇りの一日でした。
お隣の山形市の霞城公園では10日ほど早く桜が開花し昨日からライトアップもしているようです(^^)
天童でも少しずつ咲き始めているところもあり、これからが楽しみですね‼

昨日は避難訓練が行われましたが、これまでは午後からだった為今回は初めて午前中に行なう事になり、
外は少し肌寒さはあったものの快晴の中行う事が出来ました。

まずは「火事だー!」の声と共にスタッフ誘導のもと外へ。
その様子を見ていた消防署職員の方から
「非常にスムーズな移動でした!」とお褒めの言葉も(^O^)

次は消火活動という事で水の入った消火器を使い火を消す訓練。
スタッフ、利用者様から取り組んでいただきました。

DSC08853

DSC08880

そのあとは職員の方からお話があり、「質問のある方はお願いします!」と
声を掛けたところ次々と質問が!

消火器の消費期限は・・・10年だそうです。
実は腐敗してしまうとこもあるようで10年経ったら取り換えるのがベストで
ホームセンターで買う事が出来、古いものは処分してくれるそうです。
ちなみに火災報知器も一緒で通常のものは10年で電池交換が必要との事ですが、
中には短い物もあるようなのでたまに点検が必要ですね。

そして天童市では今年に入ってから住宅に関しては1軒も火災が出ていないと
いう事でした。

様々な質問が飛び交い皆様の関心の高さが伺えました。

最後に利用者様を代表して職員の方にお礼の言葉を・・・とお願いしたところ
快く引き受けて下さり、中学生の頃に火災に遭遇した時のお話を交えながら
お礼の言葉を述べていただきました。
DSC08891

DSC08898 (1)

今回の訓練は大変勉強になり今回参加出来なかった利用者様にも伝えていければ...
と思いました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました‼

今週もあと2日ですね。
明日頑張っていきましょう~☆

Posted in カラダラボ天童老野森

予告!!

投稿日:2018年4月9日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童の高橋ですm(__)m

先週とうってかわって寒くなった山形です。
朝から雨模様で山間部では積雪もありました。
私も峠を越える用事があったのでタイヤ交換しなくてよかったです。

寒くなり桜の満開まではもう少し時間がかかりそうですが
ラボフロア内は見事満開となった模様です。

DSC08720

一足お先に記念撮影も
DSC08735

製作に携わって下さった皆様
ありがとうございました!!

写真も受け付けていますのでスタッフにお声かけください(^O^)/

また明日は恒例のあの予定も入っています。
CIMG2169

ご協力お願い致しますm(__)m

明日は晴れるといいな☀

Posted in カラダラボ天童老野森

☆楽しみ☆

投稿日:2018年4月6日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日はあいにくの雨でしたが、最近は天気の良い日が続き、つい外に出たくなってしまいますね☆

カウンセリング中に、昔野球を頑張った!という青春の思い出を聞かせて下さった利用者様がいたので…
早速キャッチボール!!
DSC08482

DSC08488

DSC08495
膝が痛いといっていたのがどこへやら!(^^)!

かなりキレのある動きを披露して下さいました☆

利用者様の意外な一面にスタッフも驚きです!
「またやろうね!」と笑顔でおっしゃり、今日撮った写真も欲しいという事でしたので、次回の通所を休まないという約束でプレゼントしますとお伝えしました!(*’▽’)
すると即答で…絶対にきてくれるそうです♪
嬉しい限りです(^_-)

また、前回G様が作った作品をご紹介させていただきましたが、
なんと‼
今回はご本人様の登場です!
G様です(^O^)

DSC08537

ご本人様に「いつ作られたんですか?」と聞いたところ「冬場!」と答えて下さいました。
しかも驚いたことに趣味で作られたとの事で…
趣味の域を越えてますね☆
作品を見た他のご利用者様からも「趣味とは思えない!職人さんが作ったみたいで本当にすごいね‼」と
絶賛する声も(*^^*)

作品を見てるといい刺激になり私も何か趣味を持ちたいなと・・・思わせて下さいました。
趣味や目標を持つことは素晴らしいことですね!

今週もお疲れ様でした。
来週も皆様にお会い出来る事を楽しみにしていますね☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

☆力作☆

投稿日:2018年4月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

最近は天気の良い日が続き暖かく感じられる陽気でしたが、今日は午後から雨が降り
あの暖かさは何処へいったのやら...肌寒く感じる天童市でした。
ところが!
今日はG様が作った作品を見てそんな肌寒さもどこへやら☆

こちらです!!!
DSC08277

熱心に作業をする様子が目に浮かびます☆

とても素晴らしい作品だったので、急遽大きく特集することにしました!

利用者様にもお手伝い頂き作業は進み…

DSC08410

素敵な『力作コーナー』が出来上がりました(^O^)/
キャプ1111

利用者様の作品を利用者様が引き立てるための装飾をして下さいました♪♪
利用者様の共同作業ですね(^_-)-☆

作品はとても評判が良く、思わず「売って下さい!」と言いたくなる作品です。
他にも『ラボギャラリー』にはちぎり絵や絵手紙など利用者様の作品が展示してありますので
ご覧になってくださいね☆
もしご自宅に眠っている皆様が作った作品がありましたら、ぜひラボギャラリーに‼
お願いします!

今週もあと2日です!
天気・気温の変化もありますが、体調に気を付けながら頑張っていきましょうね!

Posted in カラダラボ天童老野森

新年度スタート☆

投稿日:2018年4月2日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です☆

今日から新年度ということで天童ラボにも少し変化がありました♪
昨年度に研修に参加して、認定を受けた天童市の
『まちかど介護相談所』
として動き始めます!

今日からの街角介護相談所のカワイイのぼり旗もたてていますので通所の際是非確認してみてい下さい☆
DSC08008

地域の方の身近な施設となれるように頑張っていきたいと思います(^^)
DSC08165

みなさん今年度もカラダラボ天童老野森を宜しくお願いします!!!(^^ゞ

Posted in カラダラボ天童老野森

カラダラボ カラダラボ天童老野森 のブログ

イキイキの秘訣はほうれんそうです

投稿日:2018年4月23日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童老野森の高橋ですm(__)m

4/21・22と天童桜まつりが開催されました!!
今年は天候にも恵まれ、桜もバッチリ咲き誇っていました
2018-0219-1604-a_0
プロ棋士九段加藤一二三さんと将棋親善大使のタレントつるの剛士さんを交えた
特別トークショーなども開催され、多くの方々がここ天童に訪れて下さいました。

その様子は後日UPしますので、是非ご覧になって来年足を運んで頂ける
きっかけになってくれればと思います
(´▽`)どうぞきてけらっしゃい~(´▽`)

さて、今日は昨日と打って変わって少し肌寒い日となりましたが、
皆さま休むことなくリハビリに取り組んで頂きました。
DSC09676
DSC09677
皆さん、そろばん使えるんですね
私は全くできないので、今度教えて頂きたいですねm(__)m

また送迎の帰りにご利用者様の畑にちょっとお邪魔させて頂きました。
IMG_20180423_172335
IMG_20180423_172114
やっぱり、イキイキされていました!!
手際良く野菜の収穫をされ、畑内もスイスイ移動されていました。

ラボ内の姿だけでなく、こういった姿を観れて良かったです。
提供する運動の幅も広がります。
また、機会があったらお邪魔させて頂きますね(^_-)-☆

明日は雨でグッと気温も下がるみたいです。
寒暖の差が激しいですが、野菜もしっかり食べて
体調崩さないように。
明日もお待ちしております

Posted in カラダラボ天童老野森

勉強会!

投稿日:2018年4月20日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日は気温が上がり天気も良く体を動かしているとフロア内も 
暖かく感じ、換気をしたりこまめに水分補給をしながら運動に
取り組んで頂きました。

今日は水曜日に行われた勉強会の様子をお伝えします。

今回も消防本部より救急救命士の方に来ていただき行われた内容は...
『心肺蘇生法、AEDの使い方】です。

まずはお話があり、人形を使って実演をして頂きました。
DSC09410

DSC09412

そのあとはスタッフ全員が実際にやってみることに...

DSC09413

DSC09422

そして中にはつい先日他のところでも勉強したばかり!というスタッフもおり
実演した様子を見た救命士の方からは「さすが!完璧です‼」とお褒めの言葉も
頂きました(^O^)

やはり実際にやってみることが大事ですね!
命に関わる大切な勉強会でした。

最後に今週土曜、日曜日には天童市が賑やかになるイベントが開催されます。
舞鶴山で行われる【人間将棋】です!
今年のゲストは、ひふみんこと加藤一二三さんとつるの剛士さんで22日の日曜日に出演するそうです。

明日、明後日は27~28℃くらいになるようです。
気温の変化に注意しながらお過ごし下さいね!

今週もお疲れ様でした☆
来週もよろしくお願いします(*^-^*)

Posted in カラダラボ天童老野森

歩こう~♪

投稿日:2018年4月18日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

ここ最近は天気が良かったのですが、今日の天童はお昼頃に小雨が降り
その後は曇りといった空模様でした。

4月中旬とはいえどもまだまだ朝は寒く、挨拶と共に利用者様からは
「まだ寒いね~」という声が聞かれる一方、「もう、上着はいらないよ~」と
いう元気な利用者様も!

日中は暖かくなり天気が良くなると外に出たくなるようで、冬場出来なかった散歩を
開始したという声も聞かれるようになりました。

昨日は天気に恵まれた為、近くの公園まで歩行訓練!

公園でひと休み...

11111111111111

444777

DSC09308

桜も満開です☆
皆さんと一緒だと励みになり頑張れますよね!

これからは段々暖かくなるので外に出て歩きたいですね!
皆さんも一緒に歩きましょう~☆

今週もあと2日ですね!
楽しく体を動かしていきましょう(*^-^*)

明日もよろしくお願いします!

Posted in カラダラボ天童老野森

上半身を重点的に!

投稿日:2018年4月16日  /  カラダラボ天童老野森

疲れ様です!
機能訓練指導員の片桐です☆

桜の見頃な時期になり、利用者様も
ラボの桜を楽しまれています!
ただ気温の差が激しいので、
体調管理には気を付けたいですね。

つい先日、スタッフが肩こり予防の
勉強会に参加してきました。
早速レッドコードでは肩こり予防の
運動を織り交ぜながら、皆様と一緒に!

DSC09230

今週はところどころ肩こり予防の運動を
はさみながら皆様と運動出来たらと思います!

こちらは肩ではなく頭の体操!!

DSC09218

こちらは身体を動かしながら
頭の体操をしましたよ!

DSC09241

利用者様もスタッフも楽しく
頭と身体の柔軟が出来ました!

今週は身体も頭も柔らかくなるように
頑張ります!

本日はお疲れ様でした、今週もよろしくお願いします(^O^)ノ

Posted in カラダラボ天童老野森

個別ケア!

投稿日:2018年4月13日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の平田です。

ちょっと前までは暑い日もありましたが、今週はあまり気温が上がらず、天気が良くても風が強く寒い日が多かったですね(>_<)
でも、皆さん体調崩すことなくたくさんの利用者様の御利用がありました。
サービス中も細めな消毒や、食事・生活で気を付けていること等の、情報交換もあり、日頃からの積み重ねですね☆
健康本も新しくしましたので、自宅での生活に取り入れてみてください(^O^)/

新年度も始まり、カウンセリングの時間を大切にしながら、皆さん1人ひとりの目標に向かって、個別ケアを大切にすすめております。

家事をよりスムーズに送れるように!
DSC07987

DSC08843

楽しく外出できるよう、姿勢・足の動きの改善にむけて!
DSC08979

自宅でより良い生活が送れるよう、
もう一度挑戦してみたい事や、外出を不安なく楽しむために、、、等の
たくさんの輝きがありました☆彡

また、先日いただいたお花を利用者様に生けて頂きました。
DSC09041

素敵な仕上がりに、次々人が集まり、、、
DSC09049
フロアをより明るくしてくださいました(*’▽’)

スタッフも負けてません!

DSC09052

今週もお疲れ様でした。
来週もたくさん笑って体を動かしましょう!(*^-^*)

Posted in カラダラボ天童老野森

☆避難訓練☆

投稿日:2018年4月11日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日の天童はお昼頃雨はパラついたものの、曇りの一日でした。
お隣の山形市の霞城公園では10日ほど早く桜が開花し昨日からライトアップもしているようです(^^)
天童でも少しずつ咲き始めているところもあり、これからが楽しみですね‼

昨日は避難訓練が行われましたが、これまでは午後からだった為今回は初めて午前中に行なう事になり、
外は少し肌寒さはあったものの快晴の中行う事が出来ました。

まずは「火事だー!」の声と共にスタッフ誘導のもと外へ。
その様子を見ていた消防署職員の方から
「非常にスムーズな移動でした!」とお褒めの言葉も(^O^)

次は消火活動という事で水の入った消火器を使い火を消す訓練。
スタッフ、利用者様から取り組んでいただきました。

DSC08853

DSC08880

そのあとは職員の方からお話があり、「質問のある方はお願いします!」と
声を掛けたところ次々と質問が!

消火器の消費期限は・・・10年だそうです。
実は腐敗してしまうとこもあるようで10年経ったら取り換えるのがベストで
ホームセンターで買う事が出来、古いものは処分してくれるそうです。
ちなみに火災報知器も一緒で通常のものは10年で電池交換が必要との事ですが、
中には短い物もあるようなのでたまに点検が必要ですね。

そして天童市では今年に入ってから住宅に関しては1軒も火災が出ていないと
いう事でした。

様々な質問が飛び交い皆様の関心の高さが伺えました。

最後に利用者様を代表して職員の方にお礼の言葉を・・・とお願いしたところ
快く引き受けて下さり、中学生の頃に火災に遭遇した時のお話を交えながら
お礼の言葉を述べていただきました。
DSC08891

DSC08898 (1)

今回の訓練は大変勉強になり今回参加出来なかった利用者様にも伝えていければ...
と思いました。

ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました‼

今週もあと2日ですね。
明日頑張っていきましょう~☆

Posted in カラダラボ天童老野森

予告!!

投稿日:2018年4月9日  /  カラダラボ天童老野森

皆さまこんにちは
カラダラボ天童の高橋ですm(__)m

先週とうってかわって寒くなった山形です。
朝から雨模様で山間部では積雪もありました。
私も峠を越える用事があったのでタイヤ交換しなくてよかったです。

寒くなり桜の満開まではもう少し時間がかかりそうですが
ラボフロア内は見事満開となった模様です。

DSC08720

一足お先に記念撮影も
DSC08735

製作に携わって下さった皆様
ありがとうございました!!

写真も受け付けていますのでスタッフにお声かけください(^O^)/

また明日は恒例のあの予定も入っています。
CIMG2169

ご協力お願い致しますm(__)m

明日は晴れるといいな☀

Posted in カラダラボ天童老野森

☆楽しみ☆

投稿日:2018年4月6日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

今日はあいにくの雨でしたが、最近は天気の良い日が続き、つい外に出たくなってしまいますね☆

カウンセリング中に、昔野球を頑張った!という青春の思い出を聞かせて下さった利用者様がいたので…
早速キャッチボール!!
DSC08482

DSC08488

DSC08495
膝が痛いといっていたのがどこへやら!(^^)!

かなりキレのある動きを披露して下さいました☆

利用者様の意外な一面にスタッフも驚きです!
「またやろうね!」と笑顔でおっしゃり、今日撮った写真も欲しいという事でしたので、次回の通所を休まないという約束でプレゼントしますとお伝えしました!(*’▽’)
すると即答で…絶対にきてくれるそうです♪
嬉しい限りです(^_-)

また、前回G様が作った作品をご紹介させていただきましたが、
なんと‼
今回はご本人様の登場です!
G様です(^O^)

DSC08537

ご本人様に「いつ作られたんですか?」と聞いたところ「冬場!」と答えて下さいました。
しかも驚いたことに趣味で作られたとの事で…
趣味の域を越えてますね☆
作品を見た他のご利用者様からも「趣味とは思えない!職人さんが作ったみたいで本当にすごいね‼」と
絶賛する声も(*^^*)

作品を見てるといい刺激になり私も何か趣味を持ちたいなと・・・思わせて下さいました。
趣味や目標を持つことは素晴らしいことですね!

今週もお疲れ様でした。
来週も皆様にお会い出来る事を楽しみにしていますね☆彡

Posted in カラダラボ天童老野森

☆力作☆

投稿日:2018年4月4日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
介護職員の伊藤です。

最近は天気の良い日が続き暖かく感じられる陽気でしたが、今日は午後から雨が降り
あの暖かさは何処へいったのやら...肌寒く感じる天童市でした。
ところが!
今日はG様が作った作品を見てそんな肌寒さもどこへやら☆

こちらです!!!
DSC08277

熱心に作業をする様子が目に浮かびます☆

とても素晴らしい作品だったので、急遽大きく特集することにしました!

利用者様にもお手伝い頂き作業は進み…

DSC08410

素敵な『力作コーナー』が出来上がりました(^O^)/
キャプ1111

利用者様の作品を利用者様が引き立てるための装飾をして下さいました♪♪
利用者様の共同作業ですね(^_-)-☆

作品はとても評判が良く、思わず「売って下さい!」と言いたくなる作品です。
他にも『ラボギャラリー』にはちぎり絵や絵手紙など利用者様の作品が展示してありますので
ご覧になってくださいね☆
もしご自宅に眠っている皆様が作った作品がありましたら、ぜひラボギャラリーに‼
お願いします!

今週もあと2日です!
天気・気温の変化もありますが、体調に気を付けながら頑張っていきましょうね!

Posted in カラダラボ天童老野森

新年度スタート☆

投稿日:2018年4月2日  /  カラダラボ天童老野森

皆さんこんにちは!
生活相談員の石山です☆

今日から新年度ということで天童ラボにも少し変化がありました♪
昨年度に研修に参加して、認定を受けた天童市の
『まちかど介護相談所』
として動き始めます!

今日からの街角介護相談所のカワイイのぼり旗もたてていますので通所の際是非確認してみてい下さい☆
DSC08008

地域の方の身近な施設となれるように頑張っていきたいと思います(^^)
DSC08165

みなさん今年度もカラダラボ天童老野森を宜しくお願いします!!!(^^ゞ

Posted in カラダラボ天童老野森